ボクはKD-SH99(ビクター)とDEH-P919(パイオニア)とCDA-7895J(アルパイン)の三つで購入迷っています。三つとも1DINなのですが、その理由はMDが要らないからで、その分だけ価格も2DINよりも安いからです。一般に1DINはMDが付いてないからという理由だけで1DINスタイルになっていて、値も安いという認識でボクはおりますが間違いないでしょうか?1DINよりも2DINの方が本体がデカいので内蔵されてる電子部品もデカいから2DINの方が音が良いという情報も耳にしましたが、事実どうでしょか?そういった音の差がなければ前述の理由から1DINにしておこうと思っています。
書込番号:734132
0点
2002/05/25 21:01(1年以上前)
上京したて君さん、私もMD要らない派です。DEH-P717を付けてます。私の場合は、MP3,漢字表示、それに何と言ってもデザインが気に入りました。2DINの方が音が良いと言うのは正しいと思いません。
書込番号:734141
0点
2002/05/25 21:19(1年以上前)
半分余ったスペースには、ゴミなど入れずに、きっと何かいいものがあると思います。私の場合は予備のCDを3,4枚入れてるだけですけど。カーショップに行けばいいものあると思います。
書込番号:734170
0点
2002/05/26 01:13(1年以上前)
いないないBtoAさん、コメントありがとうございます。2DINの方が電子部品がデカイのん入ってるから音が良いと言ってたのはボクの先輩なんですが、このサイトで投稿して確認しました結果、あなたを含めて二人の方から「そんなことはないよ」という回答を戴きました。電子部品がデカイのが入ってるなんてガセネタなんですかね?
ところで、1DINの余ったスペースの活用方法なんですけど、これはボクがビクターのKD-SH99のページで質問投げしてたのを御覧なさった回答ですね。どうも御回答ありがとうございます。あなたは「小物入れ」を取付けて埋め合わせてるんですね。カーステ等音響機器のスグ傍のようなデリケートな部分に「小物入れ」を設けてCDを収納するにに用いていると…。たまに手が滑ってCDが小物入れにうまく入らずにカーステにブツけてしまうなんていうアクシデント起こしたことありまへんか?ボクはそういうのを恐れているんですよ…。また、あんな狭い小物入れなんて高速券などのゴミ類しか収納できないんじゃないんですか?カーショップで「小物入れ」以外を探してみたことありますけど「小物入れ」しか出してきよりませんでしたで。ボクは田舎に住んでるんですが、ひょっとして東京都内やったら巨大なカーショップがあって「小物入れ」以外の何か取付け物が販売されてたりしてるんでしょうか?どこかオススメのカーショップありましたら是非紹介して下さいな。ちなみにボクの近所にもオートバックスとイエローハットとオートウェーブがありますがどれもショボクて話になりません。ここはイッチョ都心に出るよりないと思ってますんでヨロシク。
書込番号:734614
0点
2002/05/26 09:33(1年以上前)
それならば2DINを買った方がセンターパネルは綺麗に見えると思います。でも2DINの場合、機種によってはパネルをOPENにしたときシフトにパネルがぶつかって完全に開かないとかよく聞きます。前にも述べましたが、私もMD聞かない、パネルがぶつかる、価格、デザインなど総合して選びました。上京したて君、ある程度の妥協はしないと?
書込番号:735125
0点
2002/05/26 11:29(1年以上前)
いないいないBtoAさん、コメントありがとうございます。本当にたすかります。
さて、そのコメントの中に、
『2DINの場合、機種によってはパネルをOPENにしたときシフトにパネルがぶつかって完全に開かないとかよく聞きます。』
にありますシフトっちゅうのはギヤチェンジのコラムシフトのことですか?それならばボクの車はbBなのでシフトバーはハンドルの根元の左側面から左に突き出ているのですがセンターパネルまでは達していないですのでその心配は要らないと思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:735304
0点
2002/05/26 12:20(1年以上前)
上京したて君さんの車の場合はパネルに関してはOKです。
書込番号:735369
0点
2002/06/08 16:10(1年以上前)
私も質問があるんですが、
@DEH-P919(1DIN)とFH-P919MDR(2DIN)の場合は音の差ってあるんでしょうか?この場合だとやっぱりFH-P919MDR(2DIN)の方がいいんですかね?
Aパイオニアで2DINのMP3再生機能付カーオーディオとかは出ないんですか?
何かご存知な方がいらっしゃったら教えて下さい。
もう少し、買うの待とうかな・・・。
書込番号:760332
0点
2002/06/08 18:01(1年以上前)
shigeruさん、1DINのMP3メインユニットとMDのソースユニットの組み合わせはどうなんでしょうか?CDとMDどちらも同じくらい使用されますか?他のメーカーは?
書込番号:760514
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/07 23:16:45 | |
| 1 | 2006/09/10 18:01:02 | |
| 2 | 2005/04/03 11:29:08 | |
| 2 | 2005/03/11 19:54:19 | |
| 0 | 2005/03/02 20:46:11 | |
| 6 | 2009/06/01 23:56:57 | |
| 1 | 2005/01/05 8:15:22 | |
| 1 | 2004/12/16 23:17:59 | |
| 0 | 2004/11/24 23:46:43 | |
| 0 | 2004/11/24 15:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








