フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴルフVを買おうと思って・・・

2004/12/12 17:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 guppy0427さん

今回、ゴルフVを買おうと思ってます。
ディーラーでは、1.6のEを薦められました。
予算的にはEが現実的なのですが、ちょっと無理してでも
2.0のGLIを購入するべきかと非常に悩んでます。

1.6の走りやエンジンの音などは
試乗車が無く試乗することが出来ませんでした。
Wのときの1.6は非力であったらしいですが今回の
Xはどんなものなのでしょうか・・・

購入するならEとGLIどちらがいいのでしょうか?

書込番号:3622169

ナイスクチコミ!0


返信する
Smalltalkさん

2004/12/12 19:15(1年以上前)

guppy0427さん、こんにちは。

私の意見では、予算の範囲で収まるEが良いのではないかと思います。
その理由としては、クルマは買ってからも色んな費用が発生するからで、
別途蓄えて置くべきと考えたからです。

例えば、任意保険、駐車場、整備、消耗品、有料道路代、ガソリン代、税金など。
また3年後には車検が発生しますし、永く乗りたいなら延長保証も考えたいし。
これらが幾らになるのか、ご自身で見積もってみるのも良いかもしれません。
整備や車検の費用はディーラーの店内に掲げられていると思います。

またディーラーでEを薦められたとのことですが、その理由を確かめるのも
悪くないと思いますよ。せっかくの機会ですので、自分のクルマの使い方や、
クルマに期待することを話してみて、営業氏と意見を交わしてみては?
口に出すことで、自分の「想い」が具体的に見えてくるかも知れませんよ。

そして可能ならば、Eの試乗車があるディーラーを探して乗って確かめてみるの
も悪くないと思います。ディーラー同士での見積もりの比較もできますし。

Eのパワーが心配のようですが、街乗りや、高速道路を流している限りでは、
フルパワーを要することなどそう多くなく、優先度を落としても良いと思います。
それよりも、実用性を考えるとトルクの方が重要な要素だと思います。

スペック的には、Eのトルクは先代Golf IVの2.0リットルに迫る値を出しており
それほど心配する必要もないかもしれません。燃費はEの方が36%も高いですね。

Golf IV GLi(2リットル)
  最大トルク: 172Nm(17.5kgm)/3,200rpm

Golf V E (1.6リットル)
  最大トルク: 155Nm(15.8kgm)/4,000rpm

//Smalltalk

書込番号:3622658

ナイスクチコミ!0


Eはイイさん

2004/12/13 17:12(1年以上前)

私はEがお薦めです。
WのEに乗っていますが、世間で言われているほど”非力でしょうか?”というのが感想です。
XのEは直噴FSIエンジン+6ATですよね。それだけでも”相当な進化”だと思いませんか・・?(馬力だけ見ても、WのGLI同等までパワ−アップ)
私がWでEを選んだ理由としては、価格と内容のバランスでした(燃費も理由のひとつでしたが)
XではGLIとの価格差は36万円。
この金額UPで得られる装備があなたにとって必要としているものかどうか、と、十分に納得できる金額であるかが決めるポイントではないかと・・・
・・ちなみに・・GLIとGTの価格差20万円。(カタログをもう一度見てみて下さい)ここの20万UPは内容から見ると”結構お得”だと思いません?GLIを検討中なら、少しがんばってGTにしたくなる”わたくし”です。

書込番号:3627080

ナイスクチコミ!0


Smalltalkさん

2004/12/13 19:03(1年以上前)

(追伸)

そうそう、今月決算期になるディーラーもあったような気がします。(^^;
がんばって!

//Smalltalk

書込番号:3627447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/12/13 21:34(1年以上前)

私はXのEに乗ってますが、パワーにぜんぜん問題ありませんよ!
私も購入前は同じ不安がありましたが、運転してみたらEで充分じゃんって思いましたよ。

書込番号:3628231

ナイスクチコミ!0


スレ主 guppy0427さん

2004/12/13 23:11(1年以上前)

Smalltalkさん、Eはイイさん、らーちゃんさん
ありがとうございました。

パワーにも問題なさそうですし、
街乗り、週末乗りの頻度が高い私にとっては、
Eで十分かな・・・と思い始めました。
ちなみに、ディーラーさんからは、
毎日のように電話がかかってきます(笑)
12月決算で、どうしても12月納車に間に合わせたいみたいで・・・

私としては、やっぱり試乗してから、決めたいな、と。
とにかく納得いくまで考えて、決断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3628968

ナイスクチコミ!0


初めてワーゲンさん

2004/12/14 08:05(1年以上前)

参考になるかどうか、わかりませんが・・・

私の全車はBMW525でしたが、最終的に購入したのはV-Eです。

絶対的な加速感や、高速での追い越しは比較になりませんが
町乗り中心のためV-Eで全く不満はありませんよ!

逆に、高速走行はV-Eのほうが良い位です!

是非、試乗してみてください。

では、失礼致します。

書込番号:3630405

ナイスクチコミ!0


GOLFW好きさん

2004/12/16 00:15(1年以上前)

営業マンが本当に売りたいならEの試乗車を探してくれるのでは?
私のときにもEの試乗車はありませんでしたがどうしても試乗したいと言ったら用意してくれましたよ。ないものを用意できるかで営業マンの熱意がわかるかも。
ちなみに私はEでも十分だと思います。もしEにだけしか試乗しなければ力不足は感じないと思います。乗り比べれば違いますけどね。街中、高速ともに問題ないレベルです。あのサイズ(といってもずいぶん大きくなりましたが)で1.6あるのですから。唯一気になるとすればモール類が黒ってことですかね?

書込番号:3639182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ取付

2004/12/11 12:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ma05さん

ゴルフXにナビを取り付けたいのですが、何処のメーカーでなんと言う機種が装着可能か教えてください。また、取り付け後の仕上がり具合を教えてください。

書込番号:3615585

ナイスクチコミ!0


返信する
OwlNestさん

2004/12/12 09:03(1年以上前)

ご参考になれば。小生、2004年モデルのGTを購入しまして、先週納車されました。後付けではなくはめ込み式で、どうしてもHDDナビがほしかったので、ディーラーさんの推薦で富士通テンのAVN6604という機種をつけてもらいました。他にも、パイオニアや松下のナビも推薦機種でありましたよ。(ちなみに、ディーラーさんはDUOの方です。)心に決めたディーラーさんにご相談してみてはいかがかと。

今まで使っていたナビがCD−ROM駆動でしたが、速度の遅いこと、遅いこと・・・。現在はHDDナビのすごさに感動する日々です。

書込番号:3619977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma05さん

2004/12/14 11:46(1年以上前)

OwlNestさん。ありがとうございます。ディーラーに相談してみます。

書込番号:3630981

ナイスクチコミ!0


VWの介さん

2004/12/14 21:58(1年以上前)

ゴルフVを1ヶ月前に納車しました。純正カーステだったのですが、物足りなくなり1週間前にHDDナビ「イクリプスAVN9904HD」を装着しました。音も純正よりはかなり良く、満足しています。ここは価格COMなのでおよその取付費用を書いておきますね。
インダッシュカーナビ装着・VICS・センタースピーカー・サブウーファ込み込みで4万2千円で取付完了しました。きれいに取り付ける事が出来ました。動作も今のところ問題なしです。ちなみにディーラー以外の処で装着してもらいました。取付の相場はよく分かりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:3633340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma05さん

2004/12/19 12:55(1年以上前)

VWの介さんありがとうございます。純正カーステレオを外した後のパネルの処理はどうされたのですか?パネル等の販売場所がわかれば、教えて下さい。ディーラー取付だと5万円と言っていました。妥当な金額ですかね。?!よろしく願います。

書込番号:3654758

ナイスクチコミ!0


VWの介さん

2004/12/21 00:23(1年以上前)

ma05さんの指摘にある通り、インダッシュのカーステの交換はパネル形状が2DINより大きいので面倒臭そうですが、ヤ○オクや通販で専用取付キットが18900円〜20000円で売られています。私もそれを買って、取付業者にお願いしました。私の場合、5.1CHサラウンドも有効にしたかったのでディーラーに問い合わせた処、7万円オーバーと言われました。と言う訳で別の業者にお願いすることになったのでした。

書込番号:3663434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴルフVのホイールの汚れ

2004/12/07 12:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 pinballさん

先日ゴルフVが納車になりましたが、明らかに目立つリアホイールの汚れ(ブレーキパッドの粉)に気づきました。まだ200q程度しか走行していないのですが、こういうものでしょうか? また、ブレーキを放した時にゴゴッという音がしますが皆さんはいかがですか? ゴルフVのオーナーの皆さんからの書き込みをお待ちします。 (走行性能やブレーキを踏んだ時のタッチは素晴らしく満足していますので、買った事を後悔してはいませんが)

書込番号:3597840

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘッポコさん

2004/12/08 00:11(1年以上前)

ゴルフのホイールに付く鉄粉はこんな物です。ゴルフUから乗り継いでますか気にしてても仕方ありません。こまめに掃除しましょう。

書込番号:3600770

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinballさん

2004/12/08 19:35(1年以上前)

ありがとうございました。ゴルフの味?だと思って大切に使いたいと思います。

書込番号:3603786

ナイスクチコミ!0


TFSIさん

2004/12/16 17:50(1年以上前)

欧州車はどれもダストが出ますよ。日本車オーナーからすれば信じられないくらいの量です。結構乗る方なら1週間もすればうっすら黒ずんできます。気になるのであれば、1年点検の時にでも社外パッドを持ち込んで装着してもらいましょう。

書込番号:3641707

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinballさん

2004/12/17 18:12(1年以上前)

やはりそういうものなんですね。ありがとうございました。

書込番号:3646063

ナイスクチコミ!0


パターゴルフさん

2004/12/18 10:36(1年以上前)

はじめまして。
ブレーキパッドは交換をお奨めします。
純正のままだと、ローターまですぐ削れてしまいます。
でも中には、ブレーキがあまり効かないパッドもありますので注意してください。
プロジェクトμという会社のユーロエコがお奨めです。
私も装着しています。
(ただ私のは、GOLFWですが。X用は、もうすぐ発売されるのでは?)

書込番号:3649040

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinballさん

2004/12/21 08:15(1年以上前)

ありがとうございます。機会を見て検討したいと思います。

書込番号:3664453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MT

2004/12/03 21:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 リンゴ00000007さん

もうMTはでないんですか??

書込番号:3580450

ナイスクチコミ!0


返信する
織田賢蔵さん

2004/12/05 22:23(1年以上前)

たぶんないでしょうね。
特に普通のグレードでMT乗りたい! 人は滅多にいないでしょう。
下取りも人気が無い分、安くなりますし。

来年入ってくるGTIは6MTとDSG両方入ってくるみたいですが、
どうしても、というならGTI待ちでもいいかもしれません。

都市部じゃ厄介ですがMTもいいですね。
私も前車はMTに乗っておりました。

書込番号:3590943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ともふうさん

99年式CLi(2000cc)、現在6万2千キロです。メンテナンスノートをチェックしたら、ATF交換は6万キロ毎、と書いてあったので、VW正規ディーラに費用を問い合わせたら、約3万8千円とのことでした。ストレーナー交換も含む値段だということですが、妥当な値段なのでしょうか???

書込番号:3575726

ナイスクチコミ!2


返信する
yukiyukininninさん

2004/12/03 08:11(1年以上前)

輸入車だから高いのは当然ですけど、ちょっと高いのでは?
2万円以内で収まるのではと思いますが。
他の工場でも聞いてみては?

書込番号:3578376

ナイスクチコミ!0


mk5乗りさん

2004/12/03 21:37(1年以上前)

yukiyukininnin さんのおっしゃるように上抜き交換なら2万円でおつりがくるでしょう。
ですが、ストレーナー交換も含むと言うことは今回の交換方法は下抜きとなりますので妥当な線でしょう。

上抜きと下抜きの違いについてですがエンジンオイルの交換とは違い、上抜きはレベルゲージの穴からフルード(以下油)を少し抜いて同量の新油を入れるこれを数回繰り返します。上抜きのメリットは、ミッション内に複雑に走っている油圧回路内に油が満たされたままとなるので、ガソリンスタンド等の技術が無いところでも不具合を出さずに出来ます、デメリットは一度に全量抜けないので古い油がミッション内に多少は残ってしまうこととオイルパンにたまったスラッジ(ごみ)や金属粉は取れません。
下抜きはオイルパンを取り外しオイルを全量抜いて、オイルパンに溜まったスラッジや金属粉を取り除き、オイルパンを取り付けて新油を注入します。
下抜きのメリットは、ストレーナ(フィルター)を交換できる唯一の方法であること、全量の油を交換できることです、デメリットは作業が複雑で手間がかかる為、きちんとした技術を持たない所で交換するとミッション内の油路に空気が残ってしまいATの動作不良が起きたりすることです。

ディーラーでの作業なら上抜きでも下抜きでも問題は無いでしょうが、長く乗るつもりなら下抜きをお勧めします。(ディーラーでも面倒な下抜きを敬遠するところもあるようですから。)

長文になり、失礼しました。

書込番号:3580540

ナイスクチコミ!2


yukiyukininninさん

2004/12/04 18:08(1年以上前)

あの〜すいません。
オイルパンを外しても全量は抜けませんよ〜。
新しいオイルをレベルゲージ口から注入しつつ、古いオイルをオイルクーラー戻りチューブを外した所に廃油用タンクをつないで、アイドリング状態にして廃油側タンクに入るATFが新油と同じ色になったら全量交換された事になるのですよ。
エンジンをかけたまま交換しないとATFは全量は交換できませんよ。
オイルパンを外して抜くのは比較的簡単な方法です。ATの中にオイルが残ってしまいますよ。ドレンプラグから排出するよりは抜けますけどね。

書込番号:3584441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともふうさん

2004/12/06 10:17(1年以上前)

yukiyukininninさん、mk5乗りさん、貴重なご意見をありがとうございました。さっそく、@相見積り、A交換方法、B工場の技術、について、しっかりチェックしたいと思います。新しい発見がありましたら、あらためて皆さんにシェアしたいと思いますっ!

書込番号:3592891

ナイスクチコミ!1


スレ主 ともふうさん

2004/12/10 14:16(1年以上前)

ディーラーにいってきました。GolfWは、レベルゲージというものは無い、とのことでした。昔のGolfは、レベルゲージあったんですが、自分で交換にトライして壊してしまうドイツ人オーナーが多かったらしく、現在は、ディーラーなどで専用工具を使ってでないと交換できないようにしている、とのことです。また、ATF交換時期については、いつが適当かはイマイチ何とも言えない、とのこと。クリープ現象が発生しなくなった場合や、シフトチェンジ時の不具合などの症状が出たときが、交換タイミングですかね〜、といった見解でした。<皆様のご意見をお待ちしています>

書込番号:3611614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電動パワステについて

2004/12/01 07:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 初めてワーゲンさん

教えてください!
05年V-Eを購入しましたが・・・・

アイドリング時にハンドルを
左右に小刻みに振ると
コキコキと小さいのですが
足にも伝わる微振動が発生します。
ちょっと、気になっています。
走行中は全く気にならないのですが・・・

みなさまは如何ですか?

それとも・・
これは、電動パワステ特有の?
症状なのでしょうか?

書込番号:3570437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/12/01 14:09(1年以上前)

ステアリングのラック音ですね。ステアリングギヤケースを締めることで遊びは消せますが(出来ない機構もある)締めすぎると路面の僅かなギャップでもステアリングが左右に振れたり重くなったりします。

ちょちょまる

書込番号:3571297

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてワーゲンさん

2004/12/02 07:44(1年以上前)

>ちょちょまるさん

返信ありがとうございました。

ディーラーで見て頂く予定ですが
気にならないレベルまで解消されるか
ちょっと不安です。

書込番号:3574428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/07 14:21(1年以上前)

以前アコードワゴンに乗っていましたが、この車も電動ステアリングでしたがそのような症状は一切ありませんでした。やはり技術力の違いでしょうか!本田の電動ステアリングはかなり優秀です!アイドリング時に小刻みに振動するなら(気になるのでしたら)保証期間内にディーラーで見てもらった方がいいですよ!ゴルフに乗る人は少しでも車がおかしいと思ったら、保証期間内に何度でも見てもらう方がいいですよ。保証切れると高い工賃と部品代を取られますから!^^私今ゴルフ4乗ってますが、保証切れてからあっちこっち壊れましたから!保証切れる前にコンピューター診断はしてもらった方がいいですね!

書込番号:3598183

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてワーゲンさん

2004/12/08 07:47(1年以上前)

>返品大魔王111さんへ

おかげさまで、ディーラーで調整して頂いたら
全くきにならないレベルとなりました。

やはり、ちょちょまるさんご指摘通り
ステアリングのラック音だったようです。

調整後、ハンドリングへの悪影響もなく
安心しております。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:3601708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング