フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26862件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13180件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信20

お気に入りに追加

標準

GOLF7.5 7月1日に納車予定

2017/06/25 11:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017年5月27日に契約しました。
納車予定日は、2017年7月1日になりました。
現行車は、2005年購入したGOLF V GTでかなりガタが来ています。
12年ぶりの新車なので、楽しみです。

書込番号:20994390

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 12:33(1年以上前)

Getおめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました。レビュよろ∠(^_^)

書込番号:20994503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 13:10(1年以上前)

もし良ければ値引き情報もお願いします。

書込番号:20994604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 14:06(1年以上前)

おめでとうございます。

ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

書込番号:20994730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/25 15:14(1年以上前)

フルモデルチェンジでもないし、大きなトラブルは無いと思いますね。
逆に熟成が進んで走りのレベルアップに期待します。

もともとゴルフ7になってからそんなに不具合ありましたっけ?
うちのGTIは3年過ぎましたがノントラブルです(^^)

書込番号:20994870

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/25 16:47(1年以上前)

>ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

必ず?

自分のゴルフ7ヴァリアントは日本導入初期モデルですが全くトラブルは有りませんけど。

書込番号:20995102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2017/06/25 17:23(1年以上前)

炬燵猫Uさん
>ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

「必ず」と断言されているからには、具体的な初期トラブルの状況を教えてください。車種と年式も。

ワーゲンは3台(Pssat4Motion Golf5R32 Golf7R)乗り継いできていますが、初期トラブルはありませんでした。

書込番号:20995173

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/25 17:37(1年以上前)

過去の書き込み覗いてみたけど、「必ず」ある不具合の報告が一切ない(リコール除く)。

2011年式ポロ、2016年式ゴルフ7に乗っているようですが。

書込番号:20995224

ナイスクチコミ!11


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/25 22:00(1年以上前)

>必ずある初期トラブル

いかにも事実であるかのように、 "フェイク" を混ぜてくるので、タチが悪いです

どんな製品にも初期トラブルはあるでしょうし、 Golf でも経験しましたが、 "必ず" な訳ありませんよね(笑)

書込番号:20995911

ナイスクチコミ!14


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/06/25 22:17(1年以上前)

現行ゴルフ Vでは、初期トラブルに当たったことは有りません。
でも、時々、小トラブルに遭遇しました。
そして、去年7月にエアコンが効かなくなると言うトラブル。
そして8月の点検で足回りのゴムブッシュなどの劣化を指摘される。これでは、車検に通らないことで、去年の夏頃に買い替えを決意しました。
そうしたら、秋頃にゴルフ 7.5の噂。そして、今年5月下旬に日本でのマイナーチェンジの発表が有ったので、今に至ります。

書込番号:20995956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/25 23:01(1年以上前)

今年4月からパサートGTE乗りです。
免許証取得後約45年目にして、初めてJAFに加入しました。

VWはエマージェンシー何とかで、万一の時も助けてくれるんじゃないの?って思いましたが、D営業の薦めもあって入りました。

故障が多いからではなく、GTEはスペアタイヤもジャッキもないし、ということですよね?!

2カ月以上経ちましたが、ノントラブルです!

このままのでお願いします!

書込番号:20996091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/06/25 23:15(1年以上前)

JAF入会は、ゴルフ 3の購入時に勧められました。
以前、国産車のバッテリー上がりでJAFを呼んだ後、入会しましたので、入会済みでは有りましたが…

書込番号:20996121

ナイスクチコミ!4


sakakさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 17:16(1年以上前)

2009年製golf6GTIと2013年製golf7GTIと乗り継いできました。
全て初期ロットです、golf6GTIは、お約束の屋根の内装が剥がれました。
7固は、現在まで異常なし、少し改善されたのかな?
5型に乗っている友人もやはり内装の剥がれを経験したとか、ディラーで修理したら諭吉13枚でした。
後は、ノントラブルです。
ディラー言わく、内装の糊が日本の湿気で取れてくると言ってましたが、剥がれを見と中のウレタンが劣化してるみたいです。
まあ、7型は既に4年が経過して異常なしなので改善されているかもしれません。
心配されているギアーや機関は全くノントラブルでした。

書込番号:20997572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/26 17:55(1年以上前)

>まあ、7型は既に4年が経過して異常なしなので改善されているかもしれません。

乾式7速DSGですが4万km近く走行してジャダーも発生せず至って堅調です。

書込番号:20997648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/06/26 22:35(1年以上前)

車種を買いてなかったですね。
TSI Highlineです。

書込番号:20998423

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/07/01 22:27(1年以上前)

ピカピカです

TSIエンジンカバーつけました

今日までお世話になったGOLF Vです

本日、納入されました。

書込番号:21011747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/01 23:53(1年以上前)

おめでとう*:・゚\(^▽^)

シンプルでボディカラーもナイス
なかなかに宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
大事にしてやって下さい。

書込番号:21011961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/03 14:21(1年以上前)

>キハ65さん
エンジンカバー付けられたのですね!

パサート ヴァリアントGTEですが、私も付けました。
洗車の時に自己満足にひたっています(笑

書込番号:21015910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/07/03 16:23(1年以上前)

2.0FSI

GOLF GTEは、最初から装着されていますね。
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr/setup.html

GOLF V GT 2.0FSIエンジンカバーは、今見ると大層な感じです。

書込番号:21016150

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件

2017/07/03 16:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/07 19:07(1年以上前)

>キハ65さん
ゴルフGTEは最初から付いているのですか(泣

レビューとか試乗記事とか見ると、パサートGTEも付いている写真が多かったのですが、納車されたら付いていませんでした。

キハ65さんのゴルフかっこ良く 写ってますよ!

書込番号:21025690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件

DiscoverPro 地図データ 2017/05バージョンが公開されました。
HP表記は2017/2018となっています。

書込番号:20934232

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/01 19:56(1年以上前)

明後日帰ったらさっそくやってみよう。

パサートGTEに乗っています。
ゴルフは口コミが多くて羨ましい(^-^)

パサート(特にGTE)は本当に少ない(>_<)

書込番号:20934771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 09:38(1年以上前)

私のDiscover Proは初期型なので、無償更新期間はとっくに過ぎていたのですが、
前回の更新までは無事に行えていました。
今回の更新の案内では、「無償更新可能なバージョン以降の新しい地図データを使って更新してしまうと、
インフォテイメントシステムDiscover Proに不具合が生じてしまう場合がございます。」という一文が追加されており、
怖いため更新は見送ることにしました。

今回はいいのですが、その内有償でもいいから更新したくなると思い、ディーラーの営業の人に相談していますが、
どうなることやらです。

書込番号:20936007

ナイスクチコミ!6


スレ主 熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件

2017/06/02 12:48(1年以上前)

ぱぴちわんさんへ
今回のバージョンではアップできない方が多いと聞きます。
事実上の無償更新の停止ですね。
今まで有償化のシステムが構築されないまま、そのまま、ずるずる無償となってきたようですが、いきなりアップ(インストール)出来ないようにしたみたいです。

かと言って・・有償化が明確になってるのかと言えば、カスタムサポートもディラーも「アップできないのなら有償で出来ないのか」との問い合わせに、今、現在では明確な回答が出来ていないようです。


書込番号:20936324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/03 14:47(1年以上前)

バージョンアップできました。

ダサい地図の絵が、少しは変わらないかと思いましたが、相変わらずでした。

バージョンアップ作業後、ルート検索中(していないのに)の表示で固まっていましたが、ナビを再起動させたところ動きだし、バージョンアップも完了(2017/2018)していました。

書込番号:20938731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 16:02(1年以上前)

小生は2014/5が初回バージョンでしたのでHPでは無償更新は前回にて終了と表示されており、
今回は更新できないかもと思いましたが、ダメ元で更新してみましたところ。
すんなりと受付け、50分ほどで更新完了。無事2017/2018にバージョンアップされました。
良くわかりませんが、得した気分です。

書込番号:20941397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/06/07 21:08(1年以上前)

2016年春納車のGTIです、初期バージョンは2015/5 ということは今年の秋配布分までは無償でアップデートできるはずなのですが今回のアップデートできません

書込番号:20949358

ナイスクチコミ!4


スレ主 熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件

2017/06/08 23:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>アラカンオヤジさん
参考までに、よろしければ、車種や年式等を出来る範囲で教えて頂けると、私も貴重な情報収集になります。
更新に二の足を踏んでいる方の励みにもなる気がします。

>ちょうひさん
明らかに、ちょうひさんのケースは更新できないと変だと思います。
もう一度ダウンロードのファイルが壊れていないか、解凍が完全かを確かめる価値はあると思います。
それで駄目なら、ディラーで有償ではなく不具合対策として対応してくれる気がします。

書込番号:20952547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 21:33(1年以上前)

スレ主 様

小生の車は2014/8納車の15年モデル(スマートキー付き)のハイラインです。
先日、とあるディーラーのブログにて6回更新可能ということも書かれており、
今回までは更新可能なのかも。
次回更新はわかりません。

書込番号:20954553

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件

2017/06/11 12:18(1年以上前)

>アラカンオヤジさん

情報ありがとうございます。
初期2014/11Verの方で、2015/11から更新した方が、今年の2017/05で3回以上出来なかった情報もあるので、更新回数はなさそうです。
HPの更新表に従っても、2年半の5回以上は出来ないので、6回は無いと思います。

書込番号:20958808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

Volkswagen Day 2017

2017/05/27 18:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件

お台場のイベントに行ってきました。
現VWオーナーではありませんが、自分の車生活の原点がゴルフということもあり、Newゴルフから旧車まで色々あって楽しめました。

試乗もしてきました。GTIやRは大人気でかなり待ち時間があったので、そこは展示車の座席に座るのみ。質感は味わえました。

試乗は待ち時間のなかったゴルフハイラインに。13年ぶりのゴルフでしたが、良い意味で(?)ずいぶんおとなしくなったな・・という印象。ゴルフってこんなだったかな?走りは粛々と静か、DSGを特に意識することもありませんでした。往年のVWらしく剛性感はさすが。
今回のマイナーで安全装備とナビ・サウンド系がだいぶ進化したらしいですが、そのへんはオーナーではないので何とも。

明日までやっているので、GTI・Rといった展示車でもあまり見る機会の少ない車種に触れたい方はおすすめです。

書込番号:20922264

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/28 13:29(1年以上前)

>9801UVさん
私は年末から初のVWユーザーに少しずづVWの車に興味を持ち始めました.。
(それまでは他の欧州車)

イベントに行きたいのは山々ですが、関西在住でとても時間的・距離的に日帰りにならないので行けずとてもうらやましいです。
せめて愛知でやってほしいですよね

書込番号:20924219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 16:15(1年以上前)

2.3年前には富士スピードウェイでVWイベントやった時は行きました。
本コースもノロノロと走行しましたが、もうやらないのかな〜

書込番号:20924520

ナイスクチコミ!3


スレ主 9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件

2017/05/28 20:29(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
>中年オジチャンさん

私はVWのイベントは今回初で、たまたま近かったので行ってみようかなという感じでした。
確かに各地でやってくれればPRになりそうですね。

来年もやるなら朝イチで行ってRに乗ろうかな・・でもあのコースだと真価はわからなさそうなので雰囲気だけですね。

書込番号:20925154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:65件

回答遅くなりまして、申し訳ありません。その後、代車、修理費用の問題で色々と時間が掛ってしまいましたが、4月初旬には、修理完了して戻ってまいりました。

結論から申し上げますと、キシミ音は
リアのアッパーマウントとフロントスタビライザーの劣化が原因だそうです。

本国からの指示では、その部分に注油するようにとの事だったみたいですが、
メカニックさんの好意で、パーツを新品に取り替えて頂いたようです。
(この部分で、費用をだれが負担するのか、揉めていたらしいですが・・・)

結果、キシミ音は改善され、ミシリとも言いません。
心なしか、ハンドリングもシャ−プになった様な気がします。

ただ、直ってきたと喜んでおりましたら、また新たな問題が・・・。

その件に関しては、調査依頼をしておりますので、また、ご報告いたします。

書込番号:20896131

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 18:17(1年以上前)

ドイツ製のVWでも、部品は中国から沢山輸入してコストを下げて売っているのは
知っている人も間では常識です。

知らず知らずにmade in china に大金を払っている日本人は多いです(汗・・・)。

中国製のゴムやプラスチックの劣化が早いのは常識です。
例えば、目に見える所では、中国製は日本車に比べて白色の
内装のプラスチックが異様に早く黄ばんできたりします。

書込番号:20905933

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジモデル日本導入は?

2017/02/02 15:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
昨日発売されたモーターマガジン誌にて
ゴルフ7.5の日本導入は今年の年末から
来年初頭頃になりそう、との記述がありました。
欧州では今月からデリバリーが始まりますが
今までの傾向にならえば日本導入は6ヶ月後の
8-9月頃ではと思っていたのですが、
ディーラーで導入時期など聞かれた方みえませんか?

書込番号:20623674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/08 13:00(1年以上前)

セールスの方からは6月頃に切り替わると聞いております。
また情報が変わっていたらご返信したいと思います。

書込番号:20640459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 07:36(1年以上前)

スレ主さん、私も6月頃の予定と聞いています。
2系列の販社で同じようなコメントでした。

書込番号:20642533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/02/09 10:01(1年以上前)

>Mr.golfさん
>天麩羅エコカーさん
ありがとうございます。

6月頃の日本導入なら
わたしの買い替えるタイミングに
間に合います。

ゴルフ7が導入された際、
純正カーナビが間に合いませんでしたから
今回の最新のカーナビは
きっちり日本仕様になって販売されると
期待したいです。

ともあれ、楽しみです。

書込番号:20642769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 パサバリ天国 

2017/02/23 12:25(1年以上前)

すみません、私も気になってるのですが、
ネットググると
日本は2018年春と書いてあるものも
多数あるのですが、最新情報では
今年に前倒れたということでしょうか?

書込番号:20683009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/28 10:29(1年以上前)

6〜7月から、7.5日本発売だそうです。

書込番号:20697596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/03/01 12:19(1年以上前)

>y01m09さん
ありがとうございます。

ヴァリアントが本命ですので
同時期に販売されると嬉しいです。

書込番号:20700544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 パサバリ天国 

2017/03/01 19:54(1年以上前)

皆様、
他のスレにも書いたのですが、
ディーゼル導入情報はありませんか!?

書込番号:20701393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/02 08:10(1年以上前)

>VWの喜劇さん
ディーゼル導入の情報は出てこないですよね。
本国ではしっかり販売されているんですけど
やはり日本導入はもう少し時間がかかるのでは
ないでしょうか。
来年くらいかなと根拠のない予想はしています。

現行1.4TSIの進化版1.5EVOエンジン搭載モデルは
6-7月ではなく、少し遅れると
昨日発売のモーターマガジンに記載されていました。
このモデルが年末、来年初旬導入かもしれません。

書込番号:20702674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 06:48(1年以上前)

まあ、随分と以前から書き込んでますが、
いい加減にそろそろGTDを入れて欲しいですよねぇ。
乗りたい方多いんじゃないんでしょうか。

もし入って来たら、ウチも何とか奥さんを説得して、
乗り換えるんだけどなぁ・・・
ディーゼルなら経済面でも女性を説得し易いからねぇ・・・

台数限定でも良いから入れてくれないかなぁ。

書込番号:20708001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/04 21:52(1年以上前)

今日、営業さんと話ししていたら、8月から9月でしたが、なにか噂ですけど、本国でトラブルあったそうで来年になるんじゃないかと言うお話しがあります。

書込番号:20710246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/14 21:22(1年以上前)

セールスさんから連絡が来ました
6月3日〜4日にデビューフェアだそうです
楽しみですね!

書込番号:20817531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2017/04/16 23:29(1年以上前)

>Mr.golfさん
新情報ありがとうございます!
6/3、4ですか〜
楽しみです!

書込番号:20823422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/17 12:47(1年以上前)

GW明けには詳細が分かるようですよ
見積りも取れるとセールスさんは言ってましたね

書込番号:20824364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/04/17 17:18(1年以上前)

7.5先行予約での値引き情報はありますか?

書込番号:20824813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/12 17:05(1年以上前)

7.5でますね〜ただ、1.5ではなく、1.4みたいですね〜ディーゼルもないみたいです。

書込番号:20886600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/12 19:35(1年以上前)

本日、埼玉県西部にて仕事のクルマで走行中、新型7.5のゴルフR(黒)を見かけました。
グリルにRの文字があり、ライトデザインが7.5のものでしたので、間違いないと思いますが・・・

書込番号:20886876

ナイスクチコミ!0


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/12 20:08(1年以上前)

ひょっとしたら、R-lineだったかも・・・すれ違いざまなのでマフラーは確認できませんでした。

書込番号:20886945

ナイスクチコミ!3


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/14 17:42(1年以上前)

残念ながら、1.5TSIはいつ発売か分からないそうです
それでもLED灯火類と9.2inchディスカバリープロの
ブラッシュアップだけでも魅力的なモデルになった気がします 価格はほぼ据え置きって聞きましたよ

書込番号:20891962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信18

お気に入りに追加

標準

MTはどうなんでしょう?

2016/12/05 15:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:29件

えーと、すみません。
カタログを見て思うのですが、ゴルフGTI、RってDSGとMTでエンジン特性って一緒ですよね。要するにMTもフラットトルクの特性のままってことですよね?

スバルのWRX STIや日産のフェアレディZのように高回転まで回しても面白いエンジンでもないし、単にDSGをMTに変えただけで一丁あがり!というのが残念。
なぜMT仕様をきっちり造りこまなかったのか・・・MTはオマケなのでしょうか?

フラットトルクでMT乗っても楽しくないな〜。

書込番号:20456458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/05 15:56(1年以上前)

>宜敷どん兵衛さん こんにちは

>スバルのWRX STIや日産のフェアレディZのように

比較対象にすべきじゃないと思いますね、ゴルフはカローラ並みの大衆車です。

書込番号:20456521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 16:02(1年以上前)

>里いもさん
やっぱりそうか・・・大衆車なのでその辺をこだわった車ではなさそうだね。
やはり大衆車をスポーツ風味にした程度の車なのかな?

今愛車を検討しているんだけど、スバルならSTI とS4ならエンジンから駆動システムまで変えている、フェアレディZならフーガと同じエンジンだけど専用チューンしているので凄く拘っているなと思うんだけど、ゴルフはGTIもRもとりあえずMTを作ってみましたという感じで冷めるな〜

書込番号:20456535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 16:04(1年以上前)

>里いもさん
あ、お礼を言い忘れていました!
返信ありがとうございます!

書込番号:20456540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/05 16:17(1年以上前)

日本ではDSGが好まれてるようですが、ヨーロッパでは60%がMTだそうです。

>スポーツ風味にした程度の車なのかな?
エンジン設計をフラットトルクにすることにより、何よりも燃費が良くなるからだと思われます。
顧客は購入前にカタログで各車の燃費を比較するので。
燃費を犠牲にしてふけあがりのいいエンジンお探しには他に選択肢があろうかと。

書込番号:20456566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 16:27(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。

RでもGTIでも良くも悪くもスポーツカー的なものは求めてはいけない車ってことだね。
確かにWRXやフェアレディZとはランクも走りの質も雲泥の差だしゴルフは燃費重視の車って感じだね。

すごく参考になりました!

書込番号:20456583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2016/12/05 16:44(1年以上前)

>宜敷どん兵衛さん

日本とドイツとの設計思想の違いではないでしょうか?

自分も輸入車&MTが好きでインプレも良く見てますが、フラットトルクでつまらないとは見たことがない気がします。
ただ単に下からしっかりトルクが出ているだけなのでは?

確かにゴルフはドイツ本国ではカローラに匹敵する大衆車ですね。
けど、特に“R”なんかは大衆車に載せるエンジンの域を超えていると思いますし、ブレーキも大径化しててかなり気合いの入ったモデルだと思ってます。

一度試乗してみれば更にその違いがわかりますよね、と言いたいのですが試乗車無さそう。。。

書込番号:20456620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 16:53(1年以上前)

フラットトルクは確かに運転は楽チンだけど回しても楽しくないよね?
同じエンジンでもせめて特性を変えるとかチューンするとかすればいいけどそれもしていないのは明らかに売るつもりがない、もしくは大衆車がベースなのでこれ以上はチューンできないエンジンだからとか。
まぁどちらにしてもやる気を感じないし、MTの楽しさをスポイルした車だとは思うよ。

あと試乗した限り日本の法定速度内じゃ違いなんか分からないけど(DSGだけど)、なんか違いがあるのかな?
サーキットなら間違いなくWRXとかフェアレディZのMTの方が速いしね。
(そもそもDSGはサーキット無理でしょう)
まぁDSGは知らないけどMTは渋々つくりましたって、感じの車だね。

書込番号:20456635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/05 17:02(1年以上前)

>なぜMT仕様をきっちり造りこまなかったのか・・・MTはオマケなのでしょうか?
フラットトルクでMT乗っても楽しくないな〜。

MTはシフトレバーとクラッチ操作が面白いと感じなければ乗る意味はないですよ。フェアレディZはFR車ですがシフトフィーリングはミッドシップ車のボクスター&ケイマンより使いづらい面があります。昔のR3X系のスカイラインのMTは直列6気筒という構造上トランスミッションがやや後ろよりですがZってどういうわけかシフトレバーの位置を合わせるためにリモートロッドを使っています。(画像参照)

脱線しましたがまずはゴルフのMTに試乗してみてMTのフィーリングを感じてください..、試乗車あるかな?

書込番号:20456657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/05 17:11(1年以上前)

フェアレディZのエンジンってフラットトルクのエンジンだと思うが・・・・・・・・

決して高回転で伸びの良いエンジンだとは思えません・・・・・・・

書込番号:20456680

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 17:12(1年以上前)

>JTB48さん
詳細な解説ありがとうございます。

ただ残念だけどポルシェは予算外だね(笑)
新型ケイマンいけるかな、と思って見積もりをとったら軽く800万円超!
車両本体はともかくオプションがメチャ高い!これはキツイわ〜。

でも関西在住だけど本体にVWのMTの試乗車ってないね。こういう販売姿勢を見ても売る気があるのかな?と思うな。
あとこれだけどこにも置いていないとなるとメンテナンスでもかなり不安だね。
WRXやフェアレディはあちこちにあるのに・・・

書込番号:20456684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 17:17(1年以上前)

>餃子定食さん
えっ、そうなの?
日産のホームページを見てもフラット気味ではあるけどVWほど綺麗な平らじゃないよね?あと専用にチューンしてたから吹け上がり
が凄くよかったね。
フーガとは同じエンジンとは思えない。

どちらにしてもVWは試乗車がないのでカタログからしか判断できないからどうしても悪いようにしかとれないね(特にMTは)

書込番号:20456695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/05 17:26(1年以上前)

今のスカイラインやフェアレディZをスポーティと感じる人が居るようにそれぞれ感性が違いますから気に入った車に乗るのがその人にとっては幸せです。

書込番号:20456716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 17:30(1年以上前)

>DUKE乗りさん
だよねー。

まぁどちらにしてもRか最低でもGTIの試乗車が欲しいところだね。
意外と乗ってみるといい車かもしれないし。
ともかくもう一回ディーラーに掛け合ってみようかな。

書込番号:20456727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/12/05 17:45(1年以上前)

>里いもさん
>Goe。さん
>JTB48さん
>餃子定食さん
>DUKE乗りさん
皆さん、返信ありがとう!

なんか荒らし扱いする人もいたけど(削除されちゃったみたい)取り敢えず皆さんの貴重な意見、とても参考になりました。

ということで一旦このスレは締めます。
もし他に語りたい人がいればスレを使ってねー。

書込番号:20456766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/05 18:04(1年以上前)

>餃子定食さん
確かにあのV6は高回転まで回して楽しいエンジンではありませんよね!

書込番号:20456803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/05 18:04(1年以上前)

フェアレディーZのVQ37VHRエンジンの事を高回転まで回して気持ちが良いと思うスレ主の感覚がわからない・・・・・・

トルクがあって良いエンジンだとは思うが高回転で気持ちが良いエンジンだとは全く思えない

きっとスレ主は本当に高回転で気持ちの良いホンダのVTECエンジンやロータリーエンジンを知らないのであろう

書込番号:20456804

ナイスクチコミ!23


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/06 13:50(1年以上前)

ゴルフR/GTだけでなく一般的にトルクの山がフラットになっているのは
ターボなどの過給器を積んだエンジンだからです。WRX STiのトルク
曲線も、よく見るとフラットの部分があります。NAエンジンには見られな
い特徴です。トルクが頭打ちしているエンジンの場合は概ね過給圧
もしくは圧縮比を上げている場合に多く見られます。これは過給を上げ
過ぎると、エンジン本体やタービンがその能力を超え、ノッキングや過回
転によりブローを起こしてしまうので、一定以上の排気圧が排気側の
タービンに印加されないよう制御をしているからですね。

トルクフラットなエンジンは確かにDSGやATがマッチすると昔から言われ
ていますが、逆にどの回転域でも即座に最高のトルクを得られるため、
MT車でも結構ラフなシフトワークをしても速度を上げた運転が出来たり
コーナリングワークもあまり気を遣わなくてもいいので、万人受けする
エンジンだと思います。

トルクや馬力のピークを意識しながら例えば4,000-6,000rpmあたりを
キープさせて運転するようなことをして楽しむのでしたらMT車では確か
にNAエンジン搭載車で運転すると良いでしょう。

でもフラットトルクのDSGであれば、必死にシフトワークしているMT車を
横目で見ながら抜き去っていくでしょうね。

まあ、公道はレース場じゃないんですからフラットトルクの方が楽ですし
もともと十二分にトルクのあるGTI/Rなので楽しいのではないでしょうか。

書込番号:20459122

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2016/12/06 14:17(1年以上前)

ゴルフはアンチ(?)スレが目立ちますなー

個人的にはATはCVTしかないスバルは論外ですけどね。DCT(DSG)を搭載してくれればWRX S4とか絶対楽しいのにMTかCVTしかないなんて・・・いくら今のCVTが良くなっても、DCTのキレには(機構的に)到底及ばないでしょう。
それにせっかくMT用意してくれているのに「エンジン特性から見てMTなんて楽しくない」とか書くと『やっぱMT導入やめます』とか輸入代理店が言っちゃいますよ。「MTがない!面白くない!」と騒ぎ立てるのはユーザーなのに。ま、そういうユーザーはどのみち買わないんでしょうけど。

嗜好は人それぞれなので自由ですが、私的に言わせていただくと高回転でギャンギャン回って楽しいエンジンイノチとは、20世紀的お考えですな。エンジンだけではクルマは走りません。所詮クルマの中のコンポーネントの一つ、それが21世紀的自動車の考えです。エンジンで車の出来が左右される時代はとっくの昔に終わってしまいました。老婆心ながら。

書込番号:20459190

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,119物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング