フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ゴルフ4Lプラス購入検討中

2004/06/01 21:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 #ともさん

ゴルフ4Lプラスの購入を検討中の者です。当初はポロ4ドアを検討していました。が、試乗した印象でやめました。(加速が今一つ!1.6Lエンジンが出ればいいのに・・)それでゴルフWを検討。D系ディ−ラーにゴルフ4Lの在庫を確認しましたが、1.6LエンジンのE・Lはもう無いと言われました。今ならクーポンが付くとLプラスを薦められましたが、本体価格が270万なので手が届きません。(諸経費込みで250万程度が希望)実際どの程度の値引きをしているようなのかどなたか教えてください。

書込番号:2874111

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴょんたくんさん

2004/06/02 01:09(1年以上前)

ご質問の答えじゃありませんが、ポロ4ドア(1.4L)で加速が今ひとつと感じたなら、ゴルフの1.6Lの出足はもっと重く感じますよ。もともとトルクの小さい1.4Lや1.6Lはマニュアルで乗る車です。高出力のGTIのみにマニュアルを設定して、低排気グレードをオートマのみに設定するってのは日本のマーケットが車を知らない証拠ですね。

書込番号:2875122

ナイスクチコミ!0


たんすたたんさん

2004/06/02 07:03(1年以上前)

私は最近ゴルフ4のLプラスを購入しました。当初は1.6のLを検討してましたが両方試乗し、2.0にしました。2.0Lに乗ってしまうと
1.6は非力に感じますね。値引きは粘ってこれくらいでした。クーポン(15万)プラス25万。オプションなどのサービスはなかったのでもうちょっと粘ってもよかったのかな?とは思いますが在庫数も
限られていることですし、(結構色が限られてきてるみたいですよ)
早く乗りたかったのでまあいいかなって思います。もう少しで納車なので楽しみです。

書込番号:2875477

ナイスクチコミ!0


スレ主 #ともさん

2004/06/02 20:32(1年以上前)

ぴょんたくんサン・たんすたたんさん返信ありがとうございます。私はキビキビ・スパスパ走りたいほうなので、確かに1.4/1.6Lエンジンは物足りなく感じるかも・・・。Lプラスで検討してみようって気になりました。ありがとうございます。早速週末にディーラーへ行こうと思います。たんすたたんサン!値引きの件大変参考になりました。私も頑張って2・3箇所回ってグイグイ交渉してきます。納車楽しみですね。届いたら感想を聞かせて下さいね。

書込番号:2877175

ナイスクチコミ!0


マロンとミー子さん

2004/06/03 17:53(1年以上前)

私もつい最近ゴルフLプラスの契約をしてきました。一回目のときは28万引きで提示してきましたが、個人的にゴルフXよりゴルフWの方が気に入っていたのでその事を伝えると、最終的に三度目の交渉で車体値引きが35万円(クーポン込み)。オプションでバイザーとドアシルプレートに希望ナンバーのサービスに下取り「平成8年式トヨタカリブ」が18万円で、合計諸経費込み255万円で提示されたので契約を済ませ今は納車の日を待ちわびている日々です。

書込番号:2880148

ナイスクチコミ!0


スレ主 #ともさん

2004/06/03 21:16(1年以上前)

マロンとミー子さん、私もゴルフXよりもゴルフWの方が自分好みです。(Xは目がちょっときつい感じ、Wの方が表情や後姿がゴルフらしさがあるような・・・。)ところで納車待ちのお二人は何色を購入しましたか?色が限定されているということですが・・・。Lプラスは40万前後が値引きの最終ラインでしょうか?とにかく頑張ってきます。皆さんのご意見が大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:2880760

ナイスクチコミ!0


たんすたたんさん

2004/06/04 07:16(1年以上前)

すいません微妙にサバよんでました。アイコンが若いですね(苦笑)
色はシルバーにしました。黒と悩んだのですが飽きがこない、汚れが目立たないことからです。そろそろ納車です。楽しみです。
40万値引きがひとつの目安にされてもよいかと思いますよ。
険悪になるくらい交渉しても・・・と個人的には思いますし。

書込番号:2882259

ナイスクチコミ!0


リッチミルクさん

2004/06/05 06:49(1年以上前)

単純に価格という面ではゴルフVのEも検討されてはいかがでしょうか?
Vはまだ発表直後なのでほとんど値引きはないですが、Lプラスを40万円値引きした場合とほぼ同価格です
またVのEは排気量は1.6Lですがパワー的は116PSでLプラスと同一になります
ATも評判のいいアイシン製のティプトロニック付き6速です
生産が南アフリカに移ってしまったLプラスと違って正真正銘のドイツ製でもありますし
今後6年間は最新モデルとして乗れるという特典?もあります
(#ともさんはスタイリング的にはIVがお好みということなので説得力には薄いかもしれませんが)
ガスディスチャージヘッドライト、クルーズコントロール、革巻きステアリングなどLプラスは快適装備の面では優れていると思いますが、比較検討あるいは交渉材料に使うだけの価値はあると思いますよ

書込番号:2885659

ナイスクチコミ!0


ぴょんたくんさん

2004/06/05 18:41(1年以上前)

リッチミルクさん、ゴルフVの1.6Lと同じくらいの値段になるんですか?知りませんでした。それならたしかに一考の価値ありますね。Lプラスはたしかに快適装備の面ではこれでもかと思うくらいつけてますが、ゴルフ4と5では、車としての作りが格段に上がっています。"ゴルフ"の何が好きかによりますが、最大のメリットである”しっかりした走り””安全性能”という意味では、5を選ぶべきでしょうね。ただ、5の1.6Lの馬力は4の2.0L並になっているとはいえ、直噴で無理矢理?上げた馬力ですから、ストップアンドゴーの多い町乗りのトルク感(きびきび感)は、4の方が上かも?でも、6速ATでそれはカバーされているのでしょうか?早く5に乗ってみたいものです。実は私も4が出たての時、同じように3と4で迷いました。結局、今は4に乗っていますが良い選択だったと思っています。ただ一つだけまずいのは、一般的に初年度の車は不具合が多発するということです。これには、正直参りましたが。。

書込番号:2887459

ナイスクチコミ!0


スレ主 #ともさん

2004/06/05 20:49(1年以上前)

実は「ル・ボラン車種別徹底ガイド」を買ってゴルフ5もチェックしていたのですが、私は初期トラブルが怖い!

書込番号:2887866

ナイスクチコミ!0


ジータ乗りさん

2004/06/14 21:29(1年以上前)

GOLF5は、日本上陸こそ今月ですが、ヨーロッパでは2003年6月から販売されていて、実は1年ものロードテストが終わっています。
初期トラブルは、あまり心配の必要はないように思います。
「1年程度ではまだまだ!」というのであれば別です。

書込番号:2921493

ナイスクチコミ!0


ゴルフ超初心者さん

2004/06/15 01:42(1年以上前)

先日Lプラスを購入しました。ゴルフは全く対象外だったのですが、ショールームで格安の値札が貼ってあるのでつい契約してしまいました。色はシルバーとブルーが残っているとのことで、ブルーにしました。値引き交渉なしで32万円引き、mmsがほしかったのですが、エクリプスAVN2204を付けていただき支払総額は300万でした。その後このボードなどを見て故障の多いのに驚きです。9年乗ったオペルアストラはノントラブルで、最近エアコンの調子がおかしくなってきた程度で故障とは縁がなかっただけにとまどっています。今週末納車予定ですが半年ほど乗ってみて故障が多ければ新アストラに乗り換えます。

書込番号:2922759

ナイスクチコミ!0


スレ主 #ともさん

2004/06/15 21:16(1年以上前)

お久しぶりです。D系でゴルフ4Lプラス購入決定しました。交渉の結果をご報告します。オプション2つ(定番のもの)を入れて'47'まで頑張りました。42で停滞したときF系と競合させました。F系は初めから47を出してきました。D系ディーラーさんには頑張っていただきました。250には至りませんでしたが、まずまず満足しています。後は故障が心配だナー。

書込番号:2925182

ナイスクチコミ!0


スレ主 #ともさん

2004/06/15 21:29(1年以上前)

大切なことを書いていませんでした。ごめんなさい。交渉の成功に関しては、皆さんの貴重なご意見の賜物と思っています。これからのゴルフ生活を楽しみます。本当にありがとうございました。

書込番号:2925225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シートについて

2004/05/31 10:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 GOLF GOGO34さん

GOLF4のシートについて教えて下さい。4のGLIは2004年の後期まで
シートは全て座面に柄が入ったシートなんでしょうか?
2000年モデルのシートを見たのですが、柄入りでした。
と言うのは、ゴルフ4ワゴンのGLIシートって黒が基調の無地で
カッコ良いので、それと同じシートをゴルフ4ハッチバックのGLIにも
期待して中古を探していたのですが、シートが全てレカロの
ルマンカラーみたいな妙な柄が入ってたので、躊躇してます。
CLIのシートの方が良いなんて思います。
単純にワゴンとハッチのシートの設定が違うだけなのか、
それとも年式によってシートカラー変わってますか?

書込番号:2868656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GOLF GOGO34さん

2004/05/31 12:05(1年以上前)

済みません、ディーラーに確認したので自己完結します。
シートは2002年式から(厳密には2001年の後半に生産されたもの)、
シート地に変更があったそうです。
今までの座面がルマンカラー(不評だった模様)から、無地のスポーツ
タイプに変わった様です。

書込番号:2868860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

ズバリ!故障は多いの??

2004/05/29 22:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 RYUNOSUKEKUNさん

こんばんは。
初めての外車でゴルフ、ポロを検討中ですが、実際に国産車と比較して故障は多いのでしょうか?
輸入車に乗る以上は覚悟しないといけないのでしょうか?

書込番号:2863161

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件

2004/05/30 09:08(1年以上前)

あくまで一般論として聞かれているようなので、
一般論として答えると、故障は国産車にくらべると多いです。
7年前に、ゴルフに乗ってました(新車から4年め)。
いい車でしたが、一般道走行中に電気系のトラブルで、
突然動かなくなりました。(で、乗り換えました)
まあ、あくまで国産車との比較ですので、
メードインジャパンの品質はすごいですが、
あまり神経質にならなくても、いいですよ。
(ちょっと覚悟しておけば...)

書込番号:2864701

ナイスクチコミ!38


poor man's MB乗りさん

2004/06/01 20:37(1年以上前)

正確にはゴルフではない兄弟分のヴェントに9年間のりましたが、
走行に支障のあるような故障はありませんでしたが、日本車では
あまり故障しない場所がよくこわれました。私の場合キーシリンダー関係が多く、普通よく言われているようなパワーウィンド故障は乗り換え直前に一回のみでした。またランプ関係は約半年に一回で切れました。
 電装関係の信頼性とマイナーパーツの精度が日本製に比べ低い
 という印象です。

書込番号:2873845

ナイスクチコミ!7


カッパ34さん

2004/06/04 01:34(1年以上前)

ちょっと古いですがワーゲンはゴルフ2、コラードVR6に乗りました。今はFitに乗っています。国産のFitは全然トラブル無しですがワーゲンはオーバーヒート、パワーウインド、ドアの取っ手など故障はとても多かったです。一年で修理代十万以上は最低かかりました。でも乗った感じの安定感、安全性は国産とは比べ物にならないと思います。日本は高温多湿なのであまり大きいエンジンだとスペース的にオーバーヒートしやすくなります。エンジンルームに余裕があるものが安心かもしれません。パワーウインドは大した出費ではないので気にする程でもないと思います。

書込番号:2881912

ナイスクチコミ!5


赤トラさん

2004/06/05 01:11(1年以上前)

先代のポロ、ゴルフ4、トラビック(スバルで売ってるオペルザフィーラのOEM車)と乗り継いでいます。
96年購入の先代ポロ、00年購入のゴルフ4ともブレーキランプは1年以内に切れましたね。軽いエンジントラブルも両車でありました。国産車に比べるとトラブルは多いんじゃないでしょうか。VWはエンジンにトラブルが多い気がします。弟のポロはもっと重大なエンジントラブルがありました。
でも、ついつい乗り味優先でドイツ車を選んでしまうんですよね。トラブルはディーラーがきちんとサービス対応してくれますから安心して乗っています。

書込番号:2885214

ナイスクチコミ!3


1300Km/Dさん

2004/06/06 09:38(1年以上前)

私はホンダ、嫁さんがゴルフGLI(オートマ)に乗っております。明らかにゴルフはトラブルが多いです。
1.速度が上がってもシフトアップしない。(最近は大丈夫みたい)
2.パワーウィンドウが動かない。
3.ウィンドウウォッッシャー液が漏れる。
4.ブレーキランプ等がよく切れる。
5.バッテリーの寿命が短い。
他に特性として
1.ブレーキが効かない。
2.エンジンブレーキが効きすぎる。
3.燃費が悪すぎる。
4.ハンドルがパワステなのに重い。
操作性でも疑問を持つところが多い
1.パワーウィンドウの操作。
2.ワイパーの操作。
そして何より同クラスの国産車に比べて値段が高すぎる。
感覚的な部分は、ホンダとの比較ですが。
ゴルフの良い所は、リモコンキーの開と閉が別のボタンになっていることぐらいでしょうか。
購入を考えられているのであればトラブルは覚悟された方がいいと思います。

書込番号:2889670

ナイスクチコミ!6


奥津国福博士さん

2004/06/06 10:34(1年以上前)

じゃなんでGolf買ったの?
そんなにトラブル出ないよ。

アタリの悪い中古買ったんでしょ?

書込番号:2889839

ナイスクチコミ!4


36000kmさん

2004/06/08 06:57(1年以上前)

お早うございます。
ゴルフ4GTIユーザーです。
新車購入5年目です。距離は36000kmと短いですが思い当たるトラブルはないですね〜。ドアミラーが動かなくなることがあるかなあ?でも、カチャカチャやってると動くからディーラーに言った事もないし。ランプ等も交換したことないなあ。最初はマメにオイル交換もしてたけどあまりのノントラブルぶりにメンテナンスを忘れるくらいですねー。このまえディーラーにそろそろバッテリーを交換したほうがいいと言われたけど、それからもう半年。そろそろ換えたほうがいいですかね?この車を購入して一番良かったと思うのはいわゆるヤレがないこと。いつまでもシャキッとしているのには本当に驚かされます。ゴルフの前は国産F社の車に乗ったけど半年でエンジン交換となったんですよ。たまたまかな?
国産3台乗り継いでのドイツ車初購入で私も心配しましたが全然で拍子抜けです。お勧めだと思いますけど。

書込番号:2896914

ナイスクチコミ!2


ぺんぞうさん

2004/06/11 00:56(1年以上前)

統計的には日本車より多いですね。もっとも、日本車のように品質が均一でないところがあって結構あたりはずれがあります。ただ、1300km/Dさんの特性のところには???があります。まずゴルフのブレーキの作りに比べるとホンダ車のはおもちゃみたいなものです。ブレーキ構造の専門家ならすぐに分かります。効きが悪いと感じたなら、日本車に多い”最初だけどっかんと効く”ブレーキに慣れてらっしゃるせいでしょう。エンジンブレーキもよりマニュアルに近い感覚にわざと強く設定されています。これはプジョーなどの他のヨーロッパメーカーに共通することです。3は多少あたっています。ただし、これは町乗りにATがあっていないためで、マニュアル仕様では日本車をむしろしのぎます。パワステはホンダ車と比較していけません。世界中探してもあれほど軽いハンドルは珍しいでしょう。ヨーロッパ人はそうでなくても軽いパワステを嫌います、路面の感覚がわかりにくくなるからです。そして、価格に関してですが、車としての作りを考えると、ゴルフほどしっかりした構造を持ってしっかりと走る車は日本車ではほんの一部の高級車かびっくりする程高価なスポーツカーにしかありません。むしろ安いと考えてもよいのではないでしょうか。

書込番号:2907209

ナイスクチコミ!2


36000kmさん

2004/06/11 13:01(1年以上前)

「3」の燃費ですが、不思議なんですよね。購入当時より間違いなくあがっているんですよ。リッターあたり1〜2kmは。気のせいじゃないと思うんだけどなあ。

書込番号:2908455

ナイスクチコミ!1


ジータ乗りさん

2004/06/12 19:13(1年以上前)

今日、GOLF5 GTに試乗してきました。今乗ってるジータ(AS300 4A/T)から乗り換えたくなるような安定感と走りです。
溶接が7mを越える線溶接になったこともあって流石の一言です。
あれなら多少故障しても安いと思います。(ジータが高すぎるという話もあります。)
正規デーラから購入していれば万全のサポートで夜中でも飛んでくるそうです。

書込番号:2913254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/17 18:35(1年以上前)

乗っていても静かで、スペースにもゆとりがあります。
実にいい車です。
しかし…

買って一週間。
突然、EPCというランプがついて、異音がし始め、仕舞いには止まってしまいました。
一回エンジンを切ってつけると元に戻るのですが、しばらくすると再び同じ事象が…
仕方ないので、止まってはエンジンをつけ、止まってはエンジンをつけの繰り返しで帰りました。

ネットで調べると、同じような事象が何回も起こっているようです。
なぜリコールをしないのでしょうか?

極端に言うと不良車を売りつけられたと同じです。
もうフォルクスワーゲンの車は買わないと決めました。

お陰様でこの非常時に買い物にもいけない…

書込番号:12790015

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/18 13:14(1年以上前)

私もRYUNOSUKEKUNさんと同じような質問をして
皆さんの意見を参考にしてGOLF6を購入した一人です。

やはり日本車に比べ故障率は高いとの話でしたが
現在、3年+2年の保障制度がありますので
故障内容が対象内であれば無償で修理できますので
出費は抑えられるのではないかと思います。

日本車は壊れない神話的なものがありますが
それが壊れれば怒りは即MAXになりますが
程度と頻度にもよりますが、はじめから壊れる
可能性があると思っていれば怒りも少ないかもしれません。
やっぱ、形ある物は壊れますから。。。

現在、納車後2ヶ月足らずですが
特に問題も無く、別スレにある液ダレも無く
快適に乗っています。

書込番号:12792187

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GLIとCLIはどう違う?

2004/05/29 18:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 素人ママさん

ゴルフ4のGLIとCLIはどう違うのでしょうか?
同じ2Lですが新車時の価格が約20万ほど違うので…
おそらく特定の装備が付いているか付いていないかの違いだと思うのですが
カタログもないのでどなたかわかる方がいれば詳しく教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:2862383

ナイスクチコミ!0


返信する
ごるふ1さん

2004/05/29 20:24(1年以上前)

シート生地の違い。純正アルミホイールの有無。フォグランプの有無。テールランプのクリアーかスモークの違い。導入初期モデルだと、キーレスエントリーの有無。マルチファンクションインジケーター(走行データー)の有無。といったところです。

書込番号:2862727

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人ママさん

2004/05/30 01:14(1年以上前)

ごるふ1さん丁寧に教えていただきありがとうございました。
これで約20万ほどの価格差が納得できました。

書込番号:2863973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフ4 GTiの燃費?

2004/05/29 17:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 70707さん

このたびゴルフ4のGTIのMT(98年式)の購入を検討しております。燃費ってどれくらいなのでしょうか?。ターボ車は初めての購入になるの燃費がかさむのが心配です。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2862182

ナイスクチコミ!0


返信する
5のGTIはいつ?さん

2004/05/30 08:44(1年以上前)

現在6年目に突入の現行型GTIのMT(走行距離104000km)に乗っています。
通勤ラッシュで毎朝20分ほど渋滞に巻き込まれていたとき(1年前)の燃費は満タン法で約10〜11km/Lでした。
遠出したときには約13km/Lで、最高では15km/Lを記録したこともあります。
輸入車の場合、普通に運転していればカタログに近い値が出ます。
もちろん運転の仕方、使用するガソリン等でも変わってくるとは思いますがご参考までに。

余談:日本車のカタログ値はあまりにも限られた条件でしかでないような気がするのは僕だけ?

書込番号:2864647

ナイスクチコミ!0


スレ主 70707さん

2004/05/30 10:10(1年以上前)

5のGTIはいつ?さんどうもありがとうございます。GTIってそんなに燃費がいいんですね(もちろん乗り方もありますが・・・)。現在1.8マツダロードスターにのってますが、レギュラーで9〜10あたりですから、そんなに気にしなくてもいいってことっすね。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2864865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルが戻らない・・・

2004/05/26 22:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 泉のごとくさん

97年車のGLIを中古で買ったものです。最近、ペーパーの私が車庫入れの
練習を何度も切り返して行っていたら、ハンドルの位置が左にきったままの状態になってしまいました。ハンドルは斜めですが、タイヤはまっすぐで、普通に走ります。でも、ハンドルがまっすぐでないのは気持ち悪い。直してもらうには、ファーレン以外にどういったところに行くのが良いのでしょうか?また、だいたいいくら位かかるのでしょうか?

書込番号:2853059

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/05/26 22:32(1年以上前)

ハンドルの中のナットがゆるんでいる可能性がありますね。
センターパットをはずしてセンターを出してナットを締めればいいんですが。
近所の車好きの兄ちゃんでもいれば、してもらえそうですけど。

これは交換ですが、一応貼り付けしておきます。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~MKHP/modifi/steering.html

ディーラーで見てもらうのが一番手っ取り早いと思いますが。
センターパットをはずすのにどの程度手間がかかるかわかりませんが、費用はそれほどかからないのでは。

書込番号:2853184

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉のごとくさん

2004/05/26 22:48(1年以上前)

こんなに早くお返事を下さり、ありがとうございました。
早速持って行ってみます!

書込番号:2853256

ナイスクチコミ!0


tarrowさん
クチコミ投稿数:94件

2004/05/27 06:29(1年以上前)

ファーレン以外では、トヨタ系列のDUOも修理してくれます。
あと、確かトヨタのNetz系列もお店でもVWの看板を出しているところがあるので、
お近くにそのようなお店があれば、行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:2854214

ナイスクチコミ!1


スレ主 泉のごとくさん

2004/05/27 21:48(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました。
直りましたらまたご報告いたします。

書込番号:2856272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,220物件)