『皆さんがF600EXRで撮った写真 その8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『皆さんがF600EXRで撮った写真 その8』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ194

返信52

お気に入りに追加

標準

皆さんがF600EXRで撮った写真 その8

2012/05/11 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

50レス目でしたので新規スレ立ち上げます!
シーズン 8 です!

基本的なローカル・ルールは以下の通りですので
皆様引き続きよろしくお願いします。、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立て願います。
(F600EXRで撮影した写真投稿と同時はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!


というわけで、 <自然>をテーマにスタートしてみます!
初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします

書込番号:14549566

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社界隈からの未掲載写真

書込番号:14549751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/05/11 21:08(1年以上前)

当機種

DR優先/DR400/ASTIA

青空と自転車大好きさん、こんばんは。
新スレ立ち上げ、有難うございます!
毒塗れ三太夫さん、前スレ主お疲れ様でした。

<自然>がテーマということで、北海道らしい1枚を。

※実はF770EXRを入手してしまったので、おいおいそちらの写真も
 混じるかもしれません^^;

書込番号:14549769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/11 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらのクチコミでははじめまして。
F600EXRを購入し半年が経ちましたので、それまでに撮りためた写真からお目汚し失礼します。

書込番号:14550178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/11 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと4枚追加させて下さい。

書込番号:14550184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/11 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毒塗れ三太夫さん

前スレおつかれまさでした!
貴船神社、、そういえば勝守りを頂いたな〜
新緑が美しいですね!


えあへっどさん

背景との遠近感が雄大ですんばらしいですねぇ・・こういう景色は滅多に見られません。
それにしても、、おやおや、もうF770EXRですか! 浮気性だなあ〜。
比較(って言っても違いってあるんですかね?)楽しみにしています!
引き続き宜しくお願いします!

PENTAXにどっぷりさん

はじめまして。宜しくお願いします。

・・・・・これ、、F600EXRで撮ったんですか??
私のF600EXRは故障しているのかしら、、?? こんな綺麗なの撮れないですよ〜。
素晴らしいですね〜。 ちなみにRAWで撮っていらっしゃるのでしょうか?

実は、つい今しがたまで、Y!オークションで、レンズ、ボディ(2機種)を
競り合っていたのですが、、、PENTAXにどっぷりさん の作品を見てオークション購入を
やめました。 だって、F600EXRでこんなに撮れるなら、私には必要ない、、はず。。
いやあ、私を制止していただく美しい写真ばかりですね。
一番の私のお気に入りは、最初の4枚目!

それといつも思うのですが、モノクロが富士フィルムのカメラは良いですよね。
どう良いのか説明できませんが。。。


*ちなみにオークションで競ったのはキャノンEFレンズ、M-50/F1.7(Kマウント)と
ちょっと欲しいなと思ってしまったK100DとMZ-L です。



人のこと、浮気性だなんて言ってられませんね。汗



書込番号:14550565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/11 23:30(1年以上前)

再生するハス

再生するハス

作例
ハス

作例
ハス

当機種
当機種
当機種
別機種

ハス

テントウムシ

新緑

D40

青空と自転車大好きさん
こんばんわ

スレ立てご苦労様です。
いよいよシーズン8ですね。

渓谷の写真素敵ですね!
水が透明で空気も新鮮そうです。

自然がテーマとの事ですが
行動範囲が狭いので
皆さんの様に風光明媚な写真が撮れません。
いつもの花で勘弁して下さい。(^^;

書込番号:14550573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/11 23:49(1年以上前)

再生するテントウムシ

作例
テントウムシ

別機種

D40

間違ってハスの動画を2つ投稿してしまいました。
板汚しすみません。(^^;

書込番号:14550676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2012/05/12 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

■青空と自転車大好きさん
実はF600EXRは知人に譲ってしまったので、比較写真は・・・^^;
ですので、F770EXRの簡単な印象を箇条書きで書いてみますね。
・写真の造り方はほぼ同じだと思います。
・本体色ブラック以外も滑りにくい塗装になりました。
・少しだけ電源ボタンが押しやすくなりました。
・モードダイヤルは回しにくくなりました。正直かなり固いです。
 逆にポケットやバッグ内で勝手に回りにくいのかもしれません。
・ファンクションボタンが増設され、任意の機能を割り当てられます。
 しかし、連射モードや、WBは割り当てられないので、あまり役に立たないかも。
・動画ボタンは変わらず。押し難い位置にあります。


■夏のひかりさん
「新緑」の写真、いい雰囲気ですね〜
テントウムシの動画もみました。
最後に夏のひかりさんの救いの手が・・・と思ったら出てきませんでしたね^^;


といことで、今日はモノクロの写真を織り交ぜながら・・・

書込番号:14550939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/12 01:42(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん>

ありがとうございますm(_*_)m

正真正銘F600EXRで撮っています^^
基本設定は
Pモード/フィルムシュミレーション・VIVID/画質・F/画像サイズ・Mで3:2/ISO感度・AUTO
ダイナミックレンジ・AUTO/超解像・ON/ホワイトバランス・AUTO/測光・マルチ/AF・センター固定
たまにAdv.モードのぼかしコントロールの2〜3で撮ったりしています。


ここに載せた写真は、確か30倍ズームでの撮影だと思います。

書込番号:14551094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/12 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏のひかりさん

それにしても、お花の写真を沢山撮られてますね!
やはり上手なのは、練習、でしょうか? いつもいい感じです。
ハスを動画で、って面白いですね。
新緑 綺麗ですね!


エアヘッドさん

一枚目の雪景色、これは、WBをいじってますか?
雪の中で撮る写真って難しそう・・・・。
既にF600EXRがないのですか・・・・でもF770EXR良さそうですよね。
個人的に気になっているのは、GPSの測位の速さの違いです。

ラバー塗装はF600EXRから始まりましたけど、F770EXRではレッドにも採用してますね。
でもラバー塗装自体の質感はF600EXR/ブラックとF770EXR/ブラックはちょっと違う
感じがします。


PENTAXにどっぷりさん


ども、ありがとうございます。
私もPモードは多用します。画層サイズS JPEG、DR400 ISO AUTO400 ASTIA で撮ることが
多いのですが、最近は少しこまめに EXR/SN DR HRを自分で選んで撮ってます。
(どうもこっちのほうがいいみたいで、、特に高感度時は)

実は最近、PENTAXにはまりつつある私ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14552317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/12 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャクナゲの蕾

ミカン

青葉

えあへっどさん

>最後に夏のひかりさんの救いの手が・・・と思ったら出てきませんでしたね^^;

救いの手が出なくてすみません。(^^;
その後テントウムシは自力で脱出し飛んでいきました。
ご安心下さい。

青空と自転車大好きさん

>それにしても、お花の写真を沢山撮られてますね!

花は鳥や動物や昆虫と違って基本的に動かないので撮影が楽です。
素人向けの撮影対象です。(^^;
花が好きって事もあります。

>ハスを動画で、って面白いですね。

少しでも楽しんでいただけたら本望です。(^^;
今更ですがハスでは無くてスイレンでした。

スイレンの花が咲いている水槽は実は元お風呂です。
今日水の中をよく見たらメダカよりも小さな
金魚の赤ちゃんがたくさん泳いでいました。
新しい生命の誕生です。ボウフラサイズです。

彼らはこの狭いお風呂の中で一生を過ごすのだと思います。
金魚鉢よりは広いので勘弁して下さい。(^^;

ミカンが咲き始めました。
近くにいると柑橘系の香りがとっても素晴らしいです。
風にのってほのかに香ってきます。小さな幸せを感じます。
(僕らは普通の生活を楽しんでいるのさ!)

ジンチョウゲもそうですが、花自身は地味です。香りで勝負の花です。
柑橘系はアゲハ蝶の幼虫が好むので庭にはアゲハ蝶が飛んでいます。
めしべの根元にミカンの赤ちゃんが見えます。
ミカンは冬に収穫の楽しみも与えてくれます。

青葉は柿の木です。これもたくさん実を付けています。
先日のヒョウにも耐え抜きました。

書込番号:14554231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/12 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明


>夏のひかりさん

凄く自然がたくさんあるじゃないですか〜
自然って、勝手に周りに存在することもあるけど、夏のひかりさんみたいに
自分の感覚で捉えるものもあるんですね。

それにしても、、ハス じゃなくて、スイレン ですか・・そんなハスは・・・(汗)

ところで、最後の新緑と青空、これはフィルムシュミレーション/ASTIAでしょうか?



今回の私の写真は、最初の二枚がF600EXR、後半二枚はフィルムカメラで撮ったものです。
別にフィルム写真の比較、という意味ではありませんが、使っていたのがFUJIフィルム
なので、その繋がりで・・・・笑

書込番号:14554579

ナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/13 03:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

F600EXR

F600EXR

P310

皆様こんばんは!

う〜ん皆素晴らしい写真ばかりで勉強になります。
色合いや質感は自分には真似できません・・・
本日も新日本三大夜景のひとつ、山梨県の笛吹川フルーツ公園で
夜景の撮影にチャレンジしましたがかなり苦戦しました。
色温度がイマイチなのとAFがうまく働かなくてピンボケばかりでした。
P310での撮影は非常に楽だったのでまだまだ理解が足りないなと思いました!

書込番号:14555239

ナイスクチコミ!3


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/13 08:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありきたりな絵でアレですが....

書込番号:14555577

ナイスクチコミ!5


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/13 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

やっぱりF600EXRはオートで撮ると緑が鮮やかに出ますね。
鮮やかすぎるくらいです(^_^;)
青空はナチュラルですね!

書込番号:14557799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/05/13 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pオート/DR400/ASTIA/WB:日陰

Pオート/DR200/ASTIA/WB:日陰

詳細情報・・・消えちゃいました^^;

詳細情報・・・消えちゃいました^^;

みなさんこんばんは〜

■夏のひかりさん
テントウムシは無事でしたか・・・なによりです。
私は夏のひかりさんを信じていましたよ^^;

柿の木の青葉の写真、とても爽やかですね!清々しい気持ちにさせて
もらいました。

■青空と自転車大好きさん
フィルムカメラとはまた意表をついた攻撃ですね^^;
ちなみに、どのような機種で撮影されたのでしょうか?

■大男50さん
スカイツリー、いよいよ開業ですね!
3枚目の月とのコラボ、ナイスです!

■Ryu08さん
新緑とツツジの色の対比が素敵ですね〜


といことで、今日も北海道の自然の写真を少々・・・

書込番号:14558574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/14 01:33(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

Ryu08さん

新日本三大夜景って最近まで知りませんでした。
夜景挑戦、ご苦労さまです。ピントはP310では簡単に捉えてくれましたか?
そのあたりは流石ですね!
暗くて遠い夜景では、P300とF600のピントが合う力はだいたい同じです。
やっぱりP310は良くなっているのでしょうね!

新緑の写真 綺麗ですね! たしかに、ちょっと鮮やかすぎるというか綺麗過ぎる
ような写真になることがF600EXRはありますよね〜 笑
でも、色とびしない範囲で明るくなるのなら、それはそれでたいしたものだとも
思います。アスファルトと新緑、同時に程よく色をちゃんと出してくれるのは
ありがたいです。


最近までコンデジは白飛びを恐れてというか階調を出すためになんでもかんでも
露出補正をマイナスにして撮っていた自分に最近気が付きました・・・・汗


大男50さん

こんにちは!スカイツリーの写真は沢山見かけますが、二枚目は大胆な感じのする
写真ですね。 どれもみな大きくて高いものが聳え立つ感じた出てて凄いです!


えあへっどさん

どもです。
特に四枚目を中心に、なにやら私が好きそうな構図、アングルです。
四枚目の 中抜けトンネル、で奥に木が・・・いいですね〜。
WBで日陰をお使いなんですね。 私は試してみたことはありますが、液晶での
色を見てやめちゃう場合が殆どです。


先のフィルム写真は20年近く前に買ったEOS-5QDです。
新品でレンズ付きで買ったのですが、そもそも写真の事、カメラのことを全然
しらずに、、でしたので、たぶん、フィルム30本も撮ってないんじゃないなか?? 汗
それ以来ずっとしまいこんでいたのを最近 取り出して使ってます。
レンズのカビなんかもどこにもなくて状態はとても良いのですが、レンズのAFが
壊れてて、フォーカスだけマニュアルです。
(このカメラは視線入力と言われたAF機能が売りなのですが・・・)
今になってこのカメラの良さを知りました。うーん、勿体ない・・・・。


@EOS-5QD/FUJI 400
AF600EXR/ASTIA
BCanon G12
CF600EXR/ASTIA

書込番号:14559034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/14 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

スコールの後に

蒸気噴出

海岸の奇岩

写真投稿のスレッドへは初めてのレスです。

今年になって行ったある小島での写真です。

最初の2枚はF600EXRで撮ったものですが、充電器と替えバッテリーを持っていくのを忘れたため、後の1枚は予備の他機種で撮ったものです。

自然がテーマとのことですので、青空と自転車大好きさんの"縁側"にアップされている山から眺望した海岸風景の写真と同じ島での写真です。

書込番号:14560190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/15 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

安くても安心さん

こんばんは。
どの写真も素晴らしく綺麗ですね。
贔屓目だからなのか、最初の二枚が、特に二枚目は色も素晴らしいと思います。

そうですか、あの地で撮られた写真ですか。
私の 縁側 の トビラの写真で場所をお解りいただけたのが不思議な気がしますが
それはさておき、私は彼の地の事を語るほどの年齢ではありません。
でも私は運良く彼の地を訪れた事は人生での大きな出来事でした。

本当に行くことが、そして深く知ることが、少しでも近いところで感謝の気持を
現すことが出来た事が幸せだと思っています。


今回の写真は、、、
@〜BはF600EXRで、いつもの写真練習散歩道です。Cはまたもやフィルムです。

書込番号:14562368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/16 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん

以前撮った写真をみると、改めてペンタックス機は私好みのカメラだと思いますね

でも最近は日頃の足としてスクーターを使っているので、荷物を減らす関係でデジ1眼の出番がなく
もっぱらF600EXRばかり使っていますが、私程度のレベルではじゅうぶん満足できるカメラです^^






書込番号:14568593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/16 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん
こんばんわ

PENTAXにどっぷりさん

素敵な写真ですね!
特に1枚目が気に入りました。

書込番号:14568949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/18 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自然というお題なので

書込番号:14576233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小湊鐵道キハ200形気動車

小湊鐵道五井駅にて

書込番号:14581306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小湊鐵道五井機関区構内

小湊鐵道五井駅にて_2

書込番号:14581340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プラットホーム上の謎のオブジェ

半室式の運転台

小湊鐵道の沿線案内

小湊鐵道五井駅にて_3

書込番号:14581370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レトロな駅名表示

簡素な時刻表(これでも東京近郊の千葉県に存在)

小湊鐵道五井駅にて_4

書込番号:14581396

ナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/20 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG保存

RAW保存 現像→JPEG変換

JPEG保存

RAW保存 現像→JPEG変換

>えあへっどさん

良い季節になりました!どこに行っても新緑がきれいです(^o^)

>青空と自転車大好きさん

夜景でのP310のピントの合うスピードはかなりのものでした!
ストレスフリーでサクサク撮れます!
F600EXRも悪くはないんですけどね・・・

今回はLightroom4でRAW画像を現像してみました。
元画像をそのまま現像するとかなり良い感じです。
やはりJPEGに比べるとディテールの質感がとても良いです!!!
今回はちょっとノイズ軽減や露出などいじってみました。
ハッキリ言ってRAW画像の良さがまるっきり台無しになりました(^_^;)
パラメータのいじり方もかなり勉強しないと思った画像は作れないですね・・・

書込番号:14584721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/20 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

雨上がりの公園です。

PENTAXにどっぷりさん

今回のは、私は二枚目が好み、、ですが、どれも綺麗ですね〜。
ほんとに私のと同じF600EXRだろうか ??? 笑


毒塗れ三太夫さん

お、小湊鐵道、、、私は鉄道のことは全然詳しくないのですが、これには
何度か乗りました。 今でも硬券なんでしょうか・・・

Ryu08さん

P310、なるほど、そういうところは正常進化しているようですね!
以前書かれていた 手ぶれ補正能力ですが、やはりP310とF600はあまり変わりませんか?
4段分、という事で、F600EXRより良いんじゃないかな?? と思ったものですから・・・

ありゃ、Lightroomを導入ですか! 本格的ですね〜。
私はF600のSILKYPIXで現像を試みた時に、なんだかJPEG撮りの写真の方が綺麗で
ほとんどF600EXRではRAWは使ってないです。
なかなか難しいですよね。
でも、PENTAX機のRAWを付属のソフトで現像するときは、もっと普通にできるのですが・・・
何故だろう??

書込番号:14585936

ナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FinePix F600EXRの満足度3

2012/05/21 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG保存

SILKYPIX現像→JPEG保存

Lightroom4現像→JPEG保存

>青空と自転車大好きさん

手振れ補正はF600EXRのほうが良いなような気がします。
ちょっと試しにJPEG保存の写真とLightroom4とSILKYPIXでパラメータを
まったくいじらずに現像した画像をのせてみます。
Lightroom4はそのままだと細かい部分も再現されていますし
色も現実に近いです。写真によっては質感ももっと良くて
現像ソフトとしては評判通りと思います。
パラメータをある程度いじれるようになればさらに良い感じになると思います!!!

書込番号:14589590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/05/22 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものプチ自然シリーズです。
もう少しズームが効くと良いのですが

書込番号:14593248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/24 00:17(1年以上前)

当機種

Ryu08さん

実際の場面を見たわけではないのでなんとも解りませんが、今回の三枚を比較すると
JPEG撮影が色味は一番綺麗にまとまっているように見えます。でも細かな部分では
LR4の方が良いのですか・・・うーん、、難しそうだなあ、、LR4。っていうかRAWが
難しいのかな・・・。


夏のひかりさん

いつもながら、プチ自然、なんかじゃなくて、凄く自然を捉えてますねえ・・
望遠側でもっとマクロが効けばいいのに、、という事でしょうか?
私はほんとマクロ撮影が苦手で、見せて頂いた写真でびっくりしちゃいます。


今回は、先日とった夕暮れ前の空です。一枚だけですけど。

書込番号:14598059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角

手前の花を接写

同じ花をテレマクロで

おまけ

みなさんこんばんは

久しぶりの投稿になります。といっても2回目ですが(汗!)
金環日食は完全スルーのF600スレですが(私は撮らずにチラ見しただけでした)
みなさん素晴らしい写真ばかりですね。
どの写真も空や緑が爽やかに撮れていて、見ていて気持ちがいいです。

ちょっと前の写真ですが、文京区は六義園に行った時のものです。

書込番号:14598273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2枚目の屋根をズームで

連投失礼します

六義園の続きです。

書込番号:14598295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その3です

書込番号:14598307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その4

書込番号:14598319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/24 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金冠日食

ビルのバラスに映った日食

円覚寺

円覚寺

夏のひかりさん、青空と自転車大好きさん ありがとうございますm(_*_)m

先日、横浜〜鎌倉〜湘南へ出かけた時に撮った写真を貼らせて頂きます。

書込番号:14598330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園、その5です

しつこくてスミマセン!これで終わりにします
1〜3枚目はホワイトバランス電球で、4枚目はオートです。

駄作連投、お付き合いいただき
ありがとうございました。

書込番号:14598332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F600EXRの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2012/05/24 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪ノ下 円覚寺

湘南 鎌倉高校前駅付近の海岸にて

湘南 鎌倉高校前駅付近の海岸にて

バラとマリンタワー 横浜・山下公園

あと4枚貼らせて頂きますm(_*_)m

書込番号:14598334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/05/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

瓦そば/かっぱ蕎麦

マリオ・ゴメオさん

六義園の写真、沢山ありがとうございます。
個人的に、何枚か 私が大好きな構図、雰囲気の写真があって、それが見事なものなので
楽しめます。ありがとうございます!
WBをオートだけではなく、電球を使う というのは 最近私も別のカメラで気がついた
撮り方なのですが、意外と日中屋外でもいい色になる時がありますね!

PENTAXにどっぷりさん

F600で今回の日食を撮影されてUPされた枚数は多くないですが、なかなか良い感じに
撮れてますね。私の住んでいる方では、分厚い雲に阻まれて想像力だけで日食を
楽しみました・・・(^_^;)
円覚寺の写真、、いいですね。いつもながらどの写真も素晴らしいですね!

今回は、昨日行った、山口県の秋吉台での写真をUPします。



ところで、どうしたわけか、既に次のスレッドが立ち上げられております。
ですので、このスレはこれにて終了とし、皆さんも、次スレの方に投稿して頂けると
幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:14616438

ナイスクチコミ!4


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/06/03 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

スカイツリー2点
「直線距離15km地点からデジタルズーム端」と「足元から望遠端」です。
(あたりまえですが)ずいぶんと雰囲気が違います。

書込番号:14635933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/06/03 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大男50さん
こんにちわ

スカイツリー2枚目大迫力ですね!
思わず見上げてしまいました。(^^;

書込番号:14637636

ナイスクチコミ!1


大男50さん
クチコミ投稿数:48件

2012/06/03 21:01(1年以上前)

(訂正するほどでもありませんが)
あ、すいません。間違えました。

誤:
「直線距離15km地点からデジタルズーム端」と「足元から望遠端」

正:
「直線距離15km地点からデジタル望遠端」と「足元から広角端」

お詫びと共に訂正いたします。

書込番号:14638134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/06/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

大男50さん

わざわざ訂正 ご丁寧にありがとうございます。

ところで、スレッドポリシーに従って、御発言の際には(F600EXRで撮影した)写真の
掲載と共にお願いいたします。


、、、、って、、いうかですね、、このスレッド、少々早めですが、次へとバトンタッチ
しており、皆さん、是非、 「その9」の方へ投稿して頂きますようお願いいたします。

書込番号:14638817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初夏なので、近所の商店街で撮影したつばめの営巣風景

書込番号:14651837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入谷鬼子母神の朝顔まつりから

書込番号:14790751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入谷鬼子母神の朝顔まつりから その2

書込番号:14790798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家は入らないほうが・・・っと

もっとアンダーかな・・・っと

一応、自己満足

なんか、投稿数がスッキリしないので穴埋め投稿を(笑

雲と山を黒くしようとした写真です。
ですが、だから何?と言われても困っちゃいます(笑

書込番号:14817694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

飽和しやすい赤を、滑らかな階調で撮るのは難しいです。
いつも、この天気なら-1EVかなぁという感じで適当ですし。

書込番号:14817715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/16 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

紫はまあまあ表現できていますが、
実のところF300EXRのほうが紫は綺麗でした。

書込番号:14817732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/07/17 21:25(1年以上前)

当機種

蔵王のお釜

ファイナル50レス。
昔じじかめさんが、あちこちに貼っていたお釜です。DR400%も同じです。
違うのはおそらく残雪かなぁ。

では、引き続き「その9」をお楽しみください。
失礼しました〜。

書込番号:14821001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2012/07/22 05:13(1年以上前)

当機種
当機種

エアー・フィッシュさん

スレを埋めて頂きありがとうございました。
(これ、ほんとはスレ主の私の役目でしたねえ・・・)


雲と山、私も三枚目が一番いい感じだと思います。
赤い花、、、-1EVも下げるんですねえ、、、そこまで思い切って使ってなかった。
下げている割には、<赤>であるせいなのか暗い感じがあまりしませんものね。
ふむふむ、、参考にさせて頂きます。


紫は、、メーカーによる違いも色々ですが、このF600EXRは<淡い紫>あるいは
<紫を淡く撮る>のはイマイチかな?? って思ってました。
でも他メーカーだと、大同小異な感じでしたが、K-rが(APS-Cと比べるわけじゃない
ですけど)紫を鮮やかすぎず、どぎつすぎすに撮る事ができるように思ってました。

書込番号:14839748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 23:59(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

小田急 F-TrainU_2

東武鉄道浅草駅ビル

東武特急スペーシア雅カラー

浅草の古びた地下街

雑多に撮影しました(^_^)

書込番号:14843733

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング