フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴルフR マイナーチェンジ

2016/11/28 20:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

ゴルフRのマイナーチェンジ情報のみ情報がない状態ですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
変わりないのでしょうか?

書込番号:20436182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/11/30 21:07(1年以上前)

ワールドプレミアの映像でもご覧になったとおり、ゴルフZ−Rはマイナーチェンジしない
というかその必要がない程、現行モデルでも充分完成度が高いのではと思いますが・・・

書込番号:20441890

ナイスクチコミ!4


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 11:42(1年以上前)

というより、マイナーチェンジするほど売れていないのかもね(笑)
GTIの方が完成度は高かったと思います。(試乗しただけの感想ですが)

書込番号:20446575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/02 23:00(1年以上前)

GOLF−Rは数も出ませんし、コアな車なのでGOLF[が出てから半年後くらいに出れば良い方かと思います。
今でもディーラーのグッズにキーケースやミニカーさえ無い位ですから・・・!
とりあえず[R出るまでにZRグッズだけでも早く作ってくれー!
ZR乗りからの訴えでした!

書込番号:20448248

ナイスクチコミ!3


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/04 22:34(1年以上前)

この記事にもあるようにGolf Rもフェースリフトされますよ。

http://blog.livedoor.jp/motersound/51969937

発表は来年の春ごろと言われていますので、日本へは来年のモーターショーの時期になるのではないでしょうか?

書込番号:20454819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/05 18:15(1年以上前)

昨日聞いたところではディーラーでもRはフェイスリフト以外の情報はまだ無いようです。

書込番号:20456837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ603

返信29

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7のバッテリー交換

2016/11/23 18:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:22件

当方2013年式ゴルフ7 ハイライン 走行3.5万km 11月に車検受けたときバッテリーの容量は大丈夫ですと言われたが 先日バッテリー上がり ディーラーに聞くと費用かなり高額だったので ネットで同等品を購入して交換出来ますかと尋ねたところ シリアルナンバーを入れないとアイドリングストップが上手くいかない可能性があるといわれました。交換をDIYでされた方いらっしゃいましたら 詳細を教えていただけますでしょうか。

書込番号:20420689

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/23 22:12(1年以上前)

tsukushi丘さん

こんばんは!
3.5万kmでバッテリーが駄目ですか!?
自分は車検見積もりを貰い、何を作業して貰うか連絡する段階です。 提示された見積は延長サービス(38K込み)で総額250Kと金額でした。(ちょっとビックリ!)
バッテリー交換だけで43K+4K(交換作業費)なのでまだ1.7万kmということもあり今回は交換は止めようと考えています。

こんなサイトもありましたのでご参考までに
http://e-hyouka.jp/inq_list.php?No=34711898&BaseOdr=3&Ctgy=1240&Odr=31&Page=1

書込番号:20421515

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:22件

2016/11/24 19:58(1年以上前)

タスマニアンデビルさん 返信ありがとうございます。ディーラー;に依頼するかどうか思案中です

書込番号:20423905

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2016/11/25 16:32(1年以上前)

こんにちは。私も、1.2ターボですが、アイドリングストップしなくなって、メーター内に何やら文字が出てました。
ディーラーで聞いたら、バッテリーが弱ってきましたね、とのこと。3年で交換しました。ディーラー交換だと、8万円と聞いてびっくり。VARTA7P0−915−105が純正品でしたが、同等品VARTA570−901−076を19000円でネットで購入。自分で交換しました。ラジオとテレビが初期化します。パワーウィンドウをいっぱいに閉めて、スイッチをそのまま10秒ほどあげておくと、パワーウィンドウは直りますし、ステアリングとABSのエラーは、100メートルも走行すれば、直ります。もう1台のメルセデスも、3年で突然、始動不能に。これは、サブバッテリーまで交換したので、高くつきましたが、自分で交換できました。アイドリングストップのバッテリーは大きいのと、意外と重いです。車庫に入れっぱなしで、あまり乗らないので、それ用の充電器を購入し、冬場は、1度充電しようかと思っています。参考になりましたか。ゴルフは、「6」です。

書込番号:20426094

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:22件

2016/11/25 20:54(1年以上前)

団塊の不良中年さん 返信ありがとうございます。参考に致します

書込番号:20426752

ナイスクチコミ!13


OTOME005さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/26 08:55(1年以上前)

こんにちわ。
当方、バッテリーの突然死が怖かったので、車検時、走行25千qで、バッテリー交換しました。
交換にあったては、Dからは、純正品4万5千円、交換工賃5千円の見積提示だったため、通販でVARTAのAGMバッテリーを2万2千円で購入し、Dに持ち込み交換して戴きました。自分で交換することも考えたのですが、電子機器類のリセットの方法が解らないので、Dで工賃を支払、交換して戴くこととしました。
高額なバッテリーを3年毎に交換していたら、環境にはエコかもしれませんが、アイドリングストップで稼いだガソリン代は、いっぺんで吹っ飛んでしまいますよね。

書込番号:20427971

ナイスクチコミ!63


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/11/26 16:38(1年以上前)

しかしディーラーの言うシリアルナンバー?って一体なんだよ、って思いますね。
バッテリーのシリアルナンバーを車両に入力?
ディーラーに詳しく問い詰めた方がいいですね。
ディーラーの売るバッテリーは何が特別なのか?と。
市販のバッテリーとは全く違うのか?と。
この車のためだけに開発されたバッテリーがあるとは到底思えないですから。

ディーラーは定価で売るから高すぎるんだよね。

書込番号:20429140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 11:47(1年以上前)

XJSさんに同意。

なんでバッテリーのシリアル番号なんかが関係するのでしょうかね?
パソコンのソフトじゃあるまいし。
ディーラーに問い詰めた方がいいですね。
こういった訳のわからないことをするのが、良くも悪くもフォルクスワーゲンなのでしょうかね?(笑)

書込番号:20446586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:17件

2016/12/02 21:49(1年以上前)

ディーラーも従業員を食べさせる必要があります。
綺麗なお姉さんに迎えてもらえるのにはそれなりの訳があります。
多少のことが気にならないリッチな客が良い客な訳です。
シビヤな客は煙たがれるのでしょう。
嫌な話ですが、それが世の中の道理なんでしょう。
相手の立場になれば分かりますよね。
VWと云えど外車はそんな人には適さないのかもしれません。
私も含め・・・。

書込番号:20447981

ナイスクチコミ!33


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/02 23:31(1年以上前)

バッテリーを買わせるために嘘までつくディーラーなど聞いたことないけど。

逆にディーラーで買うと高いから社外品を勧める外車ディーラーは経験ある。

書込番号:20448347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 00:07(1年以上前)

なんでディーラーの営業マンを食わせるため、綺麗なお姉ちゃんに出迎えてもらうためにオーナーがわざわざ意味も無く高いバッテリーを買う必要があるのでしょうか?
バッテリーなんか巷のカー用品店やネット販売店で安く出回っているのに、こんなところで阿漕な商売をしてもしょうがないと思いますね(笑)

しっかり利益を出したいのであればもう少しマトモな方法で商売をした方が早いのでは?

書込番号:20448457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/03 15:56(1年以上前)

アイスト付きGOLFオールトラックに乗っています。多走行気味であるため早めのバッテリー交換になってしまうなぁと案じていました。

本日、ディーラーでスタッドレスへの履き替え作業中に、社外バッテリー持ち込みで交換作業をしてもらえるのかを確認したところ「全然問題ないです。」とのことでした。阿漕なディーラーでなくてよかったです。(^^)v

品番などこのスレッドのおかげで分かってありがたいです。みなさんの情報に感謝です。

書込番号:20450129

ナイスクチコミ!21


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/03 19:02(1年以上前)

それにしてもVWディーラーでの交換費用が4.7万とか8万とか5万とか人によって違うのはなんで?為替か?
ほんとに阿漕なディーラーだね。

書込番号:20450571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/14 01:21(1年以上前)

>XJSさん
>雷々剣さん
バッテリー交換の際に「バッテリーアダプテーション」なる作業が必要な車両があるそうです。ディーラーの説明はこの作業のことでしょう。国産車の常識とは違いますね。
DIYで交換しても、車両が交換したことを認識していなければ正しい制御ができないみたいです。

以下VWジャパンのHPより

現在のフォルクスワーゲン車は、バッテリーについても常にコンピュータープログラムで監視、管理されています。そして純正バッテリーを搭載した時に100%の省燃費性能や走行性能を発揮するよう設計されています。

書込番号:20566722

ナイスクチコミ!13


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2017/01/14 03:37(1年以上前)

こんなwebでの文言など気にする必要ないでしょう。
どうせ純正バッテリーなど市販バッテリーに純正ラベル貼ってるだけでしょ。
そもそもVW自体がイマイチ信用ならない。
ちなみにだいぶ昔の話ですが知り合いがポロ乗ってて新車購入後、1年程度でバッテリーが破裂してた。

書込番号:20566848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/14 11:49(1年以上前)

バッテリーが純正かどうかよりも、バッテリーの状態を車両が認識できているかが大事なんじゃないですか?

ですからアダプテーションさえできれば社外品でも問題ないでしょう。実際にそうしている人もいます。

書込番号:20567700

ナイスクチコミ!14


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 09:01(1年以上前)

私もつい先日突然動かなくなりディーラーで交換しました。車検通して22000kmくらいですが、あまり距離のらないので仕方ないかと。

書込番号:20600464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/02/19 11:23(1年以上前)

1度目の車検が3月にきますが、見積もりを出してもらうと最大で22万といわれました。そこにはバッテリー交換なども入っていましたが、車検は自分でとることにして、必要な部品交換などを行い車検検査はせず今年3月にユーザー車検をとるつもりです。ほぼ自賠責込みで3万プラス部品交換台6万です。バッテリーは上がるまでそのままいくことにしました。
現在走行は56000kです。まだまだ元気なバッテリーです。

書込番号:21612449

ナイスクチコミ!9


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/19 19:25(1年以上前)

バッテリーの交換時にはコーディングでシリアルナンバーを入れ直した方が良いですよ。

交換時にはコーディングでバッテリーのタイプ(AGMやEFB)や容量そしてシリアルナンバーを入れ直します。

バッテリータイプは標準品はEFBですが、自分で交換する場合はより高性能なAGMタイプ(いわゆるドライバッテリー)の方が良いですね。価格はネットで買えば現在千円程度の差しか違いません。AGMタイプでもネットでは2万円前後ですので、ディーラで交換する費用の半額以下で買えます。同じVWグループでもアウディはAGMタイプが標準のようです。

容量は標準では69Ahですが、市販品は70Ahが多いようです。これもコーディングでECUに充電容量の変化を指定するのに必要です。

シリアルナンバーは実は最初はみんな"1111111111"となっているので、これを"1111111112"の様に最初と異なる数値を入れます、これによってECUにバッテリー交換をした事を明示するために利用しています。
番号自体に意味がある訳では無く、シリアルナンバーで異なるバッテリーに交換した事を示す事によって、ECUはバッテリーが交換された事を認識して新しい充電サイクルに移行するようになっているようです。

ただ、同じタイプのバッテリーに交換した場合はあえてシリアルナンバーを入れ替えなくても充電制御に大きな支障は余り出ていないようですが、点検の際にその旨ディーラーに伝えおいた方が安心かも知れません。

バッテリーの交換は、みんカラなどに沢山事例が載っていますので、参考にすれば自分でも交換は簡単です。交換後はエラーランプが沢山点灯しますが、エンジンを掛けてステアリングを左右に3−4回も回せばエラーはみんな消えます。(ただしECUにエラーログは残ります)

書込番号:21613553

ナイスクチコミ!54


dengimoriさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/27 13:33(1年以上前)

私は、ゴルフ7に乗って5年目の車検を受けてしばらくです。三年目の車検の時にバッテリー交換して、5年目の車検時にもバッテリー変えたほうが良いと言われて、車検見積もりで、やはりバッテリー込みで22万程度になりました。だから車検時にバッテリーは、見送りました。今回、オイルレベルを確認ください。との警告が出たので、点検に出した際バッテリー交換を勧められて、止むを得ず交換しました。39500円プラス交換工賃で5000円。合わせて44300でした。今日オートバックスに行って欧州車適応のバッテリーを値段確認しましたが、容量の大きいもので34500円でした。5000円やすいなぁと思いましたが、なんせゴルフは、コンピュータ制御が多く、ディーラーに任せたほうが、安心かと思ったので、安心料だと思い納得しました。

書込番号:22950737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2019/09/27 18:22(1年以上前)

私もちょうどバッテリーが突然死し、ネットでVARTAのバッテリーを19,000円弱で購入して現在修理工場で交換中です。
工賃も2,000円ぐらいかな。ディーラーで交換するのがアホらしくなる価格差です。

書込番号:22951192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ6ヴァリアント

2016/11/18 20:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
初めて質問させて頂きます。
二ヶ月前に中古で
ゴルフヴァリアント(2011年式)を納車しました。
そして今日、一時停止の場所で停止し
発進しようとした瞬間にパキッという音が鳴り
前にも後ろにも進まなくなりました。

液晶ではスパナみたいなマークと
ギア?のDが交互に点滅し出しました。

エンジンを始動し直しても治らず
積車にてディーラーに預けてきました。

考えられる修理は何になりますでしょうか?
納車して2ヶ月、私自身まだ3000kmしか走ってません。
総走行距離は75000kmです。

明日になればディーラーから答えが出るんでしょうけど
気になって気になって眠れません…

どういった故障、修理になりますでしょうか?
また、金額的にはどれ位を覚悟してたら
宜しいでしょうか?

宜しく御願いします。


書込番号:20405867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
siyuudonさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 21:44(1年以上前)

なんかDSGくさいですね。
認定車なら費用はかからないかと?
保証がないなら片手かける10は覚悟ですかね。
まぁよくあると言えばあるしヨーロッパ車のミッションはこんなものと思ってないと乗ってられませんね。

書込番号:20406018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/18 21:46(1年以上前)

ご愁傷様です。
表示されたマーク通りです。
購入から2か月なら、保証は有るかと思います。
購入時の補償を確認しましょう!!

書込番号:20406024

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/18 22:05(1年以上前)

5年落ち72000走行・・・

さぞ安く購入されたのでしょう。道具としては完全に賞味期限切れですね。ご愁傷様です・・・

ほぼDSGでしょう。保証効くと良いね・・・

書込番号:20406084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/18 22:14(1年以上前)

>siyuudonさん
コメントありがとうございます。
ディーラーで買った中古車ではないんです…

やはりDSGですかね…

書込番号:20406107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/18 22:15(1年以上前)

>無い物ねだり人さん

コメントありがとうございます。
ディーラーでの購入ではなく
ワーゲン好きの中古車屋さんでの購入
また、保証なしです、、、

書込番号:20406113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/18 22:18(1年以上前)

>一義さん
コメントありがとうございます。

ワーゲン好きの中古車屋さんで
車検2年付きの80万で購入しました。

賞味期限切れですか、、、

書込番号:20406126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/18 22:28(1年以上前)

あーたろう24さん

残念な事になりましたね。

又↓はゴルフ ヴァリアントのDSG交換事例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_variant/note/?kw=%ef%bc%a4%ef%bc%b3%ef%bc%a7%e4%ba%a4%e6%8f%9b

尚、保証が効かないのなら、DSG交換費用は高額で40万円を超えるかもしれません。

書込番号:20406162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/18 23:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。

ほんと、残念です。
トレンドライン80万だったので
決して安くはないと思ったのですが…

やはりそれぐらいかかるのですね、、、

書込番号:20406279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 00:44(1年以上前)

輸入車の5年落ちの多走行車を保証なしで買うのはかなりのチャレンジャーです!

書込番号:20406540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/19 01:40(1年以上前)

>あーたろう24さん

残念なことになりましたね。

ただあの頃のDSGは不安定でクレームも多かったので、もしかするとクレーム扱いで全額負担とはならないかもしれません。

そうなると良いですね。

書込番号:20406610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/19 06:11(1年以上前)

>あーたろう24さん
症状から推測すると、皆さんが書き込まれているように乾式7速DSGの故障と想定できます。
ディーラで修理となると、DSG本体交換となるので、かなりの金額になる可能性が高いです。

そこでDSGの修理を実施しているショップに相談してみては如何でしょうか?
私自身が使った事あるショップではないので、評判や実績は判らないのですが、そこそこ経験がありそうですし、修理費用もディーラよりは遥かにリーズナブルなようです。
http://www.ushibuse.jp/category/1684301.html
選択肢の一つとしてチェックしてみても良いと思います。

書込番号:20406792

ナイスクチコミ!2


jack-dさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/19 09:41(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/noranbo/e/2a4430f0af845c3825876915c3792a5a
福島県あたりでしたらこちらでも・・・

書込番号:20407186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/11/19 10:07(1年以上前)

>あーたろう24さん
大変ですね。
お怪我などはありませんでしたか?
中古車とはいえ買って2ヶ月で故障とは驚きですね。

おそらくDSGなのでしょうが、この装置は日本のストップアンドゴーには向いていませんね。
外車ということで修理もかなり高額になりそうですし、買い替えも視野に入れておいた方がいいですね。
ミッションごとASSY交換ならともかく、部品交換だけではまた再発しそうですね。

しかし、75000kmぐらいでミッションのトラブルになるとは。
VWの品質には驚きです(悪い意味で)

書込番号:20407252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 12:18(1年以上前)

>サイタマダイスキさん
コメントありがとうございます。

72000kmはやはり多走行ですかね?
私的にまだまだかと、、、

書込番号:20407607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 12:20(1年以上前)

>竹しおりさん
コメントありがとうございます。

クレームかなり多いみたいですね、、、

調べれば調べる程
同じ症状の方がおられました。

書込番号:20407616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 12:25(1年以上前)

>michael2007さん
コメントありがとうございます。
やはり、DSGですよね、、、

リコールを受けた後の同じ箇所の故障は
無償修理にはならないんですよね、、、?

私もそのショップ見させてもらったのですが
当方、大阪なので不動車を静岡まで運ぶのはちょっと無理があります、、、

色々教えて頂きありがとうございます。

書込番号:20407636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 12:26(1年以上前)

>jack-dさん
コメントありがとうございます。

当方、大阪なのでちょっと無理があります。

情報ありがとうございます。

書込番号:20407642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 12:30(1年以上前)

>セントレア・アリソンさん
コメントありがとうございます。

一方通行で一時停止した後に発進出来なくなり
後方の方には迷惑かけましたが
怪我などはありません。
お気遣いありがとうございます。

DSGのトラブルは購入前から知ってましたが
走行距離的にまさか、こんなすぐに壊れるとも思わず
びっくりです、、、

お金を溝に捨ててしまった気分で
乗り換えをしようという気もなくなってしまいました。

書込番号:20407662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/19 14:19(1年以上前)

皆様、沢山回答頂きほんと、ありがとうございます。
先ほど、ディーラーから連絡があり
ミッションのコンピュータの故障で制御がかかったとの事でした。

夜に来店し詳しく説明聞いて来ますが
ミッションのコンピュータであれば
リコールで対策されたのでは?と思ってました。

修理費用はざっとですが
27万弱との回答でした。

リコール対策後に同じ症状での故障の場合は
無償修理にはならないのですかね?

書込番号:20407975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/11/19 20:48(1年以上前)

買ったお店がワーゲン好きなんでしたら…

一度相談してみてはいかがでしょうか?

そこと付き合いのあるディーラーでなるべく安く直してもらう、とか、そのお店になるべく高めに買い取ってもらう、とか…。

買った値段が高いか安いかはわかりませんが、爆弾(?)を抱えたことは織り込み済みの価格でしょうから、そこまで割高ではないんでしょうから、高い高い授業料と割り切って手放しちゃうのがいいように思いますが…

乗り続けるとして、これからいくらくらいの費用を覚悟されてますか??^^;

書込番号:20409048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新ゴルフの日本導入時期

2016/11/11 17:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 広州さん
クチコミ投稿数:13件

Rライン

昨日ゴルフ7のMCが発表されましたが、日本での販売がいつ頃になるか情報を持っている方いませんか。

書込番号:20383151

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/11/12 01:54(1年以上前)

早くて来年の春(本国)と一緒か
普通に考えると来年の夏〜秋が順当じゃないかと思います。

でもってGTIとかはちょっと遅れるみたいな感じかと。
そういう時は現行のGTIも無くて、一時期新車GTIが枯渇するんですよね。

書込番号:20384654

ナイスクチコミ!6


ZZR1100RRさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 23:41(1年以上前)

待ちに待ったマイチェンですね。ゴルフ7のフルモデルチェンジから日本販売まで半年程度でしたので、今回のマイチェンで来年5〜6月頃の日本販売開始を願ってます。ディーラーに以前聞いた話しですが、フルモデルチェンジのときはGTIもRも時期が遅れるけど、マイチェンではすべてのグレードが同時に販売開始と言われましたが、そうなるといいですね。GTI楽しみです。価格は据え置きして欲しいものです。VWは部品流用化でコストも厳しいので、新仕様追加分をコストダウン分で極力吸収して欲しいものですが…。

書込番号:20391376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 00:13(1年以上前)

VGJからのアナウンスは、日本へは2017年央に導入予定ということです^ ^

書込番号:20391484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/01 22:50(1年以上前)

セールスさんからの情報だと、来年6月頃発売らしいです。
待ち遠しいですね!

書込番号:20445321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ6 ジャダー

2016/11/11 12:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

ゴルフ6オーナーです。
ジャダーの様な現象が発生した為、
VWディーラーに問い合わせしたところ、
ロードテストして見ないと調整または交換に
なるか費用も判らないと云われました。

実際に修理された方がいらっしゃいましたら
下記ご教示をお願いします。
@クラッチ交換費用
ADSG交換費用
BDSGプログラムリセットの方法

よろしくお願いします。

書込番号:20382367

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件 ゴルフ 2009年モデルの満足度4

2016/11/11 13:33(1年以上前)

グレードは?、乾式ならリコールの対象になりますから無償ではないでしょうか。

書込番号:20382606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/11/11 14:12(1年以上前)

年式とグレード、走行距離によって、無償修理となる可能性もありますが…、過度の期待はしない方がいいです。

私は無償修理組なので、細かい金額は分かりません。

1. の概算は50万前後、工賃の扱いも不明です。

2. は、対策済みクラッチ登場以前に、ユニットごと交換事例を見たことがあります。
今は余程の現象が出ない限り、ユニット交換は行わないはずです。

3. は、あくまでもユーザー動作の学習クリアですけど、イグニッションオフの直後にアクセルペダルを床まで踏むことでクリア出来ます。

これはDSGの制御プログラムを初期化とか、仰々しいものではありません。
逆にその程度でユーザーが変更出来ても困りますよね。

学習が無くなるので、一時的に燃費が悪化する可能性があります。

書込番号:20382694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/11 15:25(1年以上前)

DUKE乗りさん、Jailbirdさん

早々のご回答有難うございます。
当方は、2011年式ヴァリアントコンフォートラインです。
状況は、
30分ほど連続走行(異常なし)
→エンジン停止15分ほど
→再度走行時にジャダー発生

暖まっていて、再度エンジンスタートした場合に
D1〜D2にてジャダーが発生します。

無償修理対象車種であれば良いのですが。。。

書込番号:20382836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 15:46(1年以上前)

6GTIですがDSG交換しました。
リバースに入らない事が何回かあり、ディラーにて
診断し故障信号ありとの事。
DSG約80万、工賃8万位。延長保証は2年近く前に
終了していましたが、特別支援という事で、工賃のみ
の支払いでした。

書込番号:20382881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/11/11 19:13(1年以上前)

>AMPEXさん

コンフォートラインなら、乾式だったような気がしますが。
ディーラーにて確認してみるのが良さそうです。

書込番号:20383381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テーパーボルトに価格差がありすぎて

2016/11/05 12:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

ゴルフ7トレンドラインに乗っています。
15インチです。
初めての冬を迎え、オクでスタッドレスと社外ホイールを購入しました。
つけようと思うと、驚いたことに国産と違ってホイールを固定するのはナットでなくボルトなんですね。
社外ホイールなので、ネットで調べたところ、
M14のピッチが1.5、60°テーパーボルト、首下28.5mmと言うところまではわかりました。

さて、買おうかと思ったら、ずいぶん値段に差があります。
一本1,000円くらいするものもあれば、20本セットで2,500円のものも……
もちろん安い方が財布に優しいのですが、
これだけ値段に差があると心配になってきます。

走行中ぶち切れて事故なんてなっても怖いし、
かといって1,000円×20本だと、2万円。それは無理ですし。

安いものでも大丈夫なのでしょうか?
または、おすすめの商品などありますか?
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20363437

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/05 12:57(1年以上前)

ダグラス・トウゴウさん

↓の協永産業さんのボルトなんか良さそうです。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/LugBolt.html

定価は結構高いですが、ヤフオクや楽天等で定価の半値以下で販売されています。

書込番号:20363470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/11/05 13:06(1年以上前)

元々ゴルフ7トレンドラインに付いているのが60°テーパーボルトならそのまま使えると思いますが、違うの?

書込番号:20363496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 14:14(1年以上前)

>>元々ゴルフ7トレンドラインに付いているのが60°テーパーボルトならそのまま使えると思いますが、違うの?

スレ主さん、意地悪にめげないでくださいね。物事を基本的なところまで掘り下げて、突っ込みを入れるのは賢くない人の常套手段ですから気にしないことです。この手のパターンの突っ込みは知識がなくても出来るしアホな人からはこの人凄いって尊敬されると・・それが嬉しいんです。みなさんの会社にもいるでしょ?知識がないのにワンパターンの突っ込み入れてきて出来る人だと思われてると思ってる人


そのまま使えないから質問してるんでしょうに

書込番号:20363650

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/05 16:29(1年以上前)

>猫の座布団さん

VW純正ボルトはテーパじゃなく、球面じゃなかったか?

書込番号:20363936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/11/05 17:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
20本で5,000円ちょっとくらいでしょうか?

>猫の座布団さん
純正のはテーパーボルトなんですか?
知りませんでした。

>がんばりやさん
フォローありがとうございます!
うれしいです。

>働きたくないでござるさん
ありがとうございます。
私もそう思っていたものですから。

書込番号:20364048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/05 17:23(1年以上前)

ダグラス・トウゴウさん

ヤフオクなら協永産業のボルトが税別で1本289円で出品されていますから、20本なら税込み6260円になります。

これに別途送料が600円〜1200円掛かりますから、総額は7000円位になりそうです。

書込番号:20364075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/11/05 20:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
2,500円のと比べて、やっぱり差があるんですかねえ
安いのに越したことはないんですが、半額以下だとさすがに、心配になります。

書込番号:20364613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/05 20:46(1年以上前)

ダグラス・トウゴウさん

安い商品が品質的にも悪くなるかどうかは、何とも言えません。

ただ、重要な部品ですので、私なら信頼出来るメーカーの商品を選びたいです。

書込番号:20364699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/05 23:20(1年以上前)

>ダグラス・トウゴウさん
多分、実績のあるもので心情的に安心したいと思われているかと。
有名ホイールメーカーさんの方で欧州車用ボルトセットのようなものが売られていますので
そちらで揃えれば、心情的に信頼出来るのではないでしょうか??

純正クラスのものであれば数千円レベルです。
あとは、マックガードのようなロックメーカーのボルトセットですかね。
これは2万とかしますけど、夏用ホイールじゃないと勿体無いでしょうか。

書込番号:20365233

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/06 06:28(1年以上前)

5穴ボルトの1本が仮に走行中に折れてしまっても
すぐにタイヤがすっ飛んで… ということにはねりません
そのように設計されているからです
むしろ大切なのは締め付けるときのトルク管理であって、トルクレンチを使って規定値で確実に締め付けましょう
トルクレンチを持っていなければ、タイヤショップなとで交換してもらうといいですよ
T字レンチだけで締めちゃうところもありますが、ただの手抜きでしかありません

書込番号:20365743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/07 22:09(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
>@starさん
とすると、特に値段を気にしなくても大丈夫でしょうか。
なにせ5本で留めているんですものね。

書込番号:20371614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,159物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,159物件)