


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
今、パナソニックのTZ7を使用しています。
下記のカメラでどれにしようか悩んでいます。
・パナソニックのTZ20
・フジのF600
・ソニーのHX9V
オートフォーカスのピント合わせの速さでF600が良いのかなと
思ってきましたが、今まで使ってたパナソニックも捨てがたく、
ソニーの動画の綺麗さも捨てがたく悩んでいます。
主な用途は、旅行中の建物や風景の写真、室内での料理などの写真、
ペットと散歩中に撮る動きまわるダックスの写真、電車やクルマの写真、
それから、たまにそれらの動画を撮ったりします。
ちなみにズームは結構多用します。
パッと出してパッと撮れる事とズームの倍率が大きい方が好みです。
宜しくお願いします。
書込番号:13786550
0点

F600EXRはダイナミックレンジがしっかりしていて、高画質モードもあり風景などの屋外での撮影に適していると思います。コンデジではなかなか表現できていなかった空の青さもくっきりしています。逆に薄暗い屋内では画像が荒く感じました。軽量手軽ですが、静止画に片ボケが見られました。この点は多くの人からも同様の話を聞きますので注意が必要です。これから点検依頼をします。
HX9Vは起動時間が長く、本体の操作もしづらく感じました。日中屋外での静止画がいまいちです。光の加減がおかしく感じます(光を取り入れすぎる?)。逆光補正HDRというモードがあるのですが、仕上がり具合が不自然です。屋外の撮影が中心ですと後悔するかもしれません。また、コンデジではかなり重いクラスに入ると思います。良い点としてはズームがしっかりしていて手ブレ補正もしっかりしていること。それと付属ソフトが使いやすいです。ほかのメーカーの写真も取り入れられてパソコン修正できます。それと動画がきれいなのですが、静止画がいまいちならコンデジの意味がないような気がしてすぐに手放してしまいました。
以上2件に関してですが参考になれば幸いです。
書込番号:13786665
6点

私もTZ7を持っていてF600EXRを検討中の一人です。TZ7は今年の春に買って世界一周の旅行に持って行き、結構重宝しました。当時TZ20が既に出てましたが、アップルのiMovieとの相性が悪いので敢えてTZ7にしましたが、結構満足してます。F600EXRに興味をそそられたのはパノラマ写真が撮れる事と、動画撮影中に静止画が撮れる点、それに日経新聞の日曜版で人気コンデジNo.1であった為ですが、わざわざ買い替えたいといいうより、家内に買ってやろうかという気持です。TZ7に比べわざわざ買い替えるほどの決定的理由は見つからないので、しばらく様子を見て値段が下がれば検討という気持ちです。
書込番号:13787025
2点

F600EXRは、動画とズームの相性は悪いです。
ズーム固定なら、まあまあ使えます。
カメラらしく使いたいならF600EXR、
オールマイティな撮影機ならHX9Vという考えで選択してはどうでしょう。
個人的には、パナの黄色みが強い緑の発色は好きではありません。
書込番号:13787785
2点

やすりんひろりんさん
返信ありがとうございます。F600は空の写真が綺麗に撮れるってところは
ポイント高いですね!室内での画質がいまいちな点は今困っている点ですが、
今のカメラより質がよければ買いな気がします。
逆にHX9Vは静止画がいまいちなのは致命的ですね。候補から外そうという
気になってきました。
kyoto appleさん
返信ありがとうございます。おっしゃるとおり決定的な決め手が見つからないので
困っています。雑誌や価格コムでの評価が高いのでF600が第一候補にはなって
いるのですが。。買い換えたら今のカメラは知り合いに譲る予定なので。。
エアー・フィッシュさん
返信ありがとうございます。動画とズームが相性悪いというのは具体的にはどんな
感じなのでしょうか。動画中はズームできない?ズームの速度が悪い?ズーム中の画質
が悪い?オールマイティに使用したいのですがカメラ重視なのでF600優位な感じ
がしています。HX9Vは動画の評価がダントツで、起動が早くて室内に強いって
印象があったのですがちょっと印象が悪い方に変わりつつあります。
書込番号:13788220
0点

F600EXRの動画は、ズームはできるのですが、フォーカスがうまく追従してこない感じです。
カメラとして見れば、カメラらしい味のある使い方ができて面白いです。
特にワンショットでのダイナミックレンジの広さ(最大1600%)は圧倒的な性能です。
書込番号:13788342
2点

エアー・フィッシュさん
たびたび返信ありがとうございます。カメラとしてはF600がダントツな感じに
なって来ました。動画のズームのフォーカスが追従しないのは困りますね。。
HX9Vの動画性能とF600の静止画性能を同時に備えてるカメラがあれば
決定的なんですけどね。。とりあえず静止画性能重視なのでやっぱりF600が
今のところ第一候補な感じですね。
書込番号:13788507
0点


私もTZ7を使用しています。TZ7は完成度の高いカメラだと思いますので、買い替えの機種選びは慎重に選ばないと後悔するかもしれません。
私はパナのFZ150を検討中です。私は、ソニーのTX5も所有しており、これが想像以上に動画、静止画ともに画質が良く防水 パノラマ撮影やタッチ液晶などの付加機能はTZ7よりいいくらいです。
そのため、望遠以外はTZ7とTX5は性能が被ってしまうため、ネオ一眼で光学24倍の望遠とフルHD動画の評価が高いFZ150をTZ7の買い替えに検討した次第です。
書込番号:13791208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





