U929を購入して早速取り付けました。
が、皆さんが言うほどあまり音が良くない気がします。
純正コンポ?っと思うほどです。
設定を変えてもあまり変わりません。
取り付け方が違うのでしょうか?
教えてください。
・コンポ側のハーネスは、今まで使用していたケンウッドの配線をそのまま使用しました!
やはりU929用の配線を使用した方がいいのでしょうか?
・スピーカーはアルパインアンプから繋いでます。
コンポ裏のビデオ端子三種類(フロント、リア、サブウーファー)ありますが、どれが正解ですか?
今はサブウーファーに接続してます。
この2点分かる方いましたらご教示お願い致します
書込番号:9523042
0点
こんにちわ^^。
929って内蔵アンプはキャンセル、
出来ないんでしたよねー^^;。
それは置いといて^^w。
電源側配線でしょ^^?、
電流値足りてれば基本問題無いですよー^^。
それよりRCA接続間違ってません^^;?。
RCA6chはFx2・Rx2・SWx2ですから、
本来TW・WF等のSPラインをアンプ通して、
RCAのSWラインに接続してるからちゃいますか^^?w。
どんな環境か解らないので、
多分3WAY(フロント2WAY+SW)等で、
鳴らしてるのでしょ^^?。
そーならば例としてですが、
RCAのFx2(内蔵アンプ)→別途アンプ→TWへ。
RCAのRx2(内蔵アンプ)→別途アンプ→WFへ。
RCAのSWx2(内蔵アンプ無し)→別途アンプ→SWへ。
余談ですが新品HUは設置して直ぐには、
良い音出ないのでエージングは必要ですよ^^。。。
(SPと同じで慣らしは必要です)
書込番号:9523411
2点
天使な悪魔さん、いつもお世話になっております
早速のご教授ありがとうございます。
配線確認したら、おっしゃる通りRCA接続が間違ってました!
おかげさまでU929の音質の驚異を体感しております。
このコンポは凄いですね!
質問して良かったです!ありがとうございました
書込番号:9526697
0点
こんにちわ^^。
結局929にしたのですね〜^^♪。
WAVも繋げられたって実績出てるみたいですし、
良かったですねぇ〜^^♪。。。
書込番号:9527019
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U929」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/01/22 8:23:46 | |
| 2 | 2015/07/09 1:56:36 | |
| 0 | 2014/05/30 0:08:12 | |
| 0 | 2010/02/11 22:41:27 | |
| 0 | 2009/11/27 15:40:39 | |
| 3 | 2010/01/27 1:29:37 | |
| 2 | 2009/11/02 1:41:47 | |
| 2 | 2009/07/18 15:40:55 | |
| 2 | 2009/07/18 11:57:34 | |
| 13 | 2009/06/30 11:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








