ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,227物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 22:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月17日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月30日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 17:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月29日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AudiのA3TFSIが高くて買えないので、代わりにGTXが欲しくなりました。しかし唯一好きになれないのがウッドステアリング・シフトレバー・その他のパネル。
もしも我慢して購入したら、どなたか普通の黒いレザーのパーツと交換してくれませんか?
・・・と考えるのは私だけだろうか。
0点


2005/02/25 12:37(1年以上前)
こちらも、同様に感じていました。
手汗をかくもので、滑りそうな気がしますね。
以前、ナルディのウッドを買ってしまったとき、
少し使って部屋の飾りになりましたからね。
オプションなどで皮製を選択できるようになるといいですね。
書込番号:3984775
0点


2005/02/26 08:12(1年以上前)
ウッドステアリングは、結構汗で滑ると思います。それにしてもこのウッド内装は萎えますね。最上級のグレードでありながら逆に一番安っぽいしおやじっぽい。GTのレザー内装のほうがこの車あっていると思うのですが。
書込番号:3988536
0点

確かに皆さんの言われる様にウッドパーツの使い方には賛否両論があるとは思いますが・・・最近はウッドステアリングは皮巻き加工をしてくれる業者がありますよね?費用的には少しかかりますが、部分巻き等であれば多少は安くなりそうですが?
ウッドパネルは納車の時に普通のグレードと交換って言う手もありますが・・確か私が購入したお店で、ゴルフ4のGT−Iを購入された方がGLIのパーツと交換されてましたけど!
その辺りは別としても装備的には、非常に充実はしていますよね!現車を確認しましたけど、これはこれで良いと思いましたよ!色が選べないとかがありますけど、お買い得感はありますね!
書込番号:4016033
0点





今日情報としてゴルフのGTXが3月に発売という事を教えてもらいました。GT-@は6月になるそうです。
GTXは勿論TFSIで200馬力です。純正ナビとレザーシート、ディスチャージヘッドライトが標準で搭載されてます。ボディカラーは3色。メタリックのブラックとグレー、ダークブルーの様です。あ、あとはステアリングがウッドとレザーのコンビになります。で、価格が350万円。(多分税別だと思います)勿論DSGのオートマです。
0点


2005/02/04 14:06(1年以上前)
先日、ディーラーで、GTIは小耳に挟んだ情報ですと、300万円の後半(380前後)だそうです。なんか、Golfという名でも、別扱いなんだそうです。
書込番号:3880888
0点

AUDI A3のsportbackが389万円ですから、GOLF GTIはそれより少し値段を下げてくるんじゃないですかね?それとも、ついにAUDIと真っ向勝負?
書込番号:3899507
0点


2005/02/08 15:58(1年以上前)
GTIは、おそらく350万円以下(GTXより若干安い)と思われます。
書込番号:3901462
0点


2005/02/08 23:56(1年以上前)
X GTXの情報を少々・・・
ベースはGTレザーパッケージですが、
・FSIターボエンジン
・DSG
・225/45/17インチタイヤ・アルミ
・ディスチャージライト(自動ハイトコントロール)
・MMS(ナビ)
・リアドア、リアプライバシーガラス
・ツインエキゾーストパイプ
・ウッド&レザーステアリング
等が追加されてます。これで税別350万円とは安いと感じます。
気になるのは、南アフリカ共和国工場で生産される事でしょう。
書込番号:3903877
0点


2005/02/17 11:52(1年以上前)
GTXの情報、少しですが
・6月までに日本に納品されるのは約70台と非常に少ないです。
各色の台数まで販売店は把握しています
・最初の70台はドイツ製。次以降は南アになるかも
・既に予約されている方が東京で数人いらっしゃいます
狙っている方は、お早めの方がよろしいかと。
で、やっぱり気になるGTI?ですが、VWの販売店に「正式通達」はまだ来ていないとか。
書込番号:3945278
0点





ゴルフ5オーナーのホームページの中のBBSに以下の内容の投稿がありました。
-----------------------------------------------------------------------------
2005年のゴルフ新ラインナップ!
3月発売GTX(T-FSI、DSG、HID、MMS)¥350
現行GTのターボエンジン&DSG版、外観変更なし。
6月発売GTI(T-FSI、6MT&DSG)¥310−325
17インチホイール、4ドアのみ
という情報が入りました。2月先行予約!!
さらに、05年春(おそらくGTIと同時)
T?Iが遂に日本導入になります。1.9L140馬力仕様!!
4モーションの導入予定もありとのこと。
ゴルフが乗用???ゼルの市場開拓をしていくことになります。
ぜひ、乗ってみたい物です。(^^)
これからゴルフ購入予定のみなさん、6月まで待たれた方
がよいかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------
これってホントですか?
もし本当ならばTDIディーゼル、大変気になります。
皆さんのご意見お待ちしております。
0点


2005/01/28 09:58(1年以上前)
GTIってほんとにこの値段なのでしょうか。
税抜きにしても、もしほんとにこの価格なら即買いしちゃいそうです。
個人的には車体360万くらいと予想してましたので。
早くオフィシャルな情報が欲しいです。
そういえばGTIのフロントグリルの赤ラインは、ボディ色にかかわらず全て赤のようですね。ボディはシルバーにしようと思っているので、似合うかどうか微妙。
書込番号:3846229
0点


2005/01/30 19:50(1年以上前)
新たに情報として書き込んじゃいましたがGTXは税抜きで350万はホントです。今日聞いてきましたから。でもボディカラーが・・・。
GTXでこの値段ですからGT-@の価格は大体想像がデキルのではないでしょうか?
でもディーゼルが発売になるって言う情報のほうが私的には非常に気になる話です。
書込番号:3858377
0点



http://www.monster.ne.jp/~beetles/polo/cgi_bin/read.cgi?figure=187&want=50
http://www2s.biglobe.ne.jp/~akari/alarm.htm
http://8730.teacup.com/spionemile/shop/01_01_06/BA-70/
こんなのどうでしょう。
書込番号:3664789
0点



2004/12/21 17:48(1年以上前)
口耳の学さん
ありがとうございます。
昨日今日のオーナーなもので
いろいろ参考になりました。
書込番号:3666140
0点





はじめまして。
中古のゴルフVを横浜のGarageF○Cってお店で購入しました。
保証が1ヶ月しか付いていなかったというのも疑問でしたが、その1ヶ月の保証を使い、納車されてから走ってみて気になったところを指摘して車を預けました。
一つは燃料計に誤差があったので直して欲しいと言ったのですが・・・
戻ってきたらインパネが傷だらけになって返って来ました。
それとボディに2箇所の凹みまで・・・
車を預けた時は確かに凹んでいなかったのに。
お店の人はうちはやってません!!の一点張りで、話を聞いてくれません。
泣き寝入りです。どうにもならないんでしょうか?
ほんとに泣くしか無いのでしょうかね?
本当にあの店で買わなければ良かった。
皆さんもそこでは買わないようにしてくださいね。
0点


2004/11/28 12:35(1年以上前)
ひどいですね・・・。納車時に傷がなかったとの証拠写真などがあれば、直させることが出来るのでしょうが、そうでないとちょっと難しそうですね。インパネ周りを傷だらけにしたってことは、ゴルフVの扱いになれていなかったのでしょうね。中古屋はほんとにひどいのがいます。もともと値段がはっきりしない物を扱う商売ですから、やくざな連中が入り込みやすい世界なのでしょう。私は、特に輸入車を買うときには、以前にこりたことがあって、ディーラー系の中古店からしか買いません。しかも、修理はその中古店ではなく、新車販売をしている元ディーラーに持ち込みます(持ち込めるところで買います)。さらに延長保証は2〜3年しっかりとつけて。値段ははりますが、後々の出費や精神安定性を考えると安いものです。ちなみに、きちんとした中古屋なら、納入前に一通りこちらが立ち会いのもと、傷検査をします。
書込番号:3558086
0点



2004/11/28 17:21(1年以上前)
アイコン間違えてました。汗
冬のアイスさんお返事有り難うございます。
おっしゃる通りですよね。
ただ納車の時には凹んでなかったのです。それは確認しています。
修理に預けて返ってきたら凹んでたんです。
それとその買ったお店はゴルフの専門店みたいな感じで、主にヨーロッパのコンパクトカーだけを扱っている店です。
ゴルフが一番多くて他にはミニクーパーだとか、ベンツのAクラスとかですかね。
とにかくワンオーナーで長く大事に乗られたものをと思って色々調べてたらなかなか良いのが見つかったので購入したのでした。
やはりディーラー系が良いかなとは思ったんですけど、ゴルフ3等年式の古い車は扱ってないようでした。
4以降の車は結構ありましたが。
とにかくこんな失敗は私だけで十分ですので、これから買おうと考えてる方もこの板を見ていると思いますので、(私もそうでした)失敗しないよう気をつけてくださいね。
もう買ってしまったので仕方が無いですが、今後のメンテナンスは別のお店に見てもらう事にします。
やっぱりディーラーが良いですかね〜?
書込番号:3559053
0点


2004/11/28 22:52(1年以上前)
たしかにゴルフ3はディーラー系では扱いが少ないかもしれませんね。ディーラーも善し悪しなので、必ずしも安心できる訳ではありませんが、こういう無茶はしないと思いますし、やはり自社の車に関して持っている情報が多いので不具合に対する対処も比較的早いです。少なくとも修理時に闇雲にいじりまわして他の箇所を壊すという失敗はあまりないでしょう。ちなみにこの手の苦情は、未熟なバイト修理工に作業をさせるオート○ックス店では非常に多く聞かれます(特に輸入車を扱わせると)。他の掲示板を見ると苦情がぞろぞろ出てきますよ。良いディーラーを是非見つけてみてください。新車時に販売したディーラーにとりあえず行ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:3560657
0点


2004/11/28 23:29(1年以上前)
追記です。横浜近辺にお住まいなのであれば、VW専門ショップなんかもあるかもしれません。一般的にディーラーより値段は安いですし、腕がすごく良い場合もあります(その逆もあるので要注意)。またVWディーラーの下請け専門工場に持ち込むという手もあります。私は昔そちらの方に住んでいた時には、ドイツ車の電気系統に特に強いショップに良くお世話になっていました。(場所は忘れてしまいましたが)。
書込番号:3560892
0点


2004/11/29 17:54(1年以上前)
冬のアイスさん、某大手カ−用品店の作業レベル(輸入車に関して)おっしゃる通りです。私、経験者(被害者!?)です。Wのヘッドランプバルブ交換を依頼したところ作業時間1時間半・・・作業後に工賃は倍額になりますと言われました。作業時に光軸調整ネジをいじったらしく、光はとんでもない方向に・・・もう頼みません。初めに断ってもらったほうが良かったです。やはり輸入車は不得意なのでしょうね。私の近所のお店ではエンジンオイル交換、輸入車は上抜きが基本のようです。部品が無いのか、技術が無いのか・・なんとも・・・?です
書込番号:3563488
0点



2004/11/29 20:59(1年以上前)
みなさん有り難うございます。
そうですね。専門店かディーラーかで探してみたいと思います。
それからオイル交換の上抜きの話ですけど、聞いた事あります。
たしかドレンのボルトが国産車のものとは違う特殊なので在庫を持っていないから外せないから上抜きで行うとか聞きました。
なんでもディーラーでそのボルトを購入して持って行けば下抜きで作業してもらう事も出来るとかいう話も聞きましたよ。
書込番号:3564219
0点





27日に納車されました。契約から15日でした。本日雨の中走ってきました。特に違和感もなくまずまずでした。これからゴルフライフを、楽しみたいと思います。今までは大きな車でしたので 感覚がまだなれません。
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,227物件)
-
- 支払総額
- 163.7万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜194万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 163.7万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円