『いろいろと。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

『いろいろと。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いろいろと。。

2002/11/07 20:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 かいたいな。。。さん

現在純正ステレオから、MP3が聴けるということで、いろいろと情報を集めています。 いくつか質問があるので、わかる人がいらっしゃったらおしえてください。

1.MP3とWMP: 正直なところ、音質はいかがでしょうか? いろいろと見ていますと、MP3では圧縮率にもよると思いますが、結構わるいっと見ます。

2.接続?について: カーナビに楽ナビを使用してます。 楽ナビの説明書をよく読むと、カーステレオ本体に、ミュート端子があると楽ナビと接続可能と書いてありますが、この機種にもミュート端子?あるのでしょうか?

変な質問ですいませんが、どなたか教えてください。

書込番号:1051621

ナイスクチコミ!0


返信する
MP3ビギナーさん

2002/11/07 21:32(1年以上前)

1.についてですが、128kbit(圧縮率1/11)でMP3に変換しています。私の耳が悪いのかも知れませんが、そんなに悪いとは思いません。今、松任谷由美のアルバム12枚を1枚のCDに記録し、100曲以上をランダム再生しています。
2.についてですが、P717 P919はミュート対応です。

書込番号:1051748

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2002/11/08 00:36(1年以上前)

こんばんは!

音質評価は個人差が大きいのですが、
MP3は私にとっては音楽を聴くに堪えないので使っていません。
あれだけ圧縮してあそこまで再現できるという意味ではすごいものだと思いますが、性能はMDより落ちます。

私も楽ナビとつないでオートミュートさせています。
案内時、発話時にミュートする(ステレオ音量が下がる)設定にしています。
(ミュート線つないでも、ナビの音はステレオからでませんのでご注意下さいね)

書込番号:1052073

ナイスクチコミ!0


おにっちさん

2002/11/08 01:38(1年以上前)

MP3はエンコーダによる変化が大きいかと思います。
古いエンコーダやいい加減なエンコーダですとそりゃあ聴くに堪えません。
しっかりしたエンコーダで設定をうまくいじってやればかなりな音を聴かせてくれます。
扱いにくいMDなんて敢えて言おう滓であると。ラジオ録音にしか使ってないし。

自分は「PC Japan」誌の準連載記事で推薦されていた、
Lameというエンコーダの--alt-preset extremeという設定を常用しています。
大体平均220〜280Kbps程度のVBR(可変ビットレート)のファイルになり、普通に聞くとまずCDとの区別はつきません。
せっかくCD-Rという大容量メディアを使えるのですから、圧縮率よりも音質を重視したいです。
現状のWMAは高圧縮率ではじめてその真価を発揮しますから…。
今度リリースされるWMA9はVBRにも対応して多少期待できそうですが、多分現状の機器では対応していません。

書込番号:1052203

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいたいな。。。さん

2002/11/08 20:59(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
音質なので、人それぞれですね。
私も、この週末実際にお店に足を運んでいろいろと聞いてみます。

もう一つ皆さんの意見をお聞かせください。
mp3/WMP対応のヘッドユニットだったら、どこのどれがお勧めでしょうか? 値段も決して安くないので、比較検討をっと思って… 
お願いします。

書込番号:1053610

ナイスクチコミ!0


おにっちさん

2002/11/09 01:47(1年以上前)

自分はP717で満足です。
あれが自分の中ではコストパフォーマンスでギリギリの製品だと。
ま、初めて買ったカーステレオだからという話もあるのですが、買って半年たっても機能をフルに使いこなしていません。

もちろんいじり倒したいという方はP919ですが、日本語ID3タグ対応のカーステではこのP717とP919が双璧なのではと個人的には思います。

書込番号:1054211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-IB10II の接続について 2 2010/01/07 23:16:45
ウーファー追加について 1 2006/09/10 18:01:02
どうすれば? 2 2005/04/03 11:29:08
RWだけが再生できないのですが・・・ 2 2005/03/11 19:54:19
オルタノイズ 0 2005/03/02 20:46:11
WMP10導入で使えなくなった 6 2009/06/01 23:56:57
カロッツェリアMEH−P999について 1 2005/01/05 8:15:22
ファンの音? 1 2004/12/16 23:17:59
PO-55ユーザーの方にお聞きします。 0 2004/11/24 23:46:43
パワーアンプ導入検討中 0 2004/11/24 15:37:39

「パイオニア > DEH-P919」のクチコミを見る(全 818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング