


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
現在、DSC-WX1を使用していますが、動画撮影中に何も動いていないのにピントがぼやけることがあります。
カメラがそれを必死にピントを合わせようとああだこうだと勝手にしているのでが、どうもイライラさせられます。
このWX30はいかがでしょうか?
そのようなことがないか心配で購入を控えています。
近所の家電製品店にはメモリーカードが入っていないので撮影できませんし、
そんな短時間で同様の現象を見つけることができるかどうかも定かではないため、
どなたか動画撮影を頻繁にされている方、教えてください。
書込番号:13889415
0点

先ず、AFは明るい場所、暗い場所を問わず、迷いますか?
今のデジカメの動画は差が有りますが、暗い場所でのAFは
迷います。
この場合、焦点距離固定かマニュアルフォーカスの機能が
付いているとAFの迷いは起こりません。
書込番号:13890096
1点

撮影条件によりAFですと迷うことがありますね。
私も夜間の車載動画撮影をよくするのですが、ピントが合わずに悩んでいました。
HX5Vのアクティブ補正の性能が良くて色々な場面で活躍しておりましたがサイズが
もう少し小さいといいなと思っていたらWX7に目が止まり衝動買いしました。
ところがこの機種にはアクティブ補正機能が付いていませんでした。
で、こちら(WX7のページ)で相談したら「今から仕事さんに」WX30の存在を
教えて頂き購入しなおしました。WX7は車載以外では大活躍してくれています。
WX7もWX30も早速、夜間の車載動画撮影に持ち出しましたが
やはりピントが迷っていました(溜息
ところが・・・・・
色々といじっている内に動画撮影画面からメニューに入ると
オートではなくシーンセレクションで風景をチョイスしてみると
遠景に固定されます。
夜中に1時間ほど撮影に出掛けてきました。
条件は最悪です、雪国ですので一面銀世界・夜間・吹雪とピントが迷う条件が
揃っている中、戻ってパソコンで確認すると見事に遠景のピント固定が出来ています。
WX7でも同じ設定が出来ます。
上の口コミで私もレポしてます、そこでこれから参考動画をアップしますね。
書込番号:13908656
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/07/19 18:38:06 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/08 6:40:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/12 12:38:22 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/23 15:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/19 7:05:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/02 14:03:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/29 8:41:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 22:32:26 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/28 16:38:37 |
![]() ![]() |
11 | 2013/01/10 9:09:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





