


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
SONYのデジカメにはSONYのSDカードを買ったほうが良いんでしょうか?
(TOSHIBAやSANDISK、PANASONICなど有名のなところでも良いのか)
また、海外の安いSDカードでも画質や劣化に関係ないのでしょうか??
書込番号:12500754
0点

そんなことありません。もちろんどこのメーカーのSDカードでも使えます。
書込番号:12500777
5点

SONYのSDカードと海外の安いSDカードでも同じ画質くらいということでしょうか?
そもそも画質に違いがあるんでしょうか?
書込番号:12500820
0点

>ひろジャさん
また無知ですか、いい加減にしなさい。
デジタルデータである以上、記憶媒体で画質が変わるような事は絶対にありません。
激安カードと、サンディスクのExtremeなどのカードとの違いは
@新規格への対応 (現状ですと高速規格のUHS-1などへの対応)
A最低速度保障 (Class4/6/10)
B実際の書込速度が速いかどうか (Extemeは公称30MB/s、安いA-DATAなどは高速でも7-8MB/s)
C信頼性 (安いカードではデータ損失・カード故障の報告は多い)
D保障 (大手のカードは永久保障などをうたっている)
Eメーカとしてのネームバリュー・ブランド代
というところです。
画質が劣化するのではなく、読み出せない・データが欠損するなどする場合があります。
正常に読み出せる限り、絶対に画質差は生じません。
書込番号:12500900
5点

ひろジャさん、最低上記ぐらい回答できるようになってから
出直してきなさい。
書込番号:12500910
5点

あらららら。
これは行間を読まないといけないのかな?
書込番号:12500957
5点

WX5の仕様表を見るとClass4以上のSDHCメモリーを推奨しているわ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html
余裕を持ってClass10のSDHCメモリーを選ぶと良いわね。
書込番号:12500978
0点

○7 有名メーカーでも壊れるときは壊れる。
○8 永久保証はデータの保証ではない。
○9 そこまでわかっていても、安物を使う自分がいる。
○10 丸数字は(以下略)。
いつの間に、回答者に要求される回答スキルレベルが跳ね上がったんだろう。
書込番号:12501099
8点

奥州街道さん
で、ひろジャさんが今回は何を言ったのが気にくわないの?
何度読み返しても読み取れないので教えてください。
かずかずねさんも謎掛けをしていますが、同感です。
それより、このスレではあなたの書いた
>D保障
の方が気に障ります。
書込番号:12501222
13点

で、少しだけ追加させて頂くとすれば、買う場合は出来るだけ量販店などに
並んでるメーカー品を最低でも使う事。
出来れば開発メーカーである、東芝、サンディスク、パナのカードを使う事で
少しでもデータが消えるというトラブルを回避出来る可能性を高める事が出来ます。
「絶対大丈夫」って事は言えませんが、ほぼ、カメラが壊れるのが先になると思います。
出来れば、やらない方がいいのがネットなどで知らないメーカーやノーブランド品を
買うという事ですね…
ちょっと安いだけで、思い出が消えてしまうかもしれませんので、カードはケチらず
相応の物を買いましょう。
あと、Class10は必要無いです。
Class6で十分です。
それにまだClass10は高いです。
>>いつの間に、回答者に要求される回答スキルレベルが跳ね上がったんだろう。
奥州街道さんのレベルまでは必要無いと思うけど、それでも回答者が理屈を理解して
なければいけないのは確かやと思う。
理屈を理解せずに書込むのだけは止めて欲しい…
理屈を理解してないから、返答もあやふやになってるしね…
あと質問の意図も理解出来るようになってからにして欲しいね…
誰かさんは…(また馬の耳に念仏か?)
書込番号:12501277
3点

> いつの間に、回答者に要求される回答スキルレベルが跳ね上がったんだろう。
最近、他社の機種で、質問者に対してコメントを書いたのですが、お二人の方から、私のコメントに関して説明不足の旨のご指摘を受けた経験があります。その場では、言葉不足だったことをお詫びして補足のコメントをアップさせていただきましたが、結局、その後のスレ主の書き込み内容を見ると、こと細かな説明を必要とされておられなかったようです。
今回のスレ主のD・ACEさんの質問を読むと…、こと細かな説明を必要とされておられなかったようにお見受けします。
> それより、このスレではあなたの書いた
> >D保障
> の方が気に障ります。
保障は…あまり期待できませんが、初期不良や故障時の(製品)保証はメーカによって差があると思います。元の回答を眺めると、信頼性を問われておられるような趣旨で、保障という言葉を使われたのかなあ〜と推測しています。データに関しての保障があれば、確かに嬉しいですが…
書込番号:12501354
3点

スレ主さんの主なる質問の「画質」という点についての回答としてはひろじゃさんの回答で良いと思います。
今回の場合は、スレ主さんのスキルや状況を考慮して、「海外の安いSDカード」を使用する際の注意点(落とし穴)を簡単に補足説明してあげると尚良かったんだと思います。
書込番号:12501388
8点

ひろジャさんの回答は何ら問題ないのではないでしょうか?
補足なんてのはただのサービス精神からくるおせっかいなんですから。デジタル製品にあまり詳しくない人にとっては奥州街道さんのような詳しい補足は却って混乱を来たすのではないでしょうか?デジイチのスレならまだしも、シャッターボタンを押すだけが8割のカメラのスレなんですから。
書込番号:12501794
8点

スレ主の文面を見るかぎり、ひろジャさんの一行レスでも問題ないように思うけど。
レス数を稼ぐとかじゃなくて、必要ない(なさそうな)情報を与えないことで迷わせない回答ってのもいいと思うんだ。
むろん、細かいこと書くのも自由で、だけど、この板の一行レスに対して無知なんてコメントはどうかと思う。
どこのメーカーのSDでも使える。
画質劣化しない。
正しいじゃないか。
読み書きの耐久性とかメーカーの信頼性はその先の話でしょ。
主はそこまで聞いてない。
それに対して無知はないわな。
なんかここ最近のひろジャさんバッシングの流れを引き継いでいるみたいで気分悪い。
少なくとも、この板では普通の回答だと思います。
classについては、やはり10が欲しくなるのは性かと思いますね。
そうは言いつつ、わたしがHX5Vで使っているのはclass4ですが…class10欲しい。(笑
ただ、class2は推奨していないし、それで十分かどうかは個人の判断によるでしょう。
まあ、先々のことを考えると、もっと性能の高い機器に使い回すことを考えて、転送速度
の早いSDを買ったほうがいいのでは?というくらいには共感できます。
書込番号:12501984
8点

最近は有名メーカでも安いので下記のはいかが(WX5で動画含めて実績あり)。
16Gで3000円未満なら十分でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000078301/
トランセンドはメモリ関連の老舗メーカ。永久保証。故障しても保証書があれば何年経っても新品交換してくれる(一度だけみたいだが)。
書込番号:12501999
1点

本題についてですが、
画質については一切変わり無し。
有名メーカー品はブランドによる安心度を買うと思えばいいのでは。
相性もありますので一概には言えませんが、安い物は時にリード・ライトエラーが起こる可能性が高い。
それをどうとるかはスレ主様のお考えによります。
CLASSにつきましては、メーカーによってバラつきがありますので、お書きになられたTOSHIBAやSANDISK、
PANASONICでしたら当機種はCLASS 4で十分です。(私は東芝CLASS 4で動画も問題なく撮れています)
安いメーカーを御使用でしたら、CLASS 6をお勧め致します。
但し、静止画メインでしたらCLASS 4でも十分過ぎます。
書込番号:12507288
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





