『念願かなって、やっと購入です!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥65,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:40Wx4 K-CD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K-CD01の価格比較
  • K-CD01のスペック・仕様
  • K-CD01のレビュー
  • K-CD01のクチコミ
  • K-CD01の画像・動画
  • K-CD01のピックアップリスト
  • K-CD01のオークション

K-CD01ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • K-CD01の価格比較
  • K-CD01のスペック・仕様
  • K-CD01のレビュー
  • K-CD01のクチコミ
  • K-CD01の画像・動画
  • K-CD01のピックアップリスト
  • K-CD01のオークション

『念願かなって、やっと購入です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「K-CD01」のクチコミ掲示板に
K-CD01を新規書き込みK-CD01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

念願かなって、やっと購入です!

2006/05/10 14:27(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > K-CD01

クチコミ投稿数:215件 K-CD01のオーナーK-CD01の満足度5

盗難に遭って、長い間オーディオレス車に乗っていましたが、やっと購入できる状態になり、非常に悩んだ末、KCD-01+KES-01の組み合わせを選択しました。

オーディオレス時代は、iPodを買って乗り切ろうと思いましたが、不思議な縁でKENWOODのHD20GA7を購入、音が良いのでKENWOODが気に入り、これをミュージックサーバーとして車内で音楽を聴きたいと思ったのが発端です。

HUはKENWOODしか選択できないので、スピーカー選びには苦労しました。
最後まで、カロのスピーカーと悩み、スーパーオートバックスのオーディオコーナーで、3時間CDをとっかえひっかえし、やっと決定できました。

決め手は男性ボーカルの存在感と、ギターやベースの音離れというか、抜けの良さというか、余韻を残さないような伝わり方というか・・・詳しくないので、どういう風に表現したら良いか解らないんですが、兎に角、あのうるさい環境の中でも、しっかり私の感性に伝わって来てくれたところでした。

このプレイヤーの最大の売りであるCD再生については、まだ聴いていないので、追記という形にしようと思います。

完全に、アナログ接続なので、MP3プレイヤーとのAUX接続は心配でしたが、自分が思っていた音以上に迫力のある音が聴けました。
HD20GAの性能は、MP3プレイヤーの中でも高位にあるので、iPod接続よりも自分好みの音が聴けたと思います。
友人が、アルパインのCDA-9857Ji+iPod接続で聴いておりますが、個人的には圧倒的に良い音で聴けてます。

・聴き方
MP3プレイヤー側の音量で微調整をして、HU側の音量は25で固定しています。(HU側の最大35)
iPod接続だと、音楽のデータによって音量がまちまちのようですが、HU&SPKの出来が良いからか、とても安定した音が出ております。

※これだと、他のソースに切り替えたときに、音量が大きすぎて、ショック死してしまいそうです・・・^^;
HU側の音量を15くらいで固定して、今と変わりない音量にしたいのですが、外付けアンプとかを付ければ変わってくるものでしょうか?
現状では、サウンドモードの変更などで対処しており、それなりに満足しておりますが、何か良い方法があれば教えていただきたいです。

・付加価値
先ず、見た目の落ち着きがあるところでしょうか?
HU選びのポイントとして、見た目も気にしました。
高級機はゴールド系の色が多いので、木目調の室内であればマッチしますが、私の車はBNR32なので、絶対に金色は避けたかったのです。(笑)
あ・・・このHUは、高級機とはちょっと違いますね・・・^^;
ただ、この銀色の存在感も、実際取り付けるまでは非常に不安でした。

しかし、取り付けて見て、こんなに室内がかっこよくなるとは思いませんでした。
存在を主張しすぎない、かなりの高(好?)バランスです!
特に、夜間の照明はとてつもなくかっこいいです!!!
ツィーターは、私の車では場所が限定されてきます。
ドアミラー付け根に真横に配置しています。
なかなかにかっこよく感じるのは自分だけでしょうか?(笑)
最近のイルミ全開ディスプレイが大嫌いな方で、1DINしかないクーペにお乗りの方には特にお勧めできますね!

・現状での不満点
しいて上げるなら、音場をもう少し前に持って行きたいと思っております。
現状で目を瞑って音楽に集中すると、左のコメカミ辺りに音場があるような感じです。
もちろん、調整に調整を重ねてこの位置まで持ってきました。

最終的に、リヤスピーカーを純正からグレードアップさせ、お店で教えてもらった、クレイマンフェーズ501(これ!すごいですね!!)を取り付ければ、私にとっての不満は全て解消され、究極の領域になると思っています。

また、ボリュームツマミの質感ですが、皆様の意見には同感です・・・金属にして欲しいですよね・・・^^;
KENWOODさんには、是非ともこの部品を金属にしたものをオプション品として発売してもらいたいなぁ・・・ちなみに、これって引っこ抜くだけで取り替えられるんですかね?
でも、慣れれば大した問題ではないです。(笑)


現在は、セキュリティにも結構な投資をして盗難対策をしておりますが、ボディカバー以外で、室内を見えにくくする対策など知っている方がおられましたら、アドバイスいただければ嬉しいです。
フルスモークはださいのでやりたくないんです・・・^^;

それでは、気長にチェックしております。

書込番号:5066684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > K-CD01」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

K-CD01
ケンウッド

K-CD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

K-CD01をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング