フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 産廃物廃棄料

2019/07/10 10:40(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

ゴルフ7.5の1年目のディーラーでの点検で、オイル交換含め無料だと思っていたら、廃オイルの廃棄料として1080円請求されました。他社のディーラーでは経験の無かったことなので驚きですが、引き取ります、とも言えず、引き下がりました。皆さんの経験をお聞かせください。支払うのが常識なのでしょうか?

書込番号:22788560

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/10 10:46(1年以上前)

>オイル交換含め無料だと思っていたら、廃オイルの廃棄料として1080円請求されました。

経験上、国内外のディーラーにおいても一度も無かったです。そこの販売会社の規定でしたら仕方がありません。無料と思われているサービスも何処かで収益を得ているのですから分別ある社会人の方でしたら承認するか否かは貴殿自身にあります。

1080円なら妥当じゃないでしょうか、これが10800円だったら考えますが!

書込番号:22788564

Goodアンサーナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/10 11:01(1年以上前)

>ponpokooyajiさん

ニューサービスプラスに加入をされているので一切無料と思われたのですね?

規約では指定消耗品と交換にかかる工賃が無料とありますね。

廃油処理費用については記載がないので本来であれば加入時に説明があってもよかったのかな、と思います。

私のお世話になっているディーラーでは廃油処理費用の請求はありません。

書込番号:22788590

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2019/07/10 11:02(1年以上前)

表向き「無料」でも、オイルの売価に処理費用も考慮してあるかもしれません。

書込番号:22788592

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/10 11:07(1年以上前)

VW、AUDIとも4月に1年点検してOIL交換しました。
メンテナンスパックに加入していたので無料でした。
廃棄料云々はなかったですし、個人的にも初めて聞きましたね。

タイヤなど購入した場合は古タイヤを廃棄料として計上されますが…。

メンテナンスパックに加入されていて、事前に廃棄料のアナウンスがなかったとしたらDの手落ちだと思いますね。

平たく言えば後出しジャンケンみたいなものかと。

書込番号:22788595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/07/10 11:18(1年以上前)

はじめて聞きました。

ディーラーは廃オイルを処分するのに処分費どころか貯まったオイルを業者に売っていますからねー。

私の場合自分でオイル交換しますが廃オイルは車工場に持っていけば普通に棄てさせてくれます。

書込番号:22788610

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/10 11:24(1年以上前)

なんとまぁセコっちい販社ですね。

書込番号:22788616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2019/07/10 11:54(1年以上前)

そういう時代なんでしょうねぇ。
昔は廃油も再利用されるため買取してくれてましたが、LLC、ブレーキフルード、分けないと買取してくれなかったりと最近では買取出来ない所もあるみたいで、その内廃棄料が必要になりそうです。
オイルエレメントも、引火性があるため引き取り出来ませんとか言われます。
中のろ過財を抜いてくれれば鉄くずとして処理できますとか。
私の所では、オイルはもはや買取してくれません。むしろ分別が面倒です。
お客さんが廃油を捨てさせて欲しいと来たらもちろんお受けしますが。
タイヤとかも、昔は無料で引き取ってくれてましたが、今は処理料をとられます。
電化製品もそうですよね。

聞いた話ですが、オイルは無料だが、ドレーンパッキンにお金が必要と言われる所もあるみたいで驚きです。それも2000円と言われたらしい
それなら最初から無料と言わなければいいのに。

段々といろいろな所にお金が必要で、値引きしにくかったり、工賃を貰わなかったらやっていけなかったりと車屋さんには厳しい環境になってきてるので、ご理解して下されば助かります。
なので、信用のある車屋さんで作業を頼む方が、お互い気持ちよく出来るかと思います。
私感が多々入っていますが参考になれば幸いです。

書込番号:22788657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/10 13:29(1年以上前)

国産車ディーラーでメンテパック入ってオイル交換無料のタイミングでそんなもの取られるなんて、聞いたことないぞ。あらかじめ説明が無かったならディーラーの落ち度だな、オレならそこで次の車は買わない。

書込番号:22788810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/10 14:23(1年以上前)

ドレーンパッキンって2回使えます、裏返せばいいのです。

パッキン代金って50円とられたことがあるので、パッキン、オイルフィルタは持ち込みます。

ワイパーゴムは自分で替えます。

そこは儲け主義ですね、敬遠したほうがいいでしょう。

書込番号:22788883

ナイスクチコミ!5


toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度3

2019/07/10 15:36(1年以上前)

初めて聞きましたのですごく違和感があります。廃油はリサイクルされるので無料引き取りでが基本で、良質なら買い取ってくれます。

ひょっとすると回収業者が引取りに来るまでの間の保管料?として徴収しているのでしょうか??

オイル交換費用はおいくらでしたか?

それにしても不思議な請求項目ですね。

書込番号:22788978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/10 16:11(1年以上前)

ponpokooyajiさん

こんにちは!

確認ですが、ディラーのメンテパックに入っているのですよね?
BMWの新車では、メンテパック期間中は、全く請求はされませんでしたよ!

こちらの掲示板の皆さんの意見をもとに、ディラーに確認されてはいかがでしょう!

書込番号:22789016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/07/10 16:29(1年以上前)

定期点検、オイル、ウォッシャー、ワイパーブレード交換など全て無料なので、請求されたのは廃棄物処理費用の1080円だけです。

書込番号:22789033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/10 16:53(1年以上前)

>請求されたのは廃棄物処理費用の1080円だけです。

私の感覚では、廃棄物処理費用はオイル交換費用に含まれると思いますが・・・

BMWでは、請求されてませんね。

書込番号:22789059

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/10 17:20(1年以上前)

>ponpokooyajiさん

メンテパック入っているのなら貴方と同じ。VWを5年以上乗ってるけど請求された事がない。

1月にオイル交換してるので少なくともそれ以降に変更?改正なら葉書ぐらい送って来そうだけど何もない。

何やらキャンペーンの葉書はよく来るのでそのディーラー独自のルールかも知れませんね。

書込番号:22789093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/11 00:06(1年以上前)

現時点ではこのDのコメントは少々疑問があります。
単独でのD契約や規定ならそんな事もあるかも知れませんが、サービスプラスは契約先したディラーでなくとも、そのDに籍を置いたまま他のフォルクスワーゲン正規販売店Dでも同じように無料で点検を受けられる共有規定です。
契約したDにそのまま料金が入っている訳ではなく、各Dが損をしないように、実際に点検を受けたDから元締め(VGJ)に請求が有り、VGJが支払うシステムだと聞いております。
なのでDの請求と支払いにはVGJ共通の規定があると思います。
特に廃油での経費を含むか含まないかと言う事に関しては明確だと思います!!

私は長年サービスプラスでの点検を受けておりますが、サービスプラス既定の解釈としての私の印象は『オイル交換サービスとエンジンオイル が無料』との表記に廃油が含まれてないと解釈しても、別途、廃油経費の別料金がかかりますと書かれてないのでアウトだと思います。
ただ廃油費用は今までは各Dでの個別Dのサービス負担でしたなんて可能性もある気がします。

そんな場合は次の点検の時期に他のDに打診して、廃油が無料と分かればそこで点検を受けますと言えば、そのDも考え直すのではと思います。
でも自分のDもそんな日も来るのでは!との時代の流れも感じます。

書込番号:22789949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 17:49(1年以上前)

外車ディーラーって、訳わからん。

書込番号:22790945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/11 22:03(1年以上前)

VWのサービスパックであるニューサービスプラスに入っていて、オイルと交換工賃は無料となっているので、当然廃油処理も無料と思っていたのですが、最近ではそうでもないのかな、と思い質問させていただいた次第です。どうも、こんな請求をしてくるのは私のディーラーだけのようだということが、皆さんのおかげで解りました、どうもありがとうございました。次回はディーラーに疑問を投げかけ、また、ここに報告させていただきます。

書込番号:22791409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/07/12 06:51(1年以上前)

>ponpokooyajiさん

今までのビジネスの基本としては無料でしたね

餃子定食さんコメントのように廃油は買い取り業者いますからね

しかし単独で考えれば確かに産業廃棄物となります

世の中サービスと謳い金銭を要求しない事でも実際は費用や手間がかかっています
その分はそこかに転嫁されているので
本当の意味での無料サービスなんてないんですけどね

無料サービスが多いって場合は他の部分での回収額が大きい


書込番号:22791868

ナイスクチコミ!0


Hooverさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/18 12:54(1年以上前)

北関東ですが、近くのホームセンターでは、エンジンオイル・フィルター・バッテリー・消火器などはその店で購入したら古いものを無料で引き取ってくれます。(オイルはオイル缶に入れた状態のみ)
ディーラーのオイル交換で廃油処分が有料なんて初耳です。

書込番号:22805949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

DiscoverPro オーディオ音量

2019/07/04 01:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

DiscoverProのオーディオ音量についてですが、音量の調整が難しいと感じています。

当方、SDカードに入っている音楽ファイルを流しているのですが、音量が小さいと思い1段階上げるとかなり大きくなってしまいます。
もう少し細かく調整出来ればいいのですが。

元のファイルの音量を調整してSDに取り込む等しか方法はないでしょうか。

書込番号:22775563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/04 05:54(1年以上前)

>Signo123さん
わかります。
自分はCDをFLACで落としてますが、音量1段階で大きく変わっちゃいます。

書込番号:22775673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/04 08:30(1年以上前)

>Signo123さん

仕様として諦めるしかないでしょうねぇ

書込番号:22775859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 08:48(1年以上前)

自分はゴルフを1ヶ月前に買いましたが、オーディオ音量を細かく調整できないので少し困っています。
以前乗っていたBMW1 320i1(F30)は非常に細かく音量を調整できたので。

書込番号:22796251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 7.5 コンフォートライン ホイール

2019/07/02 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

ゴルフ7.5のコンフォートラインにて
ホイールのインチアップを検討しています。
純正は205/55R16 6.5J で
ハイラインの225/45R17 7J は問題ないかと
思いますが、GTiの225/45R17 7.5Jでも
はみ出すことなく大丈夫でしょうか?
またどのサイズまで許容範囲でしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:22773623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 08:31(1年以上前)

>アンバサ.comさん

おなじゴルフ7.5の純正ホイールであればどれも車検で問題はありませんよ

社外品を装着される際も購入先で適合照会は行ってもらえるはずです

気をつけないといけないのは個人売買くらいですね

書込番号:22774033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/03 17:30(1年以上前)

225/40R18 8J も大丈夫でしょうか?

書込番号:22774718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 17:56(1年以上前)

>アンバサ.comさん

GTIでDCCパッケージ車に設定されていたサイズなので問題ありませんよ

ゴルフ7.5で言うと見た目のバランスはベストではないでしょうか、と個人的に思います

17インチでは物足りない、19インチではちょっとやり過ぎ・・・?

書込番号:22774766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/03 18:44(1年以上前)

コンフォートラインとハイラインそしてGTIではドレッドサイズが違うので注意が必要です。
上位モデルの純正ホイールであってもコンフォートラインに履かせると左右にはみ出す可能性があります。

書込番号:22774853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 19:34(1年以上前)

>アンバサ.comさん
18インチは、16から換えるとかなり乗り心地が悪くなりますよ〜。
最初から18ならあまり感じないけど…。

書込番号:22774955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/03 20:06(1年以上前)

柔らかい乗り味は16

硬い乗り味は18

乗り心地は好みです。

どちらがいいかは
好みです。

私は硬いほうが
乗り心地がいい。

書込番号:22775013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/03 20:47(1年以上前)

>アンバサ.comさん
タイヤサイズは問題ないですがホイール次第ですね。
私の感覚ですが、ハイラインで最初から18にしましたが乗り心地は悪くないですよ。

書込番号:22775106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

今度ホイール交換をしてもらうのですが、今履いている純正ホイールのロックボルトを外すやつ持ってきてくださいと言われたのですが、ラゲージルーム下に入っている銀色のL字型のレンチみたいなやつのことですか?
車に関して無知でありまして、ご教授いただけますと大変ありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22769704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2019/06/30 21:31(1年以上前)

純正からロックボルト変えてないならそのレンチ

書込番号:22769715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/06/30 21:35(1年以上前)

トランク底部にある黒いケースに入ったパンク修理キットを確認してください。

中に先端を星形に切ったダイキャストのソケットがあるはずです。それを持っていってください。
レンチは違います。

書込番号:22769729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/30 21:45(1年以上前)

>桜.桜さん
レンチでロックボルトは外せませんよ。。。

書込番号:22769749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/06/30 21:54(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます!

書込番号:22769772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2019/06/30 22:27(1年以上前)

ごめんなさい、
https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_azamino/2015/03/post-125.html
アダプターいるんですね

書込番号:22769854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 とBBSのホイールの相性について

2019/06/27 18:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ 7 TSI コンフォートライン ブルーモーションテクノロジーのホイール交換を検討していまして、BBS Germany SRの17インチか18インチが気に入りました。
フジ・コーポレーションやマルゼンのサイトでは対応車種に上記車種が出てきますが、BBSホイールの輸入元である阿部商会のサイトには上記車種は書いていません。
実際のところ装着可能なのですかね?
何を信用すればよいでしょうか?

書込番号:22762900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/27 18:19(1年以上前)

Almagest1054さん

フジ・コーポレーションやマルゼンでは、基本的に装着不可能なホイールは出てこないはずです。

つまり、ゴルフ7にBBSのホイールを装着可能と考えて良いでしょう。

それでも心配なら、念の為、メール等でフジ・コーポレーションやマルゼンに、BBSのホイールを購入前に問い合わせれば確実です。

書込番号:22762914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/27 18:23(1年以上前)

Almagest1054さん

追記です。

下記からメールでフジ・コーポレーションやマルゼンに問い合わせる事が出来ます。

・フジ・コーポレーション
https://www.fujicorporation.com/shop/contact/contact.aspx

・マルゼン
https://www.maluzen.com/contact/?track=globalmenu

書込番号:22762920

ナイスクチコミ!0


s57さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/27 18:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:45件

2019/06/27 20:24(1年以上前)

7ヴァリアントHL乗りです。
過去にBBSのRE-Vの18インチ、インチアップは乗り心地が悪化するので現在はRFの17インチを履いています。
社外ホイールの場合専用の取付ボルトが必要になります。店舗で購入するならセットであると思うので問題ないです。
ちなみに純正車高の場合、8Jが限界だと思います。それ以上はハミタイになり車検に通りません。
18インチのRE-Vは8J+50でしたがフロントはギリギリでした。
それと、ツライチに近づけば近づくほど縁石に寄せた時にガリ傷を付けやすくなるので注意が必要です。

書込番号:22763129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ISO1976さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/30 11:05(1年以上前)

GOLF7CL乗りで、BBS GermanySR16インチ装着しております。
ナットは専用品になりますが、問題はありません。

書込番号:22768497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ 7 TSI コンフォートライン ブルーモーションテクノロジーの純正ホイールを16インチから17インチへインチアップしようかと思っているのですが、サスペンションも変えないといけませんか?前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています。
車に関する知識が皆無で手探りですが、回答お願い致します。

書込番号:22761156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
siyuudonさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 19:06(1年以上前)

同じエンジン、グレード違いで17インチの設定がある若しくはオプションで17インチの設定がある場合は心配はご無用です。
多分18でもいけますよ。
乗り心地とかハンドリング云々は別として。

書込番号:22761169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/26 19:25(1年以上前)

Almagest1054さん

インチアップ時に併せて運動性能が高いスポーツタイヤへ交換された場合は、タイヤに足回りが負けるように感じるかもしれませんね。

このように足回りが負けていると感じる場合は、足回りも強化したいところです。

しかし、快適性能が高いコンフォートタイヤを履かせるのなら、足回りの強化は不要だと思います。


今回の場合なら先ずはインチアップだけを行えば良いと思います。

その結果、Almagest1054さんが足回りが負けていると感じるようなら、その時に足回りの強化を行えば如何でしょうか。

書込番号:22761195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/26 20:29(1年以上前)

>Almagest1054さん
純正の17インチに変更なら、なんの問題もないです。
社外品なら、インセット、リム幅、PCD等、適合するか確認が必要です。
足回りも、その程度なら変更する必要は無いです。

書込番号:22761320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2019/06/26 21:42(1年以上前)

>前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています

おそらくスプリングだけではなくダンパーも交換されてると思います。

1インチアップ程度なら今の車両の状態のままでいいです。

通販ではなく実店舗でタイヤホイールセットを購入する場合、足廻りも一緒にどうでしょう?なんて言われても断って問題ないですよ。

書込番号:22761485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/27 08:44(1年以上前)

>Almagest1054さん

スプリングはCOX製でしょうか?

COXであれば純正パーツ同等扱いになっていますから安心なんですけどね

2センチダウンくらいならダンパーは交換していないと私は思います

そのまま17インチにインチアップされて問題ありません

どうしても17インチへというこだわりはおありですか?

私ならGTIのDCCパッケージに付属している18インチにしますね

乗り心地は16インチが至高ですが、見た目は17インチよりも絶対に18インチですよ

17インチはちょっと中途半端な気がします

書込番号:22762165

ナイスクチコミ!0


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/27 09:00(1年以上前)

前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています。車に関する知識が皆無で手探りです
→ 普通は、ホイールを大きくした分、扁平率の高いタイヤ(=薄いタイヤ)を履かせて、タイヤ全体の径(=大きさ)を同じにしますので、大丈夫です。サスをオリジナルに戻すとかの必要は、無いと思いますよ。
今履いているタイヤのサイズなんかの情報もアップすれば、的確な情報を得られると思いますよ。

書込番号:22762184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/06/27 18:07(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
18インチへのインチアップも視野に入れてみようと思います。また、足回りの強化の必要性についてはショップの店員さんに聞いて考えてみようと思います。

書込番号:22762888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,216物件)