フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 902件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13181件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 tsi comfortlineの加速性について

2019/05/14 06:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

0ー100加速が10.4秒とのことですが、合流などの加速時にパワーが足りないと感じることはございますか?

書込番号:22664987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/14 07:57(1年以上前)

ございません。

書込番号:22665111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:132件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/14 08:50(1年以上前)

直噴ターボだから日本の街中では感じないです。高速なら80kmからの加速は足りない思うけど、そんな場面は限られるからね。

試乗すれば体感出来るので人それぞれの価値観です。ダウンサイジングが多い欧州車は小排気量でも技術は進化してるので排気量で計れない部分はあります。

書込番号:22665214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/14 09:55(1年以上前)

全く問題ありません。シフト下げれば良いです

書込番号:22665316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/05/14 10:25(1年以上前)

同じ1.2L/CJZエンジン(前世代)に乗っています。

3Lクラスの大排気量エンジンとは比較にもなりませんが、小さなエンジンで1,400-4,000rpmの間に最大トルクを発生させますので、中間加速は割と得意な方です。

数値を鵜呑みにはできませんが、およそ1.8L/NAエンジンに近いといったところ。それをアイドリングに近い回転から出せると考えてください。

ダウンサイズ過給エンジンは基本的に上を捨てる発想です。回してなんぼではありません。

加えてDCTの1速のみ、発進用で下に離しているので、0km/h - 発進加速は得意ではありません。ギクシャクする事もあります。

書込番号:22665367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/15 21:52(1年以上前)

結局は現在御乗りの車と比較してだと思います!
今は何にお乗りでしょうか?
powerは慣れで感覚が麻痺しますからね。
私は7Rに乗っていますが、必要十二分なpowerでも慣れでモットここでリニアな加速感が得られればって思う事が有りますからね!

書込番号:22668729

ナイスクチコミ!1


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/17 14:24(1年以上前)

>Almagest1054さん
ハイラインにのっていますが、別に不満は無いですね

国産のNAエンジン、CVTの組み合わせだと加速足りないと思う事は
しばしばあっても、DSG+ターボーは、法定速度内では不満無いですね

書込番号:22672380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/05/22 12:57(1年以上前)

物足りなければPPTを入れてみればよろしいかと思います。

書込番号:22683889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

DiscoverProからの警告音

2019/05/09 23:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

7.5GTIテクノロジーパッケージのディスカバープロからの警告音?について、ダウンスプリングでひどい段差を乗り越えた際にバンプタッチするのですが、衝撃が強い時にディスカバープロの内部から「ピロ〜ン」と音がします。
スピーカーやウインカーとは別の音源で、ディスカバープロ本体から発せられている音です。
どのような現象かわかる方おられるでしょうか?

書込番号:22656095

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/10 12:40(1年以上前)

ドラレコついてるとか?

書込番号:22656845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/10 21:15(1年以上前)

>クーホさん

私の7・5ゴルフも、ちょっとスピードを出して段差を乗り越えた時の着地時に「ピロ〜ン」というか
「ピ〜♪」音がしますがバンパーにある衝突防止のセンサーが着地時の角度が深くなって
一時的に路面に反応して音が鳴ると思って気にしてません。

書込番号:22657697

ナイスクチコミ!3


スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/11 00:41(1年以上前)

>白髪犬さん
最初はそう思いましたがドラレコのイベント録画の音とは別の種類の様なんです・・・

>くろやぎ散歩さん
おっしゃるようにセンサーが反応しているのかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。

VWRのスプリング交換だけで車高を落としているせいか2年経って馴染んでくると段差を拾いまくりです。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:22658126

ナイスクチコミ!1


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/21 23:26(1年以上前)

私のコンフォートライン2014年式でも段差でその音がしました。ディーラーでその事を言うと「ドラレコの取り付けが弛んでいると思います」で調整して貰ったらその音は解消しました。

書込番号:22683000

ナイスクチコミ!1


スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/21 23:58(1年以上前)

>順々さん

ドラレコの線も再度確認してみます。
当方も取り付けが緩んでいるかもしれませんので、再度しっかりと固定します。
アドバイス有難うございました。

書込番号:22683064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Discover proでApple CarPlayに接続出来ない

2019/02/10 11:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 noridc2さん
クチコミ投稿数:11件

ゴルフ7.5 GTIに乗っています。最近納車され、早速使っているiPhoneをCarPlayで接続しようとしたのですが、iPhoneが認識されません。ロック解除の状態でLightningケーブルで繋いでおけば認識するはずなのですが、
・スマホの再起動(ケーブルで繋いだままでも再起動)
・スクリーンタイムのコンテンツとプライバシーの制限でCarPlayが制限されてされていないことの確認
・iOS最新版の確認(12.1.3)
・エンジンONの状態、エンジンかけずイグニッションONの状態それぞれで確認

をしました。
Bluetoothはふつうに繋がって音楽を聴く・ハンズフリー通話が出来ています。
どなたか同じような問題を解決された方、アドバイスをいただけませんでしょうか?
スマホ iPhoneXS
Discover proソフトウェア 0843

宜しくお願いします。

書込番号:22455803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/02/10 17:56(1年以上前)

>noridc2さん

iPhone側の設定で、一般→カープレイがオンになってますか?

書込番号:22456556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/02/10 17:59(1年以上前)

あとUSBは、ナビ下の小物入れにある所に接続していますか?

書込番号:22456565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 noridc2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/10 18:22(1年以上前)

>コテツ君さん
ありがとうございます。
一般→CarPlay で開くと、
「お使いの車がワイヤレスCarPlayに対応している場合は…」というコメントと、その下に
「利用可能な車」 という欄が出たままですね。
ON/OFFを選択出来る所がないので、常にONなんだと思うんですが…

USBはナビ下の小物入れのジャックですね。
奥まで差し込み再確認、ケーブルもAppleの新品で試しています。

書込番号:22456637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/02/10 19:03(1年以上前)

>noridc2さん
同様のトラブルが2度程ありました。

1回目は,iPhoneをケーブルから外し,iPhoneの再起動(サイドボタン長押し->スライド電源オフ->サイドボタンで再起動)。ケーブルで再接続して復帰。

2回目は,上でもダメだったので,「みんカラ」の情報を参考に,本体のインフォテイメントシステムのリセット(本体左の電源ボタンの長押し)。再接続で復帰。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:22456758

ナイスクチコミ!8


スレ主 noridc2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/11 20:14(1年以上前)

>やまリスさん
ありがとうございます。
システムの再起動、スマホの再起動もしたのですが、
ダメですね…
App connectを工場出荷状態にしてみてもダメでした。

書込番号:22459817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/02/12 20:53(1年以上前)

>noridc2さん
>システムの再起動、スマホの再起動もしたのですが、ダメですね…
>App connectを工場出荷状態にしてみてもダメでした。

そうですか。難しいですね。

先日iOS12.1.4がリリースされたので,アップデートしてみると良いかも(?)しれません。

納車後から全く接続できない場合は,初期不良の可能性もありそうです。
販売店に相談されてみてはどうでしょう?

書込番号:22462132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/17 13:12(1年以上前)

>noridc2さん

iPhoneXR 12.1.4
Discover proソフトウェア 0843

ですが、問題なく使えております
AndroidAutoも問題なしです

一度も接続に成功していない状態でしょうか?
USB接続で、iPhone上の音楽ファイルは再生できますか?

後試すことは、Lightningケーブルを変えて見る事くらいですかね・・・

書込番号:22473357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noridc2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/17 14:04(1年以上前)

>otakodesuさん
>やまリスさん
ありがとうございます。

最新のiOSにアップ → NG
Lightningケーブル新品 → NG
電源長押し再起動 → NG
iPhone5接続 → NG

です。
USBで接続した状態での音楽再生、コントロールは出来てますね。

まだ一度も接続出来ていない状態ですね。
因みにSiriはONになっています。

こんな状態です。

書込番号:22473481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 16:36(1年以上前)

納車されたばかりのポロで、全く同じ症状です。iPhone8ですが、ディーラーで見てもらったところ、営業マンのiPhoneでもやはり認識出来ず、アンドロイドは問題なく繋がります。
ディーラーからメーカーに上げてくれるという事ですが、事例は無いようです。出来ればディーラーに行って頂いて、メーカーに上げてもらうようにして下さい。

書込番号:22506544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/23 09:26(1年以上前)

>noridc2さん

今更ですが・・・

discover pro側の設定で
設定→システム設定→携帯機器によるデーター転送→アプリによる操作を許可
VWアプリ用としてデーター転送をオンにする、にチェック

このあたりの設定も必要みたいですね
難解なメニュー体型をなんとかして欲しいですが・・・

書込番号:22551856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/27 09:30(1年以上前)

2018年12月購入の GTI Dynamicで全く同様の事態が発生し
先週やっとディーラーに持ち込みました。
ディーラーレベルで出来る事は全て試してみたが駄目との事。
現在メーカー側に問い合わせて頂いております。

当該ディーラーでは発生した事の無い事例との事でした。
結果ご報告いたします。

書込番号:22561380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/04/18 20:03(1年以上前)

Googleマップ、Yahoo!カーナビがCarPlayに対応したことの確認です

私も同様の接続不良が起きました。
普段は使わないCarPlayなのですが、Googleマップに続き、Yahoo!カーナビもCarPlayに対応させたというので、その確認のためにUSB接続。しかしどうにもこうにも繋がらない(以前はスムースに繋がっていた)。
そこで〈やまリス〉さんのアドバイス通り、双方を再起動したところ、繋がりました。

>やまリス さん、
ありがとうございました。

ところで、その後・・・
>noridc2さん、
>PhillyBikerさん、
解決されましたでしょうか。

書込番号:22610699

ナイスクチコミ!3


スレ主 noridc2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/18 20:17(1年以上前)

皆様

長らくレスを返しておりませんでしたが、治りました!
詳しい部品名は忘れてしまいましたが(すみません…)結局、USBからDISCOVER PROのコンピュータの間にある中継ユニットを交換する事で解消しました。
この中継ユニットがAndroidとiPhoneの信号を受けて、Carplay か ミラーリンクかどちらかを認識する役割をするようですが、私の車体はこの中継ユニットがAndroidは認識するが、iPhoneは認識しないという状態でした。
メーカーにて私以前に同じ不具合対応したケースがあり、私で少なくとも2件目のはずなので同じ症状の方はディーラーでその部位の調査をされれば良いかと思います。

皆様親切な投稿、誠にありがとうございました!

書込番号:22610724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/05/18 14:02(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。何回かのディーラーさんとのやり取りの後、先週USBハブの交換をして頂き解決しました。「EM(エラーメッセージ)無し」がポイントだったとの事。部品の取り寄せなど頑張ってくださってありがたかったです。

書込番号:22674621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

D見積書

どなたか当方と同じ症状が出た方、詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

2015年式ゴルフ7GTI(走行1.9万キロ)を所有していますが、2週間ほど前にエキゾーストの警告灯が点灯しました。

Dに連絡をし本日入庫するまでに何日かごとに点灯と消灯を繰り返し、本日診断をしてもらったところ、「インテークマニホールドのフラップの故障入力がありますが現在は正常に作動しています」との診断だったため、今回は警告灯をキャンセルして帰宅の途に着きました。

ところが帰宅途中に昼食をとり、エンジンを始動させるとまた警告灯が点いてしまいます。

Dの診断の際、「次に点灯すればインテークマニホールドの交換が必要です」と言われ、工賃含め17.7万の見積書を持たされていました。

ちなみに当該車両は中古で8ヶ月前に購入し、任意で加入した保証は上記修理は対象外になっていましたので、基本的には全額自己負担での修理になります。

そこで地元有名なプロショップに電話で聞いたところ、ゴルフの警告灯は自然に消えることも多いので様子をみた方が良いと言われました。

確かに今のところエンジンは絶好調で特に変わった様子はないようです。みんカラの記事で、エンジンを5000回転以上回すとスラッジの目詰まりが解消して警告灯が消えることも多いなんてのも目にしました。(それがインマニのフラップ故障に作用するかは分かりませんが)

そこで皆様先輩方に質問なのですが、

@様子見で警告灯が消える可能性はありますか?また、高回転療法は効き目がありそうでしょうか?

ADの見積書17.7万円はインマニ系の部品全交換で作られていますが、走行2万キロに満たないのに全交換する必要はあるのでしょうか?明細を見るとサクションパイプ64,800円×2というのが大きいようです。

BDではなく、VWのプロショップなどに持ち込んだ方が費用は安く抑えられるのでしょうか?

購入して以来初めて見舞われたトラブルが思った以上に深刻なため困惑しています。
何か良いアドバイスをいただけたらと思います。

長文失礼致しました…


書込番号:22606104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/16 19:59(1年以上前)

>masa-morimoriさん
有名なプロショップが様子見と言ってるのなら様子見がいいんじゃないですか?
ここでは現車も見れないので全交換が必要かもわかりません。
プロショップに行ったときに見積もりを取らなかったのですか?想像ではショップの方が安いと思いますが憶測に過ぎません。
ディーラーで修理交換すれば、そこの部品に保証がつくはずですよ。

書込番号:22606281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/04/16 20:38(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
素早いレスありがとうございます!
プロショップは電話だけなので見積は取れていません。
また、インテークマニホールドの交換はしたことがないとも仰ってました。さほど故障しない箇所なのか、故障したらDで直す人がほとんどなのか…まぁその両方なのでしょう。
現状は特に運転に問題はないのでしばらく様子見しようと思いますが、精神衛生上よろしくないのと、警告灯が消えないままだといずれ来る車検に通らないのが心配の種です。

書込番号:22606376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/16 21:29(1年以上前)

>masa-morimoriさん
電話だけだったんですね失礼しました。
セカンド・オピニオンとしてショップや違う系列のディーラーに車を見せに行った方が良いと思います。
お店側も電話だけでは「仮」の話しか出来ないので。

書込番号:22606525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/18 10:56(1年以上前)

>masa-morimoriさん

ディーラーは、アッセン交換なんて、怠惰な答えしかだしていませんが
FSIエンジン時代に似たような雰囲気の話はあるようですね・・・

診断機が出した答えを、詳しく聞いて見たほうが良いと思います

インテークマニホールドフラップ系の故障、いずれもFSIエンジンですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/1246991/car/927554/1646106/note.aspx

https://blogs.yahoo.co.jp/imukiyo/21625327.html

書込番号:22609759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/18 11:10(1年以上前)

>masa-morimoriさん

連投すいません

VW純正の添加剤もあるようですね・・・

エンジン燃焼室内のスラッジ付着防止、燃料インジェクション系統の浄化、カーボン堆積防止に効果を発揮する製品らしいです
http://maniacs.livedoor.biz/archives/51995094.html

書込番号:22609787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/04/18 11:37(1年以上前)

>otakodesuさん

確かに、インマニのフラップ故障ですと漠然とした説明だけでした。(診断した時は正常になっていると言われたので、あまり詳しくは聞きませんでした)

フラップの故障と一口に言っても、カーボンが固着して動かないのか、モーター自体が故障して動かないのかで対応も違いますよね。

固着であればRECSなども効果があるのかな〜と思ったりします。走行2万キロにも満たないのにどれほどカーボンが蓄積しているのか疑問ではありますが、高回転まで回すことが全くなかったのでそのような可能性もあるのかと。

とりあえずエラーの詳細を確認した方が良さそうですね。

書込番号:22609835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/04/19 23:18(1年以上前)

Dに電話で先日のエラーの詳細を聞いたのですが、フラップ故障というだけで中を開けてみないと分からないとぞんざいな言い方をされてしまいました。
しかも17.7万より修理費が高くなる可能性もあるようなことを匂わされ、もう信用できないと思いネットで調べた輸入車に強い町の自動車工場にセカンド・オピニオンを求めました。

そこでのコンピューター診断で、インマニフラップの「固着」によるものだということが分かり、インマニ交換をせずに修理する方法を模索していただくことになりました。(フラップが開いたまま固着しているので、今のところ特に走行に問題はなさそうです。燃費は多少悪くなるかもしれませんが)

しかもDでは取られた診断料(5,400円)も取られていません。

町の自動車工場の汎用診断機でも分かる詳細な原因がなんでDの専用診断機で分からないのか不思議でたまりません。

穿った言い方をすれば、原因をうやむやにしてインマニを交換させ、法外な修理代金をせしめようとしてるんじゃないとかさえ思ってしまいます。

まだ修理方針は決まっていませんが、対応も真摯で信頼できそうなこの町の自動車工場にお任せしてみようと思います。

ちなみに今日エラーをリセットしてもらったのですが、今のところ再発はしていません。Dでやってもらった時は1時間もしないうちに再点灯したのですが…。
先日、高速道路で低ギアで高回転まで引っ張ってしばらく走ってみたので、もしかしたら固着が解消しているのかも…そうなら嬉しいんですけどね。











書込番号:22613360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/05/14 13:09(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
>otakodesuさん
【最終報告】セカンド・オピニオンとして診てもらった町の自動車修理業者さんで詳しく調べていただいたところ、フラップそのものではなく、フラップセンサーの故障であることが判明しました。

インマニのアッセンブリー交換は必要なく、センサー交換のみで部品代、工賃込み30,000円ちょっとで済み、安堵しています。

あのままディーラーに任せていたら、ろくに調べもせずアッセンブリー交換で20万近く払わされていた可能性もあったかと思うと恐ろしいです。

クルマに限ったことではなく、セカンド・オピニオンの重要さに気づかされた今回の事案でした。

ご意見いただいた皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:22665636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

V40との安全性の違いは?

2019/05/06 17:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:161件

V40とGOLF7で迷っています。

特に安全性での優劣があれば、
教えていただきたいと思います。

もちろん安全性以外でも結構です。
乗り心地はゴルフの方が良かったです。
よろしくお願い致します。

ど田舎なので、VOLVOよりVWのディーラーが少し遠いのも気になりますが、許容範囲です。

書込番号:22649581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/06 17:30(1年以上前)

カムリのWSにしなよ(^^)/

通勤55キロも安心の国産車(^_^)b

信頼性が大事なんでしょ?

書込番号:22649611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件

2019/05/06 17:43(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

以前は車通勤でしたが。
最近転勤したので、通勤には使わなくなりました。
もちろん信頼性も大事です。
ただ、田舎の細かい道が少しつらくて、
もう少しコンパクトカーへの買い替えを検討中です。

書込番号:22649660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/06 17:45(1年以上前)

簡単に日本を見捨てる会社ですよ。

ノコノコ帰ってきたけど
どの面下げていらっしゃったのか。

信頼性が大事ですよねぇ。

書込番号:22649663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/06 17:46(1年以上前)

まあ現時点では数年後の品質のボルボがどうかわかりませんねー。

今はボルボは中国車で中国で生産していますから。

とりあえず中国生産になってまだ2年程度ですから数年後の評価はまだ出ていません。

書込番号:22649669

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:161件

2019/05/06 17:49(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

フォルクスワーゲンのことでしょうか?
信頼性なら、このままトヨタにしておくのもありですね。
自動ブレーキならボルボのイメージですが。

書込番号:22649677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2019/05/06 17:50(1年以上前)

>餃子定食さん

コメントありがとうございます。
ボルボは、V40はベルギー生産のようです。
中国イメージはすでについていますけどね。

書込番号:22649680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/06 18:29(1年以上前)

昨年夏頃の情報から変わってなければ日本向けの生産国は以下

スウェーデン工場
 V90、V90クロスカントリー、XC60、XC90

ベルギー工場
 S60、V60、V60クロスカントリー、V40、V40クロスカントリー

中国でも生産してるだろうけど、日本向けではない。

書込番号:22649766

Goodアンサーナイスクチコミ!14


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/06 22:06(1年以上前)

>強運の持ち主さん
昨年5月に試乗時、V40はフロントガラスの遮熱(熱線カット)が気になった。助手席に座った人も同じことを言った。ちなみにその時のマイカーはGOLF。今は違うけど。

書込番号:22650310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件

2019/05/06 23:23(1年以上前)

>ツンデレツンさん
情報ありがとうございます。

書込番号:22650487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2019/05/06 23:24(1年以上前)

>alfa7さん

熱戦カット、しっかり効く方がよいです。
その点、ゴルフの方がよいということなのですね。
ありがとうございます。

書込番号:22650492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2019/05/07 06:39(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
安全性比較ついては、なかなか難しそうですね。

ど田舎なので、地域的に
ボルボとVWのディーラーが、どちらもかなり遠いのが、
輸入車故障時にデメリットかも。
もう少し考えます。

書込番号:22650827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/08 21:17(1年以上前)

こちらで自動ブレーキシステムの簡単な比較が紹介されてますが、世界最高峰はボルボだそうで。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00010003-bestcar-bus_all

書込番号:22653908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2019/05/08 23:50(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ありがとうございます。
VOLVOは世界一だと思います。
ただ、V40はモデル末期なので最新版よりは劣るようですね。
もしかすると現時点では、
意外とトヨタのカローラスポーツなどが
良いのかも知れませんね。

慣れ親しんだ、白い色のカムリも捨てがたいのですが。

書込番号:22654281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2019/05/10 18:32(1年以上前)

結局、ゴルフでもV40でもなく、
カローラスポーツにしました。
皆さまお騒がせしました。

書込番号:22657379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DiscoverPro視聴の不具合

2019/04/19 12:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

2018年式Teck Edition(CL)を購入し9ケ月が過ぎました。ほぼ満足なのですが、1点だけ?となる事象があります。DiscoverProで音楽を聴いているとき、曲の最初に戻ってしまう事があります(曲が停止し、その曲の最初からまた再生する)。CD再生でもジュークBOX再生でもあります。また、TVの場合はchが次のchに勝手に飛びます。ちょっとした衝撃(段差等)でなる事が多い模様ですが、通常運転中でも数回は発生しています。60歳ですし、激しい運転はしていません。近距離移動でも2から3回くらい発生します。今まで10台以上の日本車に乗ってきましたが、こんな事象は一度もありませんでした。 外国の製品はこんなん当然なのか? 今度、1年点検時に見てもらおうと思っています。 同じような事象がある方はありますでしょうか?もしあったら、どうしましたか?

書込番号:22612031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/04/19 12:46(1年以上前)

ディーラーに行くべしです。
ちなみにDiscover Proはアイシン製です。

書込番号:22612085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/19 18:11(1年以上前)

ハンドジェスチャーコントロールが過敏になっているのでしょうか。
オフにして様子をみられては如何でしょう。

書込番号:22612578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/04/21 12:15(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
早速のご回答、ありがとうございました。記載のよう、点検時にデイーラーに話してみます。外国車も部品によって日本製なんですね。

>ポイポノさん
ご回答ありがとうございました。ジェスチャーctlのオフを試してみたいのですが、方法がわかりません。ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:22616535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/22 16:41(1年以上前)

DiscoverProの「MENU」から左スライド「設定」→「ディスプレイ」→「ハンドジェスチャー」のチェックを外します。

書込番号:22619032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/04/23 16:19(1年以上前)

>ポイポノさん
ご教授、ありがとうございました。

恥ずかしながら、「MENU」画面が2面あるとはわかりませんでした。
ジェスチャーctlのオフを行ったので、これで様子を見てみます。
(進展あるようでしたら、投稿させていただきます)

書込番号:22620810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 14:44(1年以上前)

>ポイポノさん
ジェスチャーctlのオフを行ってから、現在まで事象が起きていません。
このまま再現しないと助かります。

ポイポノさん、”アドヴァイス”ありがとうございました。

書込番号:22642658

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,092物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,092物件)