フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26856件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ7Rの私の燃費

2016/01/31 11:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 痔瘻丸さん
クチコミ投稿数:30件

最近ゴルフ7Rに乗りかえました(^_^)
主な使用目的は通勤と、月に一度くらいの
首都高を往復100キロ程です。
通勤は市街地往復20キロ弱です。
アイドリングストップは常にオフで乗っています。先日、ガソリンを入れた際ふと燃費を計算してみたところ、リッター6.7キロでした。それでも私はこの車が大好きです。R乗りの皆さんはどの位の燃費ですか?
アイドリングストップは常にオンで、乗っていますか?
初めてのカキコミなので^_^;
返信などの不手際などありましたら、
申し訳ありません。

書込番号:19541969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/01/31 12:01(1年以上前)

痔瘻丸さん

↓はゴルフVII Rの燃費記録ですので、参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_r/nenpi/?sls=22273

この燃費記録の中で、痔瘻丸さんよりも悪い燃費の方は少数です♪

書込番号:19542002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 痔瘻丸さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/31 12:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
確かに相当悪いですね^_^;
やはり、アイドリングストップは、
効果ありなのでしょうか。
個人的にはあの感じ、どうも好きに
なれないのです(*_*)
とても参考になりました(^_^)

書込番号:19542018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/31 13:29(1年以上前)

私の7Rはもうじき2年になりますが、通勤で1日100km走行して大体給油毎の平均燃費は10.○km/L、長期平均燃費は10.6km/Lと表示されています。(アイドリングストップON、エコorノーマルモード半々、エアコンON、あまり燃費走行を意識しない状態)
どうしても街中のチョイ乗りでストップアンドゴーが多い乗り方だとこれより悪くなります!
田舎道や高速でほぼ法定速度内で走行すると12.○q/L台にはのってきます。
ご参考までに!

書込番号:19542211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 痔瘻丸さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/31 13:52(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
丁寧な説明ありがとうございます。
確かに街乗り、チョイ乗りでは
厳しいですね^_^;
エコモードの存在忘れてました。

書込番号:19542266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動内気循環モード

2016/01/29 22:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:69件

ハイラインに乗っています。
ウォッシャー作動時や、排気ガスなどを感知すると自動的に内気循環になるらしいのですが、これまで一度も自動で内気循環表示に切り替わったことがありません。これは故障なのでしょうか、それとも正常作動しても表示されない仕様なのでしょうか?

書込番号:19536843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/29 22:38(1年以上前)

日本車の排気ガスのレベルでは作動しない

かもしれません。

トラックの後でも作動しないなら故障の

可能性が高いです。

書込番号:19536885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/01/29 22:40(1年以上前)

故障を疑う前に、オートモードになっているかご確認を

書込番号:19536897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/01/29 22:46(1年以上前)

>CHIHIRO86Hさん

オートモードになっているのは確認したのですが…。

書込番号:19536925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/30 00:19(1年以上前)

デフロスタにしているときは自動的に外気導入に切り替わる使用の車なら、デフロスタ状態で内気循環に自動的に
切り替わることは無いです。デフロスタでない状況でしょうか。

書込番号:19537267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 00:51(1年以上前)

>じんぎすまんさん

デフロスタではなく、通常の【オート】で使用している状況でございます。

書込番号:19537363

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/01/30 05:42(1年以上前)

リバースで自動的に内気循環になるので、安全な場所で動作を確認されたらいかがでしょうか?

インジケーターは確認していませんが、ブロワーの音で判ります。

AUTOだと外気/内気のアイコンも無かったと思うのですが、何か手動で設定したものが残っていませんか?

書込番号:19537618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/01/30 08:53(1年以上前)

ティグアンに四年半乗っていますが、私も自動で内気循環に切り替わってるのをみたことがありません。

時々ディーゼルの匂いが入ってくるので疑問に思っていました。

書込番号:19537902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/01/30 09:10(1年以上前)

>デフロスタではなく、通常の【オート】で

えっと、しつこいようですが、内気循環/外気導入の切り替えはオートの設定になっていますか?オートエアコンのことではなくて

理由はわかりませんが、私の7GTIはデフォルトでオートになってませんでしたので、設定変更しました

書込番号:19537950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:11(1年以上前)

>Jailbirdさん

リバースにしてみましたが、このクルマは内気循環と外気導入の切換時の音が驚くほど少なく、リアカメラの作動音にかき消され、良く分かりませんでした。内気循環のインジケーターは点灯しませんでした。

書込番号:19538693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:13(1年以上前)

>ビギナーズマインドさん

同士がいらっしゃり、嬉しい(?)です。

書込番号:19538701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:20(1年以上前)

>CHIHIRO86Hさん

すみません、ワタシのゴルフのエアコン設定画面には【自動内気循環】という項目しか表示されず、こちらにはチェックを入れています。こちら以外に設定可能項目は見当たらないのですが。

書込番号:19538730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 16:53(1年以上前)

確か自動的に内気循環に変わるだけで、内気循環に変わった事をインジケーターに表示される訳ではないと思いました。
注意深くエアコンの音を聞いていると変化していると思います。インジケーターのランプは強制的に内気循環にしたときのみ点灯します。

書込番号:19539382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 18:11(1年以上前)

>AthronXPさん

有り難うございます。
そういうことなら安心ですが、インジケーター表示されるほうが親切ですよね!

それにしても外気導入と内気循環の作動音の差があまりにも少ないので、イマイチ
実感が湧かないです。

書込番号:19539622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 19:24(1年以上前)

オートの場合エアコンの風量も表示されませんよね。たぶんそれと同じで、オートなんだから気にするなという考えではないでしょうか?確か、ウインドウォッシャーを噴射した際も、ウォッシャー液に含まれるアルコールの匂いが車内に入るのを防ぐため、内気循環になるような事をどこかで見ました。

書込番号:19539872

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 19:46(1年以上前)

>AthronXPさん

なるほど、そこがドイツ人の考え方なんでしょうか。
ちなみにウォッシャー作動時とリバース時に、自動的に内気循環になる旨は取説に記載されています。
日本車なら、「・・・ただしこの際には、内気循環のインジケータは点灯しません」とか補足があるんでしょうけど。

書込番号:19539927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 09:44(1年以上前)

バチママさん。7の自動内気循環は作動しません。5とか6はわかりませんが。ディラーも認めてます。小生のRと店舗のゴルフ7を2台並べて、ディーゼル車を車の前方に置き強制的に排気ガスを出しテストするも、両車とも作動しなことを確認しています。またバック、ウォシャー作動時も切り替わりしません。確かに5を代車で使用した時は作動していました。スレで作動しているユーザーは、7なのですか?もし、本当に作動しているのであれば、再度クレーム入れようかな。小生は、作動しないものとあきらめました。ディラーもあきらめてくださいと申してます。

書込番号:19561219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 10:27(1年以上前)

>tamarankingさん

やはりそうなんですか!?
ワタシのゴルフ7も、どう注意深く観察しても自動で切り替わっているようには思えません。
しかし取扱説明書には、リバース、ウォッシャー作動時、排気ガス等感知時には内気循環に切り替わると明示されています。
これって問題じゃありませんか?

「うちの7はキチンと作動するよ」という方はいらっしゃるんでしょうか。

書込番号:19561372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 11:20(1年以上前)

バチママさん。今VWカスタマーセンターにクレーム申し入れました結果、ディーラーを購入したところから別に変え再度確認してみます。本件について、VWのしかるべき担当部署へ意見届いているか併せて確認します。バチママさんは7なのですね。ディーラーに相談しないんですか?また、進捗、改善しましたらスレします。

書込番号:19561522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 11:44(1年以上前)

>tamarankingさん

宜しくお願いします!
ワタシも先日、カスタマーセンターに確認しました。
「作動はしているが、内気循環のスイッチ等には表示されない」との回答でした。
ディーラーにも確認してみます。

それにしてもこういうことだと、各種安全装備もいざというときに作動するのか不安になりますね。

書込番号:19561600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 11:59(1年以上前)

安心してください!間違いなく作動していません。小生は、ディーラーでデバイスチェック、物理的確認しています。ちなみに、持参したディーゼル車は旧車。規制前の車両ですごかったです。10分程度確認しましたが、まったく作動してません。ディーラーは手動でお願いしますと申してました。

書込番号:19561665

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

運転席足元の上部のスイッチ

2016/01/24 00:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

ハイラインです。
先日、運転席足元の上部に、押しボタンスイッチがあるのを見つけたのですが何のスイッチかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:19518702

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:35件

2016/01/27 08:45(1年以上前)

写真を添付していただくと、回答していただきやすいかと(^-^;)運転席の足元付近を確認しましたが、押しボタンらしきものが見当たりませんので

書込番号:19528705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/27 10:28(1年以上前)

座席の下の収納スペースではなく?

まぁ、自爆スイッチではないでしょうから、押してみては?(笑)

書込番号:19528880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/29 10:39(1年以上前)

7ヴァリ・ハイラインです。
灯りで照らしながら探してみましたが、うちのクルマでは押ボタンを発見出来ませんでした。
何のボタンでしょうね…

書込番号:19534986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 16:49(1年以上前)

そのスイッチの位置ですが、足元というより、アクセルの根元にあるスイッチの事ですよね。
これはキックダウンスイッチといって、アクセルを一杯まで踏むとギアをシフトダウンして加速を早めるスイッチです。でもハイライン程度のパワーだと、キックダウンスイッチを押すまでアクセルを踏んでもあまり加速力は変わりませんね。

書込番号:19539367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/31 09:56(1年以上前)

Zはアクセルペダルが吊り下げ式に為っているから上なんですね!
>AthronXPさん
Yでもアクセルを踏み込むとスイッチを押すような感触があったので何かと思っていたんですが納得しました。

書込番号:19541640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/02/05 22:39(1年以上前)

取説なんで見ないんやろ?

最近、フォルクスワーゲン車とスレ違う機会減ったのは
手放した人多いからなんやろか?
ビートルを見なくなったなぁ...

書込番号:19560184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/06 23:21(1年以上前)

取説をザッと読んでみましたがスイッチの記述は無かったかと?。

ゴルフYの取説には日本仕様には無い装備についても書いて有りますし解りにくい書き方ですので見落としているのかも?
取説を読まれて見つけられた方がいらっしゃいましたら何ページか教えて頂けませんか。

書込番号:19563708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

クラッチのジャダーについて

2016/01/13 09:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

現在09年式ゴルフ6ハイラインに乗っています
最近、1速→2速への変速時にエンジン付近からダダダダという異音と振動を感じます
また、左折、右折をゆっくりおこなうと同症状が発生します
ディーラへ問い合わせしたところクラッチ交換で治るとのことで費用は部品が全額、
工賃は3割をメーカが負担するということでした
上記対策を行うとじゃだーは改善するのでしょうか?

皆さんからのジャダーに関する情報を熟読しましたが
交換後に何か弊害がないか心配です

不躾ですがコメントを頂きたくよろしくお願いいたします

書込番号:19487268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/13 09:53(1年以上前)

同型のハイラインに乗っています。
やはり65,000キロ過ぎてからジャダーが酷くなり(それまでも発生していたがlogにないとのことで交換せず)、延長保証の期間内で無償交換でした。
症状はほぼか改善しましたよ(*^^*)

書込番号:19487309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2016/01/13 09:59(1年以上前)

>インプレスV201さん
早速コメント頂きありがとうございます
やはり、クラッチ交換ですかね?

書込番号:19487326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/13 10:05(1年以上前)

やはりクラッチで対策品が出ているようです。
また距離を走れば出ますよとのことでした(((^_^;)
当方は距離を走るのでやはり湿式にしておけばと思い入れました。

書込番号:19487333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2016/01/13 10:14(1年以上前)

>インプレスV201さん
距離を走ると再発するのですか?
ということは完全対策ではありませんね。
残念です。

書込番号:19487350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/13 10:21(1年以上前)

2010yトゥーランです。4-5年前にクラッチ交換して直りましたが、ここ数ヶ月前、再発症してます。
現在距離は3万6千キロ、最初に交換してから約1万キロ走ったかな?

もう7年目だし、このままだましだまし乗っていくつもりです。
(^^;)

書込番号:19487369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2016/01/13 10:57(1年以上前)

>テックスさん
こめんとありがとうございます
クラッチ交換して再発ですか?
乾式DSGの宿命ですね

書込番号:19487443

ナイスクチコミ!3


siyuudonさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/13 16:12(1年以上前)

乾式故の症状らしいですがこれでは困りますよね。

書込番号:19488047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/01/14 00:07(1年以上前)

ドイツ本社は不具合と認識してないのじゃ?
消耗品扱いなんじゃ?
とりあえず今はアメリカでの大失敗で頭がいっぱいだしね。

書込番号:19489762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/01/14 07:48(1年以上前)

1速〜2速へ変速時や左折、右折時にダダダダ音(振動)が発生する場合としない場合があるのですが
クラッチ交換した方が良いでしょうか?

書込番号:19490159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/14 20:50(1年以上前)

10年式ハイラインです。
25000kmでクラック交換、現在48000kmですがジャダーはありません。
乗り続けるのであれば、交換したほうが良いと思いますよ。
修理費用がかかるようなので、買い換え予定があるかないかでしょうか。

書込番号:19491574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/01/15 10:05(1年以上前)

>madao GOLF6さん

コメントありがとうございます
ディーラーへクラッチ交換をお願いしました
直りますように!

書込番号:19492856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2016/01/16 07:53(1年以上前)

昨日、ディーラーにて対策クラッチに交換したところジャダーは改善しました
1速〜2速への変速時のショックはなくなりました
費用は部品代がメーカー全額負担、工賃は7割メーカ負担でした
皆さんからのご意見どうもありがとうございました
この車には愛着がありますので末永く乗りたいと思います

書込番号:19495368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/04/04 00:52(1年以上前)

10年式のハイラインのクラッチ交換しました。工賃の7割を自分が負担したのですが、メーカーが7割負担だったのですか?

書込番号:19756802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 18:25(1年以上前)

12年式のゴルフ6ヴァリアントに乗っております。ジャダーが発生しており、先日ディーラーに相談しましたが皆さまのような対応はしていただけず修理費用がとても高額でどうしようか迷っております。ディーラーによって対応が異なるのでしょうか?

ちなみに車体は認定中古ではなく個人売買です。

書込番号:19796542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/17 19:23(1年以上前)

>おかじー1040さん
当方は再発したので、もうこのままだましだまし乗り続けます。
壊れた時は買い換えます・・・
もちろん交換すれば直るかと思いますが、再発率は高いかと思います。
どうしても気になるなら交換が良いでしょうが、高い金出してすぐに再発じゃ・・・

http://m10s55.blog118.fc2.com/blog-entry-32.html
http://5garage.com/archives/3551

書込番号:19796692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

標準

ステアリングの違和感

2016/01/10 18:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014年10月よりゴルフ7GTIに乗っています。
クルマで出掛けるのが大好きなこともあって、すでに25,000キロ乗っております。

最近、真っ直ぐ走っている状態からほんの少しだけ蛇を当てる際に、ハンドルが「カクン」と動くようになりました。動き始めだけなのですが、結構激しく蛇が当たってしまうので高速道路などではとても運転に気を遣います。危険というほどではないのですが、長距離乗ると疲れてしまいます。
もちろん、LKAはオフです。

タイヤが残りわずかなことが原因かと思い、4本とも交換したのですが改善しません。

現在、ディーラーさんに修理をお願いしていますが、同じような症状は経験がないらしく、しばらく預けることになりました。代車のゴルフ5Eを、自宅へ高速道路を走った際に、さらに自分のクルマの運転のしにくさを痛感したので、何らかの不具合であることは間違いないのでしょうが、、、

同じような症状が出てる方おられますかね。。。

書込番号:19478476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/10 19:32(1年以上前)

タイヤ交換時に、接地側が内側になって

いるのかもしれませんね。

最近の車は、安全性の向上の為、車両重量

が重くなって、少しの狂いでもタイヤの偏磨耗

や、ハンドルを取られたりがあります。

一度、タイヤのバランスをディーラーで

とって貰うとマシになるかと思います。

12か月点検ではローテーションと共に

行って貰えます。

書込番号:19478686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/11 11:27(1年以上前)

>NB@Kさん

中々ハイペースで走っておられますね。

お尋ねの症状ですがあまり聞かないですね。
カクンというのはステアリングを左右どちらに切っても同じですか?
これまでの走行で足回り等何かヒットされた事等ありますか?
しかし、そんな状況で運転していると疲れますよね。

ステアリングの構造そのものは単純ですので問題あるとすれば足回りかステアリングの機構そのものだと思います。
でも、足回り系のトラブルでステアリングを切った時だけカクンというのはあまり考えられないような気がします。
ステアリングの機構はラック&ピニオン式ですが、ゴルフ5からパワステが従来の油圧から電動モーター制御に変更されています。
ここの部分の問題が一番考えられるところです・・また、キックバックを減衰するようゴム質のものを封入しているとも聞いた事があります。

ハンドルが左右どちらかに取られるというのはありますよ。
自分のゴルフ6Rでも左に取られる事があってお世話になっている専門ショップで4輪アライメント調整を何回かしてもらっています。
この時電動ステアリングアングルセンサーの基本調整もして頂いています・・やっぱり調整後はとても気持ちいいですね。

ステアリングアングルセンサーは距離を重ねていくに従い少しずつズレていくようです。
このアングルセンサーがズレた状態のままアライメント調整しても意味がないそうです。
アングルセンサーの基本調整は意外と知られていなくらしく、仮に正規Dでアライメント調整をしてもここはいじらない店舗が多いとも聞きました。
Dでもここまでの調整をしているところは多くないと思いますが、DにあるPC接続で調整は可能です。

まずはパワステ制御の機構を交換して様子見・・それでも直らない場合は次の箇所と順番に対処するしかないとないと思いますね。
とにかく保証のある間にご自身が納得されるまでされては如何でしょうか?
走りが好きな方ほど違和感覚えますし、私ならまずサービスマン同乗させて症状を確認、指摘して気持ちよく走れるようにして欲しいと言いますね。

いずれにしても車をよく知る事が気持ちよく車を走らせる事が出来る方法の1つだと思っています。

書込番号:19480843

ナイスクチコミ!7


スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/01/11 19:56(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ご返信ありがとうございます。
バランスは取れているはずなのですが、、、アライメント調整がいるのかもしれませんね。。。

>EA113さん
ご返信ありがとうございます。
ゴルフを3GL→5GTI→5GTI→7GTIと途中で横道にそれながらも乗り継いでおりますが、実は新車の時から7のハンドリングには少し違和感を覚えておりました。何となく好きになれなかったんです。最近の「電子制御てんこ盛り」のクルマはこんな感じなのかなと自分を誤魔化していました。
電動パワステの調整の件は大変勉強になります。アライメント調整とともにやっていただけるかを確認してみたいと思います。

書込番号:19482398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/13 02:55(1年以上前)

当方2014年式HL DCC付に乗っております。
まさに自分の車にもスレ主さんと同じ(と思われる)症状が発生しております。
症状としては直進走行中にセンターを維持する制御が過度に強くなりすぎ、進路を微修正するためにステアリングを微妙に動かそうとするとパワステの制御が上手くいかないのかどうしても「ガクッ」動いてしまいます。真っ直ぐで平坦な道ほどこの現象を感じ易いので新東名を走ると疲れてしまいます。
不思議なことにこの現象が発生するときとしない時があるあるのです。調子がいいときは実に素晴らしい高速域でのハンドリングを見せてくれるのですが。
もちろんレーンキーピングはオフにしてありますし、新車で購入して以来足回りに強い衝撃を与えたことはありません。
自分もこれからディーラーに相談しようと思いますので、なにか進展がありましたらお教えいたたければと思います。

書込番号:19486821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 08:55(1年以上前)

2014年式HL DCC無に乗っています。
走行距離約12000キロ。
私も同様の症状を数日前に体験しました。

高速道路の緩いカーブに沿うようにわずかにステアリングを修正しようとしても、センター付近で固まってしまっているような感じで動かず、さらに手の力を加えると今度はガクッと動いて切れ過ぎてしまいます。
試しにレーンキープアシストをON/OFFしてみましたが症状は変わりませんでした。

高速道路は滅多に走らないのでいつからこの状態だったのかは不明ですが、このような症状は今回が初めてです。
他にも気筒休止モードの振動も気になっているところでしたので、折をみてディーラーに診てもらおうと思っています。

書込番号:19487206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 18:11(1年以上前)

私のゴルフ7ヴァリアント(コンフォートライン)も同様の症状が出ています。

現在7.7万キロですが、6万キロを超えたくらいから気づくようになりました。
現在はスタッドレスタイヤ(65扁平)をはいている関係か、あまり気にはなりません。(タイヤがフニャフニャなため)
対面通行の自動車専用道路は少し気を遣いますが(汗)

電動パワステの動きが渋くなってきたのかな・・・?と思って乗ってましたが、どうなんでしょうね〜。

書込番号:19488330

ナイスクチコミ!5


スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/01/22 06:01(1年以上前)

ディーラーに持ち込み一応の修理が終わりましたのでご報告します。

サイドスリップの調整をされたそうです。(レシート上の設定値3→0)
結論から言うと全く改善しませんでした
サービスの方と高速道路を同乗して症状を確認してもらいましたが、症状を確認できないとのこと。。。復路に私が運転した際には症状が出ていたので、過敏になっているだけと判断されているようです。途中で何だか恥ずかしくなってしまい、そそくさとクルマを受け取って帰ってきてしまいましたwww

しかし、ここ最近は一般道でも症状を感じるようになり、気になって仕方ありません。

担当営業の方は「サービスが症状を確認できないなら私に確認させてもらえないでしょうか?」と心強いお言葉をいただきましたので、淡い期待を寄せております。。。


>月日が経つのは早いねぇさん
>ごるう゛ぁりさん
>鹿番長さん

お三方も全く同じ症状のようですね。
ディーラーでの作業について、今後とも情報交換をよろしくお願いします。

ところで、同時に受けた1年点検で代車のバッテリーがあがって買い物先で往生したことや、戻ってきた愛車のリアワイパーはなんと別規格の長い物が装着されており、リアスポイラーをバンバン叩いてメトロノームのようになっていたりしたことも重なって、妻や中学生の娘も「ボロクソワーゲンwww」と罵ります。。。とほほ。。。

悪いことにこのタイミングで妻のクルマの買い換えも重なり、「UPがかわいい」と言っていたのですが、この一連のやりとりで我が家でのワーゲン株が暴落し、様々なCセグメントを乗り比べた結果「フォード フィエスタ エコブースト」の注文書にサインをしましたとさ。。。残念ワーゲン。。。

書込番号:19513130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/01/22 06:05(1年以上前)

乗り比べたのはBセグメントですね。間違えましたw

書込番号:19513132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 19:29(1年以上前)

ハンドリングの感覚は中々、ディラーに伝わりませんですね。
私の過去の投稿も、結局解決ぜずです。
良い車なのに(^^;;

書込番号:19514544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/25 20:23(1年以上前)

フォードが日本撤退だそうですが。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000056-reut-bus_all

書込番号:19524436

ナイスクチコミ!4


スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/01/27 23:01(1年以上前)

経年での劣化なら諦めがつきますが、前の5GTIが13万キロを難なく走ったので20,000キロやそこらでは諦めがつきません。。。

お互い安心して乗れるようになればいいですね

書込番号:19530801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NB@Kさん
クチコミ投稿数:7件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/01/27 23:02(1年以上前)

盛り上がってまいりました!!www

書込番号:19530809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/19 06:29(1年以上前)

すでに解決されているかもしれませんが…

ステアリング関係のECUプログラムアップデートがあるというとこで、やってもらいました。
細かい変更内容の詳細は分からなかったのですが、
それ以降、ステアリングの違和感は現在まで感じておりません。

まだ解決されてなければ、ディーラーにご相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:19968209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/12/12 14:43(1年以上前)

随分と時間の立ってからの書き込みご容赦ください。
当方は2016年CLですが、月日が経つのは早いねぇさんと全く同じ症状です。夏タイヤではいいのですがスタッドレスタイヤで高速を50キロほど走ると症状が発生します。スタッドレスの軽いハンドリングと高速走行時のステアリング維持力?とがバランスしてないようで、ちょっと修正舵を当てたくても切り過ぎてしまい戻す操作になります。夏タイヤだとスタッドレスほど軽くないので切りすぎる感じはありません。
皆さんはその後どうされたのでしょうか?

書込番号:21426223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信26

お気に入りに追加

標準

GTI購入について

2016/01/09 09:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:82件

旧車のワーゲンばかり乗り継いでおりましたがこの度以前から憧れておりました
ゴルフGTIの購入を考えております。

ゴルフ6GTIのディーラー中古車200〜250万円位の車を考えているのですがいろいろ
調べていると新車も気になってきました。
私の乗り方は、5年で買い替え、年間3〜4000キロ、街乗りメイン、遠出は他の
車あり。

私は新車を購入したこと無いのですが新車を買う利点はどんなところでしょうか?
また中古車を買わない理由も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19473907

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/09 10:46(1年以上前)

>私は新車を購入したこと無いのですが新車を買う利点はどんなところでしょうか?
また中古車を買わない理由も教えて頂きたいです。

(新車は)不具合時に保証がきく、傷も無く人の手垢にもまれていない位でしょうか?中古でも保証は付きますがお店とトラブる事もあります。勿論中古も買った事はあります。既に絶版だったとか新車より装備が増えていて程度もよかったことですね。

書込番号:19474049

ナイスクチコミ!8


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/09 11:35(1年以上前)

>私の乗り方は、5年で買い替え、年間3〜4000キロ、街乗りメイン、遠出は他の車あり。

5年というスパンで考えると新車でしょうね・・延長保証を入れて5年は無償保証扱いですから。
遠出は別の車というのももったいない気もしますが・・それにしても走行距離が少ないですね。

新車と中古車についてはJTB48さんが書かれている通りだと思います。
半年、1年というスパンであれば個人的には中古車でもありかなぁと思います。
それも中古車の程度問題で特に直噴エンジンの場合はOILのメンテナンスで左右される場合があるので注意が必要です。

私の場合、免許を取得した学生だった頃18歳〜22歳までは中古車を何台も乗り換えていました。
理由はただ単にお金が無かったからに尽きますし・・また、よく壊しましたから。
ここ30年以上は新車しか買った事はありません・・よく壊したおかげで運転のスキルが上がった事もありますが、
1から自分好みの車両に仕上げる事が出来るからでしょうか・・だから結構長く乗っていますね。
長く乗って初めて分かる事もありますしね。

まぁその辺りは各々の考え方の問題だと思います・・でも6GTIはいい車だと思いますよ。

書込番号:19474168

ナイスクチコミ!7


火盗改さん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/09 11:38(1年以上前)

>どんべいべいさん こんにちは

新車も中古車も一長一短ありますよね
・新車
新品の気持良さ
1から自分で育てる、作って行く楽しみ
最新の運転補助や安全装備で楽に運転できる
旧車に比べ燃費の改善が期待できる(どんべいべいさんの走行距離なら影響は少ないですね)
価格が高い
納車に時間を要する(現在オールトラックを納車待ちです あと3カ月)

・中古
慣らしが終了している(悪く言えば前の人のクセがついている)
憧れていたクルマを比較的安価で購入できる
納車が早い
最初から気楽に乗れる(最初から擦り傷などがあると緊張しない)
事故車でないか?前の人の強い念はないか?(あなたの知らない世界を見て育った世代なので)
塩害地域で使用されていないか
アフターフォロー体制は問題ないか

何れにしても、愛着を持てるか?一目惚れしたか?がまず大事ですよね ^_^

書込番号:19474174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/01/09 11:47(1年以上前)

ちょっと気になったのですが
6GTIのGTI中古(3〜6年落ちくらい)を5年乗って売却するのと
現行GTI新車を買って5年で売却するのでは
多分費用的に前者が得になるケースはかなり限定的だと思います。

前者にするのは6GTIの方が気に入っている場合に限定するべきで
通常は、残価設定ローンにしてでもいいので新車を買うべきでしょう。

6GTIの良さは当方も知っています。
ゴルフの中古だったら、自分だとGTI Edition 35のか安くなったGolf Rの2択ですね。

書込番号:19474197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 12:03(1年以上前)

>EA113さん
コメントありがとうございます。
やっぱり5年保証は魅力的ですよね、私は古い車ばかり乗り継いで
きてそろそろ故障にストレスの無い車が1台はあってもいいと思うように
なってきました。

奥さんがメインで週末は私が運転を楽しむ用なので新車ほどお金をかけても
いいものだろうかと。リセールバリューはどちらがお得かとかいろいろ
考えて判断したいと思います。

書込番号:19474231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 12:21(1年以上前)

>火盗改さん
詳細なコメントありがとうございます。
価格面で中古車を買うことが多かったのですが新車を買う方の理由が
わかり参考になりました。

中古だと少しの傷ぐらい許容範囲ですが新車なら神経質になり過ぎて
どうかな?なんて思ってもいました。
今回は中古で買うならディーラーで購入しようかと思ってます。

書込番号:19474290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 12:35(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
コメントありがとうございます。
私もリセールバリューについては少し調べていますが、私の判断では
新車から5年の方が買取価格のバランスが悪いように思いました。

今5年落ちで買取150万前後?ですかね?新車価格は450万円くらいでしょうか?
5年で300万円はちょっと大きいような気がします…。
金額は仮で調べたものなので間違っていたらすいません。

中古のエディション35、Rも検討しましたが正直どれが一番欲しいのか
自分では判断できなくなってきまして(笑)


書込番号:19474333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 12:46(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます。
やはり新車の保証が大きいようですね。
ディーラーに聞いたら最近のDSGは壊れないと言ってましたが
新車で購入している方は購入後どの位壊れてるのでしょうか?
DSGに関わらず教えて頂きたいです。

書込番号:19474367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/09 12:51(1年以上前)

>私は新車を購入したこと無いのですが新車を買う利点はどんなところでしょうか?
>また中古車を買わない理由も教えて頂きたいです。

そこまで論理的に考えたことが無かったです。

TV も冷蔵庫も洗濯機もパソコンも
買換える時は、何も考えずに新品を買っています。

バイクやクルマは中古で買うこともありますが、
理由はただ一つです。
 ↓
予算が無いので中古で我慢する。
それ以外に理由は無いです。



書込番号:19474383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/01/09 13:07(1年以上前)

>今5年落ちで買取150万前後?ですかね?新車価格は450万円くらいでしょうか?
>5年で300万円はちょっと大きいような気がします…。
>金額は仮で調べたものなので間違っていたらすいません。

現行GTIであれば、結構値引きも拡大していますし
一度は同一ディーラーで中古・新車の価格差を比較されると良いかと思います。
450という数字は、オプション次第ですがかなり高い数字かかと。

>中古のエディション35、Rも検討しましたが正直どれが一番欲しいのか
>自分では判断できなくなってきまして(笑)

6型の2.0Lターボのゴルフは、Edition 35、Rとそれ以外でエンジンが違います。
エンジンのフィーリングなりパワー感が全く違いますので、良くご検討を。

書込番号:19474434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 13:11(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
私は考えすぎなのかもしれません…。
ここ10年で古い外車を6台乗り継いできて感覚がおかしくなってるのかも
しれません(笑)
私も中古を買う理由の第一はお金をかけたく無いからです。
ただ新車を買う方はずっと新車を買うようなので私の知らない理由が
他にあるのかと疑問に思ってました。

書込番号:19474443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 13:25(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
最近の値引きはもう少しあるんですね、少し調べてみます。

ところで新車のGTI、6のR、6のエディション35…ゴルフ6又は7のGTIを
所有されてる方が乗りたい・欲しい車はどれでしょうか?

急いではいないので納得して購入したいと思います。

書込番号:19474475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/09 13:30(1年以上前)

新車のメリットは事実上の5年保証と、ディーラーでの新車顧客としての扱われ方、に尽きます。中古客はたとえアプルーブドカーであっても顧客扱いされません。ぶっちゃけイチゲン客と同じです。
これをスレ主様がどう感じるかです。
新車を買わない方のほとんどの理由は、予算が合わないためです。つまりお金がない、です。
予算が合えば新車が良いに決まってます。
顧客扱いを、経済的価値に換算して納得できれる人は新車の方が気分良く乗れます。納得できなければ、お金の無駄になるわけですから中古がよいでしょう。
点検時くらいしかディーラーに行かないわけですから、経済的には中古が良いに決まってます。
スレ主様は中古が良いように思いますが、新車が買えるチャンスが来たならば、一度は新車にチャレンジするべきと僕は思います。新車を知らずにクルマは語れないと思います。
まぁ別に語る必要もないわけなのですが。

書込番号:19474494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/01/09 13:48(1年以上前)

連投すいません。(ちょうどPC作業してまして)

>ところで新車のGTI、6のR、6のエディション35…ゴルフ6又は7のGTIを
>所有されてる方が乗りたい・欲しい車はどれでしょうか?

自分的にゴルフで好きな順に書きますね〜 (2.0Lターボ限定)
【1】7型R      ... 全方位で完成度高い
【2】6型Edition 35  ... FFで一番面白いゴルフ
【2】6型R      ... 抑揚感と安定性のバランス
【3】7型GTI     ... そつない仕上がりで最新だけど少し大人しい
【4】5型Pirelli    ... 一番ストイックなゴルフ
【5】6型GTI
【6】5型GTI

スレ主さんは、コメントから察するに現行型の追加装備(いわゆる最近の安全快適デバイス)
は不要ないし優先度が低いと思われますし
古いクルマに対してご理解がある方だと思いますので
そういう前提であれば、コメントを付けたグレード・型あたりが比較的趣味性なり所有感が高いところかと。

書込番号:19474533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 13:50(1年以上前)

>550iツーリングさん
コメントありがとうございます。
やはり新車購入はそういった理由もありますね。
モヤモヤしていましたがなんだかとてもスッキリしました(笑)
今までディーラーも相手にしてくれない車ばかり乗っていたので一度は
正面から笑顔で対応してもらえる車に乗ってみたいです。

ただゴルフRはいつまでたっても新車で買える大人にはなれなそうな
気がしますが(笑)

書込番号:19474538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2016/01/09 15:07(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
詳細な解説ありがとうございます。ネットで個人で判断してただけなので
乗ってる方の意見はとても参考になります。

6 エディション35は評価高いんですね、またRとは違う楽しさがあるのかと
思い気にはなっていました。
タマが少ないのでこればっかりは出会いですね!



書込番号:19474719

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/01/10 01:18(1年以上前)

いろいろ意見ありますがが、私は、中古車のメリットは、同じ予算でワンランク上の車が買える事だと思っています。
新車のメリットは、前の方がいないので、無茶な扱いをしてなかったかなど考える必要なく安心感があるのと自己満足だと思います。

書込番号:19476596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 07:04(1年以上前)

厭くまで、私、個人の考え嗜好ですが・・・

新車を購入する利点ですが、
まあ、上でも書き込んでる方が居るみたいですが、ワザワザ輸入車に乗ると言うのは、
勿論、国産車には無い性能や面白さ、ブランド等に惹かれてと言う部分も大きいんですが、
オーナーになってからの旨味みたいなモノも凄いあると思うんですよ。

それなりのクルマを新車で購入すれば、新車購入のオーナーとしてディーラーは扱ってくれると思いますよ。
ディーラーとの付き合い方もあるとは思いますが、
国産車ディーラーには無い、顧客への濃厚なサービスみたいなモノは中々面白く気持ち良いモンです。

ジャパンのイベント等に御呼ばれしたり、割と嬉しいノベルティ等をちょくちょく頂いたり、
後、点検や不具合時等の代車や試乗の際に、面白そうなクルマを回して貰ったりして貰う配慮は、
私は輸入車を乗る上での旨味として好きですねぇ。

新車のGTIも、この間の騒動による事情もあって、在庫車なら結構な良い条件が出てるんじゃないんでしょうか?
なら、私なら絶対新車にしますねぇ。丁度、熟成も進んで来てて良いタイミングじゃないんでしょうか。
ドイツ車の場合、モデルチェンジで新規発売されたばかりのクルマは、やはり細かい不具合等が心配なんで、
私は発売されてから2年以上経ってから購入する様にしてます。

書込番号:19476830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/01/10 17:00(1年以上前)

>どんべいべいさん
GOLF 5 GTIに乗っていますがこの度売却することにしましたので、価格推移の参考に。
2006年式トルネードレッド26,000キロ走行、修復歴なしを150万円で、2012年に購入し、4年乗って、66,000キロ走行で買取り価格42万円でした。5のFSIエンジンもいいですよ〜。DSGも何の不満もありません。

書込番号:19478223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/01/11 06:30(1年以上前)

>Hirame202さん
私もそう思います。
新車で購入する額で中古のRが買えてしまいますから。
あとは価値観でしょうね、中古は絶対嫌だという方も私の周りにいますし。

書込番号:19480083

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,157物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング