『1から質問させてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥179,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 IVA-D300Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

『1から質問させてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1から質問させてください

2004/07/28 20:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 爆素人さん

DC-DCはみなさんどこに設置していますか?またオーディオすら付けたことのない僕にD300Jを付けることができるでしょうか?

書込番号:3081885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/28 21:09(1年以上前)

DC/DCコンバータに関してはそんなに大きくないので、TV/ラジオのアンテナケーブルからできる限り離した場所を探してください。
クルマによっては、ハイダウェイユニット(アンプチューナ)の設置場所を探す方がよっぽど難しいと思います(シート下に十分なスペースがあれば問題ありません)。

どちらにせよ、初心者が取り付けるにはかなりハードルが高い機種だと思いますが...。

書込番号:3082034

ナイスクチコミ!0


しんたーんさん

2004/07/29 00:50(1年以上前)

最近、300JNを購入して
自分で取り付けようとして断念しました。
車種はラウムで結局ディーラーに付けてもらうことにしました(2万円で)。
この機種は初心者にはハードルが高かったんですか・・・。

爆素人さん、一回ディーラーに聞いてみたらどうでしょうか?
僕の場合は付けようとする前に、ディーラーに質問しに行ったのですが、
色々親身になって相談に乗ってくれましたよ。
プロは3時間、素人は丸1日かかるそうです。
結局、ビビって頼む事にしましたが・・・。
爆素人さん、頑張って僕の無念を晴らしてくださいっ!!

書込番号:3083065

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/07/31 04:17(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
DC-DCは具体的にどこに付ければ良いのでしょうか?また、取り付けでもっとも難しいことは何でしょうか?ほんと初歩的な質問ですみません。。。

書込番号:3090346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/07/31 07:32(1年以上前)

割り込みスイマセン。
取り付けの方は、誰でも取説を取り付ける前に良く読み
その配線は何の役目をしているのかを良く理解しながら行なえば
簡単に出来ると思います。
時間は掛かりますが、取り付けを早く出来たとしても
キチンと取り付けできていなければ、故障の原因になりますし
何の自慢にもなりませんので、焦らずに作業する事を
お勧め致します。

それからDC−DCコンバーターですが、爆素人さんが仰る通りに
『取り付けでもっとも難しいことは』そう言った
各機器の取り付け位置や配線の引き回しが
一番難しいと思います。

機器の置き方等で配線の引き回しも変わってきますし
その逆もありますので取り付ける前に良く計画を立て、自分の車と
睨みあいながら取り付け作業を行う事です。
質問のお答えになっていなくてスイマセン。
頑張って下さい。

書込番号:3090543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/07/31 08:20(1年以上前)

追記です。
私もD900Jを使用してますので、DC-DCは取り付けていますが、あのコンバーターの配線の長さからいくと、そんなにはデッキから離して取り付けられませんので、後はその限られた長さ(距離)の範囲で熱問題等を考慮しつつ、良さそうな場所を見つけて取り付けるしか無いですね。
アイディア次第です。
私の場合は純正のボルト位置で良い場所があったので、そこにボルト+マジックテープで頑丈かつ振動を和らげる様に取り付けています。
最悪の場合は、2DINあればD300Jは上段にDC-DCは下段に取り付けるしか無いかも・・・
参考?までに。

書込番号:3090616

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/08/01 17:37(1年以上前)

しなちくさん、詳しく説明していただきありがとうございます。
またまた質問なんですが(ほんと初歩ですみません)DC-DCはチューナーから離れたところに設置すれば良いでしょうか?それともモニター(本体)から離れたところに設置すれば良いでしょうか?

書込番号:3096151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/08/02 01:46(1年以上前)

私は素人なので詳しくは解りませんが、付属されてくるDC-DC用の配線(コネクター式)があると思いますが
その配線の長さの範囲で取り付けてあげればokでして
出来る事なら、モニターとチューナーの両方から配線の長さ分
離して付けた方が良いかも・・・と言う軽い考えで私は付けました。
お力になれなくてスイマセン。

書込番号:3097934

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/08/02 03:42(1年以上前)

しなちくさん、ほんとにわかりやすいご返答ありがとうございます。
たびたび質問しちゃうんですが(ほんと聞いてばかりでゴメンなさい。)取説を見るとACC電源コードやバッテリー電源コードの先が2股になっているんですがこれはどのように接続するのでしょうか?ほんと初歩的な質問ばかりですみません。。。

書込番号:3098093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/08/02 07:36(1年以上前)

配線が分岐しているのは、デッキ側の配線を割り込ませる為だと
思います。
どう言う風に使用しても構いませんが・・・

例えば、純正のACC電源線にデッキのACC線を割り込ませるのでしたら
純正のACC線を先ずは切断して車両側からのACC配線はギボシのメスを
付けて下さい。
(何かで抜けた場合でも、ギボシの絶縁カバーが長いのでショート
し難い為。)
後はデッキ側の分岐線もオス・メスのギボシで分かれていると
思いますので、その様に接続すればOKです。
キチンと絶縁テープ(ビニールテープ)は接続部分に巻いた方が
もっと安全。
更に配線が鉄板に擦れそうな所は、コルゲートチューブやスパイラル
やスポンジテープなどを使うと安全。
頑張って下さい。

書込番号:3098288

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/08/02 15:44(1年以上前)

しなちくさんほんと毎回ありがとうございます。
ちょっと難しかったので(ホント初心者でゴメンなさい。)また質問しちゃうんですけど、つまり割り込ませない場合は、片方は使わないということでしょうか?

書込番号:3099272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/08/02 16:31(1年以上前)

解り難かったみたいでスイマセン。
例えば、シュガライターのACC配線を切断して、切断した車両側の方にメスギボシを付け、それにデッキ側配線のオスを付けます。
そしてデッキ側のメスギボシが余るので、それを切断したシュガライターに行っている配線にオスギボシを付け、デッキの余ったメスギボシと接続すれば外れても安全ですし、シュガライターも使えてデッキにもACC電源供給もできます。
他にエレクトロタップを使う方法やショップで売られている メスギボシの分岐配線もありますので、それを使用しても良いと思います。
頑張って下さいね。

書込番号:3099368

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/08/03 00:37(1年以上前)

わかりました!!ほんと丁寧なご説明ありがとうございます。またわからないことがあったらしなちくさんに質問させてもらうんでその時はよろしくお願いします。

書込番号:3101252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > IVA-D300J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない。 4 2009/12/05 22:42:34
故障でしょうか? 5 2005/03/23 8:24:00
D310との違い? 0 2005/03/15 14:58:12
どうして? 3 2005/03/12 23:52:10
DVD再生とCD再生 2 2005/03/11 15:53:35
DRZ9255とIVA-D300J 1 2005/03/10 20:16:17
こんばんは 0 2005/03/05 18:26:15
読み込めないDVD 0 2005/03/02 16:14:18
5.1ch 4 2005/02/27 11:30:00
初心者なもので・・・ 3 2005/02/18 1:06:03

「アルパイン > IVA-D300J」のクチコミを見る(全 212件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IVA-D300J
アルパイン

IVA-D300J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

IVA-D300Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング