ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,222物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 19:08 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月28日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月31日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 15:36 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月1日 21:20 |
![]() |
1 | 8 | 2004年8月31日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/09/11 12:00(1年以上前)
ゴルフ命さん
付ける事は可能ですよ。自分は兄弟車のTOURANに取付けました。
但しバルブを固定するための工作が必要です。また、GOLFXはエンジンルームが狭いのでパーツの設置場所に頭を悩ましそうですね。
それと自分が取付けた方法ではバルブ切れ警告灯が点きっ放しになります(実害はありませんが)現在対策を思考中です。
しかし、純正オプションより10万円以上お安く取付けられるのは魅力ですよね!
頑張って取付けてみて下さい。
<以前、GOLFXと兄弟車であるTOURANに書き込みをしましたので詳細は其方を参考にして下さい。>
※グレアはバルブ固定位置を調整したら収まりました。
書込番号:3250408
0点



2004/09/17 19:08(1年以上前)
773号U世さんレス有難うございます。ちなみに車検は通りますかね〜〜?
書込番号:3276693
0点





Golf Vを購入しようかと悩んでいます。試乗もして載りやすさは気に入っていますが、今ひとつ購入していいものかどうか悩んでいます。購入された方がいれば値引きはいくらくらいしてもらったでしょうか?(本体価格で)
0点


2004/09/03 22:38(1年以上前)
あんたは、乗りやすくて気に入っても、値引きでクルマを決めるのか
そんな奴はトヨタに乗ってりゃいいんだよ。
書込番号:3219900
0点


2004/09/04 01:29(1年以上前)
私は試乗してよかったから 話を進めましたよ。
値引きで決めるのは?自分が納得した値引きでいいのでは?
私はそれほどの値引きはしませんでした。10万台の後半です。
でも 自分では納得しています。まだ新しい車だし、それにドイツ生産ですから。もうドイツ生産はなく 南ア生産らしいですよ。ヘッドライトとの周りが 安っぽくなっています。
書込番号:3220740
0点


2004/09/04 01:37(1年以上前)
astartさんのような書き込みは見ていて不愉快ですね。答える気がないのであれば書き込まないでください。
さて、私の知っている限り、17万から20万円程度が良く聞く数字です。そりゃ、いいなあと思っても高価な買い物するのに財布と相談しますよね。
書込番号:3220760
0点


2004/09/05 19:51(1年以上前)
ここは価格.comでしょ。値引きの話して当たり前。
書込番号:3228114
0点


2004/09/08 15:23(1年以上前)
本当ですよね!ここは価格.comなんだから値引き額を質問して何が悪いのでしょう!私もゴルフを購入時にみなさんから情報を頂いて助かりました。おかげさまで納得のいく購入が出来たのですよ。
書込番号:3238971
0点


2004/09/08 19:54(1年以上前)
僕は、17万円くらいでした。競争が激しいところは、たくさん引くみたいです。
書込番号:3239692
0点


2004/09/08 20:00(1年以上前)
golfXの手下です。車の値引きは私の経験では、そんな車,欲しくねーという顔をしていくと良い結果が出るような気がします。
書込番号:3239722
0点



2004/09/16 22:54(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございました。先日、契約をすませました。冬タイヤとホイルもつけてもらって納得の購入です。今月末には納車される予定です。
書込番号:3273743
0点


2004/11/28 19:46(1年以上前)
で、いくらの値引きだったんですか?
質問したのなら公開するのが礼儀ではと。
書込番号:3559654
0点





99年式GOLFW CLiに乗ってます。
走行距離は57000kmです。
先日、渋滞中でアイドリング中にエアコンのスイッチを入れるとエンジンが停止しました。
その時、バッテリーの警告ランプがつき、再度エンジンをかけたら普通にかかり走り出すことが出来ました。
後日、バッテリーをABでチェックしてもらいましたが、バッテリーは特に問題はなく、むしろコンプレッサーの周りが茶色く変色(金属粉がまわりに付着しそれが錆びたような感じ)しているので中のベアリング等が磨耗し抵抗が高くなったため、エンジンが停止したのではと言われました。
今のところエアコンの効きは特に悪くなく、気になる点といえばエアコンのスイッチが入ったままエンジンを点けると一発でかからないことがたまにあることぐらいです。
皆様のコンプレッサーは茶色には変色してないのでしょうか?
また、コンプレッサーを交換した場合、費用はいくらくらいでしょうか?
教えてください。
お願いします。
0点


2004/08/29 21:52(1年以上前)
私も同じ型式のゴルフ4(1.8L,NAですよね)に乗っています。コンプレッサーまわりの変色は特にありません。
ただ、エアコンスイッチを入れた状態でのエンジン始動が悪いというのは少し不思議な気もします。なぜなら、ゴルフ4は、エンジン始動と同時にはコンプレッサーは動かないはずで、5秒ほどたってから動き出すしくみになっているからです。
いずれにせよ、一度ディーラーに見てもらうことをお勧めします。
書込番号:3200396
0点


2004/08/31 22:04(1年以上前)
コンプレッサー抵抗が増すと、エンジン停止する前に普通はヒューズが飛びます。
エンジン停止はアイドリング制御関連のトラブルかと思われます。
書込番号:3208329
0点







皆さま、はじめまして!!
ご意見いただけたらと思い投稿させていただきました。
この度ゴルフV(95年車)が車検となり、95,000キロ走行していて、かなりのガタがきているため莫大な車検費用がかかるとのこと‥‥
言い方は悪いのですが「在庫処分」とでもいうのでしょうか?『ゴルフL PLUS』勧められています‥‥
諸費用含め265万!!
ぶっちゃけこの金額は妥当だと思われますか??
買い得ですか??ディーラーとしてはまだ下げられるものなのでしょうか??
0点


2004/08/21 16:30(1年以上前)
Lプラスの諸費用込みの値段ですが、下取り含めてその値段ですか?アクセサリーは何かついているのですか?下取り+フロアマットつき程度でその値段ならまだまだ交渉の余地ありだと思います。頑張ってください。
書込番号:3168223
0点


2004/08/22 12:08(1年以上前)
今さら買っても。
車検安く済む所探して騙しだまし乗って、2年後にV買った方が良いのでは?
書込番号:3171473
0点


2004/08/22 17:02(1年以上前)
今日買うことを決心しました。本体価格から15万以上ひいてもらえますかね?頑張ります。
書込番号:3172232
0点


2004/08/22 17:37(1年以上前)
L PLUSだったら15万じゃとんでもないですよ。
私はVのGLIから17万引きの見積もり出しましたから。
30万位引いてもらってもバチ当たりませんよ。旧モデルなんですから。
書込番号:3172339
0点


2004/08/24 13:05(1年以上前)
私が出入りしているディーラーでは、35万引きスタートです。
商談ベースではなく、店頭表示価格です。もちろん車体価格です。
「在庫処分」と言う言い方は決して悪くないと思います。その通りなんですから。
しかし、95,000kmの乗ってるようなお客さんに15万引きって、一体どんなディーラー?
それとも別なディーラーなんでしょうか。
書込番号:3179084
0点


2004/08/28 14:14(1年以上前)
golf3の95000kmで、がた??。お金がかかる?。旧モデルたった15万引き
この時点で、このディーラーとは縁を切るべきでしょう。変だな。資本の違うVWのディーラーに持っていくのもいいのかな。親会社が違うと同じディーラーでも全く違うし。タイミングベルト交換と、消耗品交換でリフレッシュして、シャキッとして、また10万km乗れるますよ。もったいないな。
書込番号:3194262
0点


2004/08/29 14:56(1年以上前)
ついに購入しました。赤です!!
デュオ店購入でした。諸費用と本体を加えた価格から41万ひいてもらいました。納車が楽しみです。
書込番号:3198781
0点



2004/09/01 21:20(1年以上前)
皆さま!ご返送ありがとうございました!!
「GOLF L PLUS」の事で質問をさせていただいたものです!
まわりにゴルフの詳しい事がわかる人がいなかっただけに、皆様の貴重なご意見頂けてとても助かりました。
何人か、質問をした私と「これから買います」さん、混同されているようで‥‥
「これから買います」さんは値引いてもらって念願の新車をご購入されたようですが‥‥
私は結局、ディーラーではない所で車検をすることにしました。
ディーラーで見積もってもらったら「35万」というとんでもない数字をいただきました(笑)
そんな車検アリ?ですか?
「K・K」様、「golfcldiesel」様のご意見‥‥とても参考になりました。ディーラーも選ばないといけませんね‥‥もう少しで、まだまだ乗れる車なのに、ナケナシのお金はたいて新車購入するところでした(笑)‥‥
とても良い勉強をさせていただきました!返送いただいた皆さまありがとうございました(涙)
書込番号:3211748
0点





GOLF LPlus を6月に購入し、約2ヶ月半ほど乗りました。距離は2300km程です。
まだまだこれからなのですが、先日フロンドガラスに傷を発見しました。
直径1〜2mm、深さ1mm程度のものなのですが、フロントガラスの丁度中央下辺りなので、運転中には必ず視野に入り、心から消えてくれません。ですが、乗車中に昆虫が飛んできた記憶はあるのですが、小石等が飛んできた記憶はありません。また、ゴルフの前には同じ国産車に13年間乗っていましたが、フロントガラスが欠けた経験はありませんでした。
まさかとは思ったのですが、以下ご存知の方ご教授下さい。
(1)ゴルフってフロントガラスが弱くて欠けやすいのでしょうか?
(2)欠けたフロントガラスを修理するのは簡単なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2004/08/16 23:46(1年以上前)
走行中に出来た傷とは限らないのでは?知らない時に第三者が何かをブツケタ事も考えられます。
傷が小さいウチはリペア修理出来ます。ほっとくと傷がどんどん大きくなり突然、走行中に「バシッ!!」と一面が真っ白になる恐れもありますので早めの処置をお勧めします。ガラスのリペアはタイガイの修理工場やオートバックスなどでも扱ってる所もあります。ディーラーの修理が一番高そうですが購入して日が浅い様なので格安で修理出来るかも知れません。マズ、保証対象外となろうかと思われますのでお気の毒ですが・・・。
書込番号:3151856
0点

ご愁傷様です。
窓ガラスリペアキットなら、カーショップやDIYショップで売っています。千数百円〜数千円。「応急処置」と書いてあるのが気になりますが。
フロントガラス交換だと、十万円コースでしょうか。
書込番号:3151910
1点

その傷は絶対に自分で直さない方がいいですよ! 1ミリ程度の傷なら気になるとしても、ひびが入ることはないでしょう!素人がリペアキットをその程度の傷で使用すれば、今の状態よりも傷の跡が目立つことになりかねませんよ!私の車の1ミリ程度の傷が出来ていましたが、ガラス屋さんに相談したところ自分ではいじらない方がいいですよって言ってましたよ!5−6ミリの傷だとかなり危ないけれど1ミリぐらい気にしない方がいいですよ!走行しているとガラスに石が当たったり、ボディーにも石が当たったりします!知らないうちにあちらこちら傷が付くことでしょ!けして自分で直さないでくださいね!どうしてもいやなら交換ですね 20万ぐらいだと思います!
書込番号:3155255
0点


2004/08/17 23:50(1年以上前)
湘南のハイウェイスターさんの書かれているとおりリペアキットは応急処置でしかありません。と言うのはリペアキットは傷を弾力性のある樹脂で埋めて傷が進行しにくくするだけであり、ガラスになるわけではないからです。なので補修の跡が残ってしまうのは避けられません。(目立たなくはなりますが)
私の経験からするとガラス中央の下側はウィンドウの曲率が高く、ガラス表面に力(太陽熱やエアコンの冷熱気による熱応力や走行振動による応力)が集中しやすい部分なので傷が亀裂に発展する可能性が高いです。さらに傷の深さが1mmということですが、フロントガラスはガラスで樹脂の拘束層(割れたときに飛び散らずに蜘蛛の巣状に割れるようにするための層)が有り外側のガラスの厚みは2mmありませんその傷の先端が樹脂層にまで達すれば残念ながら亀裂に発展してしまうでしょう。ただフロントガラスは高価なのでディーラで見積もりだけ取っておき心の準備をして、まずはリペアキットにて補修、亀裂になったら即交換、亀裂にならなければラッキーというのはいかがでしょう。
書込番号:3155740
0点


2004/08/18 15:38(1年以上前)
私も何年か前にフロントガラスに「ビシッ」と石が飛んできました。
ガラスの真ん中に深い傷ができ、気になって気になってディーラーに相談したところ、保険の割引率が下がらない(たとえ1年間無事故でも上がらないのですが)で修理できるということで、お願いしました。
各保険会社によるかもしれません。
たしか、自費だと交換費用は10万円弱だったと聞いたような‥
いかんせん、自分の財布を痛めていないもので、記憶が曖昧ですみません。
GOLFMK5sport-lineさんと同じく、「ガラス中央の下側はウィンドウの曲率が高く、ガラス表面に力(太陽熱やエアコンの冷熱気による熱応力や走行振動による応力)が集中しやすい部分なので傷が亀裂に発展する可能性が高い」とディーラーの営業マンもアドバイスいただきました。
いずれにせよ、いつも目にするフロントガラスですから、安全のためにもお早い御処置を。
書込番号:3157335
0点



2004/08/22 19:44(1年以上前)
ごるどんIVでございます。
皆様本当にありがとうございました.大変参考になりました.
m(_ _)m
#正直なところ,こんな大変な問題とは認識していませんでした.
石川県のひろっぴさんのお言葉
>ほっとくと傷がどんどん大きくなり突然、
>走行中に「バシッ!!」と一面が真っ白になる
>恐れもありますので早めの処置をお勧めします。
(・_・)エッ......?
となりましたので,本日ディーラに持って行きました.
丁度ガラス屋さんが来られていたので一緒に見て貰ったのですが,
1.この程度のキズであれば強度上の心配はない.
また,広がる恐れもなさそう.
2.埋めて補修する,という方法はあるが,丁度ワイパーの通り道
になるので,多分雨の日にはがれる.
ちなみに補修費用は5000円〜10000円程度
3.キズ跡は残る.
ということでした.なので暫く様子をみることにしました.
さらに,GOLFMK5sport-lineさんのお言葉
>傷が亀裂に発展する可能性が高いです。・・・・・
>その傷の先端が樹脂層にまで達すれば残念ながら
>亀裂に発展してしまうでしょう。
樹脂層に達したらフロントガラスを交換する覚悟もしました.
#そこまでになったら,あきらめもつくかと (ToT)
参考情報ですが,
1.フロントガラスの交換は75000円程度らしいです.
2.最近,フロントガラス欠けが多い,とディーラさんが言ってました.
多分夏で交通量が多いから飛石も多いんだろう,とのことでした
2.の飛石が多い理由を鵜呑みにして良いんでしょうか (?_?)
なんだかやっぱりゴルフのフロントガラスが弱いんでは (;_;)
と思ってしまうのは私だけ?
ところで,がんばれ代表!待ってろドイツ!さんのお言葉
>保険の割引率が下がらないで修理できるということで
う〜ん,ディーラで保険に入っていればよかった (;_;)
書込番号:3172778
0点


2004/08/24 22:00(1年以上前)
どこの保険を使っても恐らく等級が下がることは無いはずですよ。私は東京海上に入っていますが、もちろん車両保険付ですけど、その場合は普通に全額でます。保険契約を確認されることをお勧めします。また免責があったら、その金額負担でOKなはずですよ。。。。
書込番号:3180671
0点



2004/08/31 09:56(1年以上前)
保険に関してさん ありがとうございました。
車両保険に入っているので保険証確認しました
記載がなかったので電話もしました(→住○生命)
おぉぉ,ケチ〜,で等級が下がるとのことでした.(`o´)
色々あるのですね、勉強になりました。
書込番号:3206268
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,222物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 162.2万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜239万円
-
111〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 162.2万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 6.5万円