フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

VW 車載ジャッキでオドロキ(;゜0゜)

2015/09/07 14:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

先日 タイヤローテーションのため初めて車載ジャッキを使用したのですが、ちょっと驚きでした。このジャッキとても軽いんです。軽々とハンドルが回りグイグイ持上げられるのです。国産のパンタジャッキは重くて重労働なイメージがあって、今回もメンドクセ〜と思いながら嫌々行ったのですが、その悪いイメージが払拭されました^^;
なんで国産車の車載ジャッキはこれを真似しないんだろう?

書込番号:19118875

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/07 14:31(1年以上前)

>なんで国産車の車載ジャッキはこれを真似しないんだろう?

最近のクルマは車載ジャッキすら見当たらないんですが..。大昔のRX-7で軽量ジャッキが装備されていたような?

書込番号:19118890

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/07 15:09(1年以上前)

こんにちは

画像ありがとうございます、簡単な構造で軽くできていますね。
最近の国産車はスペアタイヤもない車種がありますから、ジャッキも無いかもしれないですね。
当方、買い替えに当たり、スペア搭載の車を買いましたが、改めて見てみたところ、軽めのパンタグラフタイプでした。
マネしないのはパテントの関係もあるかも知れません。

書込番号:19118967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/07 15:55(1年以上前)

一度使ったことありますけど、いかにも不安定そうな見た目の割に安定していた気がします。もちろん車載にしてはというレベルですが。
パンク修理剤の車載が普及し、スペアタイヤが減りつつある今では新たに形を変える必要がないのではないでしょうか。今までの納入元を変えてまでする必要もなさそうですし。

書込番号:19119081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/07 16:07(1年以上前)

>最近のクルマは車載ジャッキすら見当たらないんですが..。

えっ? そうなの?
最近、スペアタイヤレス車ばかり乗っているけど、
スペアータイヤが無くっても車載ジャッキは付いているもんだと思ってた。
マツダ車が特殊なのか???

そう言えば、
フィット2のタイヤ交換(スタッドレス)しようとして、
車載ジャッキの搭載場所が分からなくって、
手持ちの油圧パンタを使ったんだけど、
そもそも搭載していなかったとか?

書込番号:19119112

ナイスクチコミ!3


スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2015/09/07 16:22(1年以上前)

動画がありました
https://www.youtube.com/watch?v=m9t37rSaH0I

私は安物の油圧ガレージジャッキと 電動パンタジャッキを持っていますが 重量があって取り回しが面倒なのと
電動の方もケース入りで重く、電源コードが煩わしくて使い勝手が良くないです。

VWのタイプはハンドルが別体でなく 軽くコンパクトで文句なしですね

書込番号:19119148

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/07 16:27(1年以上前)

ハンドルが特に大きい!

書込番号:19119153

ナイスクチコミ!2


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/07 17:51(1年以上前)

これは良く考えられた車載ジャッキですね。

私はVW、Audiを20年近く乗り継いできましたが、最初の買った96モデルのA4 2.6にこのジャッキが搭載されていました。

パンクでスペアタイヤに交換する時に初めて使用しましたが、使う前は頼りない軽いモノで使うのが怖かったですが、使ってみると力をそんなに入れなくても簡単に廻せて、しかもハンドル一体型なので、操作がスムーズで使い勝手がとても良かったです。

それまでは、国産車のパンタグラフ型しか使った事がなかったので、ちょっとしたカルチャーショックを受けました。

A4のあとは2台のパサート、途中同時所有でA3、そしていまのゴルフRと全てこのタイプのジャッキでした。

A4と2台のパサートは手放す時に車載ジャッキと工具は取り出して手元においています。

ですので、今現在同じジャッキが4台あるので、全て使えば4本共ジャッキアップ出来ますが、不安定になるのでそこまではやっていません。

うちにはホームセンターで売っている様なのではなく、修理工場で使う低床のガレージジャッキがあり、国産車の時は使っていましたが、輸入車はジャッキを掛ける位置が難しく、VGJに尋ねると4モーションは掛ける位置を間違えると安全性とクルマを壊す可能性があるので、教えてくれませんでしたので、タイヤローテーションする時は、2台のジャッキを使い、毎冬と春にルーティンになっているタイヤ交換は1台だけ使ってやっていました。

ここ2〜3年は職場に埋め込み型のリフトが入ったので、休日に会社のピットでタイヤ組み換えから全て自分で行っています。
今乗っているYRは、225/45の18インチなので、一人での作業はしんどいですが、車載ジャッキよりは楽に作業できます。

書込番号:19119318

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/07 18:02(1年以上前)

ヨーロッパ系はこのジャッキが主流ですね!

私もメルセデスのジャッキアップに使いましたが、楽ちん楽ちん!

ただディーラーに耐久性を伺うと、緊急用なので常用(シーズンインのタイヤ交換等)には使用しないで下さいとの事。

この点は国産車のパンタと一緒ですね。

書込番号:19119343

ナイスクチコミ!7


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2015/09/07 22:00(1年以上前)

でも、これ、片持ちなんで、完全に平らなところでないと倒れやすくて危険なんですよね。
実際、落とした人も多いので、絶対に潜らないようにされた方が良いです。

書込番号:19120086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/09/07 22:07(1年以上前)

>大昔のRX-7で軽量ジャッキが装備されていたような?

大昔かあ (;^_^

FDのRX-7とZ32にはアルミジャッキが搭載されていました。

書込番号:19120134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信20

お気に入りに追加

標準

乾式7速DSGはまだ 発展途上ですね。

2015/08/08 22:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:42件

昨年末買ったEdition 40ですが、4000km乗ったところでクラッチが滑る音が「キュキュッ」とでて6ヶ月点検時にディーラーでそう言ったらやはり滑っていますと言うことで13日に修理と相成りました。ディーラーさんの修理見積ちらっと見ましたが、168000円ほどです。当然半年しか経っていませんので、保証期間で無償ですが、乾式のDCTはやはりまだまだ発展途上でしょうか。 湿式の6速のDSGならそんなことはないかな?と勝手に思っていますが。 ただDSGのぱ!ぱ!とシフトチェンジはやはり故障がなければ、ATやCVTなんかよりずっと良いと思いますけどね。
以前もこの話題有りましたが、やはり起こっていること皆さんにもお知らせしたいと思い投稿しました。
でも本当にこれ以外の点ではゴルフはコストパフォーマンス、性能は大満足です。

書込番号:19036250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2015/08/08 22:45(1年以上前)

どちらにせよ まだ未完成の技術でしょうね・・・

完成されていれば 世界中のメーカーが採用するでしょうし・・・

やはりトルコンATが今のところ一番良いのでしょうかね?・・・(笑)

書込番号:19036290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/09 07:27(1年以上前)

ていうかお金取られるんですね

国産車やったら炎上モノじゃないかな

以前、中国では補償対象というのを聞きましたが、そういうことなんですね

本体の割安感はあるけどそういうカラクリなんですね


乾式7速DSGのたぐいがまだまだなのは、フィットが立証してくれてます

三菱のツインクラッチSSTもいい話題はありませんし、

でも、CVTも似たようなものじゃないですかね

書込番号:19036957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/09 07:30(1年以上前)

三菱のやつは湿式ですけどね

書込番号:19036960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/09 08:08(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
ディーラーがVWに保証の手続き上必要な見積りで実際請求される事はあり得ませんよね?。

乾式に関しては登場からまだ10年も経ってないので開発の余地は未々有ると思いますがFitはハイブリットの制御も絡んできますから。

中国での保証に関しては過去に一部の変わった方々が騒いでいただけで実際に乗っているオーナーは其れほど気にはされてはいませんでしたよ?。

書込番号:19037023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/09 08:25(1年以上前)

メーカーへの請求なのね

だよね、1年でユーザーに請求されたらたまったもんじゃないよね

けど保証期間きれたら・・

書込番号:19037052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2015/08/09 09:18(1年以上前)

そうですね。 まあ、見積金額はユーザーには来ず、たぶんディーラーからVWJへ請求となるんでしょうが、まだまだ発展途上なんでしょうね。
FITもDCTも同じドイツのルーク製を使っていると聞いたことがありますが、あちらは発進時にはモータを使って発進しているので半クラ発進は基本ないんじゃないかと思います。よって今回のような発進時のクラッチの滑るような半クラ音はしないんじゃないかと想像していますが。
まあ、どちらにしてもクラッチ交換修理して貰っても、いつまで持つかな?って思っています。 
またウオルフィで5年保証付けていますので5年は部品代請求はないので良いのですが、それ以上乗るのはやっぱり危険かもしれません。 あの請求書を見ると5年過ぎにはちょっと払えないと思います。 修理費を考えると、5年で新車交換かな。

書込番号:19037165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/08/09 15:49(1年以上前)

私はCL5ヶ月経過6000km程度ですが今のところミッションの不具合はありません。

インターネットだと不具合なしの情報は上がりにくいので、まだいくらも走ってない身ですがあえて投稿させていただきます。

もっとも、いつ来るかドキドキしてますがw

このまま不具合なしで所有期間を全うできるように祈り続けたいと思います。

書込番号:19038035

ナイスクチコミ!4


黒灰青さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/10 21:30(1年以上前)

コストがあるんで、仕方ない。

DSG・・・・機械が人間に代わって乾式クラッチ操作とシフト操作をしてくれる。つまり、AMTは自動マニュアルトランスミッション。
マニュアルトランスミッションをそのままに、クラッチ操作の所とシフト操作の所に機械を取り付けただけ。
MTだと、自分のタイミング(クセ)で操作できるから、自分なりに納得というか満足できやすい。
DSGだと機械がするから、自分のタイミングというかクセじゃないんで、納得しない。

ていうか、MTだとアクセル踏みっぱなしでクラッチ踏んでシフトチェンジしてクラッチを戻す、っていう人いないじゃん。アクセルを戻して、クラッチ踏んで、シフトチェンジして、クラッチ戻して、アクセルを踏む(クラッチを戻しながらも踏みこむ事場合が多い)
DSGはそういう事の制御がまだ上手くできてないんだと思う。
なので、シフトアップ前にアクセルをちょっと離すとか、そういう操作で少しは緩和されるかも。

従来の構造のトルコン付きATからトルコン付きCVTになっても違和感は少ない。
従来のトルコンATからDSGになった人は違和感たっぷり。
鈴木がAGSを出したけど、やっぱ従来のトルコンATから乗り換えた人は、いまだに違和感を感じるって人も少なくない。
マツダは欧州に力を入れているけど、トルコンATを6段にしている。

人それぞれだと思うけど、やっぱ従来のトルコンATとかトルコンCVTからDSGの車種へ乗り換えた人はどうしても違和感を感じざるを得ないって事だな。

書込番号:19041250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/08/13 20:53(1年以上前)

本日、無事にクラッチ交換の修理が完了。ただ、音はかなり乗った後の熱を持った際に発生するので、まだちょっと乗ってみないとわかりませんね。
よって、明日、ちょっと名古屋から高野山方面へドライブに行ってこようと思います。
まあ皆さんへの不具合がこんなのがあることのお知らせでした。 まだラジオを掛けているときのプー、プー音が時々発生しますが、まあ、それほど気にならないので今のところは放置しておきます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19049299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/13 21:20(1年以上前)

春日井のトモオさん

修理が終わったとの事でなによりです。

途中でスレが脱線しかけましたが自分も7速乾式DSGのヴァリアントCLI乗りだから他人事じゃありませんので鬼門の夏を乗り越えていきましょう。

書込番号:19049375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/13 22:30(1年以上前)

>春日井のトモオさん
修理の内容はクラッチの交換だけでしょうか?、プログラムのアップデート等は?。

書込番号:19049587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/13 22:39(1年以上前)

>春日井のトモオさん
連投すいません、乾式も最近は落ち着いて来ていたと思っていたのですが今回の件ディーラーはどの様に言っていましたか?。

書込番号:19049622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/08/13 22:40(1年以上前)

明細は修理部品しかのっていませんが、どうも走行データなどはリセットされてしまっていましたので、データの書き換えもされているかもしれません。今日一日化して貰っていたヴァリアントのハイラインはちょっとのった感じがやはり違っていました。タイヤも自分のダンロップではなく、ブリジストンでしたので、サスも違うのかもしれませんが、でこぼこの吸収が良かったように思いました。自分のゴルフはばたつく感じですね。まあ、さすがまだ堅いのかもしれませんが。やはり17インチはちょっとオーバースペックかもしれません。

書込番号:19049629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/13 22:43(1年以上前)

>春日井のトモオさん
御丁寧に有り難うございます。

書込番号:19049638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/08/13 22:45(1年以上前)

ディーラーは6ヶ月点検時にきゅっと滑るような音がすると言ったところ、やはりクラッチが滑っていることがシステムで検査して分かったので修理しますと言うことでした。自分もよく分かりませんが、コンピュータチェックをかけると何か履歴があるのではないかと想像します。

書込番号:19049643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/14 22:26(1年以上前)

>春日井のトモオさん
ドライブはいかがでしたか、一日ではまだ解らないとは思いますが修理以前とフィーリング等の違い等はありましたか?。

書込番号:19052300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/08/15 10:13(1年以上前)

昨日は高野山までの予定がさすがに出発が遅れ、奈良県の橿原神宮、明日香周辺に変更、350kmほどドライブしてきました。 修理されたDSGは結構問題なく動いており、良いのではと思います。昨日台車で借りたバリアントのハイラインもまあ、1速からのシフトアップは大人木はないもののまあ、何か「ググ」て感じがしていました。まあ、乾式のDSGの特徴かなと思います。
うちのディーラーもクラッチの修理は結構あるようなことは言ってました。まあ、それを差し置いてもDSGのシフトはATやCVTとは違って良いとは思いますけどね。 あのような費用はディーラーとインポーターとの間の取り決めだからどうなんでしょうね? 我々ユーザーにはわからないと思いますが、工賃はVWJに請求はすると思いますよ。

書込番号:19053387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/08/16 11:22(1年以上前)

>春日井のトモオさん
先日は失礼いたしました、あまりにも不愉快な方が居らっしやったもので。

しかしバッサリといかれるものなんですね。

書込番号:19056354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/08/16 21:58(1年以上前)

はじめまして。
当方どちらも同じ現象が出てましたので、同車のユーザとして共有しておきます。

>クラッチ異音「キュキュッ」

現在3万キロですが、当方の車両では5千キロと2.5万キロで異音が出てます。
納車になってからすでに2回クラッチ交換しています。

猛暑の中音が出てないので、多少は改善されているのかな?とは思いますが。。。
DSGのプログラムアップデートも入り、1速を長く使うようになったように見えます。

>ナビ異音

当方の車両はインダッシュナビ装着直後、消費税UP前ギリギリの車両ですが、
ザーザー音が入って、ナビユニット交換になりました。
購入店とは別のディーラーに持ち込んでいますが、結構な頻度で音が出てました。

私の場合、往復100キロの通勤で使っているので、保障期間内で乗り倒して、6年目以降までに改善される事を祈ります。
何度クラッチ交換が発生するのか・・・。

ただ、それを考慮しても国産車では同価格帯で魅力的な車が全くないので・・・。
いろいろ試乗しましたが、CVT+トーションビームばかりの国産車なんて作り&性能が悪くて金出して買う気にはなりません。

ちなみに当方の走行距離は年間3万キロなので、保障切れるまでには15万キロは乗ると思います。
何か不具合等があれば都度こちらで共有させて頂きます。

書込番号:19058132

ナイスクチコミ!4


黒灰青さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/17 08:07(1年以上前)

しびRぱぱさん

>トーションビーム
コスト第一はこれです。
トヨタなんて、2LクラスのFFまで使用されています。

書込番号:19058975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7R納車しました。

2015/07/06 13:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿いたします。
VのGT−TSIからの乗り換えです。
GTIとBMW3Mスポと試乗しましたが、やはりゴルフの感覚が忘れられずに
Rは試乗せずに決めました。
少し気になっていた、こもり音は一切しませんでした。
既に対策済でしょうかね。
その他に関しては、さすが最新の車なのですごいですね。
これから、ゆっくりと遊んでいきたいと思います。

書込番号:18941397

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/06 21:47(1年以上前)

Rイイですねぇ!
ちなみに私めはGTI を所有しておりますが、Rとたまに並んだりしますが、大人な雰囲気が漂ってますよね!
楽しんで下さいね。

書込番号:18942712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/07/06 22:20(1年以上前)

うらやましいですなぁ。
大事に長く乗って下さいませ。

書込番号:18942844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/09 20:09(1年以上前)

7R納車おめでとうございます!
私も初期ロッドの7R所有しておりますが、良い車ですよ!
現行納車はこもり音対策済みになっており、大変静かになっております。
ディスカバープロはナビ画面にかざすと出てくるTVのアイコンからTVに変換ができるなら最新版にアップグレードされたものなので問題ないかもしれませんが、私の場合アップグレード前のバージョンだったので後にアップグレードをすると色々なトラブルが出る可能性があるみたいで私の場合はジュークボックスにインストールができなくなりまだ改善されておりません。
ですからしばらくはアップデート可能であっても控えた方がよろしいと思います。
末長くRライフを楽しみましょう!

書込番号:18950979

ナイスクチコミ!1


WOSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/09 21:46(1年以上前)

まさ7Rさん、納車おめでとうございます。
私の7Rは日本向けホットバージョンの常時排気フラップ開放でした。
現在はECUアップデート、排気フラップ開閉仕様になり快適になりました。
楽しい7Rライフを!

カナヘビちゃんさん
私もディスカバープロのシステムバージョンアップ後にCDのインポートが出来なくなりました。
ジュークボックスのインポート画面でSD1、SD2は選択でき、インポートもできました。
CD/DVDはボックスが半透明のままで選択できなくなりました。CDの再生は正常にできました。
ディーラーで再点検の結果、バージョンアップ作業後の再設定時にCD関係の設定ミスがあったようです。
詳しい事は聞いていませんが、テスターがどうだとか言ってました。
ご参考になれば。もし詳細な情報が必要でしたらディーラーに確認いたします。

書込番号:18951418

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

Discover Pro 地図情報が更新されました

2015/07/03 11:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:8件

昨日、2015/5バージョンが公開されました。
土日で更新してみます。

書込番号:18931459

ナイスクチコミ!9


返信する
haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/03 17:48(1年以上前)

実は、Dに更新データが入手できたら、連絡をお願いしていました。
一昨日にD営業課長からTELが入り、丁度6カ月点検のハガキが来たと申したら、点検時にデータ更新してくれると言うので、来週中に更新する予定です。

書込番号:18932255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/03 20:15(1年以上前)

BTW
前に書き込みがあったかもしれませんが、何でオーナーに直接連絡が来ないのでしょうかね?
余計な金利キャンペーンなんかのメールは来るのにね。
Dからも何も連絡が無いのでここだけが頼りです。

書込番号:18932607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/04 07:58(1年以上前)

初めて地図更新にトライしましたが、解凍する時点で手間取っております。
どんな解凍ソフトをダウンロードして、どのように作業すれば良いでしょうか?
ご指南いただけないでしょうか?

書込番号:18933887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/04 10:17(1年以上前)

アップデートガイドのアドレスです。

http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/discover_pro/updateguide.html

ここをご覧になっているのではないでしょうか?
ここの
「7-Zipなどの圧縮・解凍ソフトが必要です。圧縮ファイル解凍プログラムはこちらからダウンロード可能です。」
から利用できますよ。

書込番号:18934186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 13:36(1年以上前)

今年の1月に続き2回目の更新でしたが、前回に比べインストール時間が随分短くなりました。
前回の3時間くらいに比べ、70分くらいで完了しました。改良されたのかもしれませんね。
2回目以降は短いのかも。
それにしても、私はVSJ直営店ですが、あいかわらずお知らせはありませんね。

書込番号:18934715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/07 08:41(1年以上前)

天婦羅エコカーさん

ありがとうございます!無事に完了しました!
パソコン上ではなんだかんだ数時間要しましたが車では30分程度で終えることができました!

書込番号:18943807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ワニ太さん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/08 01:43(1年以上前)

3回目の更新終了しました。

他の方を見ると1時間ぐらいで終わっていいるケースが多いようですが、
そのつもりで始めたら、しっかり3時間かかりました。

ちなみに32GのSDHC、クラス10です。

書込番号:18946413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 12:13(1年以上前)

あ、教えてください。

地図の更新で1〜3時間ほど掛かるようですが、その間は目的地の検索やルート案内はできないままですか?

書込番号:18950034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/07/09 14:40(1年以上前)

更新はバックグラウンドにて行えます。
更新中はすべての機能は普通に使えます。
更新が完了したら、画面に表示されますから再起動を指示して終了です。

書込番号:18950293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 17:35(1年以上前)

スレ主さん、教えてくれて、どうもありがとうございました。

ルート案内が止まったらと躊躇してました。

次に乗る時にアップデートしようと思います。

自分の使うエリアがどれだけ変わっているか楽しみです。

書込番号:18950565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/11 08:35(1年以上前)

更新がうまく行きません。
SDカードをNTFS形式でフォーマットしています。
FAT32でなければいけないのでしょうか、教えてください。

書込番号:18955328

ナイスクチコミ!0


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/12 12:45(1年以上前)

私も3回ほどやり直したクチです。
まず最初は、SDHCをFAT32でフォーマットし直したこと。
でも認識されずメディアを変更。
→認識されず。
解凍ソフトを7zに変更し、解凍し直しコピー。
→成功
何かご参考になれ良いのですが。

書込番号:18959017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ラウンジ購入しました

2015/06/24 21:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 bourei634さん
クチコミ投稿数:94件

オーリス、インプスポーツ、ゴルフCL、HLを試乗した上で、CLベースのラウンジを購入しました。
アクセラスポーツと新型プリウス、あとは発売の可能性としてシビック(Rじゃないやつ)
このあたりが気にはなっていましたが、ゴルフ試乗で満足してしまいました。

CLとHLではCLのほうが街乗りではレスポンスがいいように思えました。
高速ではおそらくHLが圧倒的なんでしょうが。
内装はHLのほうがピアノブラックを多用していましたが、自分にはそれが×でした。
ほこりがすごい目立ちそうだとか指紋がすぐつきそうとかそういう観点で。
そんな中でCLベースで内装に特長のあるラウンジに決定しました。

ただし、新しい限定車なせいか値引きは渋めな印象で、
総額約350万に対し、車両値引き15万、付帯サービス値引き4万、付属品値引き1万の約330万でした。

同時期にやっていたキャンペーンのチラシでCLにナビ+バイキセノン付きで285万
                    HLにナビ+バイキセノン付きで325万だったことを考えると、
随分高く買ってしまったように思えますが、それなりには満足しています。
やはり相見積もりとらなかったのは、よくなかったのかもしれない。

書込番号:18904575

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 bourei634さん
クチコミ投稿数:94件

2015/06/24 21:57(1年以上前)

チラシの価格に諸経費がはいっていないかもしれませんでした。
諸経費がはいっていないとなると自分のラウンジと同条件にすると

それぞれ35万くらい+になるので、
CL320万、HL360万となって自分のラウンジがお買い得に思えてきました。

なんだか車の価格ってわかりにくいですね。
あえてそうしているのか。

書込番号:18904659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/24 22:14(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
後から色々考えるのは精神衛生上も良くありません。ほどほどに。

書込番号:18904744

ナイスクチコミ!6


setm2さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/24 23:20(1年以上前)

ラウンジと言う装備満載でお得感あるので値引きは渋いのは当然かと。
まあ、ゴルフと言う車はどのグレード買ってもコスパは高いと思います。

書込番号:18905044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/25 21:37(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
私もHLとCLの両方を試乗しました。同じ印象ですね、CLの方がピックアップは鋭く、高い速度からのブレーキングに安定感がありました。前後荷重のバランスのせいでしょうか。ただある程度の速度に乗ってからの再加速はやや雑味が多く、HLの方が制振静粛性には分があるように感じます。
私なら街中で乗るなら迷わずCLを選択します。
ラウンジのモデルですからそんなに高い買い物ではないと思いますよ!ショールームで見せてもらいましたが落ち着きのある内装でとても好印象でした。
私ならサンセットレッドメタにしますがどの専用色も素敵ですよね!
大事に乗ってください

書込番号:18907876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

ゴルフの塗装が良いからか、とても状態が良いです。
ピュアホワイトのCLです。

納車後すぐブリス。
雨がよく降ってたんで洗ってすぐブリス。虫や鳥糞がつけばすぐにグラスターゾルオート。
マメに洗うと水垢がつかないと聞き納車後3ヶ月で週2から4ペースで洗車し、ブリスも毎週1回ペースよりちょい多めくらいに薄塗りしてますw鉄板一枚ワンプッシュ、水をかけながら伸ばしてます。
わかってます。多すぎです。

一ヶ月点検でディーラーに行ったとき、展示車両よりきれいで自分でびっくりしました。

コーティングのせいか、今のところ水をかければ虫でも糞でもすぐ汚れが落ちます。
カーシャンプーも満足に使わず水洗いです。
本当に陶磁器のつやになりました。
小傷も見えません。水垢も気配がありません。

ここでの教えに感謝しつつ、今後の参考にしたいので皆さんの洗車状況を教えてもらえたらと思います。
ここまでやってるのはゴルフが初めてです。

加えて、ぶっちゃけこのペースを冬に維持できると思いません。みなさん冬の洗車はどうしてますか?


書込番号:18830710

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/01 22:07(1年以上前)

自分はクリスタルコーティング(?)で、メインテナンスシャンプーで3年持つと言われるディーラーのコーティングを使ってます。

ビル内にある機械式駐車場なので、雨天時に運転しない限りはそんなに汚れませんね。

ディーラーにメインテナンスシャンプーを持ち込んで手洗い洗車を月に一回くらい依頼しています。

黒ですが、拭き傷は見立たないです。

書込番号:18830905

ナイスクチコミ!3


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2015/06/01 23:44(1年以上前)

今まで所有した足車の洗車は半年に一度程度です。

今年4月初めに納車された私のゴルフはまだ洗車した事ありません。
洗車する時間も無駄なので汚れの目立たない色にしてます。
ディーラーでエシュロンのコーティングはしてますけど不要だったかな?

汚れがひどくなって着ている服がすれた時に汚れそうになったら洗車するみたいな感じです。

冬なんて絶対自分で洗車する事は無いです。
寒いから。
多分冬に汚れが目立つようになっていても放置すると思います。




書込番号:18831275

ナイスクチコミ!7


よんべさん
クチコミ投稿数:19件

2015/06/10 05:21(1年以上前)

リアバンパーの汚れどうですか?

書込番号:18856591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/10 23:58(1年以上前)

リアバンパーの汚れは目立ちますよね。
野外なので雨が降る度に悩みの種でした。
ワコーズに変えてから気にならなくなりましたよ。
それまでDのコーティングだったので、違いにびっくりしてます。
ワコーズはすごいですね。

書込番号:18859244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/11 06:22(1年以上前)

青空駐車でなければ目立たないですよ。

逆に青空駐車ならどんなコーティングでも同じように汚れるんじゃないですかね。

書込番号:18859656

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,226物件)