『ご教授下さいませ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『ご教授下さいませ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授下さいませ

2012/01/01 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:83件

新年の寿ぎを申し上げます。
いつも皆様の書き込みを楽しみに読まさせて頂いております。
有難う御座います。
今日は皆様にお教え戴きたく書き込みさせて頂きました。
新たに使いやすいデジカメを購入したいと探しております。
こちらのカメラがオートで綺麗に撮影できるようで、「いつまで
も初心者」の私には合っていると思っておりますが生産終了
で価格が上昇気味のようです。
それで一つ前のモデルで価格も少しお安いF550を購入しようか
と考えております。
価格コムでの仕様表では、デジタルズームとペット検出の機能
以外に違いがないように思いますが如何でしょうか。
それとも表に顕れない違いがありますでしょうか。やはり少し
でも新機種であるF600にしたほうがよいでしょうか。
ご多用の中、新年早々お手を煩わします事ですが宜しくご教授下さいませ。
拙い文章で読みづらい事と思いますがお許し下さいませ。

書込番号:13965686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/01/01 09:30(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。

ユーザーではありませんが、、、

550は電源オンでフラッシュが出てきますが、600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。

そのぐらいかなぁ・・・・あとは、持ってある方があげてくれるでしょう!

書込番号:13965702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 09:39(1年以上前)

maskedriderキンタロス さん

早速の書き込み有難う御座いました。

>550は電源オンでフラッシュが出てきますが、
600はフラッシュ横のスイッチを押すと出てきます。


そうなんですか。そういう違いがあるんですね。
こういうことは価格コムの仕様表からは伺えないですね。

電源オンでフラッシュが出る仕様は、使用する方によっては
そちらの方が便利と思う人も多いかもしれませんね。

有難う御座いました。

書込番号:13965725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/01 11:38(1年以上前)

私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。
F550EXRを我慢して使ってますので、F600EXRで自動でなくなったのが羨ましいのですが
買って1年も経っていませんので、もう少しこのまま使うつもりです。

書込番号:13965996

ナイスクチコミ!0


SF5C-stiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/01 11:45(1年以上前)

私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)

1のズームに関しては、超解像度ズームは所詮デジタルズームなので実際は
使い物にはならないだろうと思っていましたが、これがとんでもない間違いで
すごくはっきり写りました。

2のフラッシュが手動は、当然と言えば当然ですが・・・

3のボディーの質感は、550は艶ありの塗装で指紋が付いたのですが
600はつや消しになって指紋がつきません

ただ一つだけ残念なのは550のレンズ廻りには赤のリング塗装があったのに
600には無くなっている事ですかね。

おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。

書込番号:13966023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/01 14:29(1年以上前)

違いについては既に上がっていますので。
F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。いろいろ過去の書き込みを見ていると、F550EXRのネガな部分を改善したのがF600EXRのように書かれてました。

価格的にはF550EXRが安いと思いますが、片ボケがあった場合、F600EXRより流通在庫が少ないと思うので、メーカー修理になると思いますが、富士はこの片ボケを不良とは認めてないようです。
キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。
片ボケの個体さえ当らなければ、F600EXRはいい機種だと思います。
(過去スレにもありますが、レンズの構造上F550EXR、F600EXRとも片ボケが多いみたいです)

書込番号:13966460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 16:19(1年以上前)

じじかめさん

書き込み頂きまして有難う御座いました。
じじかめさんの掲示板での書き込みも拝見させて頂いております。


>私はフラッシュを使うのは数%しかありませんので、
 電源ONで自動ポップアップするのは嫌いです。


そういうお考えもおありなんですね。私はうっかりする事が多い
ものですから、自動ポップアップは便利ではと考えておりました。
カメラ本体の前面に埋め込まれていて、状況に合わせ光って
くれるのが最良ということでしょうか。又ご縁の際には
ご教授下さいますようお願い致します。



SF5C-stiさん


書き込み頂きまして有難う御座いました。



>私は550を下取りしてわざわざ600に買い換えました
理由は3つ
1 超解像度ズームが思いの外良かった
2 フラッシュが手動
3 ボディーの質感(塗装)


成る程そうですか。ズームがいいんですね。
カメラを持っても指紋が付きづらいというのはいいですね。
これは使用している方、若しくはカメラを触った事のある
人でないと解らないアドバイスですね。
赤いリングはアクセントになりますので私もあるほうに○です。



>おそらく少ししか金額に差は無いと思いますので
600をお勧めしますよ。


500と600の差額が4千円程でしょうか。その差額でこの
カメラ専用のケースを購入しようかと考えておりました。
皆さんはどのようなケースをお使いなんでしょうかね。
有難う御座いました。又ご縁の際にはご教授下さいますようお願い致します。



家電将軍さん

書き込み頂きまして有難うございました。



>F550EXR購入後、レンズの片ボケがありF600EXRに買い替えました。

>キタムラ等のカメラ専門店でF600EXRを購入し、初期不良のテストをされ、片ボケがあった場合は画像とともにキタムラ等で交換してもらうのが安心だと思います。


そうなんですか。私もキタムラでの購入を検討させて戴きます。書き込み有難う御座いました。
皆様から戴きましたアドバイスを参考にもう一度考えてみたいと思います。
有難う御座いました。




書込番号:13966750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/01 17:53(1年以上前)

フラッシュが自動アップについて。

フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました。F600EXRになって手動になり使いやすいと感じたので購入しました。

ただし暗いときに自動発光しませんので、フラッシュを使いたいときはポップアップする必要があります。そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。

書込番号:13967030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/01 23:00(1年以上前)

安くても安心さん

書き込み戴きまして有難う御座いました。


>フラッシュが出てくるボディー左上のところは、カメラを両手 で構えたときに左手の人差し指でカメラを支えるところで、私にとってはじゃまだなと思っていました

>そもそもこの系統のカメラ(550や600)がわざわざアップさせる構造なのは、思うに、ズームを利かせてレンズが前に張り出したとき、光がレンズの鏡胴で影ができるのを防ぐ目的からではないかと感じています。


なるほど言われてみれば。思いつきませんでした。
有難う御座いました。またご縁有りました際には宜しくお願い致します。


書込番号:13968135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/01/06 11:46(1年以上前)

場所(動物園とか美術館)によって フラッシュ禁止の所がありますので

使いたい時だけ ボタンなどを押して使える方が 良いと思います

自動の場合 禁止操作をしなければ いけませんので 逆に面倒です。

書込番号:13986250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <680

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング