2002/05/20 02:22(1年以上前)
wmaでコピー・・・wmaの作り方ということでいいのかな?
1.Windows Media Player ver.7をダウンロードしてくる。
2.ヘルプを読む。
以上。
書込番号:723116
0点
2002/05/20 20:47(1年以上前)
windows xpを使ってるのでダウンロードしなくてもいいですよね?ヘルプを読んでもよくわからないです。パソコン初心者なので・・・すみません。MP3も使い方解らないです。
書込番号:724348
0点
2002/05/21 00:08(1年以上前)
XPには最初から入ってるんだっけ?
1.CDをCD-ROMに入れる
2.WMPの「CDオーディオ」タブをクリック
3.wmaにしたい曲のチェックボックスがチェックされていることを確認
4.「音楽のコピー」をクリック
むぅ・・・分かりづらいな。
というわけで、はい。
http://www.55555.to/wma/cd2wma/
'wma''コピー'で検索したら一発で出てきたよ?
質問の前にサーチエンジンで検索する癖をつけておこう!
書込番号:724905
0点
2002/05/21 03:44(1年以上前)
何度もすみません。XPにはWINDOWS Media Player ver.8が入ってるので、ver.7やver.7.1の説明と違いがあり、できませんでした。サーチエンジンで探してみます。このままだとDEH-717が宝の持ち腐れになってしまう・・・
書込番号:725246
0点
2002/05/22 23:01(1年以上前)
やっぱり、Windows Media Player ver.8でデバイスへコピー(CDに)すると、wmaやMP3のファイルから普通のCDの容量(80分)になります。wmaやMP3のままCDにコピーするにはどうしたらいいか誰か教えて下さい。
書込番号:728671
0点
2002/05/23 21:08(1年以上前)
MK1さん、WMPではMP3、WMA形式のままは書き込めないとおもいますよ。
WMPは、パソコンの中に他のライティングソフトがあると思いますのでそちらで書き込んでみては?
書込番号:730327
0点
2002/05/25 02:19(1年以上前)
いないいないBoA さん の言う通りにしたら、書き込めました。DEH-717でも再生できました。めちゃめちゃ嬉しいです。Lostword さん 、いないいないBoA さん 、ありがとう!!!
書込番号:732886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P717」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/10/30 10:09:19 | |
| 3 | 2005/02/20 23:17:20 | |
| 2 | 2005/01/18 1:27:46 | |
| 0 | 2004/10/13 14:19:04 | |
| 0 | 2004/09/11 17:41:55 | |
| 1 | 2004/09/05 8:39:40 | |
| 2 | 2004/09/13 22:44:24 | |
| 0 | 2004/06/14 21:03:44 | |
| 0 | 2004/06/06 23:44:27 | |
| 0 | 2004/05/31 9:28:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








