


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
ズームが15倍以上のデジカメを探しています。
用途としては、プロ野球、プロサッカー、料理の撮影をメインで考えています。
悩んでいる機種は、このFinePix F600EXRと、サイバーショット DSC-HX9Vです。
2機種まで絞りました。どっちも触ってきましたが決めかねています。
プロ野球のスタジアムで1階席1塁側40列目くらいからピッチャーなど撮りたいです。オリンパスの24倍ズームできる機種を触ってきたら、ズームするとかなりボケました。
最大ズームにした時の写りの良し悪し、携帯性、バッテリーの持ちなど、この2機種ならどちらを薦めますか?是非教えてください。
書込番号:13933173
0点

スポーツ撮影が中心になりそうという事であればこの様な物の方がよろしいのではないですかね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000273346.K0000095293
書込番号:13933260
0点

こんにちは。
私は両機種とも使用してませんので使い勝手等は判断しかねます。
ただ、光学ズームは
DSC-HX9V:35mm換算で416mm
F600EXR:35mm換算で360mm
となっているようですね。
撮像素子は若干富士機のほうが大きいようですが、ほぼ同じサイズのようですね。
デジタルズーム併用が前提であってもSONY機のほうが光学ズームで拠れる分画質は上だとは
思います。
ただ、ファインダーのないコンデジの場合、35mm換算で300mmを超えると、手自体のふるえで
画像がぶれたりするのは避けられないと思いますので、操作のしやすいほうでOKだと思いますが。
(PanaのFZ150やCanonのSX40あたりのほうがファインダーがある分安定性は上だと思います。
もっとも、タイの洪水のためか最近電気屋さんでFZ150を見かけませんが・・・)
#あとSONY機のほうが「生産完了」とWEBサイトに記載があるのが気になります。
書込番号:13933275
0点

候補に挙がっていませんが
『PENTAX Optio RZ18』は如何でしょう?
↓
http://kakaku.com/item/K0000288598/spec/
光学25mm〜450mmの超望遠レンズになります。
また、手ぶれ補正が強力なので結構目的には向いてると思います。
ただし、見た目がちょっとチープだという意見が多いのと、
高感度ノイズが多いので暗所はちょっと苦手です(^^ゞ
候補以外を上げないで欲しいということでしたら
僕の意見は無視して下さいm(_ _)m
書込番号:13933389
1点

DSC-HX9V:35mm換算で384mm 光学ズーム16倍
F600EXR:35mm換算で360mm 光学ズーム15倍
と倍率にさしたる違いはありません。
それよりもF600EXRの超解像ズームは結構使えます。EXRオートで30倍までいけますので、
お勧めです。
下の方のスレにサンプルが掲載されていますのでご参考に。
今となっては、DSC-HX9Vは生産終了ということで価格が上がりすぎですね。
画質など総合的に見て、F600EXRと1万以上も差がある機種とはいえないと思います。
動画の比較ならソニーの方が良いのでまた別ですが。
書込番号:13933407
3点

カタログ値ではF600EXRとHX9Vは同じくらいの画角(倍率)ですが、
フジのレンズは広角寄りなため、F600EXRは、他社でいうと320mm程度くらいしかありません。
つまり、望遠を重視するならHX9Vのほうが良いです。
書込番号:13933749
1点

HX9Vはバッテリーが本体充電式なのが嫌いです。
F600EXR購入時には、片ボケのチェックが必要かもしれません。
(私のF550EXRには片ボケはありませんが)
書込番号:13934304
1点

HX9Vは在庫が少なくなって、価格も相当上がっています。
購入の対象から外した方が良いと思います。
書込番号:13934305
2点

Picasaのプロパティによると焦点距離25mm相当と表示されます。 |
15倍、35mm換算で370mm相当です。 |
30倍で744mm相当、老人の手持ち撮影です。 |
Pモード51倍1273mm相当、車両のプレートが読めました。 |
皆さんこんにちは。こちらの掲示板を参考には初めて投稿させて頂きます。
当機種を購入してから手持ち望遠の楽しさと、フラッシュの優秀さに感激しています。
ごく最近、屋外での望遠テストを行いましたので、参考に写真をアップさせて頂きます。
画質はM3:2の7M相当、広角〜15倍〜30倍はEXRオート、51倍はPオートでの手持ち撮影です。
パソコン画面上で遥か遠くの駐車車両のナンバープレートが読み取れたのには驚きました。
スレ主さんのご要望に「料理撮影」の項目がありますが、簡単綺麗にフラッシュ撮影も出来ます。
このフラッシュコントロールの秀逸さにも驚き、もう一台のFinePixを物色中でもあります。
書込番号:13935977
3点

投稿内容と最後の画像に誤りがあり、大変に失礼しました。
> こちらの掲示板を参考には初めて投稿させて頂きます。
こちらの掲示板を参考に当機種を購入、ここには初めて投稿させて頂きます。
改めて51倍相当の写真をアップさせて頂きます。
書込番号:13936082
1点

ごめんなさい、51倍の写真が上手く上げられませんでした。m(_"_)m
お詫びに、あえてストロボを使用した料理の写真をアップします。
薄いグリーンのガラステーブルの上、電球光源の元での写真です。
白飛びもガラス面の反射も少なく、ストロボにより出来る影も自然です。
比較の為に普段使いのLX-3のストロボ写真も載せれば良いと思った時には
X'mas仕様「鶏のから揚げ」は全て家族の腹の中に入ってしまってました。
書込番号:13936452
3点

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます!
すっごく参考になっています!
片ボケ気になりますね。。。
そしてサイバーショットの値上がりにびっくりしました!!
こんなに値が上がっていたとは思いませんでした。新機種が出るのでしょうか!?
もうちょっと時間かけようと思います。なのでもっとご意見聞かせてください!
他のお勧め機種も教えてください。大きくなく、光学ズーム15倍以上などが
条件です。尚、用途はプロ野球観戦、サッカー観戦、料理撮影です。
書込番号:13939630
0点

youchan7343さん
HX9Vはタイの洪水の影響で生産終了したため、安売りのお店の在庫がなくなり
後は価格の高いお店しか残っていません。
それ故、価格が上がっています。
後継機の発売は来年2月末か3月初めと思います。
書込番号:13939748
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





