この度、DEH-P919を買いまして、同時にMBクォートのDSD216(フロント)
も購入しました。
この組み合わせで、ネットワークで接続しようと考えています。
リアスピーカーはなしです。
それよりもスタンダードの方がいいのでしょうか?
ご指摘、ご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:1301766
0点
2003/02/14 16:04(1年以上前)
先週、ヤフオクでDEH-P919を購入し、セッティングしたものです。
パッシブネットワーク付の2ウェイスピーカーだと思いますが、NWモードで鳴らされるんであれば付属のパッシブネットワークは使用しません。
内蔵アンプ使用であれば、ツィーターを白と灰のスピーカー線に接続。ミッドレンジスピーカーを緑と紫に接続。
ネットワーク調節でMLPFのスロープをフラットに設定してやればミッドスピーカーから低音域まで出せるようになります。
低音域は別機器に分けて出力した方がタイムアライメント調整等不具合が出そうな気がしますが・・・
こちらはDEH-919内蔵アンプで直接ダイヤモンドS500Sのツィーター
ミッドレンジRCA→サウンドストリームRUBICON502(2CH)→ダイヤモンドS500Sのミッドウーファー
ローレンジRCA→BOSS600w(2CH)→ロックフォード25cmウーファーというようなセッティングをしています。
ダイヤモンドに付属していたネットワークが必要なくなりました。
NWでもSTDでもローレンジは分けるべきだと思います。せっかく付いているタイムアライメント機能が楽しめませんしね!(^-^)
書込番号:1307165
0点
2003/02/20 16:19(1年以上前)
げんばのおっさんさん、回答ありがとうございます。
参考にしながらいろいろと試してみます。
書込番号:1324978
0点
2003/02/21 00:45(1年以上前)
DEH-P919を購入したのですが、茶谷さんと同じ事で悩んでいます。
STDモードでTAをいじってみたのですが、イマイチよくわかりません
初心者なら、NWモードで接続して下手な調整するより、STDモードでオートイコライザーで調整したほうがいいんでしょうか
宝の持ち腐れになってる気がしてます・・・
書込番号:1326551
0点
2003/02/21 14:33(1年以上前)
ミッドレンジSP、ツィーター、サブウーファーがあるんでしたら最初からNWで組んだ方がいいと思います。あとで組みなおすのは大変でしょうから(^-^;
あとで別置きクロスオーバーつけたりしたら調整もむずかしいですよ?
ヘッドユニット上での設定だから設定いじった時の音の変わり具合も解りやすいです。
パネル上での設定ですから安全に簡単にいじれるから好きなようにいじってみたらいいじゃないですか(^-^)
話しは変わりますが、リモコンでのオーディオ調整は出来ないのかな?
リモコンに”オーディオ”ボタンはあるんだけど、調整の仕方がわかりません
どなたか教えてくださいな(^-^)
書込番号:1327707
0点
2003/02/21 20:02(1年以上前)
今は、ミッドレンジSPとツゥイーターの仕様です。
NW接続するために、配線買ってきました(^^)
多分のちにSWも追加するので、NWでやってみますね
ありがとうございました
リモコンでのAUDIO設定は、十字キーで出来るのでは??
書込番号:1328444
0点
2003/02/25 19:03(1年以上前)
リモコンでのオーディオ調整
左右バランス、リスニングポジション、タイムアライメント等はリモコン操作可能なんですが、ネットワーク調整が出来ないんですよ
できないのかな?(^-^;
書込番号:1340576
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/07 23:16:45 | |
| 1 | 2006/09/10 18:01:02 | |
| 2 | 2005/04/03 11:29:08 | |
| 2 | 2005/03/11 19:54:19 | |
| 0 | 2005/03/02 20:46:11 | |
| 6 | 2009/06/01 23:56:57 | |
| 1 | 2005/01/05 8:15:22 | |
| 1 | 2004/12/16 23:17:59 | |
| 0 | 2004/11/24 23:46:43 | |
| 0 | 2004/11/24 15:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








