フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ178

返信29

お気に入りに追加

標準

40周年限定車発売 安いけど・・・

2015/10/13 14:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:381件

ゴルフに輸入開始40周年記念車が追加されたようです。

DiscoverPROやバイキセノンヘッドライト、その他諸々の装備が付いて276万円(税込)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151013_725265.html

事件があったので、きっと当初の販売予定価格より大幅に安くしたのでしょうね。

かなり安いので事件前なら瞬時に売り切れてしまいそうなお買い得な価格設定ではありますが、今のこの時期では少し時間が掛かるでしょうか・・・・・

事件を受けて、車を売るときには大幅に安くなってしまったでしょうからね・・・・・・(涙)

書込番号:19223539

ナイスクチコミ!6


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/13 15:45(1年以上前)

クルマには罪は無いのでゴルフが純粋に欲しい人は買いですね!

書込番号:19223612

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/13 18:35(1年以上前)

今、ゴルフを購入する人には良い条件と思います。(ナビ付で格安)

しかし、現在のディーゼル問題が顛末をみていないので購入は、ワーゲンファンもしくはゴルフ検討中で最終段階の方

以外の方は様子見したほうが良い気がします。あくまでも個人見解ですが・・・。

書込番号:19223955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/13 19:12(1年以上前)

うーんかなり思いきった価格設定ですね。
グラリときますな。

書込番号:19224058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2015/10/13 21:51(1年以上前)

フォグランプがないところかは、トレンドラインがベースでしょうか?
ということは、マニュアルエアコンでしょうか?

書込番号:19224587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/13 22:14(1年以上前)

私がお世話になっているディーラーからDMがきました。
2015モデルの新車購入時に台数・期間限定ではありますが、
かなりの値引きや高価下取りなど、色々やるみたいですね。
とにかく、現状のサービス体制が続いてくれることを祈ります。

書込番号:19224698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/10/13 23:09(1年以上前)

先週末、社外秘資料でアナウンスしてもらいました。トレンドラインベースでACC無しなので、個人的にはスルーでしたが、トレンドライン検討されている方には、刺さりますよね!!

書込番号:19224929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/13 23:23(1年以上前)

VWグループの不正発覚前からベンツとの競争のせいかこの程度は既に値引きしていたのも事実。
ゴルフ7の値引き攻勢は凄まじいですね、、、COTY取った車とは思えない。

書込番号:19224981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/14 01:01(1年以上前)

やはり事件のこともあって大バーゲンセールが始まりましたね。ブランドではなく、ゴルフという車に惚れた人には魅力的でしょう。現実には、こここらさらに値引きが期待できそうです。

書込番号:19225221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/14 01:50(1年以上前)

ゴルフ7は良い車だと思います。他社のドイツディラー担当者もほめてました。

これから年末にかけて、2015年モデルの在庫セールも始まるでしょうから、購入には良い条件と思います。

以前あった三菱問題の時は、三菱車に乗ってましたがリコール問題で、値引きしても売れなかったですからね。

今回は幸い、日本はディーゼル車未導入なので、ガソリン車限定で購入はありかもしれませんね。

書込番号:19225272

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/14 08:13(1年以上前)

安ければ売る時も安い。

車は動産であり、ブランドはオーナーのアイデンティティを表すものでもあると思う。

良い車を作る会社だけに今回の不正は非常に残念だ‥

私はどんなに安くても買わない。

書込番号:19225617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/14 13:24(1年以上前)

VW、ゴルフというネームバリューがどん底の今、インプレッサ、アクセラ、オーリスなどと比べ まだ高いですね。

更に20万の値引きかな?。

書込番号:19226292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 21:20(1年以上前)

いくら安くてもこの状況下で買うのは難しい。
間違いなく何でVW買ったの?って思われるよ。。。恥ずかしくて乗れません。

書込番号:19227335

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/15 11:16(1年以上前)

私の場合、日本に入っていないディーゼル車で環境面の数値をごまかしてたなんて正直どうでもいい話なので、今、車を買うとしても迷わずVW車を買いますね。

これが日本に入ってきてるガソリン車のエンジンやブレーキに関する不正なら、さすがに気にしますけど。

書込番号:19228765

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/15 14:25(1年以上前)

>日本に入っていないディーゼル車で環境面の数値をごまかしてたなんて
>正直どうでもいい話なので、今、車を買うとしても迷わずVW車を買いますね。

「ごまかしてた」、というと可愛い感じもしますが、
わざわざ不正ソフトを開発して搭載するんですから、極めて悪質な不正です。

そんなこと気しない方にはこれからもVWは高品質な良い車なのでしょう。


もちろん現VWのオーナーさんに罪はありませんし気の毒です。

書込番号:19229154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/15 23:00(1年以上前)

よく知られた話ですが、国産車は輸入車より、カタログ燃費と実燃費の乖離が大きいわけです。

なんでそうなるかといえば、国産メーカーは燃費テストで良い数字を叩き出すために、車の設定から、運転法まで徹底して対策するからです。

車本来の性能とはかけ離れた数字を出すために、特別な工夫をする…VWがやった環境問題対策のインチキプログラムと、国産メーカーのインチキ燃費試験と何が違うんでしょう?

書込番号:19230432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2015/10/15 23:39(1年以上前)

>さんぷぅさん

一方は合法で、もう一方は違法。これは大きな違いかと。

ただし、そのもう一方も、国が違えば合法という......

書込番号:19230556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/15 23:42(1年以上前)

>国産メーカーは燃費テストで良い数字を叩き出すために

デミオXDはJC08で30km/Lを達成するために
MTのみタンク容量を44Lから35Lにしてます。
マツダもそんな小細工をやってますけど
それが不正かって言われると不正ではない。
35Lってのを隠してたら不正ですけどね。

書込番号:19230569

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/16 00:16(1年以上前)

>VWがやった環境問題対策のインチキプログラムと、国産メーカーのインチキ燃費試験と何が違うんでしょう?

国産メーカーが言うほど燃費、乖離してますか?
街中のストップ・ゴーであればともかく、夏なら田舎ですが通勤でjc08の数値よりいい数値を出してますよ。

VWの事は私見で言えば、食べ物で見栄えを良くする為に、有毒なのを知っていて添加して売っていた、感じです。
マックの紫色の鶏肉を使ったナゲットがありましたが、あんな感じです。

マックは売り上げが落ちて大変なようですが、VWはどうかな?

書込番号:19230676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/16 07:51(1年以上前)

ゴルフもポロも個人的には40周年記念車よりラウンジの方が惹かれるかな。

書込番号:19231103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2015/10/16 11:01(1年以上前)

排気ガスの環境汚染物質が多めでも、地球環境はともかく、運転者の健康や生命には直接関係はないわけです。

なので、マクドナルドでたとえるなら、ナゲットの材料に問題があったと言うより、ナゲット製造工場が環境を破壊していたとか、そういう感じじゃないでしょうか。



書込番号:19231383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 17:18(1年以上前)

最近の国産車の燃費はあまり乖離しないですよ。
ちょっと頭を使った運転をすればカタログ値以上の燃費を出すことができます。

例えばこの時期のプリウスは4人乗車でも30`/L以上の燃費を出すことは簡単にできます(燃費運転しなくても)。

書込番号:19232061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/16 18:04(1年以上前)

でも、お高いんでしょう?

書込番号:19232164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/16 20:56(1年以上前)

うちの3代目プリウスは通勤で息子が使っているせいか20km/lくらいです。
私が使っていたときもせいぜい20〜22km/lくらいでしたよ。遠出はしませんでしたが。
30km/lは簡単ではないと思いますよ。

今はACCの付いているGOLFが楽ちんでいいです。

書込番号:19232586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 22:28(1年以上前)

>通勤で息子が使っているせいか20km/lくらいです。

片道10km以下の走行距離だとあまり良くないかもしれませんが、それでも24`/L程度は出ませんか?後期型の方が若干燃費は良いと思います。
また、僕のタイヤはトリプルAのブルーアース1ですので余計に良いとは思います。

書込番号:19232897

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/16 23:27(1年以上前)

>排気ガスの環境汚染物質が多めでも、地球環境はともかく、運転者の健康や生命には直接関係はないわけです。

だけど、排ガスが規定を10〜40倍もオーバーして1100万台ですよ。
仮に規定の排ガスにしたとしても、3億台も現状より多く走ってるようなもんですよ。
VWはわずか1000万台強で、3億台相当の車を走らせている状況を作った訳です

中国が酷すぎるので話題にはなりませんが、EUでも空気が淀んでると聞いた事はあります。
そんな事ない、と思って聞き流していましたが、案外良くないのかもしれないです。

書込番号:19233067

ナイスクチコミ!5


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 07:44(1年以上前)

>片道10km以下の走行距離だとあまり良くないかもしれませんが、それでも24`/L程度は出ませんか?後期型の方が若干燃費>は良いと思います。
>また、僕のタイヤはトリプルAのブルーアース1ですので余計に良いとは思います。

3代目発売と同時に購入したのと、Sツーリングの45扁平タイヤなのが影響しているのかも。
プリウスに45扁平タイヤはいらないですね。乗り心地硬いですし、スポーツする車でもないですから。
4代目はちょっと乗れないデザインですよね。息子も今の3代目で良いと言っています。

通勤にはプリウス、プライベートでは私の7GTIを借用するのが続きそうです。
20代の息子ですが、VW車に乗るのは気にならないそうです。
今時は車好きの若い人も少なくなって、軽自動車・小さめのミニバンあたりを
乗る友達が多いみたいです。

書込番号:19233713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 15:02(1年以上前)

私の乗っているCLに比べると、限定車はTLベースのため、装備については、やや乏しいと感じるかもしれません。
確かにACCは高速で便利ですし、フォグランプも悪天候時などあるに越したことはありませんが、
実際に使用する機会は限定的なので、別になくても問題ありません。
従って、純粋に走りを楽しみたいのなら、価格で割り切ってこの限定車で充分満足できると思います。

書込番号:19234811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/28 11:26(1年以上前)

以前に日本でもあった三菱のリコール隠し問題の時、運悪く三菱車に乗ってました。


乗り換え目的で他社ディラーに査定してもらったら、5年で300万程度のセダンが5万円て言われました。
(2年車検通したばかりで・・・)
その時は、現状三菱車はパジェロ以外は良い査定できませんとはっきり言われました。


そのかわり、三菱ディラーは客を神様のように、無償点検やサービスでオイル交換等丁寧にしてくれましたが(笑)
その後、4年くらいは問題なく乗ってました。

今回のVWの問題はその時より、大規模で世界的なので、今後の風評波及が心配ですね。
幸い、日本ではディーゼル車の正規輸入車はないようなので、ちゃんと会社が対応すれば影響はでないと思いますが
今後の中古車査定は特に他社では足元みられるでしょうね。

ゴルフ7は良い車なのに残念です。

書込番号:19266658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/22 23:57(1年以上前)

>プアリマックスさん
現行プリウスでリッター30なんて、簡単ですね。
30は誰でも出ますから、40周年とかかれていますので、ゴロあわせで、リッター40のお話をしましょう!

書込番号:19342696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 よんべさん
クチコミ投稿数:19件

2015年1月販売の限定車、人気のボディーカラーはすでに売切れ状態、
値引き額はどうなんしょうか?

書込番号:18431252

ナイスクチコミ!3


返信する
haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/02/02 05:55(1年以上前)

これは、様々な与件がありますので、あくまでも私の場合ですが、
人気色のOR色でしたが、本体231千円  付属54千円でした。

 因みに、今週の2/7に納車です。

書込番号:18431277

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんべさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/03 02:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
限定車は基本的に値引きがないものかと思ってました。
納車楽しみですね羨ましい限りです。

書込番号:18434338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ190

返信72

お気に入りに追加

標準

値上げ

2014/12/17 18:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

悪いニュースでごめんなさい。
車両本体価格が1月から2%のUPと営業マンが言ってました。
12月は決算期、来月から値上げもあり、12月は営業マンは休み返上でお客様宅に契約、商談に走りまくっていました。
最近は値上げばかりですね。
ガソリンは安くなりつつあるけど…

書込番号:18279666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/17 19:10(1年以上前)

書き込み区分が「特」なのに、スレの内容は値上げとはこれいかに。

書込番号:18279729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/17 19:16(1年以上前)

円安なので価格改定はやむを得ない面もあります。

吉野家の牛丼と同じですね。

書込番号:18279748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WOSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/18 01:50(1年以上前)

http://www.yanase.co.jp/vw/topics/001146_web.pdf#search='VW+%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A+2015'
ハイラインで6万円くらいの値上げですね。

書込番号:18280959

ナイスクチコミ!1


vyulalavさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/18 01:55(1年以上前)

買った後に値上げされると、なんか得した気分になる。全然得してないけど。。。

書込番号:18280967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/18 17:47(1年以上前)

7年前のゴルフヴァリアントが、¥259万〜売られていたのが、懐かしい。後輪は、4リンクサスペンションでした。
4輪独立したサスペンションのゴルフを今、買おうとすると
ゴルフにしてもヴァリアントにしても、ハイラインを選ばないと車軸式サスペンションとなってしまいます。
これから、どこまで価格上昇して行くのでしょうか。
ザビートルは、去年の10月にひそかに後輪サスペンションを車軸式から4輪独立式サスペンションに変更となりました。
ゴルフも値上げするなら、車軸式やめたらいいのにと思ってしまいます。ポロやアップなら安いので、コストダウンで仕方がないと思いますが。ミニでも4輪独立式サスペンションなのに…

書込番号:18282560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/18 18:10(1年以上前)

中古車で1300万のが有りますよ!!。

お店の方の入力ミスでしょうね♪。

書込番号:18282621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/19 07:01(1年以上前)

まあ、相変わらずと言うか、どこもそうなんでしょうが、
値上げ対応は早くて、値下げ対応は遅い感じがしますが・・・(苦笑)
仕方無いでしょうなぁ、円安ですから。

でも、輸入車って在庫車なら、かなりの好条件も狙えるしねぇ。
それに、大〜昔に較べれば、価格的にこなれて来てて、
クルマ好きには、良い時代になってると思いますよ。

書込番号:18284262

ナイスクチコミ!3


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 17:13(1年以上前)

>ゆうの巻きさん

トレーリングアームには軽量化できるという大きなメリットがありますが、デメリットをどれだけ理解していますか?

書込番号:18285564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/19 17:27(1年以上前)

実際105馬力の1.2ターボモデルならリアサスが車軸式でもオーバースピードでワインディングロードを走ったりしない限り不足は無いと思う。

リアシートの乗り心地に差があると言う人もいます。

書込番号:18285599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/19 18:13(1年以上前)

α0さん

>トレーリングアームには軽量化できるという大きなメリットがありますが、デメリットをどれだけ理解していますか?


“軽量化”についてですが、省燃費化のためには、確かに効果があると思います。

で、実際のところ何グラムの軽量化になっているのでしょうか???

とても興味があります。

是非とも具体的な情報をお願いします!

書込番号:18285728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/12/19 18:27(1年以上前)

こんばんは。
ゴルフを購入する方は、生活に余裕があるので、
値上げなんか気にしないと思っていました(*⌒ー⌒*)。

書込番号:18285758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/19 18:57(1年以上前)

りょう193さん

それは、誤った認識だと私は思います。

余裕のある人は、Golfを買うことはないと思います。
生活に余裕があって、なおかつ「私は、Golfが好きだ!」と言うチョッピリマニアックな方は別ですけど・・・。(笑)


生活に、それ程、余裕はないけれど「私は、VWやGolfが好きだ!」と言う方が買われているのが多いように思います。
あくまで、私の偏った認識ですけど。(笑)

書込番号:18285839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/19 20:06(1年以上前)

りょう193さん
もしかして外車に対して何か幻想をお持ちではありませんか?。
GOLFは別に高級車ではありません、普通の車ですよ?。

書込番号:18286009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/19 21:42(1年以上前)

ゴルフは良く出来た下駄車だと思う。

書込番号:18286291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 13:11(1年以上前)

『ナニをもって高級というのか?』人それぞれでしょうが、購入価格が300万円もしてメンテ費用が国産普通車の1.2~1.5もするクルマは、一般庶民の感覚からすると、十分、高級車でしょう。フツーのクルマでなんかないし、ましてや下駄車でもない。

書込番号:18288236

ナイスクチコミ!3


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 13:15(1年以上前)

円‐ドルレートと、円‐ユーロレートは違う。

書込番号:18288244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/20 16:11(1年以上前)

捉え方はそれこそ人其々、GOLFが高級車だと感じるのも普通や下駄車と感じるのも其々の感性ですから。

しかし300万を超えたら高級車と言うのも・・・

書込番号:18288741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 16:35(1年以上前)

だから、一般庶民の感覚からすると=Aて言うてるでしょう。人それぞれ≠ニも、あなたより先に言うてる。

>
>しかし300万を超えたら高級車と言うのも・・・
なんで????
日本人の平均年収知ってる?
例えばマークXて、一般的には高級車じゃん。俺は、そうは思わないけど。

それと、本国ドイツでも、(法人を除く)ゴルフユーザーの多くは比較的裕福な人達。よく知ったかぶって、ゴルフのことをカローラと同じ大衆車クラスて言う輩がいるけど、全然違う。

>
>もしかして外車に対して何か幻想をお持ちではありませんか?。
>GOLFは別に高級車ではありません、普通の車ですよ?。
あたかもそれが普通の感覚で正論のような言い方しながら他人の意見を否定してますやん。

書込番号:18288801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/20 16:39(1年以上前)

>例えばマークXて、一般的には高級車

値段高い目の大衆車だと思う。

書込番号:18288818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/20 16:42(1年以上前)

ゴルフは良く出来た下駄車。

下駄車=日常的に使い倒せると解釈しているからゴルフにとっては最高の誉め言葉だと自分は思っています。

GTIやRはハレの要素が大きくなってくるから意味合いが異なって来ますけど。

書込番号:18288826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 16:56(1年以上前)

>
>下駄車=日常的に使い倒せると解釈

そう定義されるなら理解できます。コメントの意味を取り違えてました。スミマセン。

ちなみに、当方、GOLF VII GTIを日常的に使いたおしながら休日はスポーツ走行を楽しんでいるクチでございます。使いたおしながらも、邪険にあつかうことなくメンテはきっちりやりますが。

書込番号:18288866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/20 17:22(1年以上前)

他スレでは人其々と以前から言っているんですが御新規さんなら御存知ではありませんよね?。

マークXって高級車なんですか?以前にスカイラインを購入するとき前身のマークIIの姉妹車チェイサーの ツアラーを検討しましたが高級車と言う認識は有りませんでしたね。

書込番号:18288955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 18:05(1年以上前)

はい、他スレのことは全然存じ上げておりません。新規なので。

はい、マークXは一般的には高級車の部類です。マーケティング論的にもそう分類されます。
マークII三兄弟て、当時の大衆向け車雑誌では"ラグジュアリーカー"て紹介されてましたやん。
クルマ好きが読む雑誌ではケチョンケチョンでしたけど。

しつこいようですが、私はマークXに高級感は全く感じませんけどね。

ひとそれぞれ異なる意見を持っているのに、
>
>ゴルフを購入する方は、生活に余裕があるので、
>値上げなんか気にしないと思っていました(*⌒ー⌒*)。

と感じている人に、主観をあたかも常識かのようにコメントしながら他人の意見を全否定されて
いることに強い違和感をおぼえます。ので、カキコしてみました。



書込番号:18289092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/12/20 20:17(1年以上前)

生活に余裕があるなら、アウディを選ぶでしょ。

車幅をクリアすればですが。

書込番号:18289527

ナイスクチコミ!0


vyulalavさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/20 20:46(1年以上前)

私はVW Noricさんに同意です。
高級車というカテゴリーの定義はともかく300万オーバーの車は高額車である事は間違いありません。
「国民車」なので下駄車というニュアンスはわかるんですが、300万を下駄車呼ばわりされると逆に「300万レベルの車なんて私にとっては下駄車」みたいな鼻持ちならない印象も受けます。
少なくとも私の住む北海道ではVWはプレミアムブランドとして認知されていますね(^^)

書込番号:18289612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/20 22:29(1年以上前)

>しかし300万を超えたら高級車と言うのも・・

じゃあ、なんで軽自動車がこんなに売れているの?
別にあなたがどう思うと勝手だけど、300万円を超えたら
高級車と言う人がいてもいいでしょう。


>他スレでは人其々と以前から言っているんですが御新規さんなら御存知ではありませんよね?。

私は新規じゃないけど、知らないなあ。

書込番号:18290004

ナイスクチコミ!6


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/22 13:07(1年以上前)

>本音ミルクさん

後輪のサスだけが変わったビートル デザインでは何グラムどころではなく20kgも違います。

書込番号:18294974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 16:35(1年以上前)

α0さん

回答ありがとうございます。

20kgも軽いのですか!?
4リンクは、トレーリングアームに比べて、それだけ凝った作りになっているのですね。

ちなみに私の兄は、トレーリングアームだった頃のThe Beetleに乗っています。

で、これって何のスレでしたっけ?(笑)



書込番号:18295409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 00:20(1年以上前)

そもそも安いはずのクルマがえっらい値段つけて
売るように変わりまっせっていうお知らせちゃいましたっけ?

書込番号:18296722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 01:42(1年以上前)

「独逸国民車製造AG日本支社」が、高級HB車「ゴルフ」と高級エステート「ゴルフヴァリアント」に
「プレミアムエディション」を設定しました。
http://www.volkswagen-press.jp/press/data/001147.pdf

・ゴルフTSIコンフォートラインPremiumEdition=3,030,000円
・ゴルフヴァリアントTSIコンフォートラインPremiumEdition=3,050,000円

「3,000,000円を超える乗用車は高級車だ〜!」と個人で立証出来た皆様方よりの御返信も大歓迎いたします。

書込番号:18296891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/12/23 07:18(1年以上前)

四駆でないなら興味は無いな

書込番号:18297106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014/12/23 11:50(1年以上前)

高級車の価値観は人それぞれ違うと思いますが…。

ゴルフに関してドイツのカローラだ!と考えている人からすると、高級車とは呼びたくないのかも?。

VWは日本でいうトヨタになりますが、いやレクサスだろ!という考えの人もいますし。

書込番号:18297757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/23 11:57(1年以上前)

>Falcon@R32さん

読み手にご自身の意図を伝えることができる文章力と、書き手の意図がきちんと読み取ることができる読解力を身につけてから書き込みされることをお勧めしまーす。

書込番号:18297775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/12/23 15:39(1年以上前)

高級車と言うのは価格自体より見えない部分でも手抜きをしていない車のことだと思います。

しっかりとした作りをすればある程度は価格に反映されてしまうでしょうが、逆を言えば幾ら車両価格が高くても見えない部分で手抜きを感じたら、高級車とは言いたくないですね。

それが材料高騰や円安の影響などで、価格が高くなるのは誰でも切ないですよね。

書込番号:18298338

ナイスクチコミ!1


VWJさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/24 10:18(1年以上前)

今時軽でも200万がざらなのにGOLFが高級車?
なに必死になって高級車にしたいのか。俺はGOLFが良い車だと思うから乗っている。
高級車に乗りたければMB.BMWに乗れば。

書込番号:18300731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/24 10:20(1年以上前)

返信が遅れてすみません。
トレーリングアームについてのデメリットをどれだけ理解していますか?とのことですが…
フィットや軽のサスペンションがそのまま乗用車になったのかなというイメージしかありません。
ただ、ボディ剛性が強いので、うまいセッティングになってるのかもしれませんが、コストをケチったなというイメージしかないですね。

先代は、トレンドラインでもトレーリングアームではなく、リンク式の独立した4輪サスペンションでしたよ。

90年代は、トレーリングアーム式サスペンションで、2000年中頃にやっとリンク式サスペンションになったかと思えば、また車軸式に戻りました。景気によって、リンク式になったり、車軸式になったりするのですかね。
日本車でその価格で車軸式サスペンションは、売れないと思いますが、やはり、ブランド力なのでしょうね。




書込番号:18300738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/24 10:52(1年以上前)

>日本車でその価格で車軸式サスペンションは、売れないと思いますが、やはり、ブランド力なのでしょうね。

アルファードやヴェルファイアのリアサスはトーションビームですが人気車種ですね、新型はダブルウイッシュボーンになりますが。

書込番号:18300807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VWJさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/24 11:01(1年以上前)

それはあなたの主観からの想像でしょう?
デメリットとは違うとおもいますが

書込番号:18300837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/24 11:43(1年以上前)

実際FF車のリアサスで車軸式は一般的に使用されている形式で独立懸架式に比べてデメリットは限界域での接地性能が低い事です。

ジムカーナやサーキットでコーナーを攻めたりした場合に外側の片輪が浮いたりしますが、一般道路を普通に運転するなら問題無いです。

書込番号:18300935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 12:11(1年以上前)

『価格.com クチコミ掲示板 VWゴルフ 2013年モデルにおける高級車と大衆車の区分と定義』

*高級車=諸費用税込の支払い総額301万円以上の乗用車。
*大衆車=諸費用税込の支払い総額300万円未満の乗用車。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『高級車』
レクサスCT200h=(¥3,661,714〜¥4,608,000)。
アルファロメオジュリエッタ(¥3,110,400〜¥3,520,800)。
マツダ アクセラスポーツXD(\3,067,200)。
プジョー308(¥2,790,000〜¥3,390,000)。
シトロエンC4(¥2,820,000)。
フォードフォーカス(¥2,860,000〜¥3,070,000)。
----------------------------------------------------------------
『大衆車』
トヨタ オーリス(¥1,953,257〜¥2,314,286)。
富士重工 スバル インプレッサSPORTS(¥1,598,400〜¥2,419,200)。
マツダ アクセラスポーツ20S(\2,278,800)。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

幻想か妄想かを知る手段はありませんけれど、アクセラXDが高級車で、
20Sは大衆車となる、実勢価格で分けてしまった国際的にも珍しい手法です。

PS
販売店の経営元が同じ会社なので、私はAudiと家内と長男がVolkswagenに
乗っていますけど、個人の印象を述べるとVolkswagenオーナーさんも
自家用車を2台以上保有している家庭のほうが多く、実勢価格が安い分
実用段階での費用対効果の高い大衆車ではないでしょうか。

書込番号:18301003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/24 12:38(1年以上前)

個人的にはマセラッティーやアストンマーチン等が高級車だと思ってました。
まさか自分が乗ってるPEUGEOT308が高級車に入っているとは・・・・・・・

メーカーは何でもかんでも高級車風に仕立てプレミア感を売り物にして利益をあげようと努力しています。
どれが高級車でどれが大衆車かはその人が判断すればいいだけの話ではないでしょうか?

ハッキリ言ってどうでもいい話ですね。

書込番号:18301102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/24 12:51(1年以上前)

個人的に高級車と呼びたいクルマ・・・

大衆車及びメーカー呼称「高級なになに」と言った手前味噌ではなく、客観的にその範疇から明らかに外れたところに存在してる感のあるメーカーではなかろうかと。

あと、値段がどれだけ高かろうと、元々高級であろうと、「痛改造」を施せる車は、高級車と呼びがたいと思います。(イタ車の両雄ランボルギーニとフェラーリにまで痛車が存在するのには、驚きました。)

個人的には、ロールズロイス、ベントレー、マセラティ、マイバッハは高級車だと思います。
と、チェンジアップを投げてみる。

書込番号:18301139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/24 12:52(1年以上前)

アストンマーチンを忘れてました。ナイスフォローありがとうございます。

書込番号:18301142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/24 14:52(1年以上前)

>
>なに必死になって高級車にしたいのか?
どのコメントをどう読めば、そんな風に解釈できるの????

庶民感覚、一般論、主観、人それぞれ の意味を調べて、きちんと理解したうえで、各コメントを読み直してみなはれ。自分があまりにもハズカシイ書き込みをしていることに気づいて赤面してしまうでしょう

書込番号:18301383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vyulalavさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/24 15:37(1年以上前)

>なに必死になって高級車にしたいのか?
私もコレには違和感が。。。
ゴルフが高級車かどうかなんてどうでもいいことですよ(^^;;
ましてや300万から高級車なんて言ってもいないし。

ただ、ここに書き込みしないような車にたいして興味ないフツーの人に「300万円の車買ったよ(^^)」って言えば、車種も聞かずに「それは立派なの買ったね」「おお高級車だね」って反応返ってくるよねってだけのことで。。。
で、最後まで車種聞かれることもなく次の話に話題変わったり。。。(^^;;

だから車に興味ない人の感覚では、車種よりも値段で高級かどうかを決めるというのはありますよ。
ぶっちゃけ多くの女子はどれも大差ないように見えてます(^^)
外車と軽ぐらいしか分類してないかも。。。

書込番号:18301456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VWJさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/24 16:14(1年以上前)

購入価格が300万もしてメンテ費用が国産車の1.2〜1.5もする車は一般庶民の感覚からすると十分高級車でしょう。
普通の車でなんかないしまして下駄車でもない。
これは誰の書き込み?別に恥ずかしく思わ無くて良いから気にせずに。

メンテ費用の1.2〜1.5ってどこから?、俺の初回車検13万で収まったけど?、GTIの当然ディーラー車検。
それでいくとエリーゼやスマート、ケータハムも高級車?CセグもOPつければほとんどが高級車。

書込番号:18301523

ナイスクチコミ!5


vyulalavさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/24 16:34(1年以上前)

少なくとも私の友達たちに「エリーゼやケータハムって高級車?」って聞いたら「え?何それ??でも高いんなら高級車なんじゃない(°_°)でさ〜(→次の話題へ)」ってなる(^^)

書込番号:18301561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/24 17:55(1年以上前)

>これは誰の書き込み?
それは俺の書き込み。
それやその後のコメントを読んで、『必死になって高級車にしたがっている』と感じたならビョーキやとおもわ。

メンテ費用の件は、俺の経験(実体験と友達及びネット情報)から。

・・・・は高級車?なんて愚問には答えない。なぜなら、既に上に書いてるから。

もう一回、言うよ。
庶民感覚、一般論、主観、人それぞれ の意味を調べ、理解したうえで、各コメントを読み直してみ?

書込番号:18301725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/24 17:55(1年以上前)

300万(現金)が大金、高額かと聞かれれば大半の答えは大金、高額。だと思います。ものが時計や宝石でも恐らく同じで、かつ高級と言う飾りが加わるんだと思いますが、自動車の価格で聞くと、最近なら割りとあり得る価格帯だ。で終わりだと思います。

相手やものによって尺度や価値観は変化するってわけで、どうにも決めようのないもんです。

書込番号:18301727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/24 20:07(1年以上前)

本題に戻すと、仮に300万のものが306万に上がる。と言うことですな。そこで買えないと諦めるか、その程度なら問題ないと買うか迷うなら、諦めて貯蓄する方が吉。これが億単位(3億が3億600万に値上げ)とか、10%とか20%値上げになると、ちょっと見過ごせないと思いますが。

書込番号:18302024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VW_Norickさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/24 20:35(1年以上前)

駄洒落封印さんて、オトナですねー。

きっと会社の会議(?)なんかでも有能なファシリテーター役を務めてはるのではないかと。

書込番号:18302109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu1030さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/25 14:59(1年以上前)

7GTIが欲しくて、12月中旬にディーラーで試乗して見積もりをしてもらったけれど、既に来年1月登録を前提に、値上げ後の車両本体価格が見積もりに反映されてました。
GTIで、2%つまり77,000円の価格アップ(^^;;
12月登録に間に合って、価格改定前に購入できた方が値引き条件も良くお得だったかもしれないけれど、12月より翌年1月登録の方が気分が良いでしょう。まあどちらでも、車両自体は2015年モデルで同じですが。
結構、買う気満々で商談に臨んだため、値引きは悪くなさそうだから、価格改定の影響はあまりない感じでした(*^^*)

書込番号:18304179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/12/25 19:13(1年以上前)

こんばんは。
なんとなく、国産車に比べてコストパフォーマンス(燃費や維持費)が悪い感じがして、生活に余裕がある方が購入されるのかなと思いました(私の偏見と思うので、あまり突っ込みをいれないでください)。
決して、国産車より劣っているということではありませんよ。

>生活に、それ程、余裕はないけれど「私は、VWやGolfが好きだ!」と言う方が買われているのが多いように思います。
国産車にないデザインや機能、乗り心地があるから、人気があるのでしょうね。


書込番号:18304737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 22:01(1年以上前)

私の周りの人たちを見ていると、生き甲斐や生きる目的、自分自身に自信のない人が、フォルクスワーゲンというブランドを持つことで、自分を価値がある人間だと思って満足してる人が非常に多いです。アウディは、買えないけど、フォルクスワーゲン社でもブランド力はまだまだあると思っているのかもしれませんね。

偶然、そういう人たちが自分の周りで乗っているのかはわかりませんが…。生活に本当に余裕のある人だと、アウディとかが多くて、ミニを家族用のセカンドカーにしてる人も多いですし、服や鞄でもブランドかなにかわからないロゴがよくわからない良品を
身につけてる人も多いですね。
自信のない人、内容のない人は、どや顔でフォルクスワーゲン社の車を運転してるのをよく見かけます。その人にとっては、フォルクスワーゲンは高級車なのでしょうね。

フォルクスワーゲンを大衆車と思うのも、高級車と思うのも、その人の自由なのでしょうね。

書込番号:18305224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/25 22:30(1年以上前)

>私の周りの人たちを見ていると、生き甲斐や生きる目的、自分自身に自信のない人が、フォルクスワーゲンというブランドを持つことで、自分を価値がある人間だと思って満足してる人が非常に多いです。>>アウディは、買えないけど、フォルクスワーゲン社でもブランド力はまだまだあると思っているのかもしれませんね。

>自信のない人、内容のない人は、どや顔でフォルクスワーゲン社の車を運転してるのをよく見かけます。その人にとっては、フォルクスワーゲンは高級車なのでしょうね。

長い書き込みですが、貴殿がロクな人間で無いと言う事だけは判った。

書込番号:18305332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/25 23:41(1年以上前)

>私の周りの人たちを見ていると
※個人の感想です。感じ方には個人差があります。
今回は、参照レスに合わせてアイコンを「どや顔風」にしてみました。

書込番号:18305577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/25 23:52(1年以上前)

私自身、いろんな事に自信はないですな。
カキコの内容も、あるかないかと聞かれると、無いようですな。

実は周りの人から見透かされてるのは・・・普段からそのとおり口に出すほどバカな人じゃないでしょうから。

書込番号:18305618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/25 23:54(1年以上前)

だから2%↑の話だと何度書けば解るのか・・・。

書込番号:18305627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 00:34(1年以上前)

すみません。高級車かどうかの書き込みに…ふと感じた個人的な感想をつい、書き込んでしまいまして。失礼致しました。私は、高級車かどうかを争う意思はございません。
この題目は、フォルクスワーゲンに乗られてる方もご覧になられてると思いますのに本当に失礼な書き込みお許しくださいませ。職場やサークル、その他、社会性の発生する場所で、たまたま、同じような傾向のある方々をお見かけすることが多かったもので。
デザインや乗り心地、いろいろな事情や思いで乗られておられる方も多いと思います…本当に失礼な書き込みをしてしまいまして、すみません。

書込番号:18305740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/26 07:10(1年以上前)

新型デミオディーゼル乗りですが、ゴルフは良い車ですね。

高級かどうかは分かりませんが、高品質な車だと思います。

試乗も何度かしましたが、維持費と買いやすさでデミオを選択しましました。

しかし未だにゴルフは気になる車で、デミオに乗りながらも前に乗っていたゴルフとどうしても比較してしまいます。

一部はデミオが勝りますが、トータルではゴルフが少し勝るので、デミオよりも高級なんでしょうね。

書込番号:18306099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 11:12(1年以上前)

>ゆうの巻きさん
あなたが「生き甲斐や生きる目的、自分自身に自信のない人」と感じている人より更に下級な人と周りから思われているだろうことは容易に想像がつきました :-)

さぞ自分の書込みで自分の愚かさに気付かされて悔しかったんでしょうねw

書込番号:18306584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/26 11:43(1年以上前)

まぁ、普通の大人は、あのような書き方はしませんよね。

余程、何か面白くないことがあったんでしょうか。

しかし、ゆうの巻きさんがVWオーナのことをそのように思っているのと同しくらい、ゆうの巻きさんも周りのVWオーナの方達から良く思われていないんでしょうね。

ゆうの巻きさんの書き込みを読み、そんな感じがしました。

書込番号:18306653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/26 12:28(1年以上前)

油 ギル夫さん、α0さん、本音 ミルクさんの書き込みに激しく同意。

書込番号:18306760

ナイスクチコミ!8


VWA4_20vさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 14:15(1年以上前)

間違いに気づいてもそのまま書き逃げする人が多いネット掲示板で、素直に非を認めたうえに謝罪のコメントまで書き込んでいる人に対してネチネチと嫌なことを言うのはもうヤメましょうよ。と、真面目を気取ってみる。

書込番号:18307001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/26 19:24(1年以上前)

>間違いに気づいてもそのまま書き逃げする人が多いネット掲示板で、素直に非を認めたうえに謝罪のコメントまで書き込んでいる

その点につきましては、私も同感です。

しかし、もうひとつ気付いて頂ければ!と思い、書き込まさせて頂きました。

書込番号:18307647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/12/26 21:50(1年以上前)

悪意無くしてあんなことを書ける人はいません。もちろん反省なんかしていません。・・・と思います。心当たりの無い人は無視して、心当たりのある人は一生懸命反論しましょう。ここのいつものパターンですね。

書込番号:18308086

ナイスクチコミ!4


VWA4_20vさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 22:19(1年以上前)

そうですか...。
横から邪魔をしてスミマセンでした。どうぞ続けて下さい。

書込番号:18308186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 23:54(1年以上前)

vw乗りですが、走るのが楽しい車でブランドイメージが高級路線でないので選んでます。

書込番号:18311640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/29 13:19(1年以上前)

『ミッション』と『ミッションの類語』と『変速機』をドイツ語に直してみました。
-----------------------------------
*Mission=ミッション=使命。
*Rolle=役割。
*Aufgabe=任務。
*Strategie=作戦。
-----------------------------------
*Getriebe=変速機。

7速DCT(DL501-7)はルーツ式スーパーチャージャ付3.0L V6-TFSIの
縦置きエンジンquattroセダンとの相性も良いですよ。

PS
「アウディS1」と「アウディS3」はエンジンが横置きなのでquattroとは少し違います。

書込番号:18316351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/30 10:16(1年以上前)

VWJは円高時でも下げないが、円安時でも上げないって言ってなかったっけ?そんな類なトップ発言を以前雑誌で見た記憶あるが。
為替差損分を円高時の利益を留保して円安に対応するって考え方で、完全に日本に根強いたメーカーじゃ無ければ出来ない芸当だなと感心してたのだが。。、、、
更に円安が進むと見て先行値上げの感がしないでもない。 対ドル換算で140円位まで下がると見てる?

書込番号:18319307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/30 10:49(1年以上前)

>VWJは円高時でも下げないが、円安時でも上げないって言ってなかったっけ?そんな類なトップ発言を以前雑誌で見た記憶あるが。

今年(2014年)一回既に値上げしていますから、来年で2回目の価格改定。

書込番号:18319411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/18 20:55(1年以上前)

この値上げとエコカー減税の改訂、自分の車の下取り、円安による値引き幅の減少の可能性を考慮して私も12月に契約しました。白のコンフォートキセノン付き。おそらく20万以上変わるだろうし、すでに12万くらい変わってるし・・・

ナビつけなかったからまあ来ないこと・・・
3月下旬納車だって・・・

書込番号:18383891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

New Golf R 510万円也・年度内納車も...

2014/01/18 00:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:850件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

16日から正式受注が可能な状態となっています。
当方は本日Golf Rを契約しましたが、2月納車の予定だそうです。

色はご存じの方も多いと思いますが、カラーは白・青・黒の3色が定番展開でパール白が受注生産
青は6型Rより鮮やかなR専用カラーとなります。
パワーは280PSに絞られ、リアビューカメラは装着無し、大体6型Rと7型GTIのあいの子に近い構成です。
(情報はほぼ丸覚えましたので、不足点があれば別途コメントします)

当方が聞いた話ですと、2月・3月入荷分は既にディーラー割当が決まっていますが
大体1店舗で計3台とか位で実質早い者勝ちです。

もし、増税前に欲しい場合は土日にディーラーに行ってみることをオススメします。

書込番号:17083914

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/18 05:17(1年以上前)

Oakley_Master 様

ご契約おめでとうございます。
GTIと約140万円差ですか…、付属する機能、オプションを入れると実質70〜80万円差くらいになるのでしょうね。
私は頑張ってGTIで精一杯でしたが(笑)、9月中旬に契約して今月末に納車となりました。うらやましい限りです。
追加情報、納車後のレビューを楽しみにしています。

書込番号:17084281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2014/01/18 08:02(1年以上前)

6Rオーナーです。

私も7R購入を考えていましたが、先週マッキントッシュ(オーディオの方)のパワーアンプMC1.2Kw(売価260万)を購入したので、7Rは再来年まで持越しです。

6Rは先週で丸3年たち、5.7万キロまで距離が延び、後2年乗ると10万キロまで行きそうです。

過走行で下取りは悪そうですが、このクルマは走ってナンボのクルマなので、下取りを気にせず乗っていこうと思います。

ラピスブル−いいですね。

私は、最初ライジングブルーで契約したのですが、妻の反対に合い泣く泣くキャンディーホワイトにしました。

次の7Rは絶対にブルー系で考えています。

書込番号:17084477

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/18 12:13(1年以上前)

Oakley_Master さん

7Rご契約おめでとうございます。

私はGOLF6Rに乗っています。
2011年登録で今年3月が最初の車検月ですので、7Rに入替するかどうかで悩んでいます。
というのも、昨年、Dの好意で2013年最終モデルの6Rを1日拝借致し試乗しました。
私のRとは年次で2年の違いがあります。

一番の大きな違いは足回りのセッティングで車の動きが全くの別物という感じがしました。
サスが全体的によく動いています・・・乗り心地も良くしっかりストロークしておりリアのバネ定数も変更になっているのかなと思いました。
この事をDに尋ねると資料にもバネ定数の事は記載されていないとの事でした。
正直な気持ちを言うと最初からこのセッティングにしておいてくれよ・・・ですよね。
たった2年の違いですが仕様変更はVWは公表していませんが・・年次改良での違いが結構感じられました。

でも今度の7は基準車でもそうとう仕上がりのレベルは高くGTIでもDCCをどのモードにしても
足回りは私の6Rとは比べ物にならない位にしなやかにストロークしていました。
そこから判断すると7Rが悪い筈が無いだろうというのが結論ですが・・・
ただ、MQBシステムでの生産方式の違いでの不安は少なからずあります・・これも時間の経過とともに無くなるのでしょうが。

個人的には今度の7Rで一番関心があるのが、4WDの前後のトルク配分です。
0:100〜100:0まで可変に制御できるハルデックスの4WDになっている事です。
つまりGOLFでありながら、FR車的な動きが楽しめるのかなと思っています。

納車されましたら、是非レビューを・・楽しみにしています。

ところで、7Rで2、3お聞きしたい事があります。
7Rのオプション品は何が用意されていましたか?
リヤのカメラもオプション扱いですか・・ナビ(なんとかプロ)は標準装着されていますか?
今度のRも本国仕様とはエンジン出力が落とされているんですね・・・ちなみにトルクは日本仕様はいくらでしたか?
シートはやっぱり革張りが標準でしょうか。
ご記憶の範囲で構わないのでお知らせ頂けると幸いです。

kika-inu さん

マッキントッシュのアンプに260万円ですか・・車1台分で凄いですね。
私も若い頃は湯水のようにオーディオにお金を掛けていました。
針はシュアV15のTYPE3とか色々凝っていましたね。

ところで、Rは走ってナンボ・・全く同感です。
今年3月で車検ですが、その頃には48,000km位になっていそうです。
実は、6Rはダンパーがヘタってきて、夏用タイヤ(標準装着)も摩耗してました。
現時点ではスタッドレスタイヤを装着しています。
足回り(KWかビルPSS10)と夏用タイヤで大体50万円位かかるので7Rの入替を考えているところです。

ただ、公表しない年次改良が絶対あるので2年の経過での変更はそうとう大きいと思っています。
今年3月は一旦車検を通して2年後の車検時までに入替をしようかなと思案中です。
過走行になりますので、仕方ないですね・・Rは走ってナンボですから。

kika-inu さんも相当距離を走られていますね・・ところで足回り等は交換されていますか?
交換されているとしたらどこのメーカーのどういうSet upをされているのか宜しければ教えて下さい。

カラーは私も次はブルーにしようかと思っています。
ほんとはPoloのフラッシュレッドの赤が綺麗で好きなんですけど。

書込番号:17085205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/18 12:18(1年以上前)

>>オデからフィットさん
GTI (レザー・DCC・ナビ)+76万でGolf Rって感じですね。
フルオプションにするならRでもいいかもしれませんが
レザーじゃなくて良い人だとかなり価格差があるという印象です。

仕様表については、散々調べたのですが
エンジンパワーアップや4駆は当然として
LEDウィンカー・ヘッドライトの内側Uが光る
セキュリティセンサー・マフラー4本出し
フルサイズのサイドスカート・リアバンパーあたりが明確に異なります。

GTIの方は、LEDフォグランプが付いていますね。

書込番号:17085225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/18 17:21(1年以上前)

>>EA113さん

コメント本当に有り難うございます。
情報関係はほぼ把握しましたので、以下にツラツラと書きます。

>ところで、7Rで2、3お聞きしたい事があります。
>7Rのオプション品は何が用意されていましたか?

アクセサリーカタログは未だ出来ておりません。
恐らくですが、前例からして正式発表(2/20)の直前まで出ないと思います。

>リヤのカメラもオプション扱いですか・・ナビ(なんとかプロ)は標準装着されていますか?

一切のカタログリリース前のため、リアのカメラオプション化の情報はありません。
但し、通常のゴルフと同様の後付カメラの提案はされるものと思われます。

>今度のRも本国仕様とはエンジン出力が落とされているんですね・・・ちなみにトルクは日本仕様はいくらでしたか?

トルクは最大トルクの数値しか情報が出ていませんが
スペックは280PS/5,100-6,500rpm・38.7kgm/1,800-5,100rpmでほぼ間違い無いと思います。
S3とほぼ同一の数値といえ、JC08モード燃費もS3と同一の14.4Km/lとなっています。

以降は、当方の予測ですが
トルク的には7GTIの約1.1倍のエンジンSpecで車重も1.1倍ですから、
市街地でのエンジンフィーリングは6GTIに近いと思います。
でもって、伸びなどは上という訳です。

6Rと比較すると、数値から想像するに
恐らく低回転域の低トルク感(かったるさ)が結構緩和されているんじゃないかと思います。

>シートはやっぱり革張りが標準でしょうか。

革張り標準で、7GTIと同じシートにR専用の黒革が入ります。
黒革は6Rと同じような奴で、運転席はパワーシート・パワーランバーサポート仕様でシート下小物入無し
助手席側は手動仕様で小物入有りです。

こんな感じで如何でしょうか??

書込番号:17086172

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/18 20:32(1年以上前)

Oakley_Master さん

ご返事ありがとうございます。

より扱いやすいエンジンになっている感じですね。
トルクの発生回転域も下が1800rpm〜であれば6R特有のもたつきは解消されそうですね。
私の場合はオカダプラズマに入れ替えて少し微低速域が改善されました。

私も来週の土日でDに寄って話を聞いてきます。
ありがとうございました。

納車後のレビューを楽しみにしています。

書込番号:17086823

ナイスクチコミ!1


code_kkさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/19 00:06(1年以上前)

Oakley_Masterさん、契約おめでとうございます。そして情報ありがとうございます。
個人的に現行S3のやたら高額な価格設定を意識していたこともあり、思ったより抑えられている感触で気持ちが盛り上がってきてます。

さて、情報をお持ちであれば教えていただきたいのですが、7Rの最低地上高は何mmになるのでしょうか?海外の情報だけで判断すると、125mmや120mmあたりになるように思えるのですが、、近所のディーラーは(田舎だからか)まだカタログがないようなこと言ってます。以前乗っていたScirocco Rではときどき擦ってたので、130mmであれば嬉しいんですがね。。

書込番号:17087701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/19 00:21(1年以上前)

>>code_kkさん

ちょうど今調べ物してましたので、すぐ返事しますね。
カタログ前情報なので正式では無いですが、最低地上高は130mmと記載されていました。
但し、5mm高いと言われる7GTIと同値故に精度が怪しく、カタログ数値では125mmになってしまうかもしれません。

なお6R/シロッコRの最低地上高は115mmであること、あとFリップ形状変更とFタイヤ位置変更が効いているので
クリアランス的にはかなり改善されていると思います。
(ここは当方の予想ですが、7GTIが5mm低くなった感じに近いと予想します

S3については、当方も昨年から比較検討していましたが
実際、7Rと同等の装備にして競合させたところ3桁万の開きになってしまい、候補落ちしました。

書込番号:17087744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/19 00:27(1年以上前)

シロッコRの最低地上高は120mmでしたね。
失礼しました...

書込番号:17087760

ナイスクチコミ!0


code_kkさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/19 01:01(1年以上前)

Oakley_Masterさん、早速のご返信ありがとうございます。

130mmの記載が見られたものの、正式カタログでは125mmあたりになっている可能性がありそうな感じですね。(ドイツ本国などとのスペック差なんて、いつも馬力を落とすくらいしかしてませんしね。。)

最低地上高を受け入れられるかは微妙な線ですが、引き続き前向きに検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:17087854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

値引き情報お願いします。

2013/06/15 11:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:17件

ゴルフ7のハイライン(キセンノンヘッドライト仕様)の購入を検討中です。
現在、ディーラーから出されている条件は、本体値引き5万円に、オプション用品が7万円相当分(好きな物を選んでください状態)サービスなんですが
こんなものなのでしょうか?
私自身、輸入車を乗るのが始めたなもので、合わせて発売直前のモデルということで、良いものかどうかの判断が付かない状態で、迷っています。
現に契約された方、又は交渉中の方、情報提供して頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:16255123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/15 19:08(1年以上前)

発売当初の値引きは輸入車の方が渋いし強気ですね。
「本体値引き5万円」+「オプションサービス」は常套手段です。
目標は「本体値引き10〜15万円」+「オプションサービス」に下取り額のアップです。
セールスさんも売りたいけれど新型は会社の縛りがきついので下取りアップで
総支払額を少しでも安く収める!といったところが落としどころでしょう。

下手な駆け引きより「ぜひ貴方から買いたい!!」という熱意でがんばってください^^

書込番号:16256707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/16 07:47(1年以上前)

タツベーさん
もうご存知かもしれませんが本音 ミクさんのGOLFZのスレにZの試乗記について書かれていました、参考になるかと思いますので一度見てみられたらいかがでしょうか。

書込番号:16258733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/16 11:56(1年以上前)

>私自身、輸入車を乗るのが始めたなもので、合わせて発売直前のモデルということで、良いものかどうかの判断が付かない状態で、迷っています。

国産車にも言えることですが、MC前と後では全く別物と言っていいほど変わりますし、
後になるほどトラブルなども解消されていることが多いです。
輸入車は特にその傾向が強いので、トラブルなどの修理に手間取りたくなければ
末期のモデルの購入をお勧めします。ディーラーに預けるのも手間がかかります。
そして、かならず延長保証に入ってください。

次に、もし購入するつもりならば必ず事前に試乗をしてください。試乗せずに注文するというのは一番やってはいけないことだと思います。
特にVWはDSGという特殊なミッションを積んでいますので自分に合うか確認してください。

値引きですが、発売当初は値引きは無理でしょう。トラブル解消のための費用が上乗せされている状況です。生産が安定してきて新車効果も薄れてくると値引きもよくなります。下取りは下取り業者の方がいいこともあるので、下取りアップにごまかされず比べてください。

一方、初期モデルは現行型である時間が長いことやのがメリットです。
古くならないので新しもの好きな方にはお勧めです。

書込番号:16259543

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/06/16 13:19(1年以上前)

>試乗せずに注文するというのは一番やってはいけないことだと思います

それ以前にやってはいけないことがある。


>DSGという特殊なミッション

あれ? 言い回し変えたの。特殊でもなんでもないものだけどね〜?
墓穴掘りまくって南半球まで行ってほしいと強く願う。


今は値引き自体に期待しないほうがいいと思いますよ。
特別仕様車が出てくるあたり、1-2年待てば有利な条件が出るはずです。

書込番号:16259836

ナイスクチコミ!4


cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/06/16 15:00(1年以上前)

デアエアステ、ハイライン契約しました。
標準車から実質7万円引と、DOPのポータブルナビ、ETCがサービスでした。計21万円程度の値引きです。
一回目の商談での提示でした。
新型なので値引きは厳しめでしょうが、数を売らなくてはならない事情もありそうです。

書込番号:16260158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/06/16 15:42(1年以上前)

cheeseeさん、貴重な情報ありがとうございます。
総額21万円というのもすごいですね!
ただし、標準車から実質7万円引・・・の意味が?
すいませんが、もう少し詳しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16260288

ナイスクチコミ!0


cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/06/16 16:19(1年以上前)

スレ主様

デアエアステは7万円程度のオプションが無料でついている特別仕様車でしたので(バイキセノン等)、その分を実質値引きとしています。

正式発売後の売れ行き次第では、発売後の方が値引きが引き締まるのではと考えています。

書込番号:16260391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/06/16 16:22(1年以上前)

なお、首都圏のディーラーで、下取りなし、フォルクスワーゲン車の増車です。

書込番号:16260401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

契約しました

2011/05/22 21:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:7件

本日、CL契約してきました。

車両価格   278万円
値引   -56万4395円(155000円の5年間安心パック含む)
OP     36万5425円
(フロアマット、ガードコスメ、ナビ(21万)、ETC、セットアップ、フィルム)
諸費用   16万8970円

支払総額 290万5000円

でした。
どうなんでしょう?



書込番号:13040370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/05/23 20:47(1年以上前)

現在検討中です。

そんなに安くなっていません。。

ちなみにどちらのお店でしょうか?

書込番号:13043711

ナイスクチコミ!0


constanzeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 21:02(1年以上前)

私も昨日、契約してきました。
「5ねんあんしんパッケージ」に何とか間に合いそうです。
TSiハイライン、黒のトリュフレザーです。

書込番号:13043784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 21:16(1年以上前)

>ショック!!さん

正規ディーラーのフォルクスワーゲン成●です。


>constanzeさん

納車が楽しみですね^-^
レザーシート、羨ましいです。

書込番号:13043869

ナイスクチコミ!0


sloopyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/23 21:36(1年以上前)

とうこ123 さん

まだ10万円くらいは頑張れたと思いますよ!
僕はリセールが良いという事もありトゥーランにしてしまいましたが、
golfもしくは、ヴァリアントでしたら18%以上値引けると言ってましたよ!
まだ遅くないと思いますので、アクセサリーとかつけて頂いた方がいいですよ!
僕的には車載用のプラズマクラスターがお薦めです!

頑張って下さい!

書込番号:13043947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 19:10(1年以上前)

sloopyさん

がーーーん(>_<)
まだ10万円も頑張れたんですね。
でも、もう判を押してしまったので、なんだか言いにくいです。
やはり女一人で契約しにいくと、上手いこと言いくるまれるんでしょうね(笑)

書込番号:13047317

ナイスクチコミ!0


sloopyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 00:30(1年以上前)

とうこ123 さん

ちなみに僕自身、フォルクスワーゲンを4台乗り継いでいる事もありまして、
出してくれた価格だと思いますが、次に買い替える時の参考にして下さいね!

この話を知り合いに聞いたとか架空の話でもしてみたらどうですか?
アクセサリーとかは、契約書とは関係なく後からでも頂ける物だから、
お願いしてみた方がいいですよ!

頑張って下さいね!

書込番号:13048908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件 ゴルフの満足度5

2011/05/27 23:58(1年以上前)

横入り失礼します

マガジンXにMY12の情報が出ていますね。
TL:廃止
CL:新デザインのアルミ
  スポーツシート装備
  バイキセノン標準化
GTI:DCCオプション廃止

ホントなら価格はどうなんでしょう。
据え置きだったらくやしい!

書込番号:13059724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2011/05/29 01:00(1年以上前)

既に発売して二年が過ぎますし、再来年には新型も出て来るはず。
来年辺り、販売のテコ入れのためにお得バージョンが出ても仕方ないですね。
そうでなくても、値引きは拡大してますから。

書込番号:13064390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 09:53(1年以上前)

2012年モデルのCL、興味あります。
おそらく現行の価格を据え置くのでは??
その分、オートライトとレインセンサーといった装備を削減するような気がします。ゴルフ5の時も、中間のイヤーモデルで同装備を削減して、キセノンヘッドライトやヘッドライトウォッシャーなどを価格据え置きで追加しましたよね。
VWJも既存ユーザーに一定の配慮をしながら、慎重に価格設定をすると思います。

書込番号:13065356

ナイスクチコミ!0


笑・笑さん
クチコミ投稿数:8件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2011/06/04 10:56(1年以上前)

フィルムの効果はどうお聞きですか?
私も契約したばかりですがフィルムはいれてません。
効果と金額によっては追加しようかなと考えてます。
ちなみにフィルムは前後なのでしょうか?

書込番号:13089539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,227物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,227物件)