


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
お忙しい中、失礼します。
Canon ミラーレス EOS Mでしたか?9月中旬発売されるニュースを知りました。
コンデジのS100が、ここにきてやけに価格の下方硬直性がみられるので、ミラーレスにシフトしたほうが賢明でしょうか?ご意見うかがわせてください。
価格の設定に不自然さが感じられて、Amazonさんに追従しているのが気になります。
書込番号:14846436
0点

これは これで 小型で性能・機能の良いカメラと思いますので
これと レンズ交換式カメラを どうぞ!
個人的には、購入できる価格が30000円以下になって頂きたいです。
書込番号:14846502
2点

ミラーレスとS100とでは大きさ重さが違うので、用途によってどちらを買うかは変わってくると思うのですが
ミラーレスのEOS Mに魅力を感じるならEOS Mを買われた方がいいと思います。
(でもダブルレンズキットは10万円を超えてますが・・・)
S100の値下がりが止まったのは、そろそろ原価に近くなったから(例えば仕入れ値が27000円だとしたら3万円以下はきついかも)というのと
不人気で在庫が余っていたシルバーモデルの在庫を持っていた店が売り切ったからかなと
推測しています。
それと毎年秋から冬にかけてS90シリーズのモデルチェンジの時期なので、生産調整の時期に入っている可能性もあります。
書込番号:14846504
2点

各機種には機種毎の特徴が有ります。
特徴を無視して、とにかく○○が一番良い製品とか、××でさえあれば、何でも良いとかなら、そして、求める物がEOS M(ミラーレス)に有るのなら、それでも良いでしょう。
価格設定は各販売会社とも、仕入れ価格や他社の販売価格などを参考に、独自で決めている場合がほとんどです。
今時、メーカーなどから、”△△円以下では売るな!!”などという指示は出せません。(そのような事をして、もしバレたら、社会的に大きな信用の損失になります。)
アマゾンで高値でも売れているなら、自社が安価にする必要性は無い訳で、一見追従している様に見えるかも知れません。
売れ行きが落ちれば、投げ売りするところが出ても不思議ではありませんが、それにはもう少し時間がかかると思われます。(現時点では、S100に対抗できる機種が無い or 少ない。)
安くなるまで待つのも1つの手ですが、待てると言うことは、無くても構わないと言うことですから、あえて買う事もないでしょう。
なお、上記は一般論です。
個別には、異なる場合があるかも知れません。
書込番号:14846507
4点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
あまりにも不自然な価格追従が観られて、ムツときました!
Amazonさんがプライスリーダー的な価格を設定すると、その他業者が追従しており、それならば買え控え!と決めました。いずれか価格が下がると思いますので、この価格暴騰はお盆まででしょうか?
いずれにしても、いまは買い控えて、ミラーレスEOS M登場の9月中旬まで、動きを見つめようと思います。
ご意見感謝。
書込番号:14846539
0点

PowerShot S90 発売日:2009年10月16日
PowerShot S95 発売日:2010年 8月26日
PowerShot S100 発売日:2011年12月 8日
という発売時期から考えて、
8月か9月にPowerShot S105が発表されても不思議ではないと思います。
「フェニックスの一輝さん」の仰るとおり、S100の生産調整をしているかもしれません。
価格が3万円を切って、様子見していたの購入予備軍の人たちが値ごろだと考えて、購入し始めて、需要増大。
しかし、CANONはS105の生産を始めて、S100は生産調整して流通量が減少。
需要に対して、流通量が少ないので、値上がり。
こんなところじゃないでしょうか。
書込番号:14846803
1点

サイズが大きくてよいなら、ミラーレスのほうがいいと思います。
使う人によって、重要なポイントが違うのではないでしょうか?
書込番号:14846839
1点

皆様、ご意見感謝です。
EOS Mに俄然興味がわいてきました。
S100は、どうでもよいほど、ミラーレスEOS Mが欲しくなりました。
書込番号:14848474
2点

自分は普段の外出時、常にカメラを持ち歩きしてまして、出してパッと撮れる事を考慮し、コチラの機種を6月末頃に購入しました。
購入時はやはりなるべく安く購入できたら〜と思い、S95の価格推移グラフを参考にしました。
http://kakaku.com/item/K0000139455/pricehistory/
上記のグラフを見て、7月に入ったら一旦は値上がりし、盆辺りにまた一端値下がりするかな?!と勝手な推測だけし、結局盆までは待てないなーと思い値上がりしちゃう前にと6月末頃、31200円で購入しました。
ただ、実際には S95の時とは価格推移が違ってまして 7月に入っても暫く値下がりが続いているようでしたし、S95と S100の発売日時期も違ったりと、あくまで〜も推測参考ですが、待てるのでしたら盆までは待ってみてはどうでしょうか??
もちろん、盆まで待っても値下げされるとは確約は出来ませんので、その点はご了承下さい。
推測参考って事でっ♪(^^;)
書込番号:14851164
1点

みなさま、ご意見に感謝です。
Canonデジタルハウスで、EOS Mのボディーを手のひらに乗せる機会を得られました。
重量は、苦にならず。パンケーキレンズ22mmならば、ズボンのポケットに入れられるかもしれない!と。
いずれにしても、S100の意図的な価格吊り上げに、ムッときましたので、買い控え決定。
他社コンデジ(N社P300)を持っています。それを有効活用しながら、Canon EOS Mを所有するのが効果的かもしれません。
書込番号:14851376
0点

+3000円。風が吹けば桶屋が儲かる。EOSmが発表になればs100が値上がりする。
書込番号:14851496
0点

ほぼ底値で買っておいて良かったです。
初のコンデジでしたが、ベルトホルダーに常備出来るので自転車通勤のお供に最高です。
一眼やミラーレスも使用してますが、ロードバイクでのお供には不向きでした。
もうiPhoneで撮影しないで済みます。
書込番号:14852889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社価格が一斉に上がったのは、単に安い在庫が切れたから?
それとも、価格.com内でカルテルみたいなのがあるんですかね?
「みんなで一斉に2千円上げましょう」みたいなの。
書込番号:14868136
0点

価格つり上げにムッと来て、SONYミラーレスNEX5nを購入しました。
みなさま、ご意見大変参考となり感謝です。
真剣にCanonコンデジS100購入に傾いていましたが、一連の価格つりあげに遭遇して、CanonミラーレスEOS-5を検討し、決論的にはSONYミラーレスEX5-nを購入に至りました。
コンデジ買うならば、いまNikon P300所有で愛用中です。おなじタイプなコンデジを2台もつ必要性もなく、であるならば、レベルアップしてミラーレス所有のが有益だと判断させていただきました。
また、コンデジを買わせていただく際には、ソニーRX100価格がこなれたら、購入検討いたします。
みなさまからのご意見感謝します。
書込番号:14868986
0点

ヤマダ電機大井町店なら極普通に¥33,600ポイント11%還元で黒、シルバー共に売ってますよ。
「何時の話って?」、勿論、本日土曜(と書き込んでるうちに日曜に)の話です。
黒見てみましたが、表面全体が粗目処理されているのは良いけど、爪切りのヤスリみたいに爪がけずれてカスが目立ちます。
人にもよりますが、絶対にシルバーがお勧め。
チタン・ゴールドと称すれば、少しは人気が出たかと思います。
梨地処理が大変に良いです。勿論、爪切りのヤスリにもなっていません。
只今充電中。
書込番号:14869467
0点

確かに黒でコントロールリングの下辺りに、爪が削れたカスが着いて気になってました。
お店で触った時から分かってましたが、カメラは黒って心理で買ってしまいました(笑)
これからの季節で黒は熱吸収するでしょうし黒で良い事が思い付きませんが、また買っても黒にすると思います…
書込番号:14869515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





