フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(7732件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 901件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13180件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

コーティング施工車へのワックス

2021/12/29 07:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

中古でゴルフ7を購入して2年半が経ちました。
購入時にコーティングをしてもらってますが、劣化してる気もするのでワックスをかけたいです。
ソフト99のコーティング施工車専用ワックスを使ってみようかと思いますが、この商品はどうですか?
Amazonレビューでは悪いことも書いてました。
3000円くらいなので微妙ならやめとこうかと思います。
他に良いワックスはありますか?

書込番号:24517037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/12/29 11:48(1年以上前)

有機溶剤((アルコール)に溶ける樹脂を使ったコーティングですから、シャンプー洗車すれば無くなります。

なので、なんでもいいと思います。

最高気温が10度での洗車、ワックスがけはちょっと。

機械洗車場は長蛇の列です、市内のブラシレス洗車場は特別料金期間です(高額コースのみに限定、マシンが4回往復し手洗い付コースは1500円?だったような)


書込番号:24517422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/31 19:10(1年以上前)

本日、ゴルフ7(2013年式)、カローラツーリングWxB(2020年式)の2台を手洗いで洗車しました。
いつもは洗車後にブリスでワックスがけするんですが、今日は気温が0℃だったので、洗車のみ行いました。
本当はこんな寒い日に洗車なんかしたくはなかったんですが、通勤で融雪剤を撒いてある道路を走ったんで、防錆対策で仕方なく3時間かけて、2台とも洗車しました。
さて、コーティングの劣化ということですが、スレ主様の愛車のコーティング効果はどのような感じでしょうか?
私はこれまで車を購入した際、コーティングは1度も行ったことがありませんし、自分の車に塗装の劣化を感じたこともありません。
正直に言うと、高額(新車購入時には10万円以上が普通)のコーティングする必要があるのかなと思っています。
自分の経験上、塗装が劣化するような年数(たぶん10年以上)、同じ車に乗り続けたことがなかったからかも知れません。
しかし、年齢とともに真冬の洗車はきつくなってきましたし、今後は同じ車に長く乗ることがあるかもしれません。
防錆効果の高いコーティング剤があったら良いなと思っています。

書込番号:24521120

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メカトロニクスのモジュール不全

2021/12/12 10:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2015年に出たゴルフラウンジを中古で2018年にディーラーで購入しました。

一旦停止して動き出そうとすると、ブレーキペダルを踏んでください、と出て、一旦エンジンを切らないと走行ができないというトラブルが度々あり、ディーラーに持って行きみてもらうと、メカトロニクスのモジュールというところが機能していないという事で簡易的なアップデートでドライブテストを3回ほどして症状は治っているという事でした。

一時凌ぎ的なアップデートなのでモジュールを交換するとなると35万円ほどかかるそうで、この場合、自費負担が妥当なのでしょうか?メカトロニクスの部分で今までリコールなどもあったようなので…
詳しい方ご教授ください。

走行距離は5万5千キロです。

書込番号:24489817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/12 11:29(1年以上前)

最近購入してそれなら保証で直せば良いと思うけど、3年前じゃあ有償が普通なのでは?

書込番号:24489950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/12/12 11:52(1年以上前)

>Sea816さん

フォルクスワーゲン車の一般保障は以下のリンクによると
『新車納車日から3年以内であれば、走行距離にかかわらず不具合を無償で修理。』
となっています。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/pomp.html

この“新車納車日”というのがポイントで、中古での購入とのことですからSea816さんの購入日とは関係がありません。


その上、Sea816さんが中古で購入されてからも既に3年経過していて保障期間は経過していますから、有償修理になるのは間違い無いかと思います。

なお、リコールの対象になるトラブルかどうか、そしてそのリコールの修理を受けたかどうかについては購入されたディーラーで確認するのが間違いとはとは思いますが、通常は確認した上で修理概算の提案をしていると思いますよ。

書込番号:24489985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 09:34(1年以上前)

DGSやメカトロニクス関連の不良は、VWがボロクソワーゲンと揶揄される代表格の事象ですね
私のゴルフ7は最初期モデルだったので、あらゆる不良を経験しています
もちろんメカトロ交換も、リコール発表の1年以上前にパッカーンと割れて交換しました
もちろんモジュール不良もやってます
結局はディーラーに嫌われる覚悟で粘り強く交渉し、全て無償交換になりました。
まあディーラーによってはかなり適当な扱いをされるので、補償期間にかかわらず覚悟を決めて交渉してみれば
スレ主さんの車は認定中古車のようですので案外簡単に無償交換に応じるかもしれませんよ。

書込番号:24493430

ナイスクチコミ!6


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 11:15(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
一般的にはそうですよね。返答ありがとうございます。私としては3年で35万円という支払いは高額で納得がいかないので、
>濃ゆいお茶さんが仰るように認定中古車ですから納得のいくまで交渉してみたいと思います。
>濃ゆいお茶さんのすべて無償にしてもらったのは保証期間過ぎて、リコール対象ではなくても可能だったという理解であってますか?

書込番号:24493574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 11:20(1年以上前)

>Goe。さん
色々と調べて頂いてありがとうございましたm(_ _)m
私の車はリコール対象外だそうです。症状は対象案件なのですが、製造のタイミングから対象外のようです。営業の方がおっしゃっていました(涙)

書込番号:24493582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 12:01(1年以上前)

私の場合はいわゆる当たり車両でして、後々リコールやサービスキャンペーン対象になる事案をほぼ最初に経験してます
そもそも新型車で国内に不具合情報は無かったですし、購入から3年たった後の事案も多数ありました
交換後即球ギレや窓落ちに塗装不良から完全不動の案件まで色々ですが、ほぼ無償でした

走る曲がる止まるの基幹部分で、しかもリコールが頻発してる部分にもかかわらず即「有償」というのはいささか乱暴に感じます
言ってしまえば「今のところ」リコールになっていないだけの話である確率が非常に高いからです
年式や走行距離を考えても経年劣化で済ますには早いと思いますよ

書込番号:24493625

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 12:21(1年以上前)

>濃ゆいお茶さん
詳細にご教示頂きありがとうございます。
そして、とても励みになりました。頑張って交渉してみたいと思います。

書込番号:24493656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

TDI コンフォートラインのフロントサスペンションは50πなのか55πなのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24476145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/12/04 06:14(1年以上前)

ダンパーの経の事だろうと思うが、リヤサスがマルチリンクであれば55のはず。
ご確認ください。

書込番号:24476395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/04 07:31(1年以上前)

助かりました、ありがとうございます。

書込番号:24476459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

標準

カー用品店でのオイル交換について。

2021/11/12 12:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ7 CLのエンジンオイルをオートバックスやイエローハットで交換するのは良くないのですか?
ネットで調べると純正じゃないと駄目と書いてある記事があったので質問させていただきました。

書込番号:24442154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2021/11/12 12:51(1年以上前)

正規ディーラーでメンテナンスを受けてないと、保証が利きません。

という建前はありますね。


まぁ、オイル交換くらいなら問題無いとは思いますけどね。

書込番号:24442162

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/12 13:18(1年以上前)

いけないというかそのようなお店では輸入車お断りを掲げるところがあります。交換後の不具合をクレームで行ってくるお客さんがいるからでしょう。教科書的な回答では輸入車ディーラーで交換するのが標準です。そのほうが保証も効きます。

書込番号:24442207

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/12 13:21(1年以上前)

>Almagest1054さん こんにちは

>純正じゃないと駄目と書いてある記事

取説にはどう書かれてますか?

書込番号:24442215

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/11/12 13:47(1年以上前)

取説には指定オイル推奨と記載されてる。カー用品で売ってるオイルなので保証次第でしょう。ディーラーで保証聞いた方が良い。

因みに自分はメンテパック入ってたけどオイルランプ付けば推奨オイルを継ぎ足ししてた。ディーラーに行けば無料だったけど面倒なのでカー用品で買ってました。

7なら保証切れてるだろうから安く済ませるならご自由にすれば良いです。

書込番号:24442254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/11/12 14:11(1年以上前)

>Almagest1054さん

純正指定はVW504規格かと思いますが、互換品であれば何も心配は不要ですよ

VW504はロングライフに重点を置いたオイルです

1年、1万kmでの交換サイクルでしたら少なくともVW504規格で

半年や5,000kmでの交換とういことでしたら5W-30の粘度だけ守られたら良いかと思います

書込番号:24442285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2021/11/12 14:53(1年以上前)

あと
ディーラーで交換しないならどんなoilを何時(日にちと距離)交換したか
記録とっておいた方が良いかと思います
(ABもYHもくれるはずなので捨てないように)


書込番号:24442338

ナイスクチコミ!4


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/11/12 18:35(1年以上前)

ゴルフ7.5CLが自宅にあり娘が乗っています。
ディーラーの指定オイルで無いとダメだという事はありませんよ。

昨年末頃から純正VW504オイルが507に変更されています。
これまでの504オイルは5W-30、507は0W-20となり、粘度指数はより柔らかくなりシャバシャバのオイルです。

私はAudiのS4-avantに乗っていますが、純正オイルはこれも0W-20が指定になっています。
ホントに大丈夫かと少し不安です。
VWグループは全てこのオイルで統一するらしいです。

自宅の7.5CLにはMOTUL specificという5W-30というオイルを使用しています。
これは写真を見てもらっても分かる通り504と互換性が確認されている商品ですので安心して使用出来ます。
価格も純正よりは安かったと思います。
amazonでも検索してください。

他にも色々オイルはありますが、100%化学合成オイルを使用された方が宜しいかと思います。
その方がエンジンの為には良いと思います。
懐の具合とはまた別問題ですが。。。

書込番号:24442546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/12 19:33(1年以上前)

特にスポーツタイプのエンジンでもなく、普通のエンジンのようですから、どちらを選ばれてもよろしいかと思います。
5W-30の方が粘性が高い分、少し長持ちするかなと思います。

書込番号:24442613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2021/11/12 19:53(1年以上前)

>Almagest1054さん

新車保証で無償修理する、または新車保証後の延長保証に加入する条件がありますので、
保証書をよくお読みください。

指定外オイルを入れて故障することはないと思いますが、定期点検をどこでやっているかが問題になると思います。

書込番号:24442642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/12 20:14(1年以上前)

EA113さんの言うとおりです。

トゥーラン乗ってますけど
車検から何から何まで
ディーラーって縛りはないですよ。

サーラですけど、良い対応してくれます。

サーラで買うと良いですよ。


書込番号:24442669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/11/13 09:26(1年以上前)

規格にあった市販品を選べば全く問題ないでしょう。DIYでやっても問題ないでしょう。

書込番号:24443293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/13 22:56(1年以上前)

ポロ、ジェッタ、ゴルフ7と乗り継いで20年乗ってます。今までオートバックスでしかオイル交換してませんが、それが理由で故障したこともないですし、ディーラーから嫌な顔されたこともないです。車検はディーラーとガススタで通してます。参考までに。

書込番号:24444433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/14 20:07(1年以上前)

>Almagest1054さん

近年のメーカ純正オイルは、そのエンジン開発と同時に開発しているので純正オイルを使うのが無難と思います。
ディーラで交換するのが必須ではありませんが、少なくともメーカが指定する規格と粘度は守った方が良いでしょう。

ゴルフ7 CLだとVW 504 00/507 00 規格でしょうか? 
ご自身の所有するVW車が、どの規格が適合するか判断出来ないのであればディーラ交換がおススメです。


ちなみにVW504 00/507 00規格オイルは、昨年マイナーチェンジ(カストロール製からシェル製)しました。
供給メーカが変わったからなのかは判りませんが粘度も変わりました。(5W-30 から 0W-30に変更)

更に最近はVW車 新世代エンジンのために新規格 VW508 00/509 00も使われるようになり、こちらの粘度は0W-20です。

VWとしては、VW508 00/509 00規格のオイルは、新世代エンジンのみに使って欲しいとしているので、ひと世代前のエンジンには使わない方が良さそうです。
(この規格に対応しているエンジンについては、エンジンルームにシールが貼ってあるとか)


大手量販店の店員にしても素人とは言いませんが、かなり適当な事を平気で言う輩もいますから全面的に信じることは出来ないと思います。
VWの新しいオイルだからと安易に考えて、VW508 00/509 00オイルに対応していないVW車にそれを奨めてくる可能性もあります。


これらの事をご自身で判断できる方なのであれば、エンジンオイル交換をディーラ以外で実施しても問題ないと思いますが、
大変失礼ながらこの掲示板で質問をしないとご判断出来ないのであれば、やはりディーラーをおススメします。
 

書込番号:24445931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/15 08:40(1年以上前)

BMWの時は「他所でオイル交換されたときはディーラーに持ってきていただければ、オイル交換の記録(データ)を更新します」と言われてました。ので、ショップではそっちが出来ないのでは?

書込番号:24446649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/11/17 07:49(1年以上前)

10年目で28万キロとなったゴルフYCL は、新車時からジェ-ムスでモービルオイル05-30を7千キロで交換していますが
快調です。 ネット購入したフィルターを持ち込みしていますが総額5千円とディラーの半額です。

書込番号:24449707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2021/11/17 19:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>親父ランナーさん
>いぬゆずさん
>michael2007さん
>ぼほんぼんさん
>Hirame202さん
>funaさんさん
>爽やかホリデイさん
>里いもさん
>EA113さん
皆様回答いただきありがとうございます!
粘度守って、オートバックスで交換しようと思います!

書込番号:24450640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
アラームがなるが、警告なのかどうかわからない。

【質問内容、その他コメント】
今日、走行中にアラームが「ピーン」と鳴って、アクティブインフォディスプレイの中央に一瞬、ゴルフを後方上から見た車体の全体像が表示され、すぐに消えました。
このような症状が数分に1回出るのですが、常時警告が表示されるわけではありません。
レーンアシストかと思いましたが、違うみたいでよくわかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:23910234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/16 17:44(1年以上前)

気温は?5℃以下で寒い時期は凍結注意のアラームが鳴ります。

書込番号:23910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/01/16 19:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ヤフー天気で確認しましたが、気温は14度ぐらいあったので、凍結注意ではなさそうです。

書込番号:23910391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/29 11:49(1年以上前)

衝突警告ワーニングランプ

おそらく「衝突警告」だと思います。衝突軽減ブレーキ発動前に事前警告する機能です。Descover Proの車両設定で警告する?しないを決めることができます。デフォルトは「する」のようです。

書込番号:24369412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

gti故障の割合

2021/09/24 23:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

昨年来、GTI8の発売を心待ちにしており、今年の初秋にも発売かとの情報もあり、期待していたのですが、ここ最近の情報では、
来年ですら発売の見込みがないことが判明し、待ちきれずに先日認定中古車GOLF GTIダイナミック 2018年を購入し、現在納車待ちの
状態なのですが、先日ディラーから連絡があり、冷却水漏れが発見されたので、ウオーターポンプ交換しますとの連絡がありました。
まだ3年しか経ってないのに、水漏れとは、先が心配になりました。欧州車は20年くらい前に乗ってまして、故障の多さに嫌気がさし
手放したのですが、欧州車のよさが忘れられず、さすがに20年も経てば、改良され良くなってるのではと思い購入しますたが
いきなりこれではすごく先が不安です。一応2年保証はつけましたが、今でも故障は頻繁におこるのでしょうか?

書込番号:24360927

ナイスクチコミ!9


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件

2021/09/25 00:24(1年以上前)

7GTIに6年半10.7万キロ乗ったけど故障は水温計の異常だけ。保証期間だったのでセンサーを無料交換。

2年保証あるなら初期の不具合はほぼ出し切ると思います。20年前は知らないけど自分が乗ってた2013製は不具合の感覚としては国産と同じ。何の心配もない個体でした。

国産に乗り替えて一年経ちましたが後悔しかない。刺激的で疲れない車でした。今でもあのワクワクする感覚が忘れられない。

書込番号:24360977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:43件

2021/09/25 18:21(1年以上前)

3年前に7.5GTIを新車で購入しました。先月車検でした。
自分は初の輸入車で、やはりトラブルは心配です。
ゴルフ7のトラブルでよく聞くウォーターポンプからの水漏れ、これは定番みたいですね、自分のも車検で、発覚。交換しました。
あと、ボンネットインシュレータ、毎年垂れます。2回も既に交換しました。
あと、給油口のモーター故障、スタンドで蓋あかず、交換。これら、全て定番のトラブルです。
車は国産車にはない、楽しさが満載の車です。とにかく楽しい。しかし、この先、保証があと2年で切れたあと、故障の維持費やら心配です。 
ま、自分は輸入車一度経験したから、次は100%国産車に戻ります。
もちろん、ゴルフは、気に入ってますが。

書込番号:24362197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 22:28(1年以上前)

>まあさあさん
>正卍さん
ご返信ありがとうございます
個体によって、不具合発生するものとしないものがあるんですね。ハズレを引いてしまったら、故障に悩まされることになるんでしょうかね。
定番のトラブルってそんな有り難くないものがあるんですね。やはり今でも国産車のようにはいかないのですね。
不具合が起きないことを祈るのみです。
でもほとんどのオーナーさん楽しく刺激的っておっしゃられていますね。
やはり国産車とは違う楽しさがあるんでしょうね。
納車がとても楽しみです

書込番号:24362724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/09/26 10:29(1年以上前)

せっかくの欧州車、お互い楽しみましょう。
走り味とか、高速の安定性とか初の輸入車で、驚きもかなりありました。 燃費なんか、高速で18も行きます。このスペックでこの走りで!?とびっくりしました。
この先、トラブルがないよう祈りながら楽しんでいきます。

書込番号:24363394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/26 18:06(1年以上前)

>みいちゃんてっちゃんさん

7.5パフォーマンスですが、納車2年も経たないうちにウォーターボンプ周辺からのクーラントの滲み痕がみつかり、保証で交換をしてもらいました。

Rもそうですが、EA888エンジンはここがウィークポイントです。

ただDSGを含めそれ以外に致命的な弱点は見当たらず、末永く乗れると思いますよ。

納車が楽しみですねぇー

書込番号:24364325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/09/28 07:52(1年以上前)

>@starさん
ウオーターポンプからの水漏れは、かなりの高確率で起きるのですね
しかも、7.5になっても対策されてないとは

その他は、高額修理になるようなトラブルは
ないと考えていいんですね。

いつまで乗れるかわかりませんが、
末永く大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:24367244

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,087物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング