『新品のF600EXRか中古のS90か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『新品のF600EXRか中古のS90か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新品のF600EXRか中古のS90か?

2012/01/29 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:286件

私は、現在LumixのG1とGF1(レンズは20mm、14−45mm、45−200mm)を所有しており、
ミラーレス一眼なので比較的コンパクトなのには満足しておりますが、
やはり列車で旅するのに適したコンデジ(旅の荷物を減らしたい)が欲しいと思って、
今購入を検討しているところですが、
2万円内の予算で、最初はIXY600FやLumix FX77やCOOLPIX P8200の新品かPowerShot S90の中古が候補でしたが、昨日たまたま会った友人がF600EXRを持っており、調べてみるとスペックが魅力的であったことから、今はF600EXRの新品かS90の中古で迷っているところで、正直どちらがお勧めでしょうか?(ミラーレス一眼のサブカメラとして)

値段的には、キタムラで・・・
F600EXR新品:19000円程度
S90中古A級品(良品):17800円
でした。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:14084443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/30 01:27(1年以上前)

F600はスペックが魅力と書かれているから分かるのですが、
S90を候補に入れられている理由は何でしょう。

旅カメラならF600な気もしますけどねー。
24mmスタート&望遠なのでアドバンテージあると思います。

書込番号:14085348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/01/30 13:57(1年以上前)

S90を候補に入れているのは、開放側のレンズの明るさ(S90…F2.0、F600…F3.5、鉄道写真を撮る(夜でもノーフラッシュが鉄則)ので、レンズの明るさは重要)と長年キャノンのコンデジを使って来たので、S90なら間違いない安心感(フジのコンデジは使ったことがないので、写りや使用感や耐久性が未知数)ですね。

書込番号:14086619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/30 14:09(1年以上前)

なるほど

レンズの明るさは代えられなく、
「レンズの明るさが重要」と書かれていますのでS90でいいと思います。

夜の鉄道写真が止まっている電車ならF600でもアリだと思いますが、
広角24mmとズームが不要であれば。

書込番号:14086645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/01/30 14:45(1年以上前)

コンデジでしたら中古より新品かなぁ〜と感じています。

年がら年中夜間撮影ばかりではないでしょうし、そこは特にGF1に活躍して戴きましょう?!

ここは一つ新し物のF600でお願いします。


(駄文失礼)

書込番号:14086745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 16:11(1年以上前)

28mm以上の広角が不要で105mm以上の望遠も不要ならS90でしょうが、それ以外なら
F600EXRがいいと思います。

書込番号:14086977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/30 16:51(1年以上前)

アメリカンメタボリックさんの仰るとおり

> コンデジでしたら中古より新品かなぁ〜と感じています。

私もそう思います。
未開封の箱入りだったらまだ少しはいいかも

F600EXRの方が良いと思います。

書込番号:14087087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/01/30 20:59(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます<m(__)m>

今日、職場の前のキタムラでS90の中古(A級品17,800円)とF600新品(19,800円)を見てきて、
店員さんとも色々と話をしてきました。

ここはF600の板なので、F600を押す意見が多いようですが、正直どちらも捨てがたい魅力がありますね。

レンズだけ取ってみると、明るさならS90、ズームの幅ならF600ですが、それ以外の個人的な要望を書き出してみると、

1:1泊2日程度の鉄道旅行では、一眼を持ち出さずに、S90かF600のコンデジ1台だけ持ち出して、
荷物をディパック1つにまとめたい。
(2泊以上だと旅行カバンを使うので、どっちにせよ一眼を持ち出すことになる)
2:一眼の撮影では、オートフォーカスだけでなくマニュアルフォーカスも使うので、コンデジにおいても撮影の調整の幅の大きさを求めたい。
(キタムラの店員さんの話では、マニュアルを多用するならS90、オート中心ならF600と言われた)
3:一眼を使う前は長年キャノンのPowerShotを使っていたので、S90はある程度信頼が置けるが中古であることがネック。
フジのF600は、新品なので物は確かだが、フジのカメラは使ったことがないので、写りが未知数。
(F600の書き込みを見ていると片ボケが多いみたいで・・・)
4:もともとの値段がS90の方が高価なので、S90の方が高級なのでは?
5:丁度ソフマップのネット中古でS90の中古優良品が2月1日朝まで16,800円で販売されていて、3年延長保証が1,000円で付けられるので、上記3の中古のネックがある程度解消されるかと・・・。(S90にするならそれが欲しい)
6:F600の裏面照射CMOSとS90のCCD・・・画素ではF600有利(その分メモリーを食う)が素子が小さい。S90は画素では不利だけど素子が大きく余裕がありそう。
そのうえで、同じ条件(焦点距離、絞り、シャッタースピード、ホワイトバランス等)でどちらの写りが優秀かどうかも気になるところ。

以上の点を踏まえたうえで、どちらが良いのか?

よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:14088084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/31 00:19(1年以上前)

条件を見るとS90の方が有利なものとF600が有利なものが混在してますので、
デジカメを選ぶ際は何かを妥協しないといけません。

キャノンのSとF600を迷われてる方は多いのですが、
自分が絶対に譲れない1番の条件で選ぶのが良いと思います。

書込番号:14089176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/31 02:35(1年以上前)

>開放側のレンズの明るさ(S90…F2.0、F600…F3.5、鉄道写真を撮る(夜でもノーフラッシュが鉄則)ので、レンズの明るさは重要)

このような拘りがある時点でS90だと思います。
F600EXRはオールラウンダーとか入門機としての魅力はピカイチですが、一歩踏み込んだ撮影をしたい時に物足りなくなると思います。
逆に言えば、上の様な拘りをスレ主さんが捨てることができるならF600EXRは良いサブカメラになるのではないでしょうか。
満遍ない撮影には1台で望遠までできますから向いてると思います。

書込番号:14089540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/31 06:50(1年以上前)

じじかめさんの意見に一票

F600EXRの最大の魅力は24〜720mmまでの30倍の超解像ズーム(デジタルズーム)です。
これが不要ならS90でいいと思います。

書込番号:14089721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/01/31 10:07(1年以上前)

再登場失礼します。

スレ主殿の2回目の書き込みで感じるのは「中古S90に心は決まっているけど皆さんにも同意してもらいたい!」ってことかなぁ〜と。

個人的にはGシリーズを継続使用していますので同じ撮像素子搭載のS90の良さもある程度認識しているつもりです。ただS90の残念な個所は「任意の場所にAFポイントを移動できない」「表面が滑りホールドしにくい」の点がかなり気になる個所でした。

確かに2年も前の機種とは思えないほどの写りをする事、広角側F値かかなり明るい事、大き目CCD搭載機である事!大変魅力的ですが、個人的にはそれでもF600を勧めるかな!

製造メーカー保証と販売店保証って事も考慮してですが、最後はスレ主殿が気持ちよく持参して、気持ちよく撮影できる機種をってことで!だってそれで恨まれるのも怖いもので(笑)


(駄文失礼)

書込番号:14090135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2012/02/01 06:35(1年以上前)

この2機種は守備範囲が違います。被写体が定まってないならF600で良いと思います。でも文面から判断すると

私が思うに、スレ主さんが、中古でも欲しいと思ったS90と同等の使い勝手の新品を買ったほうが良いような気がします。例えばS95とか。

こだわりはレンズの明るさなんですよね。でも中古品…それなら…この結論!

どうでしょうか?

一眼の高級品を安く買うなら中古品も有りだと思いますが…コンデジですよ!?

擦り切れるまで使い倒すというなら中古品も有りだと思いますが。

書込番号:14093811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/02/01 08:10(1年以上前)

本当ならS95の新品が、欲しいのですが、予算は2万円までです。
キタムラで、S95の新品が、28000円台では手が出せません(T-T)

私のなかでは、やはりS90中古で固まってますが、未だにF600新品も捨てがたいです。

書込番号:14093961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/01 09:03(1年以上前)

とめ583さん こんにちは

自分が選ぶとしたら S90の状態をみて決めます 

新品の方が良いのは解りますが 本当に S90中古A級品(良品)で使用に問題ないのであればS90にしてしまうかも‥

書込番号:14094079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/01 09:43(1年以上前)

>この2機種は守備範囲が違います。
同感です。

スレ主さんの、より強い希望は明るいレンズですよね。そうすると自ずと結論が出てくると思います。

F600EXRは小型のコンデジでズームがよりアップできるのが特徴ですが、レンズの明るさや写真の画質はS90に劣ると思います(キヤノンはG10を使用し画質にも満足していますが重たいのでサブとしては持ち歩きません)。私自身F600EXRの多機能性と簡便さに惹かれ購入し満足していますが、解像度が欲しい写真ではデジ一を使用しています。

鉄道写真はズームアップして迫力が増しますが、夜のF600EXRは明るさの点で苦しいと思います。またS90ではズーム倍率が足りず迫力ある写真が撮れるかどうか疑問です。スレ主さんは夜の鉄道写真でノーフラッシュが鉄則とのことですが、いずれのコンデジにせよフラッシュの光量が小さいので近くの人物を撮るにはいいですが、遠くのものを撮るには光が届かず、そのようなシチュエイションでのフラッシュの使用は無意味だと思います。

鉄道写真はお持ちのG1とGF1にまかせ、サブとして持ち歩くにはS90の方が悔いなく使用できると思います。

キタムラの中古を調べてみましたが、グレードがAのS90がいくつかあります。取り寄せても購入しなくてもよいので、数個取り寄せ、SDカードを持っていって試写しその場でプリントしてもらい、気に入ったら購入すればよいと思います。

書込番号:14094180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/01 13:06(1年以上前)

マップカメラのネット中古で、まあ外観も綺麗なS95が1台だけあるのでよければ。

書込番号:14094806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/01 13:07(1年以上前)

価格書くの忘れてました。21800円です。

書込番号:14094810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/02 14:04(1年以上前)

持ってる機種の後継機なので、参考になれば。
現在はPowerShot S95と富士フィルムFinePix F300EXRを持ってます。

S95は明るく夜景に便利ですが、確かにズームは出来ません。
ただ、S95はズームをしても手振れは少なく、失敗写真は少ないです。

F300は昼間は大丈夫ですが、
夜間がイマイチでズーム時は昼でもブレ写真はあります。

F600ならマシかと思いますが、
ウチと同じように2台持ちをお勧めします。

今なら、IXY 31SとF550の中古セットで2万ぐらいに出来ると思います。
両方使ってみて、よく使う方に絞ってみては?

書込番号:14098870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/02/02 21:39(1年以上前)

多くのレス、ありがとうございます<m(__)m>

もともと、今回のコンデジの購入計画ですが、
最初に書いた通り、IXYやLumixやCOOLPIXといった普及版のコンデジの購入計画が発端で、
予算も1万円〜1万5千円くらいで考えていました。

で、何気にキタムラ中古を検索すると、S90の良品が17800円と比較的安く購入でき、
そっちの方が魅力的。
そこに先週末に地元の友人が遊びに来て、友人が購入してきたF600に一目ぼれ。
で、S90とF600という異種格闘戦みたいな比較になってしまいました。

従って、予算2万円は譲れないのは予算をすでにオーバーしているからでもあります。

あと、今となってはコンパクトでもRAW対応が欲しいので、
IXYとF550の2台持ちというのは考えていません。
(コンデジ2台持ちするなら、今持っているGF1とレンズを3本持っていきます。
ただ、それでは旅の荷物の軽量化は図れません)

今調べてみると、ソフマップcomでS90の中古優良品が15800円で2台出ているので、
(ソフマップの3年延長保証つけても16800円)
差額でSDカード、互換バッテリー、互換ケース、液晶保護フィルムを購入しても2万円で収まるのは魅力的です。

今回は、F600には縁がなかったようです。もう少し安くなって、片ボケがなければ購入していたと思いますが・・・

書込番号:14100325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/03 00:36(1年以上前)

あんまり無理して買わなくても良いのでは?
重くて困っているのは2台のカメラに3本のレンズを持ち歩いているからでは?

一度どちらか1台のカメラと14-45mmのレンズだけで撮影に出かけて、
明るさが欲しいシーンに出会うことが多ければS90を、
望遠が欲しいシーンに多く出会ったらF600EXRを検討してはいかがですか?

予算内だったらどちらでも良いという感じではなく、
最後の最後で金額の比較を持ち出されては、
大方の人は拍子抜けしたと思います。
それなら初めから少しでも安い方がありがたいなどの条件出しをしてないと、
スレ主さんにとって的確なコメントはできないと思います。

買う、買わないはスレ主さんの自由だと思いますが、
デジタル一眼を持っている人がサブ機の検討をするならまだしも、
ミラーレス一眼からコンパクトデジカメでは、重さの大幅な改善は期待できないばかりか、
スレ主さんの拘りからすれば、画質やテクニカルな撮影ができないことで物足りなくなる可能性が高いと思います。

お金が大事であろうスレ主さんにとっては、もったいない支出は最も避けたいことではありませんか?
私でしたら現時点で無理して支出をすることなく、もう少しお金を貯めてでもミラーレス一眼のレンズに投資したくなると思います。

書込番号:14101174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/02/03 02:30(1年以上前)

とことん省エネさん>

そうなると、今度はカメラバック沼に陥ってしまうことになってしまいますね(苦笑)
(今は、ミラーレス一眼用に専用のカバンを使っているので、本体+レンズ1本でもカバン1つ荷物が増えてしまいます)

今回購入しようと思ったのは、ミラーレス一眼を使ってみて、デジタル一眼レフ(D70Sも所有)と比べて、コンパクトなのは認めるとして、やはりすぐに取り出せてさっと撮れるカメラが欲しかったからです。

一眼を使っているからには、それなりの性能を要求しますし(マニュアル撮影、RAW対応等)、予算もありますから、購入するのに迷うわけです。

GF1に14−45mm付けても、ベルトポーチに入るカバン(ケース)は多分ないでしょう。
かといって、GF1+20mmだけだと焦点距離に合わせて撮影しないといけないし・・・

書込番号:14101439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4 空想大好き天然親父のブログ 

2012/02/03 09:56(1年以上前)

>スレ主さん

今回はS90に決定ですね。

何となく思うのですが、今度はコンデジ沼にはまりそうですね。

多分次回は望遠コンデジが欲しくなると思います。

書込番号:14101992

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/03 10:21(1年以上前)

別機種

あらら・・・

> とめ583さん

私はF600の一つ前のF550を使ってます。
今朝、撮った写真ですが、こんな写りになりました。(私的にはNG!)
F600も同じレンズ構成(処理)と思いますので、今回はS90で正解!と感じます。
私は赤外線通信に魅力を感じ(他機種のSDカードも読み込んでくれるので)使っているのですが、望遠コンデジは別のが良いかも?

書込番号:14102044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/04 00:15(1年以上前)

>一眼を使っているからには、それなりの性能を要求しますし(マニュアル撮影、RAW対応等)、予算もありますから、購入するのに迷うわけです。

制約を自慢気に並べられても何だかなぁという気がします。
だからやめたらいかがですか?と言っている訳です。
制約として厳しすぎるのでは?特に予算。

夕張メロンハイチュウさんがコメントされているように
「デジカメを選ぶ際は何かを妥協しないといけません。」
まさにそうだと思います。
コンパクトで、安くて、望遠か明るいレンズが載っていて、おまけに画質が非常に良いなんていう都合の良いカメラがあったら、
一眼カメラを買う人が激減するでしょう。

>・・・カバン(ケース)は多分ないでしょう。
よく探されましたか?

拘りやさんのスレ主さんにはこんな選択肢もあるかもしれません。
@LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを検討する。
 価格は3万円くらいですから予算オーバーになりますし、暗いですかね。
ACOOLPIX P310を待つ。
 ヒット商品のP300は良いカメラです。年末にデジタル一眼のサブ機としてS8200を検討していた親族にP300勧めて購入したところ「サブ機として最適」と感謝されています。
 P300はタイの洪水でニコンにとっては予想外の早期終了の商品になったと巷でささやかれていますが、終了間際だったせいかビックカメラで\20000+ポイント10%で買えました。
 しばらく我慢してP310が同じくらいまで値下がりするのを待ってはいかがですか?D70Sと同じニコンですし。

書込番号:14104800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/02/08 22:57(1年以上前)

あれから、レスありがとうございました<m(__)m>

実は、私が迷っている間にソフマップのS90の中古が売れてしまい・・・(>_<)
また、コンデジ選びは振り出しに戻りそうです。

結局は、コンデジを選ぶには何かしら妥協しないといけないのは良くわかりました。

今回は、第一に列車での旅の荷物を減らしたいということが最優先です。
(でなければ、別にコンデジ買わなくてもいいわけですから)
その次が写りの良さですね。
望遠はあれば越したことがないですが、今のミラーレスでも望遠(45−200mm)はあまり使っていないので、それよりかはレンズの明るさかなぁと思います。

実は、昨日名古屋駅へ行って、家電量販店巡りしたら、
キヤノンのG12の在庫処分品が32980円ポイントなしで売られていました。
丁度ヤマダポイントが2万ポイント余り溜まっているので、
上手に交渉すれば、追い金1万円程度でG12の新品が手に入るのは魅力です。

その一方で、F600のソフマップ中古極上品が16800円で売っており、
こちらも魅力を感じています。
高級コンデジと普及コンデジの選択・・・迷うところですが、
ヤマダポイントを長く持っていてもその内に無効になりかねないので、
G12の購入を前提に来週末また交渉してみようと思います。

書込番号:14126987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/08 23:21(1年以上前)

とめ583さん こんばんは

S90残念でしたね でもG12面白い機種ですし G1Xはセンサー大きくなるので最後の1/1.7型CCDセンサー 搭載機面白いかもしれませんね。

自分はまだG10使用中ですが‥

書込番号:14127160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング