フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1202

返信195

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:918件

VWのリコールに関するニュースを見ました。三菱以下です。


DSGリコール

>発見の動機:市場技術情報および国土交通省の指摘による

国土交通省に指摘されなければ動かない

>VWは不具合の原因について、高温で湿った天候や極度の交通渋滞、アジアの一部都市で多く見られるような公害が原因と説明しています。

輸出先の状況を理解して車をつくっていないと自白。そもそも輸出する資格がない。



信頼性ゼロのメーカー。

書込番号:16144146

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2013/05/17 21:24(1年以上前)

いやなら 買わなきゃイイだけだ・・・・

made in Japan の自動車も 売っているらしいよ・・・・

書込番号:16144226

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2013/05/17 21:32(1年以上前)

ひとつミスをしただけで、信頼性ってゼロになるのですか?
リコールで、そういう気持ちになるのは、判りますが言い過ぎだと思います。

書込番号:16144265

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/17 21:38(1年以上前)

リコールを出したことが問題ではなく
国交省に指示を出されなければ
リコールを出さなかったということが問題、だと
スレ主さんは言いたいのでしょう。


確かに、個々の書き込みでも
ミッションがおかしい、という書き込みは山積してましたし
それを今まで聞いたことがない、という対応をしていたわけで
そういう意味では三菱と同等かもという評価は正しいと思う。

書込番号:16144302

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:918件

2013/05/17 21:44(1年以上前)

>ひとつミスをしただけで、信頼性ってゼロになるのですか?

ミスではありません。ミスというのは過失によって起きるものです。
そもそも日本の気候や交通事情を考慮して設計していないというのはミスではなく意図的なものです。


>リコールで、そういう気持ちになるのは、判りますが言い過ぎだと思います。

残念ながらVWの車には乗っていません。ニュースで見てふざけた会社だなと思って投稿しました。

書込番号:16144332

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:918件

2013/05/17 21:45(1年以上前)

>いやなら 買わなきゃイイだけだ・・・・
>made in Japan の自動車も 売っているらしいよ・・・・

メーカーにそこまで言われて喜んでVWの車を買う人はどうかしていると思います。

書込番号:16144337

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/17 22:06(1年以上前)

>そもそも日本の気候や交通事情を考慮して設計していないというのはミスではなく意図的なものです。

日本の気候や交通事情に合わないように「意図的」に不具合な車を造ったってことですよね。
なかなか高度なテクニック!

冗談はさて置き、ゴルフ乗りだけど幸い湿式6速なので不具合は無いけど乾式7速は口コミでも結構不具合言われてたのに
「やっとかよ!」という感想はあります。

でもオーナーに向かって「どうかしてる」発言は不見識であり無礼!

書込番号:16144451

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2013/05/17 22:14(1年以上前)

DSGは日本の道路事情にマッチしない、未完成な技術なのかなという気がします。

そして日本版DSGが流行らなかった理由でもあると思います。

書込番号:16144501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:918件

2013/05/17 22:15(1年以上前)

>日本の気候や交通事情に合わないように「意図的」に不具合な車を造ったってことですよね。
>なかなか高度なテクニック!

VWは何十年も日本に車を輸出してきたわけです。
右ハンドル仕様を作り、直営ディーラーも作り。
当然ながらディーラーから来るメンテナンスや不具合のデータも知っています。

今更日本の気候や渋滞事情を知らなかったということは有り得ません。
にもかかわらず、日本の気候や渋滞事情に適合していないというのは、
日本を無視して意図的に作っていたと言えるでしょう。
意図の目的はコストカットであったり色々でしょうね。

皮肉を言ったつもりでしょうが、この発言は高度なテクニックなのです。
日本のユーザーを馬鹿にしているということです。

書込番号:16144507

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:918件

2013/05/17 22:21(1年以上前)

それと、中国では欠陥DSGの保証が10年16万キロになったそうですが、
日本ではそのような保証はしていないそうです。
日本と中国では仕様が違うのかもしれませんが、不信感が拭えませんね。

書込番号:16144540

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2013/05/17 22:25(1年以上前)

新しい技術にトライして、その結果ミスが見つかりリコールになったとは考えられないのでしょうか?
自動車技術にも保守的になり、壊れない事が良い事と考えて実践していたのでは進歩がありません。
DSGは新しい技術へのトライであり、その技術革新の中で問題が、ある程度発生するのは仕方ないです。
リコールの発表をしたのに、叩かれてしまうのではメーカとしても辛いでしょう。

また、三菱以下という表現は何処から来るのでしょうか?
今回の問題は、クラッチが切断されたままになるので、車は動かなくなります。走り続けたり、車輪が取れてしまう訳ではないのですよ。
車輪が取れてしまう不具合を隠蔽しようとした会社よりも以下ってどういうことですか?

書込番号:16144567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 02:13(1年以上前)

嫌なら○○するなって、ちゃんと反論出来ない人が苦し紛れにいう言葉ですよね。
以前に某テレビ局も同じことを言ってましたよ。

書込番号:16145264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/18 02:28(1年以上前)

>国土交通省に指摘されなければ動かない

えっ、それってどのメーカでも常態化してることで何か問題が?

>輸出先の状況を理解して車をつくっていないと自白。そもそも輸出する資格がない。

そもそも日本市場なんて眼中にないよね。
代理店の皆さんが必死に輸入してるだけで、VWが先頭に立って動いてる訳じゃなくね?

書込番号:16145287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:918件

2013/05/18 03:55(1年以上前)

>DSGは新しい技術へのトライであり、その技術革新の中で問題が、ある程度発生するのは仕方ないです。リコールの発表をしたのに、叩かれてしまうのではメーカとしても辛いでしょう。

できれば前述したものをよく読み返してください。とてもミスで起きたように思えません。
今頃になって、アジア地域の渋滞や気候などを理由に挙げているのはおかしいです。

>また、三菱以下という表現は何処から来るのでしょうか?
>今回の問題は、クラッチが切断されたままになるので、車は動かなくなります。走り続けたり、車輪が取れてしまう訳ではないのですよ。

私が見た記事によると意図しない加速をしてしまう可能性があるとのことでした。
追突事故を起こす可能性もあると書いてありました。
問題があれば記事を書いた人に責任を取ってもらってください。


>えっ、それってどのメーカでも常態化してることで何か問題が?

他もやっているから別いいということはありません。


>そもそも日本市場なんて眼中にないよね。
>代理店の皆さんが必死に輸入してるだけで、VWが先頭に立って動いてる訳じゃなくね?

自動車は人命にかかわります。

書込番号:16145340

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2013/05/18 04:46(1年以上前)

答えになっていませんね。
意図しない加速をするとの事で、リコールをした会社が、
何故、車輪が外れてしまう事を隠蔽しようとした会社以下なのかを教えて下さいと聞いているのです。

しかも、その記事が正しいかどうかは判らないと云って逃げるのですか?
それでは話になりませんね。

書込番号:16145368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:918件

2013/05/18 05:49(1年以上前)

>意図しない加速をするとの事で、リコールをした会社が、何故、車輪が外れてしまう事を隠蔽しようとした会社以下なのかを教えて下さいと聞いているのです。

逆に三菱以下という部分以外は納得されたのでしょうか?.

1、「リコールをした会社」ではなく、「アジアの事情を考慮しないで、アジアで車を売っているメーカー」ですよ。使用される地域のことを最初から考えずに作って売っているわけですから、凄く悪質だと思いませんか?どんな不具合が生じるかわかったもんじゃない。

2、加速に関しても追突事故が起きるかもしれないじゃないですか。子供にぶつかって事故になったらどうします?メーカーの欠陥を立証しない限りオーナーの責任になってしまいませんか?

以上2点を考慮すると悪質なメーカーといえます。


>しかも、その記事が正しいかどうかは判らないと云って逃げるのですか?

申し訳ありませんが意味がわかりません。私は全てを見通せ、かつ立証できる神ではありません。
しかし、ニュースを発信している会社はそれなりの根拠と責任をもって発信しています。
異論があれば引用元へ問い合わせてくださいということです。
引用元が間違っていると認めれば、私も間違っていてすいませんでしたと訂正してお詫びしましょう。

書込番号:16145409

ナイスクチコミ!13


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/18 06:10(1年以上前)

引用元は結局どこなの?

書込番号:16145426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:918件

2013/05/18 06:15(1年以上前)

論点は以下の点が本当か否かになりますので、以下の内容で検索してみてください。
同様の内容でヒットしたメディア全てがソースとなります。

「VWは不具合の原因について、高温で湿った天候や極度の交通渋滞、アジアの一部都市で多く見られるような公害が原因と説明しています。」

書込番号:16145433

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/18 06:30(1年以上前)

ゴルフに乗った女性にでもフラれたんですかぁ?

書込番号:16145446

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2013/05/18 07:30(1年以上前)

相変わらず、三菱以下とした理由には、お答え頂けないのですね。
正確には、答えられないと言った所でしょうか?

これでは議論もできませんね。

情報ソースも明確に出来ないようですし、このまま続けても不毛な気がします。

書込番号:16145545

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2013/05/18 08:42(1年以上前)

随分荒れているようですが、スレ主さんは一体何と戦っているのでしょう?
ここまで書いた以上は情報ソースは明確にしてほしいです。VWのコメントはまさか2ch系からの引用ではないですよね?
golf7の受注が始まるこの時期に意図的なものを感じますが、そこまでお怒りになるなら、ここで戦うより国土交通省やVWジャパンに言っていただいた方がよろしいかと。

書込番号:16145722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に175件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GOLF7

2013/05/14 16:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:41件

GOLF7の正式発表が楽しみですが、ディーラーで得た情報をご報告します。
あくまで担当の営業マンの方のお話しなのでご参考程度に。

HLは299万円、CLは269万、TLは249万円というのは、ほぼ決定のようです。
TLは249万円からという、どこのメーカーもやる客寄せグレードだと思いますが、
1.4リットルがHLでしか手に入らないのは、安全装備を差し引いても値上げに近い気がします。
相対的には相当リーズナブルだとは思いますが。

やはりインダュシュ・ナビの開発が遅れているようで、デアエステだけでなく通常オーダーでもしばらくは受注出来そうもないとのこと。
オンダッシュナビの半額キャンペーンはしばらく継続するらしいです。
でもオンダッシュは工賃が別になるので18〜20万といわれている純正ナビとあまり変わらないですね。
キセノンあたりとパッケージ・オプションにするのでしょうか?

デアエステも色によっては、まだ在庫はあるようですが、ここまで待ったらナビ導入まで待つか、
更にバリアントまで待つか、買い時がわかりません。

皆さんはどうされますか?







書込番号:16132417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/14 22:17(1年以上前)

先行予約始まってますね♪
契約された方が羨ましいです。

ディーゼルが気になる・・・

書込番号:16133665

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/15 09:03(1年以上前)

今更ですが、
ゴルフディーゼルは、
300万円くらいになっちゃうんですかね

書込番号:16135101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/15 22:20(1年以上前)

HLは実質値下げだと思います。キセノンがオプションでプロアクティブプロテクションとレーンキープアシストが標準装備であるという条件で299万円であればですが。

ナビゲーションは来年になれば確実に日本製のビルトインナビが開発されているので、気長に待つべきでしょう。

サスペンションの差別化は残念ですが、マルチリンク仕様およびトレーリングアーム仕様が6と比較してどう進化したか詳しい試乗記事も興味があります。

HLかTLの2択でしょう。

書込番号:16137386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/16 15:00(1年以上前)

〉ステッグさんへ

私もGOLF 7には興味はありますが…ただ… ボディーサイズが大きくなる事や やはり 価格が気になりますね。


むしろ マーティン・リッグスさんやyu-ki2さんみたいに 凄く ディーゼル車が欲しいですね。


このディーゼル車の中古になったのか この9月に発売されるA3の中古がでたら購入を検討したいと思います。
とにかく、資金が問題ですね。残念ながら現状ではどちらも新車での購入は無理な気がします

書込番号:16139496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 22:44(1年以上前)

ディーラーの人に聞きましたが、ナビの取り付けに問題があって(オンダッシュのみ?)
予想よりは売れていないそうです。ナビの開発が遅れているのでしょうか。
そのうちナビ付きや社外キットが出るでしょうからいずれ解決するでしょう。

書込番号:16152745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件

下の[DSG]のクチコミでも話題になりましたが、
本日ディーラーの営業の方に話を聞いたら
リコール対応は以下の通りでした。

@5/11現在、正規ディーラーに対策交換品(自動変速機の
 制御コンピュータの交換ユニット)は入荷していない。

A対策品の支給は、独、欧州が最優先で、次に海外輸出国の
 順番となるため、日本国内の正規ディーラーへの入荷は
 2ヶ月後くらいになる見込み。

B対策品の交換作業時間は4〜5時間程度。

C正規ディーラーでは対策品の入荷後、代車を準備し、
 年式の古い車両(2009年)の顧客から順次作業に入るため、
 購入年度が新しい顧客は順番待ちとなります。

volkswagen HP リコール関連情報
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/

国土交通省自動車局審査・リコール課リコール監理室
リコール届出一覧表
http://www.mlit.go.jp/common/000997100.pdf

同上 改善箇所説明図
http://www.mlit.go.jp/common/000997051.pdf

書込番号:16120944

ナイスクチコミ!3


返信する
DBPEさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/11 16:59(1年以上前)

ん〜
私がお世話になっているDUOさんでは、対策品のメカトロは営業マン一人に4台分ずつ入庫していましたよ。
私のCLもただいま交換作業中です。

順番はタテマエは年式順でしょうが、実際は営業マンとのお付き合い、信頼関係の厚い順ではないかしらと。

書込番号:16121515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 06:28(1年以上前)

昨日Dへ行って営業マンに聞いてみました。

対応の順番についてはやはり登録の古い車両が優先して案内されるようですが、Dとの付き合いによっては優先対応してもらえるのではないかと思います。
一般のユーザーはリコール情報を案内はがきで初めて知る人が多いと思いますので。

リコールがこの時期になったのは繁忙期(決算時期)登録された車両の車検・定期点検時期が終了し、サービスの落ち着く時期を狙ったのではないでしょうか。

交換部品は在庫不足で対象台数の一割も確保できていない。すべて終わるまでどのくらいかかるのか見当つかずとのことでした。
作業時間は8H程かかるそうで、VWの認定整備士登録者以外は作業できないと聞きました。

ちなみに私のCLME(2012年9月登録)は対象車体番号の範囲には該当してたのですがリコール対象外でした。

書込番号:16123901

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件

2013/05/19 16:14(1年以上前)

ちなみにワタクシのTLME(2013/1月登録)も対象範囲でしたが、VWリコール情報サイトで車体番号を入力したら対象外でした

書込番号:16151057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/01 12:27(1年以上前)

>ちなみにワタクシのTLME(2013/1月登録)も対象範囲でしたが、VWリコール情報サイトで車体番号を入力したら対象外でした


これについてディーラーは何と返答していますか?
いつの間にか改修済みということでしょうか?

書込番号:16202381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

欧州カーオブザイヤー2013に輝く

2013/03/06 00:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:850件

まぁ、予想通りの展開だとは思いますが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000026-rps-ind

日本では6月発売というのは結構リークしちゃってますが、
インポーターの社長インタビューでも本気で売る気マンマン

競合車であるV40やAクラスに対抗するためかなり戦略的な値付けをするようで
「日本国内モデルも巻き込んでシェアを取るぞ」とかなり鼻息が荒いようです。

強力なスタートダッシュが切れるか見物です。
(高価格レンジのグレードが気になる方は、あと1年様子見ですかね)

書込番号:15854563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:973件

日本導入時のゴルフZのグレードと価格を予想するスレです。
みなさんはどんなゴルフが好きですか?

まずは僕から、

コンフォートライン 
ナビ、パークアシスト、キセノンランプ標準装備で279万円

書込番号:15833419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/02 03:08(1年以上前)

こちらへ誘導しておきます(笑

【VW】ゴルフ7 その4【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361189640/l50

書込番号:15836528

ナイスクチコミ!3


com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/03 21:16(1年以上前)

CORISMのボルボV40の記事によると(一番安いモデルで)249万円前後の価格らしいとのことです。
現行モデルはハイラインとコンフォートラインの先行発売でしたが、今度の新型はトレンドラインを含めた3本立てでスタートするかもしれません。

carviewの記事では1.2Lと1.4LのTSIガソリンエンジンで6月に発売するそうです。

書込番号:15844870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件

2013/03/06 07:53(1年以上前)

>>CORISMのボルボV40の記事によると(一番安いモデルで)249万円前後の価格らしいとのことです。
現行モデルはハイラインとコンフォートラインの先行発売でしたが、今度の新型はトレンドラインを含めた3本立てでスタートするかもしれません。


249万円スタートだとうれしいですね。
少なくともゴルフY同等以上の安全装備、快適装備が付いてるとすればその基本性能の高さも考慮すると国産車よりお買い得な感じですね!

ゴルフは輸入車、国産車の垣根にとらわれず、最高の実用車として日本でも選ばれる車になってほしいです。

書込番号:15855366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/06 13:37(1年以上前)

いま、VGJは頭を痛めてるでしょうね。
Aクラスに続いて、V40が驚きのバーゲンプライスですから…
トレンドラインはポロとのバランスがありますが、250を切る位がいい線だと思います。逆にハイラインはV40SEを意識せざるを得ず、より値付けは悩ましいかも…。
VGJには、up!で見せた驚きを、ゴルフZでも見せて欲しいですよね。
間違っても、フォード・フォーカスのような、ヘマはしないでもらいたいです。
でないと、ゴルフユーザーがV40に浮気しかねない…

書込番号:15856381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/06 13:53(1年以上前)

すみません。
予想価格を書いてませんでした。
トレンドライン〜248
コンフォートライン〜274
ハイライン〜305

書込番号:15856429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレーキハブのサビ

2013/02/02 08:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ctiさん
クチコミ投稿数:5件

09年登録のゴルフ6ですが、ブレーキハブのサビが目立つようになりました。
ホイールを外すのは手間なので、開口部から刷毛で耐熱塗料を塗ろうと思っていますが、同様の処置をされた方はいますか?

書込番号:15704404

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/02/02 08:34(1年以上前)

ホイールは手を抜かずに外された方が良いと思いますよ。

http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=%e3%83%8f%e3%83%96%e3%80%80%e5%a1%97%e8%a3%85

書込番号:15704430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/02 10:09(1年以上前)

ハブじゃなくローターハットですけど。
写真にハブは写ってませんし。

塗るのも良いけどそろそろローター交換の時期じゃないの?

書込番号:15704804

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/02/02 11:25(1年以上前)

>ホイールを外すのは手間なので、開口部から刷毛で耐熱塗料を塗ろうと思っています

ブレーキ関係は重要保安部品なので面倒でも技術のある整備士に任せる方が良いと思います。

書込番号:15705151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/02 12:40(1年以上前)

赤錆の部分を塗りたいと思われているのですよね?
ワイヤーブラシ等でかるく錆を取り除き、耐熱塗料塗布で良いかと思います。

ただし、横着せずにホイールは外し、うまも掛け施行しましょう♪

書込番号:15705492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/02 16:08(1年以上前)

2年前くらいに同様の事象でDに伝えたことがあります。
同じくGTIで、サビがちらほら出始めたくらいの時に丁度点検があり、
事前電話と当日に気になるので見といて下さいと頼んだら、
あっさり耐熱サビ止塗装してくれました。
塗装具合ははっきり言って素人レベルですw
まぁでも無償でしたし即日対応なので納得です。
ちなみに保証期間でした。
保証は残ってますか?
もし期間中でしたらDに相談されてはどうでしょう。

書込番号:15706305

ナイスクチコミ!1


スレ主 ctiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 21:29(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
タイヤ交換の時期が近いので、交換にあわせてローターハットのサビ取りもしてもらおうと思います。黒で塗装してあればサビも目立たなくていいのに…

書込番号:15713294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/06 11:58(1年以上前)

ロックタイトの黒サビ変換剤塗るとサビ止まりますよ。

書込番号:15983898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,218物件)