ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 27〜803 万円 (1,151物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 899件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2015年6月1日 20:01 |
![]() |
5 | 4 | 2015年5月21日 23:22 |
![]() |
37 | 11 | 2015年5月31日 17:15 |
![]() |
3 | 5 | 2015年5月8日 18:09 |
![]() |
15 | 2 | 2015年5月5日 19:29 |
![]() |
5 | 3 | 2015年5月6日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
当方、今月納車のポロユーザーなのですが、
ゴルフと同等機能と推定、ゴルフのクチコミのほうが多そうだとおもい、こちらで質問させてください。
ステアリングの右側のスイッチ、上側のハンドセットマークのものと、下側のヒトのあたまをモチーフにしたものは、それぞれ何の用途でしょうか?
上の方は、押すと
Telephone is not available.と表示されます。
BluetoothによるiPhone接続はできていて、
ハンズフリーによる通話もできています。
下側は、音声認識っぽいですが、押しても
反応しませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:18793502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらくカーナビ付きのモデルをご購入されたのかと思います。
このスイッチは、VW純正のComposition Mediaの場合にハンズフリー通話のボタンとして機能します。
VWJが日本仕様で付けているクラリオンのカーナビに
このスイッチは対応していないようです。
代車でポロの時に同じ状態でした。
ハンズフリー通話をする場合は、カーナビを操作する形になります。
書込番号:18793572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
カーナビモデルでは、ありません。
Composition Mediaのモデルです。
通話ボタンということは、着信時に
そのスイッチ押下で、電話取れるはずですよね?
それが、取れなかったのです…
書込番号:18793653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、
お役に立てず、すいません。
他の方からのレスを待ちましょう。
書込番号:18793694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車種に乗ったことはないので、情報だけです。
http://dodo71.blog71.fc2.com/blog-entry-679.html
ここで聞くよりも、取説を読むか、ディーラーで聞いた方が早く分かると思うのですが。
書込番号:18797049
1点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
取り説は、みたのですが、解決しなかったので
こちらで質問させていただきました。
ディーラーには、ひと月たったときに聞いてみます。
いただいたURLみましたが、どうやらポロとゴルフも動作が
違うようにおもえてきました。
もしくは、接続の相性か、そもそもポロのそれは動作しないものなのか。
〜ゴルフとのパーツ共用のため?
ディーラーにきいても、迷宮入りしそうな予感もしますが
解決しましたら、報告致します。
書込番号:18797096
1点

ゴルフは、ステアリングのスイッチで発着信できるみたいです。
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20130715/auto/1373037900.html#no314
書込番号:18797110
2点

本日、ディーラー担当者に調べてもらいました。
結果、ポロのステアリングスイッチでハンズフリーだったり、音声認識が
動作するのは、本国仕様車のみとのことでした。つまり、日本仕様だと現状は飾りに
すぎないとのこと。
ゴルフと同じだろうという想定だったのですが、車によって、差があるようです。
ここで聞くのは、適切ではありませんでした。申し訳ありません。
ただ、Discover Pro搭載のゴルフでも同様に動作しないと言っていました。
ほんとうなんでしょうかね。いずれにせよ、解決とします。
書込番号:18824235
1点

>>スレ主 ねねお さんへ
「本日、ディーラー担当者に調べてもらいました。
(中略)Discover Pro搭載のゴルフでも同様に動作しないと言っていました。」
担当者が不勉強なだけなのでしょうけれど、その情報は誤りです。
手元のGolf 7/DiscoverProの場合、上側のボタンでスマホ(iPhone)の操作ができますし、下側のボタンにて音声認識による操作(可能な項目は限られますけれど)も可能です。
書込番号:18829747
0点

NoriBayさん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
ディーラー担当者のはなしは、チョット怪しいかなとは
思ってました。
そんな操作できないスイッチがあるのは、ユーザフレンドリー
じゃないですよね。
書込番号:18830332
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2014年モデルのゴルフ7GTI(DCC有)に乗っています。
走行距離は6千Kくらいです。
納車された時から降りる時に座面右側のサポート部分辺りに体重をかけた時にミシミシときしみ音がしていました。
降りる時にだけしか異音がなかったのでそんなに気にはしていなかったのですが、最近は運転中にもミシミシきしみ音がするようになり気になってしょうがないです(*_*)
いろいろ試してみたんですが、体を左右に揺らしてみるとミシミシキュキュときしみ音がします。
同様の症状が出ている方がいましたら、どのような対処をされたか教えていただけませんでしようか?
2点

同じ年式の7gti だと思いますが、シートからの異音は今のところ確認できません。
おそらく、個体差でしょうね!
その代わり私めの車からは、窓枠辺りからギュウギュウと音がします!
シリコンスプレー等を吹き付けてみてわどうでしょか?
書込番号:18792491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の車(7GTI・新車で購入)も納車して間もなく、運転席シート座面部分から軋み音がしていました。
音がするのは、勾配のきついところを走行している時だったと思います。
販売店に持ち込んで整備スタッフとか担当営業マンが同乗して、症状を確認しても直ぐには対応してくれませんでした。
何度か担当営業マンとやりとりして、ようやく原因と予想されるシート座面内部の金属フレームを交換することとなりました。
同部品の交換直後から軋み音は無くなり、購入から1年半が経過し、走行距離は17,000qとなった現時点でも軋み音はしません。
当初、私はシート全部を交換するのだろうと思っていたのですが、販売店では該当部分のカバーを外し、金属フレームのみを交換しました。
作業時間は3時間以上かかったと記憶しています。
整備スタッフの労賃等を考えると販売店の負担も大きく、簡単に対応しますとは言えなかったんだろうなと思いました。
書込番号:18792634
0点

車好きさん、販売店の負担など考える必要はありません。逆です。儲かっていますから!
書込番号:18793349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
来月1年点検なのでディーラーに診てもらおうと思います。
シート交換してくれれば1番いいんですが、部品交換だけでもなかなか対応してくれないんですよね^^;
とりあえずどっか締たから様子を診てくれとか・・・
メーター辺りのインパネからもきしみ音がしてるので気にしだすと辛いですね・・
Discover Proのテレビの音が出なくなる不具合も未だに対処法がないと言われて改善されてません。
根気強くディーラーと話をして対応してくれるように話してみたいと思います。
書込番号:18798103
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7HL乗りですが、下記の症状が出てディーラーに相談中です。
もし同じ症状で、解決に至った方がいらっしゃったら情報頂ければ幸いです。
・DSG異音
ある程度走行後、熱をもった状態で異音が出ます。
発進時、1→2シフトアップ時、酷いときは2→3シフトアップ時に
キューと異音が出ます。ゴルフ6のようなジャダーでは無いです。
半クラの状態で出ているようで、一度クラッチを交換しましたが現象再発しました。
ディーラーでも同様の現象が出たようですが、交換後即再発したとかで、
対策部品があるかをメーカーに問い合わせてるとか・・・。
対策品が出るまでは、症状出る度に何度でも交換させようとは思いますが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃったらお願いします。
車内で同乗者もハッキリ聞き取れる音量なので、乗ってるのが正直恥ずかしいです。
・オーディオノイズ
どのソースでも、走行中にジジジジーとかなりの音量でノイズが入ります。
ラジオがメインなので受信状況かと思ったのですが、CDでも録音した音楽を聴いていても
ミュートにしていても出るので、何かしらの部品が壊れてるようですが。。。
とりあえず原因がわからないようなら、ディスカバープロ本体含めて、
その辺をすべて交換させて様子を見ようとは思っていますが、、、
多少の内装ガタピシとかは別にいいんですが、乗っていて不快になるような
上記のトラブルは、早期に解決したいと思います。
宜しくお願いします。
7点

ゴルフ6TLPE乗りです。
私も、発進時に同様な音が鳴っています。キュルキュルというか電子的な音というか。。。
初期は坂道での発進時に顕著に鳴っていました。
ディーラーに相談したところ、DSGプログラムの問題であり、対策版を開発中とのことでした。
症状がで始めてから、大分経ちますが、最近では平坦な道でも発進時(シフトアップ時)において頻繁に鳴るようになっています。(気温も関係しているのでしょうかね)
特に、故障に繋がるリスクはないというディーラーの方の説明でしたが、精神衛生上良くないですしね。
早く、対策プログラムが配信されることを願っています。
スレ主様の症状と一致しているかは不明ですが、早く対策受けられますよう切に願っております。
書込番号:18759610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むーべんさん
情報ありがとうございます。
先日あったゴルフ7向けのDSGのプログラム書き換えはしてるんですけど、
症状が出てるので、とりあえずディーラーの対応を見守るしかないですかね。
同様の現象が出てる方がいて、有力な情報があればいいんですが。
粗優樹労堕亜さん
ゴルフ買いたくても、買えないのね。。。
かわいそう。
書込番号:18762295
5点

私のゴルフ7も数日前から似たような症状が出始め、ディーラーへ電話しようかと思っていたところです。
主に発信時や加速時のアクセルを踏み込んだ状態の時に時々起こります。
何かが滑っているような感じで、「プープッ」というような音が室内で聞こえます。
最初は電話の発信音かと思いました。
昨日は4回くらい、今日は8回くらい鳴りました。
だんだん頻度が上がってきているようで、嫌な感じです。
ゴルフ7はいい車で満足してるんですが、品質管理が良くないようで不具合が多くてちょっと困っています。
またディーラーへ持ち込まなきゃならないかと思うとうんざりします。(涙)
書込番号:18764527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在はゴルフ6ハイラインに乗っていますが
過去にフォレスターに乗っており
プラグコード交換後に根元が抜けかかっていたため
ラジオ等にノイズが発生しました。
その時も、ディーラーでは原因を特定する事はできませんでした。
経験上ですが、ノイズ等が発生しているときは、どこか電気的に短絡しているとか
接触不良が多い気がします。
そのせいで、DSGの異音も発生しているのではないでしょうか?
以外に、関連性があるのかもしれませんね。
書込番号:18769360
5点

私もゴルフ7ハイラインに乗っていますが,同様な症状があり,走行5000 km 程から,発進時にキュルキュルと言う異音が発生しだしました。比較的,頻繁に出るようになってからですが,ディーラーに相談したところ,クラッチ交換(10000kmで交換)となりました。その後,2000 km程走行していますが,特に,問題は出ていません。
書込番号:18773059
3点

私の場合はプー…プー…という電子音でしたが、エアコン切るとその音も聞こえなくなるので、症状をディーラーに話して部品交換してもらいました。多少改善されましたが完全には治ってないようですが…
書込番号:18777689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の車(ゴルフ7CL)もディーラーへ持ち込んだところ、現象が確認されクラッチ交換となりました。
とんでもなく素晴らしい車なんですが品質面がもう少しなんとかならないもんですかねえ。
対応するディーラーさんが気の毒です。
私のディーラーさんはよく対応してくれているだけに。
短い期間でここまで不具合が連続すると無料保証期間が過ぎてからがちょっと怖いです。(>_<)
ちゃんと面倒を見てくれるといいのですが。
書込番号:18780713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はゴルフ7ヴァリアントのコンフォートラインに乗っている者です。(現在距離38000km)
私の時もある程度、走行した状態で出ました(概ね15000km)
ディーラーで見てもらい、レリーズベアリングの交換をしたら症状は出なくなりました。
ただ、最近になってまた再発しましたが、このまま乗っていても問題ないという
ことを最初の段階で言われていましたのでそのまま乗ってます。
参考になれば。。。
書込番号:18791753
0点

2013年式のHLです。
全く同じ症状が出ています。
こちらの口コミを見るまでは、この症状は私だけの異常だと思い「悪い車に当たっちゃったな」と思っておりました。
昨年の5月(走行距離8,000q程度)に、発進時、2→3へのシフトアップ時に「キュルキュル」と
ファンベルトが滑るような異音が発生しました。
ディラー持ち込み時にサービスを同乗させた時にも確認できたので、クラッチ交換を行い改善されました。
ところが、今年の4月(14,500q程度)に再発し、
オイル交換の為にディラーへ持ち込み(この時点では異音は発生せず)、
「キュルキュル音」と「コンソールボックスの軋み音」の症状を伝えたところ、
「点検してみます」とのことで車を預けました。
引き取りの際にディラーから「試乗したが異音は認められなかった」、
「暫く様子見てください」とのこと。
現在でも、たまに「キュルキュル音」と「コンソールのキコキコ音」が再発します。
このような異音系のトラブルは、ディラー持ち込み時に再現しないのが何とも歯痒いです。
家内もこの異音にイライラしてゴルフ嫌いになってきてしまいました。
放置して悪くならなければよいのですが・・・
再発時にビデオでも撮るしかないかなと思っています。
有益な情報ではなく申し訳ありません。
書込番号:18803507
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル
たびたび質問致します。
自分の車はゴルフ6 のHLですが、最近カーブを曲がってる最中にフロントタイヤ辺りからゴロゴロ?みたいな音が聞こえます。
はじめは、タイヤのパターンがそう言うものだからと思いましたが、皆さんどうでしょう?
タイヤはミシュランのプライマシー3です。(新品に近い)
ちなみに右カーブより左カーブの方がなりやすいです。
多少の振動もあります。
また、タイヤに負担かからない程度のカーブでもなります。タイヤの回転に合ってる様です。
走行には支障ありません。
皆さんの意見を聞かせてください。
書込番号:18749177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

走行距離はどの位か記載はありませんが直進時にゆっくり左右にハンドルを切ると音が大きくなったり小さくなったりするのならハブベアリングがダメな可能性が高いと思います。
ハブベアリングは厄介で四輪のどれかを特定するのが難しいですね。
書込番号:18749192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくの返信ありがとうございます。
走行距離は7万になります。
簡易的ですが、タイヤ揺すって見てみます。
書込番号:18749216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同車種です。
走行時にゴーという音が大きくなりました。
当初、ロードノイズと思っていましたが、車検に出したときにDさんのメカニックが、ロードテストでおかしいことに気がついてくれました。
検査の結果、右前輪のベアリングが破損していたため修理となりました。
一度、Dさんに診てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:18749670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別車(トヨタ)で21万`過ぎに、
先ず始めは一連の合流操作時に短異音が少しして直進に入った以降は止まりました。
しかしその後の走行で時速40付近から「グワー」/「ウォーン」の様な音が常に。
結果として前左右のハブベアリングを交換しました。
現状は、損傷初期?なのかも知れませんね。
ちなみに、ハンドルを切るとき/カーブ最中の「カカ」「ギギ」等はスタビ関係でした。
書込番号:18755990
1点

会社の10万キロ走行のプロボックスでフロントタイヤ周辺がゴーといってたので、ディーラーの
人に同乗してもらってハブベアリングとすぐわかって交換して20万キロになります。壊れやすさ
についてはエンジンマウントと同様「運」だと思います。
書込番号:18757175
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
高速でレーンアシスト状態の時、時々表題のメッセージが流れます。チョットうるさく、また有り難いときも有ります。ゆるいカープだと、機械が勝ってに操作しています。これはどのようなシステムになっているのか、誰か教えて下さい。当方はこのメッセージが出るとまたステアリングを握り返しますけど。
6点

車線認識を電動パワステに入力しているだけです。
自動運転ではなく、また認可もされないので、
ステアリング入力が無い、つまり手放しではシステムが解除されます。
書込番号:18748095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レーンキープアシスト機能をOFFにすれば警告は出ません。
車側に勝手にステアリング操作もされません。
この機能、ACCと共に私は便利に利用しています。
書込番号:18748576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



昨年12月納車の、ゴルフEdition40です。
先日キーの閉じ込みをしてしまいました。
助手席のドアノブをタッチで解錠し、キーの入ったポーチを助手席に置き、ドアを閉めて15分程したところ、サイドミラーは起きた状態の解錠でありながら、全てのドアーがロックされてしまいました。
JAFを依頼して1時間半対応してもらいましたが、解錠出来ず60キロ位離れた自宅までスペアーキーを取りに行き、キーボタンで解錠しました。
販売店に原因調査依頼しましたが不明とのこと、このような経験のある方、また原因について知る方教えて下さい。
2点

こんにちは。2014年GTIです。
その後、同じ症状は出ているのでしょうか?
スペアキーを用意した上で再現してみて、同じ症状が出るのであれば
ディーラーに預けてきちんと診てもらった方がいいですね...
自分にも同じようなシチュエーションがありました。
自宅駐車場で、キーの入ったカバンを車の中に置いたまま自宅に忘れ物を取りに戻り、
たまたまかかってきた電話に出て30分くらい話してしまい、駐車場に戻ったときに
「車にキー置きっぱなしだった...」と、自分の不注意に焦ったことがあります。
(ドアハンドルタッチで解錠→エンジンは始動していない状態です)
この時、解錠されたままでした。
自動ドアロックの設定はオンにしてあります。(停車中は関係ないのかな?)
なので、車中にキーがあれば「自動」でロックはしない、という認識でいます。
車中にキーがあると、ドアハンドルをタッチしても施錠できないですし。
自分は、納車間もない頃に「解錠はできるけどエンジンを掛けられない(キーを認識しない)」
ということがあり、ディーラーに入庫してキーユニットを交換してもらいました。
Edtition40ということですので、考えづらいかもしれませんがキーの電池残量がないとか...
キー周りが怪しい感じはしますね。
何も参考になる話がなくて申し訳ないんですが、少なくとも自分は同じ状況でロックされませんでした。
後付けの電装品など取り付けていませんか?
症状が続くようであれば、それは仕様ではなく不具合だと思います。
(自分の車との比較だけですが...)
最初に書きましたが、症状が続くのあればディーラーに預けてちゃんと診てもらった方がいいですね。
書込番号:18745078
1点

gibbさん
ありがとうございます、やっぱりあるのですね。
私の場合は
ノブタッチ解鍵、エンジン始動せずにドアを閉めして15分後、全てのドアが施錠状態で、サイドミラーは起きたままの解錠状態
でした。
ディーラーに入庫しました、キーを2個預けて同じ状況での再現しましがロックされず、その他もチェックしたようですが、異常は見つかりませんでした。
ただ、ご指摘のように昨年12月納車ですが、キーの電池残量が2個共ほとんど無く交換時期状態との事でした。
その他、後付けの電装品などの取り付けはありません。
症状は再発しないのですが、原因が解明さないままですと、この先のうっかりが心配です。
キーユニットの交換も提案してみようと思います。
書込番号:18745184
1点

電気系統トラブルは怖いです。
大事にならないうちに、違う車に買い替えて下さい!
書込番号:18750486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,151物件)
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 233.2万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 491.1万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 142.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 526.2万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜623万円
-
35〜567万円
-
22〜428万円
-
30〜489万円
-
15〜259万円
-
79〜253万円
-
118〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 233.2万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 23.3万円
-
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 491.1万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 142.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 526.2万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 18.2万円