フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

オートホールドからの加速時にショック

2019/12/03 20:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

こんにちは
ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。
オートホールドは便利と言うか楽で解除せずに乗っています。しかし最近になり信号などでオートホールドにて停止状態からアクセルを踏むと、ゴンッとショックを感じるようになりました。ただ毎回では無く、ランダムにショックを感じたり滑らかに発進出来たりします。アクセルの踏み方が悪いのか、ブレーキの踏み方が悪いのか、車が悪いのか?試乗車や納車された時は非常に滑らかだったのでどうしたものか。
2月頃にはディーラーに行く予定なので診てもらおうと思うのですが、、、皆さまの意見と言うか、お車はどうでしょうか?

書込番号:23085574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/12/03 23:08(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
ブレーキの戻りが悪くなっている可能性があります。グリス切れも考えられますので、販売店に持ち込んで下さい。

書込番号:23085947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/04 00:02(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
オートホールドからの発信ということですが、この時に、アイドリングストップはしていますか?それとも、していませんか?

書込番号:23086041

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 01:03(1年以上前)

DCTはギクシャクするのでそういう仕様です。アクセルをラフに踏むとギアが噛み合わない場合があるのです。

DCTの癖を見極めてゼロ発進を体で覚えるしかありません。慣れてないと右折でガガガッとなった事あるでしょう?

アイストをオフにすると多少改善しますが、根本的な解決にはなりません。

書込番号:23086120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/04 06:20(1年以上前)

ゴルフにはオートホールドの他にパーキングブレーキが自動的に解除になる機能もありますが、いまいち違いがわかりません。

アクセルを踏んでパーキングブレーキが解除になる時にショックがあるように思います。

書込番号:23086221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 06:42(1年以上前)

>たませんさん
アイドリングストップはオフにしています!

書込番号:23086240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 06:47(1年以上前)

>正卍さん
ギクシャクするものです!と言われましても、ギクシャクすると感じた事はありません。変速等は非常に滑らかですし、書いてあるように、納車時からある程度の期間は感じられないものでしたので、、

書込番号:23086246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 08:39(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

コーディングでオートホールドのリリースタイミングを変更できます

NormalからEarlyに設定を変更するとかなり快適になります

書込番号:23086393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 08:52(1年以上前)

>@starさん
おっ!良い情報ですね!
ただコーディングって事は有料ですよね?ちょっとディーラーに相談してみます!
ありがとうございます!

書込番号:23086415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 08:59(1年以上前)

>ゴルゴ7.5さん
パーキングからの発進もアクセルで解除を発見した時は、おっ!っと思いましたがショックがあるので、今はボタン解除してから発進してます。

書込番号:23086420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 09:02(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

ディーラーによっては断られることもあります

その場合はOBDelevenなどのツールでDIYできます

坂道でのリリースタイミングは逆にNormalからLateへ変更するとバックしにくくなって安心です

書込番号:23086422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/04 13:45(1年以上前)

経験上車が冷えているときはショックが大きめです。

ある程度はアクセルワークで軽減できます。
発進時に普通にペダルを踏み込むのではなく、ほんのわずか踏むと、ホールドを示す緑色のLEDが消えます。
そこから普通に踏み込むとショックはかなり軽く(ほとんど感じなく)なります。
二度踏むイメージです。

ただ冷えているときは、それでもショックは感じます。もう慣れましたが。

ちなみに車種は 7R です。

書込番号:23086842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 16:09(1年以上前)

7.5は7と比べると雑に踏んでもショックはあまり感じなくなった方だと思います。
もっとアクセルをそっと踏むようにすればアイスト状態でも、エンジンが冷えている時でも、
坂道からの発進でもスムーズにスタートできますよ。

書込番号:23087015

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/04 16:14(1年以上前)

>らいおんはぁとさん

その通りだと私も思います

私は7..5、さらに湿式7速なのでまったく違和感がありません

いい意味でトルコン並みです

さらに先述のコーディングでリリースタイミングを変更していますので

7の乾式特有の事象かな、といつも思っています

書込番号:23087020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/04 19:56(1年以上前)

私は7ベースのトゥーランですが、同じくオートホールドから発進時にトンって押されるようなショックあります。

これが嫌でしばらくオートホールド使わなかったんですが、発進時に一瞬チョンってアクセルを蹴ってホールドを解除してから踏むようにすると割とスムーズに発進できるようになることが分かったので今は常時ONでも不快感ありません。

書込番号:23087388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktnstsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/26 13:20(1年以上前)

(MT車ですが…)納車間もない頃、発進できなくなるくらいにオートホールドのリリースが明らかに遅くなりました。症状が頻繁するので、ディーラーに見てもらうまでの数日間はオートホールドを解除していたところ、ディーラーに見てもらう日には現象が再現しなくなりました。エラーログも残って無く、その後、今まで(1年間)問題無いです。
今思えば、オートホールド時にブレーキとアクセルを何度も同時踏みした事が原因では無いかと推測しています。(MT車の為、信号待ち時にヒールアンドトゥの練習をしていました。)学習機能があるため、間違ったタイミングを覚えてしまったと思います。
もし左足ブレーキを使用しているならブレーキとアクセルの同時踏みの可能性があると推測します。いかがでしょうか?

書込番号:23129977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/12/26 14:17(1年以上前)

>ktnstsさん
左足ブレーキは使用しておりません。

現在は、アクセルちょんッっと最初にしてから進むようにしたらなめらかに進むのでそうしています。
有難うございます。

書込番号:23130055

ナイスクチコミ!3


ktnstsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/26 15:16(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
そうですか。ブレーキとアクセルの同時踏みは関係なく、皆さんの指摘通りアクセル開度が関係してそうですね。
私の時はオートホールド時に空吹かしをしていたので納得です。ありがとう御座いました。

書込番号:23130143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/27 00:09(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
自分のGOLF7も、オートホールド&アイドルストップなしのときの停止→発車時に、数回に一回ぐらいドカンとショックを感じます。
ドカンとくるとまた次も!?と思うので、アクセルを踏むのが怖くなり、そろりと踏み込みますが、やはりなるときはなります。
「最初にアクセルちょんッ」については確かに効果がありますが、毎回しないといけないと思うと、なんだかむなしい気持ちになります。
コーディングも試しましたが自分は効果がありませんでした。
不思議なことに、夏場にエアコン(AC)をオンにしているときや、坂道発進では発生しません。
あまりに不快なので、結論としてはオートホールドは使ってません。。。悲しいです。

書込番号:23131103

ナイスクチコミ!7


ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 19:46(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
AmazonでCARISTAを購入しました。
ヒルスタートアシスト離脱を通常(ノーマル)にしてヒルスタートアシスト起動閾値を3%に選択した状態で大幅に改善し、ショックは気にならなくなりました。 車はゴルフ7のコンフォートライン(TSI1.2)です。

書込番号:23217992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

GTI販売時期について

2019/11/24 16:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 AudiRS5さん
クチコミ投稿数:4件

嫁が足代わりに使ってるゴルフ、新しいモデルが出るので買い替えてほしいとの要請がありました。
次はGTIが欲しいとのことでFF車になるそうです。
(無知ですみません、。ゴルフにGITという車種があることを今まで知りませんでした)

ゴルフは四駆車よりFF車のほうが、社内が広くなるのでしょうか。
それと次期GTIという車種の販売予約はいつ頃になるのでしょうか。
情報をお持ちでしたら教えて頂きたいです。

書込番号:23066958

ナイスクチコミ!8


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/24 16:11(1年以上前)

Rが四駆でその他はFF。発売時期は未定だけどGTIはベースグレードを日本発売してから半年以上は待たされる。

まだベースグレード発表されたばかりだからGTIやRは発表すらしてない状況です。詳細は不明だが2.0なのは確実。

因みにミッションはGTI以上になると湿式になるのでかなり滑らかな乗り味になります。GTIは女性にこそ乗って欲しいグレードですね。

書込番号:23066978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/24 16:24(1年以上前)

発売時期はあくまで噂レベルですがベースグレードの日本発売は2020年後半って記事はチラホラあります。そこから半年以上先ですから2021年以降は確実です。

室内スペースは全共通なのでゴルフ7乗られているなら同じと考えて問題ありません。エンジンルーム見れば違いが分かる程度の変化です。

書込番号:23066996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/24 16:27(1年以上前)

10月にゴルフ8が発表され12月頃からドイツでデリバリー開始と言われているけどハイパフォーマンスモデルのGTIやRはドイツでもいつ発売になるか全く未定。

一応エンジンはキャリーオーバーでチューニングでパワーアップしているらしいけど詳細は不明。

日本だと標準モデルが来年後半発売と言われているからGTIは2021年春〜初夏頃だと思いますが。

書込番号:23067005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/24 17:00(1年以上前)

>AudiRS5さん
こんにちは。

皆さんおっしゃるように販売はまだまだ先になりそうに思います。
VWディーラーに、予約開始したらすぐ連絡するよう伝えるよう依頼して待つのが良いんじゃないでしょうか。

>ゴルフは四駆車よりFF車のほうが、社内が広くなるのでしょうか。
室内の差は詳しくわかりませんが、正卍さんのおっしゃる通りなのだと思います。
過去の傾向からすると、ラゲッジスペース(荷室)はFFの方が広くなりますし、おそらく新型もその傾向じゃないかと思います。
現行ですと、Rは343L(後席倒すと1,233L)、GTIは380L(後席倒すと1,270L)となります。
Web公開された諸元表で確認可能です。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models.html

あくまで過去の傾向を掴む程度ですが、RとGTIの特徴の違いについては比較記事も参考にしてみてはどうですか。
https://kakakumag.com/car/?id=3653
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/10/30/324833/


今調べなくとも、発表になってから調べて考える事で十分かもしれませんが^^;

書込番号:23067060

ナイスクチコミ!1


スレ主 AudiRS5さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/24 22:21(1年以上前)

>でそでそさん
>油 ギル夫さん
>正卍さん


情報提供ありがとうございました。
日本での予約はそんなに先になるのですね。
また、室内スペースはFF、四駆おなじなのですね。
解決しました。

書込番号:23067788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/29 07:51(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=90078/

新型GTIは来年春のジュネーブモーターショーでお披露目らしい。

255ps版が日本に入ってくるだろう。

書込番号:23076287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/02 00:17(1年以上前)

https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/12/01/445217/

ゴルフ8のRは324ps。

たぶん凄く速いのだろう。

書込番号:23081984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7.5 ハイラインのホイール

2019/11/20 21:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

ゴルフ7.5ハイラインに以前乗っていたゴルフ5GTIの時に履いていたエッティンガーRX2 17インチ 7.5J オフセット 50 タイヤ 225/45 を付けたいのですが可能でしょうか?

書込番号:23059583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/11/20 21:31(1年以上前)

訂正ですホイールはエッティンガーRE2でした

書込番号:23059602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/20 21:32(1年以上前)

訂正 エッティンガーRE2でした

書込番号:23059605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/21 05:41(1年以上前)

いま現物をお持ちなのでしょ?

なら履いてみるのが一番確実です。

書込番号:23060127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MirrorLinkできますか?

2019/11/12 21:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:39件

当方Golf7.5GTEのDiscoverProです。そろそろスマホ(Android)の買い替え時期なのでどうせならMirrorLink対応スマホへと考えています。1.DiscoverProでMirrorLinkされている方はいらっしゃいますか?2.MirrorLinkすればYouTubeなど動画は見れますか?3.Samsungの上級機にMirrorLink対応機がありますが他に対応機があればお教えください。

書込番号:23043373

ナイスクチコミ!6


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2019/11/12 21:57(1年以上前)

MirrorLink対応機種そのものが減ってきてます

スマホがAndroid AutoとCarPlayに移行してます

書込番号:23043425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/13 06:19(1年以上前)

そもそもゴルフ側にHDMI入力端子あるの?。

書込番号:23043925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2019/11/13 08:30(1年以上前)

>北に住んでいますさん

HDMIはありませんが、コンソールのUSB接続で端末認識は可能です

AndroidAutoは私も使用しています

書込番号:23044060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/11/13 10:47(1年以上前)

不勉強ですみませんMirrorLinkするにはHDMI接続が必要なんですね。DiscoverProのメニュー画面にはMirrorLinkがありますが日本仕様ではMirrorLinkできないのですね。

書込番号:23044255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/13 18:54(1年以上前)

https://connect.volkswagen-we.com/ja_JP/sa-bisu-pakke-ji/app-connect/mirrorlink.html#

VWの言うMirrorLinkと日本で一般に言うミラーリングとは違う物の様です(日本仕様での機能の有無は知りません)


最近のアンドロイドではそもそもHDMI(MHL)対応端末がほとんど無いです

Wi-Fiで飛ばしてみたいな感じの接続みたいです(詳しくはググって)

iPhoneは別売りのAVアダブタを介したHDMIの有線接続です

どちらにしても車両側にHDMI入力端子若しくは黄赤白のRCA等の入力端子が無ければミラーリングは出来ません。

書込番号:23045027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/14 21:41(1年以上前)

車種違うし物理ボタン世代のDiscoverProですが、
タッチパネル世代もほぼ一緒と思われますので参考に。


・車両側の接続はUSBで、かつ有線接続のみ動作。
・Discover Pro の処理スペック低いので、YouTubeはコマ落ち再生となる動画がほとんど。
・TVキャンセラーと同じ処理しないと、車速による視聴制限解除しないと走行中は映らない。
・MirrorLinkが捨てられた規格となりつつあり対応機種がほぼなくなってきてる。
・MirrorLink対応機種であっても有線接続非対応の機種は無理。
・メインスマホだと乗り降りの度に "はずす・つなげる" が面倒。
・ナビ画面の端が反応すこぶる悪く、写った "戻る" や "ホーム" がなかなか押せない。
・画質が落ちる(解像度が低い)
・リンク中はスマホ側も再生しおり、消灯させると機能停止する。


と、かなりハードル高い割に恩恵少ない機能だと感じてます。


現行最新スマホは基本対応してないとみて間違いないと思いますので、
データsim指したMirrorLink専用の繋げっぱ中古スマホ用意するのが現実的かと思います。
(それでも車速キャンセルのハードルが残ってますが・・・


一応、対応機種いくつか掲載されてるサイトのリンク貼っておきますね。

https://mirrorlink.com/phones/91#91




実装直後の時期は喜んで使ってましたが、今は全く使うことなくなりました(苦笑
あの頃は機能の何もかものがキラキラ感じて若かった(笑

書込番号:23047501

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2019/11/15 00:07(1年以上前)

MirrorLinkに対する期待と妄想から解放されました。皆さん色々なご意見アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:23047800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メカトロリコールでのオイル交換について

2019/11/11 09:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

メカトロのリコールが発表されました。
すでに交換をされた方にお聞きしたいのですが
リコール作業の際にエンジンオイルも無償交換になりましたでしょうか?

書込番号:23040108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2019/11/11 09:42(1年以上前)

>becchi@さん

DSGユニットとエンジンは完全分離されていますので、エンジンオイルまで交換せずにDSGのリコール作業が可能です

よって一般的には交換されることは無いと思われます

迷惑をお掛けした。。 というサービスの意味で交換してもらえるケースがあるのかどうかはわかりません

書込番号:23040130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/11 11:19(1年以上前)

>becchi@さん
こんにちは。

オーナーではないですが。

別サイトの情報ですが、みんカラの整備手帳に作業明細付きでアップされているものがありますので、そちらもご覧になってはどうでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/note/?mg=3.7524&kw=%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab
※「ゴルフ7」「リコール」で絞り込んだ程度ですが、ここから幾つか見てみると明細もあります

エンジンオイル交換は対象外のようです。
オイル類は、DSGオイルだけじゃないでしょうか。

@starさんのおっしゃるとおりかなという気がします。

書込番号:23040261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/11 11:56(1年以上前)

>becchi@さん
すみません。

世代はゴルフ6ですかね。
その条件で整備手帳を見ると、明細までは出てこなそうでした。
すみません。

ただ、ゴルフ6でもDSGユニットとは独立したものであるとは思います。
たしかゴルフ5でもそうだったと思います。

書込番号:23040316

ナイスクチコミ!0


スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

2019/11/11 12:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>でそでそさん
ゴルフ6です。

書込番号:23040369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロック解除できない

2019/11/05 07:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

今朝、仕事に行こうと車のドアを開けようとしたら、何故か空きません。ドアノブ握っても、キーレスの解除ボタン押しても空きませんでした。電池かなと思いスペアキーでも試しましたが、ダメでした。原因不明です。同じ様な経験ありますか?
ディーラーじゃないと修理はムリでしょうか?
平成30年式の中古で買ったゴルフです。認定ではありません。

書込番号:23028360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2019/11/05 07:41(1年以上前)

>ドライバー123さん

バッテリー上がりならありますね。

書込番号:23028370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 07:44(1年以上前)

フォルクスワーゲン定番のドアロックの故障でしょ。

書込番号:23028374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 07:51(1年以上前)

初年度登録から1年もたってないのでバッテリーは問題ないかなと思っています。
ドアが開かないというか、ドアロックの解除ができません。ゴルフには多いのですね。その場合はドア交換になるのでしょうか?ODBだかOBDだかに診断機を接続すればハッキリとした原因がわかるでしょうか?

書込番号:23028384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/05 07:59(1年以上前)

ワシのゴルフWも一年ほど前から助手席が開きません、そろそろ乗り替える予定だし、そんなに不便でもないので放置しています。

アクチュレーターの故障らしいです、3〜5万円くらいで直るみたいです。

書込番号:23028397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 08:52(1年以上前)

>ドライバー123さん
スマートキーは常時電波を発信していますので、
メインとスペア、同時期にバッテリー切れとなることがあります
念のためにバッテリーを交換されてみてはどうでしょう
適合するのはCR2025です

書込番号:23028457

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/05 09:01(1年以上前)

とりあえず普通の鍵で開ければいいじゃん。
鍵穴の場所を知らないとか言わないでね。

書込番号:23028470

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 09:52(1年以上前)

ドアノブの場所に鍵穴あるのでカバー外して開けたら?

それでエンジンがかからなければバッテリー上がりでしょう。とりあえず車内に入ってから判断すべき。

書込番号:23028526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 10:06(1年以上前)

鍵さしてドア開けて、仕事に必要な物だけ取り出しました。仕事前で急いでいたので、セカンドカーにて通勤した次第です。帰宅したら、ハンドル付け根部分に鍵当てながらエンジン始動を試してみます。

書込番号:23028543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 18:30(1年以上前)

仕事帰宅時にスマートキー用電池を買って交換したら、あっさり解錠できました。ゴルフが初めてのスマートキーなのですが、鍵を刺してエンジン始動させるタイプより電池の消耗が早いのですね。勉強になりました。

書込番号:23029162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/05 19:14(1年以上前)

電池が切れた時に電池がすぐ手に入る環境であるとも限らないので財布に忍ばせておいた方がいいよ

書込番号:23029217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 20:07(1年以上前)

スマートキーの電池残量が少なくなると、メーターパネルに警告が出るはずなんですけどね。

書込番号:23029286

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 20:15(1年以上前)

ゴルフはディスプレイに電池交換が表示されてからどれぐらい持つのか試したけど、その後1週間は電池が切れなかった。それまでに交換するのが吉でしょう。

因みにバッテリーはアイドリングストップしなくなってから3日で突然死の状態になった。バッテリーは早めの交換をお勧めします。

書込番号:23029299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/06 19:55(1年以上前)

電池は5個購入したので、あちこちに保管するようにします。
何故か電池が少ないという表示はされませんでした。
そして今朝は、エンジンが一発でかからないという不調に見舞われました。かぶってるような感じで、外気温は4度でした。セルモーターは動いたのでプラグかな。

書込番号:23031054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/07 23:28(1年以上前)

エンジン一発で掛からなかったのならまず早めにバッテリーチェックしておいた方が良いですよ!
前者の方が言われているように、まずアイドリングストップしなくなり、数日後に突然死します。
駐車場でなるなら良いけど信号待ち等でなったら最悪です!
まず念のためチェックが終わるまではアイドリングストップをオフにしておくのが懸命です。
それとスマートキーの電池は経験上使用、未使用に関係なく約一年で交換となります。

書込番号:23033622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,198物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング