


USB再生中に「FORMAT READ」表示が出て、その後一端電源が切れ再起動します。 CD再生時には起きません。
製品付属のUSB延長ケーブルを使用せずに、本機にUSB直差しで三日間使用していますが、現時点でトラブルは出ていません。 因みに、新たにUSB延長ケーブルを購入しテストしましたが、改善せずトラブルが出ました。
同様のトラブルを解決された方、いらっしゃいませんか?
書込番号:13884047
4点

すみません、質問の意味がよく分かりません。
USB 接続しているのはデバイスの種類と容量は? それと、直差しのときは問題ないけど、付属のあるいは別途購入した延長ケーブルを経由するとダメということで良いでしょうか?
延長ケーブルを使用したときのみそういう症状が出るって事なら、ほぼ間違いなく電源不足だと思います。電源不足の対策には、下記のようなものがあります。
1. なるべく消費電力が小さいデバイスを接続する
2. なるべく短く太い延長ケーブルを使用する
3. 電源補強コネクタ付き USB ケーブルを購入して、シガーライター USB 電源で補強する
4. ヘッドユニットをバッ直する
5. バッテリーが古い場合はバッテリー交換する
書込番号:13885059
2点

根本解決ではなくても、他メーカー(可能なら名の有る)USBでの確認は?
再生中に「FORMAT READ」を表示するなら動きが変ですね、媒体とのI/F等が崩れた?
>その後一端電源が切れ再起動します。
との事ですが、リブート/再起動では有りませんか?電源が落ちたように見えるかも知れませんが?
自己矛盾を検出しての再起動であっても自己保身上?は良としても媒体で起きるとすれば・・・
書込番号:13885896
3点

DEH-P640で起こった症状ですが同じような経験があります。
DEH-P640のクチコミNO.[13665712]にて自分で修理をする方法をみんカラのサイトで見つけたので紹介させていただきました。
保証期間が切れているのならこの方法もありだと思います。
自分はこれで200円位で売ってたUSB延長ケーブルを使ってますが直してからはノントラブルです。
多分同じような構造の可能性がありますので参考にしてみて下さい。
書込番号:13899203
0点

御三方、アドバイス有り難う御座います。
> 4. ヘッドユニットをバッ直する
既に、取ってあります。
> 5. バッテリーが古い場合はバッテリー交換する
約一年前に交換 ターミナル計測、キーACC時で「12.8V」有りました。
> DEH-P640で起こった症状ですが同じような経験があります。
天板を外して中を見ましたが、若干構造が違うようです。
フロント・パネル脱着した場所に2本の小さなネジがあり、そのネジでフロントパネル裏部品を本体に固定している様でした。 このネジが堅く、外れそうにないので諦めました。
先日、短いUSB延長ケーブル(長さ10cm・太さ付属品と同等)を購入しテストしています。 現在、トラブルは出ていません。
カーステ本体からのUSB電源供給部の故障だとすると、この短いUSBケーブルでも何れはトラブルが再発するかと思います。 最近は、修理代も結構する様です。 同等のカーステが某大型カーショップにて¥15.000-前後で売られている様なので、再発時は大人しく新品にしようかと思います。
書込番号:13909536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/18 15:18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/24 17:00:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/11 20:05:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/14 22:08:58 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/16 11:16:53 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/07 19:47:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/12 3:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/23 13:27:19 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/27 7:58:34 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/18 23:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





