フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

アップルCarPlayについて質問です。

2018/03/26 22:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

Golf 7.5でインフォテイメントシステム"Composition Media"を使っています。標準のComposition Mediaだけで,オプションのDiscover Proは付けず,App-Connect経由でiPhone上のApple CarPlayでマップのナビや音楽,電話やメッセージをSiriのハンズフリー機能で使っています。

USBのケーブル接続ではCarPlayが機能するのですが,ブルートゥースやWi-Fi等の無線だと上手く接続できません。Appleに聞くと車のシステムや国によっては無線接続ができるようですが,日本のVW車ではできないのでしょうか? Composition MediaでもiPhoneをブルートゥース接続して音楽ファイルや電話回線を使うことはできるので,iOSにはアクセスしているはずです。しかし,CarPlayを使おうとすると接続が切断されてしまいます。どなたか,CarPlayを無線で使う方法をご存知でしたら,教えていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21706745

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/03/27 01:41(1年以上前)

>やまリスさん
7.5Rに乗っています。ディスカバープロですがライトニングケーブル接続でないとCarPlayには接続できません^^;

書込番号:21707222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/03/27 08:59(1年以上前)

>サトータケルさん

ご返信ありがとうございます。やはり,接続にライトニング/USBケーブルがいりますか。

何かVWの意図がありそうですね。或いは「Appleは排ガス問題でVWを快く思っていないので機能制限をかけている」という情報もNet上に出ていました。

早く両者に和解してもらい,利用者の為に,CarPlayのフル機能(iOS9から無線接続をサポート)を開放してほしいですね。

書込番号:21707618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/03/27 11:09(1年以上前)

>やまリスさん
無線接続になると便利だと思うんですけどね、ケーブル繋ぐだけですけどめんどくさいです^^;
次期モデルにはそうしてもらいたいですね。

書込番号:21707824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/29 15:38(1年以上前)

僕もワイヤレスで出来たらいいのにと思っていろいろ探ってみましたけど、今のでは出来ないですね。

確か、ワイヤレスCarplayが可能になったのは去年の前半だったと思いますのでゴルフ7.5が海外で発売された時点だと間に合わなかったでしょうね。まぁ、間に合ったとしてもそんなギリギリで機能を追加すると思えませんが。

ゴルフ8からは適用できるかなって感じです。

後、Carplay接続時はBluetoothが使えなくなり、電話もCarplayで使用になりますので、アップルマップを使わなければCarplayで接続する理由がほとんどないと思います。

個人的にはアップルマップよりはナビのマップが優秀だと思います。
ただ、道路情報以外の地名などは情報が足りないからiphone軽油でネットワーク接続して、オンライン検索機能で探します。
または、Car-NetやMediaplayerアプリで目的地を指定する事も出来ます。
純正ナビは経路検索が優秀だと思いますので、目的地が見つかれば使えます。

僕も購入時にはCarplayやAndroidAutoを使えるのが重要なポイントでしたけど、ナビが案外優秀でオンライン検索も使える事で地図が更新出来るなら当分は出番がないようです。アップルマップもいまいちですし。

書込番号:21713147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/03/29 20:49(1年以上前)

>空気読めないやつさん

ご連絡ありがとうございます。
やはりVWでは,無線のCarPlayはまだ使えないようですね。

>個人的にはアップルマップよりはナビのマップが優秀だと思います。
ただ、道路情報以外の地名などは情報が足りないからiphone軽油でネットワーク接続して、オンライン検索機能で探します。
または、Car-NetやMediaplayerアプリで目的地を指定する事も出来ます。

純正ナビ(Discover Pro)が使いやすそうでいいですね。マップのナビは今ひとつです。
私は純正ナビを付けなかったので,CarPlayでアップルのソフトを使いながら,今後のバージョンアップで機能が向上する事を期待しています。

こんな記事が出ていました。どこまで本当なのか解りませんが。
https://newswitch.jp/p/3227

書込番号:21713808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/07/01 01:14(1年以上前)

無線接続ではありませんが,アップルのCarPlayについて新しい情報が1つ入ったのでご報告します。

今年6月のWWDC(アップルの世界開発者会議)で,新しいiOS12のCarPlayでは,GoogleMaps等のサードバーティーのナビゲーションアプリが使えるようになると発表があったそうです:
https://news.mynavi.jp/article/20180627-matsumura_apple/

純正のマップのナビ機能は今一つだったので,使い勝手の良いGoogleMapsが使えるのは嬉しい。Yahooのカーナビも評判が良いので,近い将来CarPlay対応になれば選択肢が増えて有り難い。ソフトが競い合ってどんどん改良されていくと,純正のカーナビはいらなくなるかも。

iOS12のリリースは,今年の秋(9月頃?)の予定だそうで,今から少し楽しみです。

ついでに,ゴルフの”Composition Media”もアップデートされて,CarPlayへ無線対応になるといいですね。

書込番号:21933155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/10/03 21:51(1年以上前)

前回のスレッドの続きで,iOS12(9月18日公開)から,CarPlayでGoogleマップが使える様になりました。2週間程Googleマップを使った感想を書いてみます。

良い点
1. 渋滞情報が表示され,ルートの選定にも渋滞情報が反映される。
2. 音声ガイドの発音が良い。(Siriは発音が今ひとつ。)
3. 周辺のレストランや喫茶店の検索がしやすい。

悪い点
1. ひどく細い道を案内する。
2. ハンズフリーボタンでSiriから呼び出せない。(Siriはアップルのマップを呼び出す。)
3. 地図が不細工。道が折れ線で見にくい。

悪い点1はかなり深刻なので,ボーと楽に運転したいならアップルのマップの方がおすすめです。地図もアップルマップの3D表示が綺麗。しかし,渋滞情報は貴重なので,Googleも捨て難い。知ってる道を走るなら,Googleマップに「ナビをさせず渋滞表示のみ」させるとよい。Googleさんには,悪い点(1-3)の改善を望みます。逆にAppleは,渋滞情報の表示とSiriの発音を改善してほしいですね。

もし,CarPlayで"Yahoo!カーナビ"や"Navitime"を使っている方がおられたら使い勝手を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22157105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/23 20:02(1年以上前)

他のスレッドにも書きましたが,ワイヤレス(無線)CarPlayについて少し新しい情報です。

今年2月のジュネーブモーターショーで,9月発売の新パサートはワイヤレスCarPlayに対応するとVWが発表したそうです:
https://response.jp/article/2019/02/07/318905.html

ワイヤレスのCarPlayを統合したMIB(モジュラーインフォテイメントマトリックス)では,ステアリングのボタン操作で3つのディスプレイをカスタマイズして利用できるそうです。SIMカードも標準で附属(?)して,常時インターネットに接続可能とのこと。

最近出回っているゴルフ8のディスプレイの写真は,パサートの3ディスプレイ構成と似ている:
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84808/?lid=k_prdnews

順番としても,パサートの新機能が次のゴルフに移植されることが多い。

とすると,ゴルフ8もワイヤレスCarPlay対応になるかも... ?

書込番号:22686704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/23 21:17(1年以上前)

CarPlayのワイヤレス接続についての新しい情報が,他の情報サイトに出ていました。スレ主の責任でこちらにもご報告いたします。

Carlinkitという無線アダプター(ドングル)が米国で販売されていて,ゴルフ等のビルトインタイプのCarplay対応車種の場合,このアダプターをUSBコネクターに差し込んでおくと,ワイヤレス接続が可能になるようです:
https://www.aliexpress.com/item/33046274480.html

ゴルフ7.5(2017)のディスカバープロ9.2搭載車で試した所,正常に機能したという報告が5chに出ていました。

ただし,CarPlayの正規の対応製品ではないので,取り寄せやご使用時のトラブルへの対応は,あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:23065465

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 インパネには何を表示してますか?

2018/03/18 23:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Dashingmanさん
クチコミ投稿数:12件

北海道在住のGolf7Gti乗りです。
 
 題名のとおり、皆さんはインパネ(メーターまわり)に何を表示していますか?
 自分は「速度」を表示していますが、アナログメーターでも確認できるので、いつも「被っているなぁ...。でも、ほかに表示させたい項目もないし...」と思っています。
 そこで、オーナーである皆さんは何を表示しているのかと疑問に思った次第です。

 くだらない質問ですが、表示項目と選択した理由を回答いただければ幸いです。

書込番号:21686480

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/19 02:22(1年以上前)

>Dashingmanさん
はじめまして。
GTIですか、良いですね。
私はゴルフヴァリアント7HLに乗っていました。
その時は平均燃費を表示させていました。
先月7.5DYNAUDIOに買い替えたのですが、デジタルメーター内側には同様に平均燃費、センターには地図か瞬間燃費ですね。
正直言って燃費はそれほど重要視していないのですが、それなのに燃費の表示を選ぶ理由は、少しでも優しい運転を心がけるように自分を戒めるためです。
表示されていれば良い数値になるように多少は気にするのでアクセルを踏み込む足がそっと優しくなるかなぁと。
ゴルフヴァリアントを3台乗り継いでいますが最初のゴルフを事故で全損させていまして(信号無視の車に運転席側から突っ込まれた)、安全運転には特に気をつけています。

書込番号:21686696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/20 07:35(1年以上前)

>Dashingmanさん
こんにちは
私も7GTIです。ちょっと最大過給圧を上げています
私は基本的に後付けメーターを取り付けてないので、油温を表示させて粘度高めのオイルの油温がそこそこまで上がるのを待ってから過給するようにしています
暖まったあとでもストップ&ゴーが多いところでは温度が上がり易いので気にしてモニターしていますよ

書込番号:21689082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dashingmanさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/20 09:40(1年以上前)

>初心者ゴルファーさん
>Vifrenさん
 こんにちは。返信ありがとうございます。
 初心者ゴルファーさんの、ご自分の運転を数値化して見るために「燃費」を表示していることにとても納得できました。
 Vifrenさんの「油温」は感心しました。そもそも、油温を表示する意味はなんだろう?とおもっていましたので。まさか、油の粘度を見ているとは!
 今まで、全く気にしていなかったので、今度から気にかけて見ようとおもいました。

書込番号:21689295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/03/22 13:34(1年以上前)

ちょっと、スレの趣旨からずれているので、恐縮ですが・・・。
7.5じゃなくて、7のハイラインです。
ナビで目的地設定すると、インパネのサブディスプレイがナビモードに
なるのは、デフォルトなのでしょうか?
設定で変更できるなら、変更したいのですが・・・・。

書込番号:21695320

ナイスクチコミ!2


ZZR1100RRさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/24 19:54(1年以上前)

東北住みの、7.5GTI乗りです。市街地と山が近くにある環境も関係してか、メーター内はギア&車速です。アナログメーターと比べて液晶は視認性がイマイチなので、瞬間的に視認できるようデジタル速度計を見る方が多いです。あとSモードかEモードの確認のためとかです。ワインディングでかっ飛ばすときに、イチイチ表示変更をする必要がありませんので、これが通常です。センターは地図かアシスト表示のみです。ナビ使うときは地図にします。視線移動が縦のみに少しだけで済みますし、オート拡縮は目的地周辺に来たときにとても便利な為です。市街地走行時には通常ACCを使用していますので(本当はダメなんでしょうが、とても楽チンなので)前方車を認識しているか確認し易くする為、アシスト表示にしております。最近の不満は設定でタコメーターを右側に変更できれば、文句なしなのですが。

書込番号:21701084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dashingmanさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/27 23:24(1年以上前)

>ZZR1100RRさん
 こんばんは。Dashingmanです。

 ZZR1100RRさんの7.5Gtiのデジタルメータは色々な表示ができて便利そうですね。
 特に、センターのマップ表示は、視線移動が縦のみでよくなるのは利便性が高そうです。
 自分は7GtiのMT車でアナログメータのため、表示できる項目が1種類に限られているので、うらやましく思えました。

書込番号:21709324

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dashingmanさん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/10 21:03(1年以上前)

 皆さん興味がないのか、思ったより意見が集まりませんね。

書込番号:21742080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/11 12:51(1年以上前)

>Dashingmanさん
そうですね、思ったよりも書き込みが伸びないですね。

私はゴルフじゃなくて同世代のパサートヴァリアントですが、同じ疑問を持っていました。
ここで質問してみようかと思ったこともありましたが、でも、くだらない質問だよなー、と自制していました。
(よくぞ、質問してくれました!>Dashingmanさん)
クルマは違いますが、同じDiscover Proということで、ご容赦を。

私の場合は、瞬間燃費を表示していることが多いですね。
燃費至上主義というわけではありませんが、
過走行なので燃費の良し悪しはランニングコストに大きく響いてくるので、
どうしても気になる部分ではあります。
この走りでこの燃費なら満足です。

あとは、うまくレーンを認識しないときは、アシストシステムを表示させて、
どういうときに白線を認識するのか(しないのか)をチェックすることはあります。
システムがどういう風に車線を認識しているのか、仕組みとして興味があります。
でも、通勤では同じ道を通るので、認識する場所しない場所のパターンは頭で覚えてしまいますが。

他の情報はだいたいDiscoverProの方がまとめて表示されるので、
MFDよりもそちらで見る方が多いです。
スピードもアナログメータがありますしね。

書込番号:21743509

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dashingmanさん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/12 21:03(1年以上前)

>笑う埴輪顔さん
 返信ありがとうございます。
 もう誰も書き込んでくれないと思っていたので、うれしいです。

 やはり「瞬間燃費」ですか。

 今は、私も初心者ゴルファーさんに倣って「瞬間燃費」にしています。
 そのお陰か、少し運転が優しくなった気がします。

書込番号:21746813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

5月に特別仕様車。

2018/03/18 06:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

ゴルフが5月にマイナーチェンジとの
情報がありました。
しかし、このタイムテーブルを見ると
特別仕様車となっているので
おそらくこのことと思われます。
どんな特別仕様車なのか気になります!

書込番号:21683906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/03/20 07:07(1年以上前)

こればトゥーランやオールトラック、ティグアン、シャラン、ゴルフ、ゴルフヴァリアントのディーゼルモデルが入ってくるってことですかね?

書込番号:21689048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/04/04 01:40(1年以上前)

どうやら
テックエディションだったようですね。

1.5evoは
来年になりそうです...

書込番号:21726439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 VWのロゴについて

2018/03/14 19:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:3件

初めての書込みです。
4日程前に、妻がゴルフ7.5コンフォートラインを購入しました。運転中に同じゴルフが前を走っていたそうなのですが、
後ろにTSIのロゴがついていたそうです。妻のゴルフにはTSIのロゴがついていません。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:21675460

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/14 19:55(1年以上前)

TSIかどうかじゃないの。

書込番号:21675475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2018/03/14 20:01(1年以上前)

MY18のヤツからリアのTSIロゴは廃止されました。

書込番号:21675488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/14 20:11(1年以上前)

2017年45週生産モデルから、TSIバッジは廃止されたようです。なんかセコいコスト削減ですよね。
ちなみにパサートもです。

書込番号:21675510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2018/03/14 20:43(1年以上前)

国や年式によってはグレードバッジが付いていないこともありますね

「GOLF」が無くてグレードだけのことも(笑

VWにとって大した意味は無いんですよ、きっと

書込番号:21675623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/03/15 10:02(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
色々あるのですね。とても参考になりました。
ちなみに昨夜、妻のゴルフを少し借りて初めて運転してみました。
車には詳しくないのですが、運転もしやすく、しっかりしてるなと思いました。
いい車ですね。

書込番号:21676917

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2018/03/15 10:04(1年以上前)

>貴ちゃん‼さん

あらゆる意味でワールドワイドでのベンチマーク車です

ゴルフより良いか、悪いか

車選びに悩んだら最新のゴルフを買っておけば後悔はしない、と言われてますね

書込番号:21676920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/15 16:38(1年以上前)

>貴ちゃん‼さん
こんにちは。
私も先月ゴルフのディナウディオエディションを購入しましたが、TSIのエンブレムはありませんでした。
マークが無い方がスッキリしていいですね。

書込番号:21677626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/15 18:44(1年以上前)

2月末購入のハイラインですがTSI付いてます。
ない方がスッキリしてて良いかな。

書込番号:21677867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/15 19:27(1年以上前)

「ゴルフ」のエンブレムが無いのは、アメリカ等では「ラビット」と言う名前だからかも。

でも今フォルクスワーゲンUSAのHPを確認したところ「ゴルフ」でした。
ゴルフ5の頃はたしかに「ラビット」だったのに、いつのまにか統一されていたようですね。

書込番号:21677958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/16 01:02(1年以上前)

TSIやBLUEMOTIONのエンブレムは、なくてもスッキリしていいですが、アクセントとして付けたい場合は、買って付ければいいと思います。但し結構いい値段しますが・・・

ちなみにラビットのエンブレムは、ロゴとキャラクターの2タイプがあって、こちらも購入可能です。
中でも上記写真のクロームキャラクターは個人的におすすめです。
写真では大きく見えますが、実際のサイズはロゴ文字の1つ分ぐらいなので目立たず、さりげないワンポイントアピールになりますよ。

書込番号:21678752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/16 07:14(1年以上前)

もし後付けするなら.....4800円です。
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/38567502

書込番号:21678989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/03/16 18:58(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。こんなに回答をもらえるとは思っていなかったもので、なんか嬉しいです。
私も個人的には、グレードマークがなくスッキリしてる方がいいかな?とおもっています。妻はどうかわかりませんが。(笑)
あの後カタログやネットを色々とをみていましたが、ディナウディオエディションやハイラインはいいですね。
私もゴルフを一度運転してからは気に入ってしまい、今自分の乗っている車(トヨタ)ですが次に乗り換えする時には、
今度はVWにしようかな?と考えています。

書込番号:21680236

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

discover Proで発見!

2018/03/12 17:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

皆さまこんにちは。
DiscoverProの放送局ロゴについて、以前どなたかが公開してたロゴを保存してたので、新しい9.2インチのDiscoverProに1個づつ登録していました。

ここで、メニューに放送局ロゴの項目があったので何これ? と思い触ってみるとメニューに各県が表示されたので自分の地域を地域を選択してみると、、、何と勝手にロゴが登録されたではありませんか。

詳細はよく分かりませんが、新しい9.2インチのDiscoverProは勝手に放送局ロゴを登録してくれるみたいです。どなたか詳細ご存知でしょうか?

書込番号:21670163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/13 10:42(1年以上前)

それは、画期的なことなのですか?
良かったですね。

書込番号:21671970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2018/03/14 19:28(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
ありがとうございます。
画期的がどうかは微妙ですが、いちいちメディアからロゴデータを登録する手間が省けたので楽にはなりましたね。
例えが悪いかも分かりませんが、二層式洗濯機から全自動洗濯機に変わった感じとでも言えばよろしいでしょうか、、、。

書込番号:21675407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/17 10:01(1年以上前)

>豚まん肉マンあんManさん

私のDiscover Proは8インチ版なので、自動には設定されませんが、
このスレを読んで放送局のロゴを入れてみました。
Discover Pro用のロゴを作ってアップしてくれている人がいるので、
SDカードにダウンロードして簡単に入れることができました。
ラジオの画面でロゴが入っていると見栄えがいいですね。
きっかけを与えてくれて、感謝です。

書込番号:21681712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/21 15:25(1年以上前)

>豚まん肉マンあんManさん

私もスレ主さんと同じ9.2インチモデルですが、地域を選択するメニューは見当たりません…

ラジオ→設定の画面で出てくるのでしょうか?

書込番号:21692702

ナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2018/03/22 18:55(1年以上前)

>グルメストライクさん

既に解決しているかもしれませんが。

ヴァリアント7.5HLに昨年秋から乗っています。うちの場合こんな感じです。
1.ラジオ画面右下の歯車マークをタップ
2.設定画面で「詳細設定」をタップ
3.放送局の自動保存にチェック
4.戻って登録したい局を検索し、ボタンを長押しすると周波数と一緒にロゴが登録される

書込番号:21695917

Goodアンサーナイスクチコミ!6


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2018/03/22 19:10(1年以上前)

追加です。

詳細設定の「放送局ロゴの地域」をタップすると、県が選べます。
選択すると、大きな県だと地域が選べます。

書込番号:21695947

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2018/03/22 23:12(1年以上前)

>shunwさん
大変ありがとうございました。
私も投稿しようと思ったのですが、画面遷移が分からず困ってました、、、
画像入りの説明痛み入ります。私の言いたい事全てを説明していただきました。

>グルメストライクさん
すいません。shunwさんの説明のとおりです。
要は最新のDiscoverPro ではメディアが無くても グルメストライクさんが説明したとおりにすればロゴが自動的に登録されます。おそらくナビの内部にロゴデータが保存されているものと思われます。

お試しください。

書込番号:21696683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/23 22:55(1年以上前)

>shunwさん
>豚まん肉マンあんManさん

分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
無事に設定することができました。 

運転中にラジオを聞くことが多いので、ロゴが表示されると嬉しいです。

書込番号:21698907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 足元のエアコンについて

2018/03/11 13:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 yama8171さん
クチコミ投稿数:5件

2018に納車したゴルフ(7.5)に乗っています。全面の空調は効きが良いのですが、足元はさっぱりです。ディーラに確認しましたが、細かい説明を受けましたが、単的には仕様とのこと。皆さまがお乗りのものも同様でしょうか?

書込番号:21667054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yama8171さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/11 14:53(1年以上前)

全面→前面の誤りです。

書込番号:21667228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/11 17:15(1年以上前)

7GTI、7.5ハイライン共に足元はそよそよって感じです。

書込番号:21667543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yama8171さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/11 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。やはり仕様なんですね。おっしゃるとおり、そよそよなんです。マニュアルで1か2では足元だけが寒く、前面を閉止しても改善されず。
中年オジチャン様はどのようにお使いでしょうか?

書込番号:21667630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/11 20:17(1年以上前)

2台とも普段は家族が乗っているのですが、私が乗るときはマニュアルで前面・足元を選択して風量2くらいですかね。
朝一の寒いときは、ほとんど乗らないので参考にならないかもしれませんが。

書込番号:21668005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/13 19:48(1年以上前)

>yama8171さん

足元効かないですよね、、、
嫁さんの車とえらい違いです。

九州なんでそんなに困ってないですが、東北の人とかどうしてるんだろ、、、

書込番号:21672999

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama8171さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/13 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
ダンバーで意図的に閉じられているのではと思ったくらい出ません。
車検証やマニュアルが入っていて使い道がないグローブボックス内のエアコンの方が強い気がします。

書込番号:21673182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,188物件)