





使用感想はなかなかです。今のところCD-RWにMP3、WMAを焼いて使っていますが、再生不可になったことはないです。音質については、純正のしょぼいスピーカーを使ってるのであまりよくわかりませんが、純正デッキよりは格段に良くなりました。
本体の操作性はボタン類なども押しにくいし、操作法も癖があるしで非常に悪いですが、通常使う機能はリモコンで用足りて3分ほどでブラインド操作できるようになるので問題は無しです。
曲名、アーチスト名表示は見やすいのですが、半角アルファベットも全角幅で表示される点がPCに慣れている人には違和感があるし見にくいと感じました。以前の機種にあったような文字化けは今のところ一切無いです。
書込番号:1030104
0点


2002/11/06 20:43(1年以上前)
曲名等が長くなった場合、オートスクロールしますか?
また、ずっとスクロールし続けますか?(PIONEER等は1回しかしない)
書込番号:1049639
0点


2002/11/07 02:36(1年以上前)
私もMP3をCD-RWを焼いたものを中心に使っています。
CD-RにくらべてCD-RWの方が若干認識が遅い・・・感じがします。
一回認識してしまえばさしたる差は無いですが、
やはり体感的にはCD-Rの方が反応が良いみたいです。
文字ループ>
一周した後、少し止まって、再び動き始めます。
(設定にもよるかもしれませんが・・・)
個人的にはそこそこ良い買い物だったかなと思います。
反転も慣れればそんなもんかなとおもいますし、
EL表示はこのぐらいが派手すぎずGoodかな。
たしかにボタンの押しにくさはありますが、あまり操作をしない私には関係ありません。
書込番号:1050370
0点


2002/11/07 19:27(1年以上前)
>ぷらずまにあさん
ありがとうございます
1DINはオートスクロールしないものかと・・・・思っていたので
もう少しで全く必要のないMD付きのデッキを買うとこでした
書込番号:1051520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > f-CD99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 0:59:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/26 1:18:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 21:12:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/18 14:25:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/28 14:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/12 2:07:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/27 9:24:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/30 15:59:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/28 11:25:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/09 20:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





