『故障ではないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『故障ではないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ではないですか?

2012/02/15 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

先日こちらの商品を購入しました。
その節はいろいろありがとうございました。

写真が撮れているかを確認するのに、撮影モードから再生ボタン(緑のボタン)を
押すと、液晶画面に一瞬ではありますが、ピントがぼけて出てきます。
今まで使用してきた31fdではこのようなことはありませんでした。

電気店でデモ機を触っていた時には気づかなかったのですが、これは普通の状態
ですか?皆さんがお持ちのカメラでも同じですか?




書込番号:14157107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/15 14:51(1年以上前)

所有者ではありませんが、再生時に一瞬画像が荒くなってその後正常に表示されるなら正常だと思います。

そういう仕様のカメラ他にもありますので。

書込番号:14157146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 15:03(1年以上前)

普通なら、メーカーのカスタマーサポートや、購入した販売店に相談するでしょ? それをしないなんて、おかし過ぎますよ(>_<) 何だか変!(>_<)

書込番号:14157183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/02/15 15:15(1年以上前)


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/02/15 15:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 15:30(1年以上前)

>たるやんさん
他にもそういう仕様あるんですね。
安心しました!

>大徳屋八兵衛さん
すみません。実は故障品なのに、もう生産終了品を理由に大丈夫!!って
言われたりするより、こちらの方が正確に教えていただけると思って
しまったもので…。

>MA★RISさん
ありがとうございます。
説明書にも書かれていなかったし、こちらでもこのような質問を
見かけなかったもので…汗。


書込番号:14157283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 16:34(1年以上前)

メーカーのカスタマーサポートはそんな事をするわけないでしょ?
メーカーは、製品製造終了から6年間部品を保有し、修理する事を義務付けられていますから、そんなのは単なる言い訳ですよ!(>_<)
メーカーのカスタマーサポートは、お客様の疑問に答え、修理受付をする所だから、相談すれば良いんです!
また、富士フィルムのサービスセンターでは、持ち込みなら最短45分で修理してくれる筈ですから、持ち込んだ方が安心出来るんですよ(>_<)

書込番号:14157484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 16:46(1年以上前)

前にも書きましたが、投稿サイトの書き込みで事が足りるなら、家電、パソコン含めて、全ての製品を製造している企業のカスタマーサポートや、修理サービスセンターを廃止するべきだし、自己責任で修理、運用等をさせりゃ良いんです!
マニュアルも添付せず、サイトからダウンロードさせるようにすれば、経費節減できるし、資源の削減も出来ます。
だからメーカーも、投稿サイトを案内し、投稿サイトに屯する連中に全てをまかせりゃ良いんですなo(^▽^)o
勿論、何があっても放置して、自己責任でさせりゃ良いんです!
そうすれば、人件費もかなり圧縮出来ますよねo(^▽^)o

書込番号:14157523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 17:00(1年以上前)

>大徳屋八兵衛さん
仰ることもわかりますが、カメラではありませんが、難しいことをを聞いたり
無理を言ったわけでもないのに、そのような扱いを最近
サポートセンターでされた経験者なので…。

全く調べずにココに書き込みをしてお尋ねしたわけでもありませんので、
お許し下さい。

書込番号:14157573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 17:49(1年以上前)

私は、外資系PCメーカーでカスタマーサポート要員の教育や、品質管理、生産管理の仕事をしていたこともあります。
口調が強くなってしまいましたが、素人が勝手な思い込みをすると、後で大変な事になります。
私は、デジタルカメラが一台20万円の時代から、今まで買いつづけています。
フィルムカメラも、Nikonの一眼レフだけでも12台所有し、ビデオカメラも放送規格の特機を自己所有していた事もあります。
だから、民生品に文句を言う人が許せないし、口調も強くなってしまいます。

富士フィルムは、メーカー直括のサービスセンターに持ち込めば、最短60分で修理が完了します。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.php?qid=q04

書込番号:14157712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 19:31(1年以上前)

悩みだしたらとまらない さん

過剰な反応に、卑屈になる事はありませんよ。
ここのサイトは、価格をはじめ、疑問点とかを自由に話し合ったりして、カメラの勉強をしたり、楽しいカメラ生活を送るための、きっかけになるサイトですから、何の問題もありませんよ。

ちなみにスレ主様のカメラの症状は、大きいデータだと、すぐにモニタ表示が出来ないので、とりあえず画面に解像度の低い表示をさせて、その後にキレイな表示を出すという、他のカメラでも、多かれ少なかれある現象で問題ありません。

書込番号:14158175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 20:40(1年以上前)

>Fantastic Voyageさん 
そう言っていただけると大変助かります。
31fd以来カメラを買い換えることなく来たので、最近のカメラのことも
さっぱりわからなくて…。

良い画質で撮るように設定していたから、この症状が出るのかもしれませんね。
画質をさげて確認をしてみまます。

ココをのぞくと、撮影ひとつにしてもド素人には助かる情報がいっぱいなんです!!

書込番号:14158494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 20:54(1年以上前)

いやいや、わたしもせっかちで、直ぐにキレイな画像が現れないと気になるタイプなので、メーカーには高速チップをのせて貰いたいけど、コスト面で無理なのかも知れませんね。

新しいカメラで、楽しい生活を送って下さい。

書込番号:14158562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zubat58さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 21:13(1年以上前)

私は30台以上のコンデジを所有しています、その中の何台かは、
スレ主さんと同じ現象になりすが、すぐにピントが合うので、全く
気にしていません。

ところで大徳家八兵衛さんの意見も一理あると思います。

何かわからないことがあったり、不具合を見つけたりした時、こちらがカメラに
ずぶの素人でもメーカーに気後れする必要ありません。そのためのサポート窓口
ですから。

私の考えですが、一番頼りになるのは、そのカメラを製造し、そのカメラを熟知
している、メーカーサポート窓口だと思います。
サポート窓口で応対した人が、原因などわからない場合は、調べて後で連絡して
くれることもあります。

私は今まで、不具合や、マニュアルみても解らない機能などを、サポートに電話
して解決したことが、何度かあります。

というわけで、サポート窓口を利用したほうが問題解決、疑問解決、早いことが
多いです。

書込番号:14158678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/15 21:23(1年以上前)

私のF600EXRで確認して見ましたが
普通に綺麗に表示されます。

他のユーザーの方はいかがでしょうか?

書込番号:14158735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/15 21:30(1年以上前)

悩みだしたらとまらないさん

こんばんわ

SDカードは何を使っていますか?
私はTranscendのSDHC Class6の8GBを使っています。

遅いカードだと読み出しも遅いので
そのような現象が起こるのかもしれません。
確証は無いです。

書込番号:14158777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 22:00(1年以上前)

>zubat58さん
こちらの商品を買うまでに電気店で何台もデモ機を触って、このような
現象には会わなかったものでですし、先にも書いたように、最近少し
痛い目に合ったもので、こちらを利用しました。
以後気をつけます。

他の機種でもある現象だということで、少し安心しました。

書込番号:14158979

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/02/15 22:04(1年以上前)

もともと、回線が遅いネットで、画像データをストレスなく見せる技術なので、読み込み速度は関係あるかもしれませんね。

カメラに専用のビュワーソフトが入っていて、画像を表示しているだけなので。

もしこの方法じゃない場合は、完全にデータを読み込むまで、お待ち下さい状態で、読み込み終わったら画像が表示される、という状態になります。

Z200、Z250も同じです。

小さいサイズは、見た目分かりませんが、大きいサイズのデータは2段階で表示されてるように見えます。

書込番号:14159021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 22:05(1年以上前)

>夏のひかりさん
SDカードはPanasonicでCLASS10とパッケージに書いてあります。
(品番はRP-SDW08GJ1K)

メーカーに聞くなら、カードのことも合わせて聞かないといけないですね。

書込番号:14159022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/15 22:12(1年以上前)

>過剰な反応に、卑屈になる事はありませんよ。

全くその通りです。
そもそもkakaku.comは正に自由にスレッドを立てる場ですから。

スレ主さんが疑問を持ってスレを立てたことは正解です。ただそれはこの機種に共通ではないようで、個体差で本質的な欠陥ではないことが分かっただけでもスレを立てただけの価値があったではありませんか。

F600EXRは片ボケがしばしば言われてきました。もし消費者が一切これに触れず、メーカーがこの事実を発表しなければ、いつまでも誰にも知られないことになります。
消費者として公にするのは当然の権利です。

以前の不幸な例として、パロマの瞬間湯沸かし器の不完全燃焼の事件がありました。パロマは早期よりその事実を把握していながら公表しなかったため何人もの犠牲者が出てしまいました。消費者はいつも疑問を明らかにすることが大事です。

で話を戻しますと、私のF600EXRはスレ主さんのような現象はありませんでした。

書込番号:14159069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 22:17(1年以上前)

>MA★RSさん
2段階で表示されるという言葉があてはまるかもしれません。

症状はないという方もいらっしゃるので、カードの影響かもしれませんね。

書込番号:14159098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 22:22(1年以上前)

>安くても安心さん
たびたびお世話になります。
同じような症状はなかったとのこと。

カードの速度が遅いと影響があるということはここを読んで知っていたので、
店員さんに聞いて、選んだのですが、相性が悪かったのかもしれませんね。

書込番号:14159132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/15 22:30(1年以上前)

こんばんは。本製品のユーザーではありませんが‥Youtube↓にFinePix F600EXRの再生時の操作動画があります。
Fujifilm FinePix F600EXR
http://www.youtube.com/watch?v=tCYhaf6fTAQ

1:21〜1:30の時間の所で写した写真を切り替えています。動画では写真がスムーズに表示されるようです。
カメラの画像をいったんPCのHDDに退避した上で、SDカードを再フォーマットしてみてはいかがでしょう?

書込番号:14159197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/15 22:57(1年以上前)

>SDカードはPanasonicでCLASS10とパッケージに書いてあります。
>(品番はRP-SDW08GJ1K)

私のよりも速いSDカードですね!
SDカードの問題では無さそうですね!

Panasonic Class10 ベンチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040953/#12125627

私のは古いので遅いです。↑の1/3くらいです。

サポートセンターもしくは購入店で確認してもらった方が良いです。
お店のデモ機でも確認してみて下さい。

電話でのお問い合わせ
富士フイルム FinePixサポートセンター
TEL:050-3786-1060
ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
受付時間:月曜〜金曜 9:00〜17:40/土曜 10:00〜17:00
※日・祝日・年末年始を除く

書込番号:14159366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 23:14(1年以上前)

SDHC、SDXCカードはなるべくClass10を使用した方が良いですよ。 
その方がタイムラグもないし、安心だし。 
私はChoicesの64GB Class10 SDXCメモリーカードを使用しています。
format後の容量は、60.1GBでストレスなく使用出来ています。
ちなみに価格は、あきばお〜で39989円でした。

書込番号:14159473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 23:24(1年以上前)

カードによって、表示速度差があるのかも知れません。
わたしの当機には、ADデータのクラス4を使用していますが、画像サイズがMで、0.2秒〜0.3秒ほどキレイになるまで時間がかかりますが、Sサイズでは殆ど気になりません。

スレ主様が気になるなら、クラス6以上のカードを使用をお勧めします。

個人的な見解では、故障とは違うと思いますが、一度富士フィルムに問い合わせしては如何でしょうか?

書込番号:14159526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 23:31(1年以上前)

すみません。

クラス10をご使用でしたね。
表示速度の感じ方は、個人差があり一概に言えないので、やっぱり富士フィルムにお聞きになるのが1番の解決法ですが、経験から、富士フィルムのカスタマーセンターは、少し事務的なので、ご承知置き下さい。

書込番号:14159575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 23:51(1年以上前)

>『ひとりずもう』さん
このような動画まであるんですね。
この画像では問題ないようには見えますが、ハッキリとはわかりませんね。


他の皆様もたくさんの書き込みをありがとうございます。
故障ではないとのこと安心しましたが、一度問い合わせをしてみます。

書込番号:14159703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 10:03(1年以上前)

SDアソシエーションは、SDカードの規格を制定、保持、ライセンス付与する団体であり、製造メーカーへ口出しする事は出来ません。 同じClass10のSDHC、SDXCカードでも、製造メーカーが採用するコントローラーチップの違いで、フォーマット後の容量や、速度に若干の差異があります。 そこをご理解下さい。

書込番号:14160953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/16 10:36(1年以上前)

> 悩みだしたらとまらないさん

そのような表示になりますので、全く問題ありません。
SDカードを変えても、再生表示は変らないですよ。

このカメラはEXR-AUTOのAUTOでは、Lサイズ設定していても、勝手にMサイズで記録される場合があるので、私は最初からMサイズ設定で撮っていますが、記録サイズを変更した場合の2段階?表示速度の違いの方が顕著に分ります。

当然、Lサイズの方がジワ〜ッとしている時間が長いです。

書込番号:14161060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/02/16 12:36(1年以上前)

>撮影モードから再生ボタン(緑のボタン)を
>押すと、液晶画面に一瞬ではありますが、ピントがぼけて出てきます。

サポートセンターに電話して聞いてみました。
問題はすぐ解決しました。

回答は画像サイズに関係しているとの事です。
サイズが大きいと再生に時間がかかります。

AUTOモード(カメラマーク)に切り替えて画像サイズを
L 4:3 4608×3456(16M)に設定すると2段階で再生されます。
S 16:9 1920×1080(2M)に設定するとほぼ一瞬で再生されます。
不具合ではありません。

私の場合は、EXRモード ダイナミックレンジ優先で使用しています。
画像サイズは
M 4:3 3264×2448(8M)で記録しています。
よく見ると瞬間パッパッって感じで2段階表示しています。

ほとんど一瞬で表示されますので、
困る事も無くそう言うものかと思っていました。
動体視力又は性格の違いかも知れません。(^^;

買え替えた時に感じた
起動の遅さ(3秒)や重さもこのカメラに慣れた性か気にならなくなってきました。

書込番号:14161423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/16 12:49(1年以上前)

スレ主さま 昼食の帰りみち電器店にて確認してみました!

確かにF600EXRは、撮影後に写真を再生(再生ボタンを押したり、コマンドダイヤルで操作したり)すると、初めはピントが少し甘い画像で表示されますね。直ちにシャープな画像に変化しますが‥(1秒以内?)。

画像サイズを4:3(AUTO)、4:3(M)、4:3(S)とし、各々画像を全消去してから複数枚撮影してみましたが、いずれも同様でした。
隣にあったFinePix Z950EXRも同じでしたので、どうやらフジの仕様?のようです‥。
(SDメモリーが入っていなかったので、内蔵メモリーにて確認)

自分はソニーとキャノンのコンデジを使っていますが、すぐに鮮明な画像で表示されるので、こういった仕様は知りませんでした‥。
視力が落ちていたりメガネをかけていたりすると、気がつかない人も多いだろうなぁ?と思いました。
ご自身でも店頭でご確認してみるのも良いかと思います。

書込番号:14161475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/02/16 20:26(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

夏のひかりさん
電話で確認までしてくださったなんて!!
仕事中の合間に電話する時間がなかったので、本当にありがとうございます。

RC丸ちゃんさん
勝手にMサイズになることもあるんですね!
最初の設定のまま、とりあえず室内で数枚撮ってみただけで、先に今回の症状が
気になったので、そこまで気が行ってませんでした。

ひとりずもうさん
こちらのデモ機を何度か触ったのに全く気がつかなかったんですよね…。
ぼけてしまう時間がわずかでも短かったのかもしれませんね。
電気店で確認していただいたなんて、本当にありがとうございます。

書込番号:14163052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日現在の秋葉原での記録用メモリーカードの実売価格です。
参考になさって下さい。

書込番号:14166638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング