『液晶浸水!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ RICOH PXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライムグリーン] 発売日:2011年 6月24日

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

『液晶浸水!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH PX」のクチコミ掲示板に
RICOH PXを新規書き込みRICOH PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶浸水!

2012/09/14 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

スレ主 fauconさん
クチコミ投稿数:54件
当機種

先日、海で撮影していましたら
液晶から海水が入り水没です。

昔からリコーはしっかりした製品を作るから
噂に聞く水没する事など気にもせず
純正ストラップをつけ首にかけて海へ。
気がついた時は、すでに液晶に海水が
半分以上海水が入っていました、10分ぐらいでしょうか。
すぐに陸にあげ真水で洗ってからフタを開けたら
バッテリーとSDカードは無事でした。
SDカードだけ抜きそのままにしておきましたら
帰る頃には起動もしなくなり御臨終状態でした。
幸い、メモリーは無事でした。

ぶつけたわけでも、深いところに持って行ったわけでもなく、
何で海水が入ったか不思議です。

連れが使っている
ペンタックスのWPiは
(コロン!と丸いデザインの防水カメラ、耐圧1.5m)
毎年海に連れてきますが
メンテナンスフリー、壊れません。
さすがに2年ほど前にバッテリーは交換しましたが、
何の問題もなくキレイに撮れます。
ただ、最近のペンタックスの甲殻類系のデザインでは
女性は持ちたがりませんね。
Optio WGシリーズ、
「ゴキブリみたい」と言われますからね。

ペンタックス・リコーになったもんだからね??!
だいじょうぶかな??
保証期間内だから無料で治ると思いますが
また海水につけるとどうなる事やら?!

リコーのレンズは発色が良くてキレイですね。
始めてのリコーは海水の浸水でしたが、
こんなにキレイに撮影出来るレンズなら
これからの機種に期待しましょう。

書込番号:15062066

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/14 04:22(1年以上前)

こんにちは。

>先日、海で撮影していましたら、液晶から海水が入り水没です。

それはそれは残念でしたね。
防水機の老舗、オリンパスやペンタでも、浸水事故は有るようです。
もちろん、パナや、ソニー、ニコン機でも。
電池蓋など開口部があり、一応ゴムパッキンは入っていますが、現在の構造では、”本当に大丈夫??”としか思えません。
もう少し、しっかりした防水機構にして欲しいと思っています。


>幸い、メモリーは無事でした。

不幸中の幸いでしたね。
UPされた写真、魚もカラフルですね。
フラッシュを強制発光したためか、マリンスノーが数多く出ていますが、これに対応させるには、フラッシュ無しで撮影するか、外付けフラッシュをカメラから離して取り付けるしか方法は有りません。
このクラスのカメラに、そこまでしても…と思います。


>保証期間内だから無料で治ると思いますが…

それはどうでしょう。
余り期待しない方が良い様な……。

数年前の頃は無償修理(本体交換)でしたが、最近の価格.comを読んでいると、”使い方が悪いための浸水。よって、有償になる。”との話しが多いです。

最近、特に記憶に残るのが、パナ機での浸水レポートです。(後の方の、biseさんの書き込み)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000148/SortID=14740132/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%DA%82%C9%8C%A9%82%A6%82%C8%82%A2
パナの説明では、”目に見えない埃が原因”とか。
SCの人は、目に見えない埃をどの様にして見つけたのでしょう?
顕微鏡でも使ったのでしょうか?
一般ユーザーはどの様にして、目に見えないホコリの付着を防げば良いのでしょう?
FT4はTG-1などと共に、現在気になっている機種だけに残念です。

書込番号:15062480

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/14 04:58(1年以上前)

>SDカードだけ抜きそのままにしておきましたら

カードだけでなく、バッテリーも抜いておいた方が良かったかなと思います。

>保証期間内だから無料で治ると思いますが

浸水は自己管理不足と言うことで保証期間内でも有償修理になることが多いようです。
ただし、今回の場合はバッテリー室からの浸水ではなく液晶部分からの浸水のようなので、もしかしたらメーカー保証が可能かもしれませんね〜
あくまでも「もしかしたら」ですが…

書込番号:15062499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/14 06:13(1年以上前)

faucon さん
安くなったらまた、買う?!

書込番号:15062559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/14 07:13(1年以上前)

このカメラの防水性能は水深3mまで良くないですね。
雨の中で使えるレベルでは。

それと、防水カメラで水侵入の報告はたくさん
見かけます。修理費用が有償というもの多いです。

この手のカメラはゴムパッキンにわずかなゴミが付いても
水が漏れるようなので、最新の注意が必要らしいです。

書込番号:15062635

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 07:50(1年以上前)

残念でしたね。無償修理になるといいですね。

書込番号:15062719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度5

2012/09/14 07:59(1年以上前)

大変でしたね。
私もPX使いです。背筋が寒い…。

あ…エアコンの吹き出し口の下だった…。

書込番号:15062735

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/14 10:38(1年以上前)

とりあえずだめもとでSCには連絡しましょう。
そういう報告が設計者には重要ですから。

まあ、だめなら安いのでもう1台買いましょう。

なお、使用後の真水洗浄・乾燥&パッキンチェックは必須です。

書込番号:15063166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/09/14 13:00(1年以上前)

水中では、見辛い液晶ではありますが、うちのOptio WPiも元気ですよ。
ただし、バッテリ蓋のシリコーンパッキン周囲に、薄くシリコーングリス塗布しています。

PXは構造がしっかりしているとのことで、一時購入に傾きました。
今も、廉価出物があればいくかも。

無償だと良いですが。

書込番号:15063646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/14 15:41(1年以上前)

>昔からリコーはしっかりした製品を作るから

昔っていつ頃の話ですか?
ここ2〜3年しか知りませんけど、リコー機はのべ8台ほど使いましたけど
すべていい加減な品質で、新たにもう買おうとは思いませんけど^^;

書込番号:15064126

ナイスクチコミ!2


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 21:41(1年以上前)

>昔っていつ頃の話ですか?

日本国内で作っていた頃です。
抗日愛国無罪の連中に作らせたものは、ろくな物はありません。
因みにCANON PowerShot SX260HSの底を見ると「MADE IN JAPAN」とプリントされていて、しっかりした製品です。

長年胸のポケットに入れてメモ代わりに愛用していた、底のシールに「日本製」とプリントしてあったLUMIX DMC-FX37を不注意で落として壊してしまい、代わりに買ったLUMIX DMC-FH6は、電池とカード収納部分の蓋にバネがなくてフラフラグラグラの状態。底のシールを見ると「中国製」とプリントされていました。

食料品だけではなく、カメラもお尻にプリントされた産地を確かめて買わないと、財布が下痢してお金が垂れ流しになるかも知れません。

書込番号:15111390

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 22:14(1年以上前)

>電池とカード収納部分の蓋にバネがなくてフラフラグラグラの状態。底のシールを見ると「中国製」とプリントされていました

これは機種の仕様であって中国製だからという事ではないと思います。
仮に日本製であっても仕様なら同じだと思います。
私は日本のメーカーなら中国製でも気にしません。
逆に日本製でも中国のメーカーなら買いません。

書込番号:15111623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/29 22:27(1年以上前)

私も釣りをするので、この機種を買いました。
実機を見て、生活防水程度と考えております、
腕時計のように、メーカーでパッキン部を密閉して、
ユーザーは空けないのであれば、安心ですが、
カメラの宿命で、メモリーカードやバッテリーの充電を
ユーザーがするので、パッキンに微小なゴミや、鞄やポケットに
入れてて、目では判らないような、ヒズミが出来る事は、十分考えられます。

バッテリー充電やカードの出し入れの時に、レンズ交換のように
ブラシやブローをしている人は少ないと思います、(私もしていません)
なので、当機で水中写真を撮るのは考えていません。

メーカーも防水使用で売り出しても、注意をしないで、使用して
クレームが多くて、欠陥商品だと言われると、後継機も断念するのでしょうね。

書込番号:15139150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/30 11:36(1年以上前)

わたしも、今月25日、宮古島の新城浜にてご臨終を迎えました。
海中で撮影中、突然、画面にノイズが走ったと思ったら、そのまま。。

そのあと、電源を入れると、レンズ横のライトが赤く光り、永遠の眠りに。。

私も、SDカードやバッテリーは無事でした。
浸水であれば、どこから入ったのわからない状態です。

とりあえず購入元のPCーDepoに保証書と一緒に持って行きました。

パッキンは関係ないのだから、修理or交換を希望しています。

買った代金よりも、このカメラを買って、宮古島まで行って、シュノーケリングで熱帯魚を取りに行ったのに、目的を果たせなかったことが、残念でなりません。

私も、この機種を使う前は、Optioーwpを使っていました。
5年以上、海・ガンジス川・プールと使っても何ともなかったのに、一度の使用で壊れたこのカメラ。
残念です。


書込番号:15141221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/08 10:42(1年以上前)

13番目の自己レスです。今日無事に新しいPXが届きました。
何はともあれ新品が手元に戻ってきたのでよかったです,

書込番号:15176449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uguisupanさん
クチコミ投稿数:21件 ecostyle 

2012/10/08 16:31(1年以上前)

ψ(`∇´)ψウケケさん

無事帰ってきて良かったですね。

私のカメラもプールで浸水したので只今修理中です。

書込番号:15177544

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH PX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RICOH PX
リコー

RICOH PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

RICOH PXをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング