


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
ついにWX5を購入しました。
これでバシバシ撮るぞと思っていたのですが、顔が歪みます。
動画ではなく普通のスナップ写真の子供や人の顔が時々歪んで撮れます。
写真を見て歪んでいるのがすぐにわかるくらいの歪みです。
ひどい写真は2人並んで撮った写真の顔がお互いに歪んで撮れたのもあります。
端の方ならわからなくないですが、真ん中の方の顔が歪んだりします。
モードはプレミアとPモードともに歪んでいる写真が撮れました。
どなたか解決方法等アドバイスをお願いします。
書込番号:12184783
1点

大変恐縮ですが、その写真をupしてもらえないですか?
百聞は・・・
書込番号:12184796
1点

広角ですと、端っこの方がこの機種ゆがむのですが、中央は歪まないですね。
初期不良かもしれませんね。買った店に持っていくのが手っ取り早いかも?
書込番号:12184840
1点

広角端で撮影されていませんか?
最近になってこの価格帯のカメラにも広角端24mmの
ズームが搭載されるようになりましたが、5倍ズームと
いう言い方が誤解を生んでいます。標準画角から5倍では
なく、50mm相当の標準から望遠側に2.4倍と広角側に約
1/2倍と言うのが本当は正確でしょう。
50mm相当が標準と呼ばれるのは人の顔などが歪まず自然に
写るからであって、24mmの広角になれば顔は歪みます。
画面の真ん中でも、子供を見下ろす角度で写したりすると
おでこが強調される写りかたになります。広角では
遠近感が強調されるからです。
書込番号:12184997
4点

広角側で人物撮影すると構図によって歪むのはWX5の仕様です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250
書込番号:12185184
2点

みなさんありがとうございます。
写真はなんせ子供などの写真なのでご勘弁ください。
なるほどサポートにも載っているんですね。
しかし、標準(広角)で撮ろうと思うとひずむ可能性があるかと思うと
少々心配です。
サポートに載っているように少しズームすれば良いみたいなのは
ソニーさんもどうかと思いますが。
個人的にはソニーが好きでパソコン・ナビ・などもソニーです。
書込番号:12185323
2点

歪みは広角レンズの宿命みたいなものなので、うまく付き合って下さい。
書込番号:12185376
3点

SONYさんのHPでも出てますけど、一歩下がって少しズームすると解消されますのでお使いになってはいかがでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250
まあ何でも取り入れればいいというわけではないですが、流行なので仕方ないです
書込番号:12185396
1点

広角は売りの一つですからねー
面倒でしたら高倍率の機種を買うと、最初から35mmぐらいになっていますので気にしなくなるかも?
書込番号:12185461
1点

WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。
柱など、直線的なものですと、補正された方が良いですが、人の顔などは、補正されないほうが自然に見える事もありますね。
歪んでしまった場合、画像を扱うソフトで、再度樽型に歪ませる事で、ある程度元に戻す事が可能な場合があります。背景の柱は思いっきり歪みますが(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/#252-103
書込番号:12185499
2点

Panaが火を付けた広角ブーム
広角歪はSonyだけの問題ではないですよ。
電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。
書込番号:12185661
5点

>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。
WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。
書込番号:12185882
2点

ぴょんずさん
申し訳ありません。
目隠ししてでもと思いましたが犯罪者みたいになって嫌ですよね。
その辺の配慮が足りずすみませんでした。
実は私、本機を本日購入(昨日注文、今日入荷で妻が引き取りに行った)した者でして、仕事中このタイトルを飛び込んできて、倒れそうになりましたw
私はド素人なので・・・
書込番号:12186016
2点

u-skeさん
>>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。
>WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。
「WX5が、」とは、勿論「他の機種が補正をしていないのに」と言う意味で書いたのでは有りませんが、
>ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。
補正技術が成熟していて、人の顔が不自然に歪んで見えない機種というのがあるのですか?
少なくとも、WX5ほど歪んで見えないということでしょうか。
もし、宜しければ後学の為に教えて頂けますでしょうか。
いえ、決して茶化して書いている訳では有りません。
本当に知りたいのです。
書込番号:12186222
5点

ぐらんぐらんす〜さん
同じ24mmスタートのフジフィルムのF300EXRと比べてみるとわかると思います。
書込番号:12186343
2点

u-skeさん
早速のレス有り難うございます。
>フジフィルムのF300EXR
なるほど。フジフィルムですね。
早速サンプルを探して見てみますね。
機会があれば、店頭で比較してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12186542
1点

店頭ではわかりかねますので、デジカメウォッチさんのF300EXRの写真を見てみてください。
歪曲収差という項目を見れば同じ24mmスタートでもかなり補正が効いています。
一番最初の写真も平行線が綺麗に出ていますので、ご参考のほど。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html
書込番号:12186752
1点

すみません、人の写真でしたね。書いたアドレスには載っていないです。
参考にはなればいいのですが……
書込番号:12186785
1点

ぐらんぐらんす〜さんとu-skeさん のご意見を見ていて私もやっと理解することができました。
つまり、3次元の物を2次元に置き換える時に発生する現象で
丸い地球を四角い紙に描くと地図上では南北極に行くほど肥大して見えるけれど経緯度の線は直線に保たれているという現象ですよね。
(カメラに置き換えると地球が丸く描かれている場合がフィッシュアイ、一部分だけが描かれている場合が超望遠レンズで撮った時と考えると実感できます)
結局、広角レンズを使う時、被写体が建築物の場合は直線ひずみの無い補正をかけたものが良いけれど人物などの場合はあまり補正をかけない方が良いということでどちらを重点におくかで補正量が変わってくるということですよね。
(これでやっと歪みの補正がON、OFFできる機種がある意味がわかりました)
書込番号:12186928
3点

派遣販売員(2代目)さん
ありがとうございます。
拝見しました。。。既に、拝見しておりました^^;;
お心遣い、有り難うございます。
SDカードを持参すれば、軽く試し撮りをさせて頂けるお店もありますので、
機会があれば、撮り比べしてみようかなと、思いました。
と、はいえ、購入が目的ではないとなると。。。お店にとっては、迷惑千万ですね^^;;失礼致しました。
書込番号:12187220
1点

> 電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。
私も同意です。
このカメラは、プレミアムオートのように、電源を入れて、
すぐに撮れるというのも、特徴の一つですので、
24mm、30mm、35mmの3パターンぐらい、設定できると
便利だと思いました。
書込番号:12190646
1点

>>電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。
>私も同意です。
いきなり35mm前後のスタートだと不便に感じる方もいると思いますので、リコーのコンデジみたいに
電源OFF時の焦点距離を記憶して、電源ONしたときはその焦点距離で起動してくれれば便利だと思います。
もしくは、ユーザーが自分の好みの設定を登録できるマイセッティングモードを設けるとか。
書込番号:12190760
1点

歪みについては広角固有のものと、そのデジタル補正に
より発生するものがあります。
後者についてはスレ番号11976962が参考になると思い
ます。
いずれにせよ、人物を自然に撮ろうとしたら50mm近辺、
この機種ではズーム2倍前後を使うことです。
24mmで人物を撮るのはローアングルで足を長く見せたり
歪みを意識的に生かして使う場合にとっておきましょう。
書込番号:12198508
1点

夜景に強いと聞き、この機種を検討してたのですが端がゆがむというこの口コミを見て迷い始めました…
仕方ない問題で、35mm以上にして撮るしかないとのご回答ですが、実際使っていて毎回35mmに設定して撮らなければいけないことに、そこまで気にならないものなのかどうか聞きたいです。
質問者に便乗しての質問になりますがよろしくお願いします(>_<)
書込番号:12218873
1点

すみません、急いで書いたら呼び方に失礼がありました(>_<)
質問者さんに便乗して質問させていただきました!
よろしくお願いします。
書込番号:12218885
1点

ん〜、こちらに上がっている写真や他所でのサンプルを見られてから判断されてはいかがでしょうか
気になる人もいるとはいえ、さほど気にならないので購入するという方もおられますでしょうし
まずはここでの写真を見てからの判断ですね
実際、風景写真では活躍する焦点距離ですし
書込番号:12223252
1点

単純化して言いますと、魚眼レンズでは画像は大きく
歪みますが、広角レンズも24mm辺りになるとその傾向が
現れます。これは欠陥ではありません。
広角の特性を利用して撮った写真は多くみられます。
初めて24mmを手にされた方には取っ付きにくいでしょう
が、このカメラについているのはズームですから、嫌
ならこの画角を使わなければよいだけです。
このスレをここまで読まれても納得されないなら、この
機種はお止めになったほうがよろしいでしょう。
概ね38mm相当以上に
限られたレンズなら歪みは気にならないでしょう。
ただ、いまどきそんなコンデジは中古以外に殆どあり
ませんが。
書込番号:12223797
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





