


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
某中古カメラWEBSHOPで今更ながら購入しました。
用途は、子供の保育園で保護者の誰かがカメラを貸し出す必要があるのですが、誰も名乗り出る人がおらず、
写真係(先生が撮り終わった写真を各保護者から集めたUSBに落とし、返す)のみ決まりました。
写真は撮ってほしいですし、では安いカメラでも買うかといろいろ眺めてみて、保証が付く中古カメラショップで
悪くないものはどれかなと探していたら、この機種の良品がでて、これだと買ってはみたものの、私も含め先生方もカメラに詳しくないので、設定などきちんとしたいけどわかるかなと思って不安になってきました。
カメラはまだ届いてないので、触っていませんが、もっと安い取るだけでいいカメラを買うべきだったか、悩んでいます。ご指南頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:20915248
0点


こんにちは。
フルオートモードがありますので、それで撮ると撮るだけのカメラと基本同じです。
もしくはPモードでISOオートで誰でも撮れるかと思います。
中古でしたら念のため一番最初に「設定の初期化」をするのがいいと思います。
書込番号:20915264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルがダウンロードできますのでどーぞ。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300005717/03/pss100-cug4-c2-ja-web.pdf
上面のモードダイヤルをAUTOの位置にしたら、後はシャッターボタンを
半押ししてピント合わせ、ピントが合ったらシャッター全押しで撮影完了です。
顔認識もあるのでAFも簡単だと思いますよ。
マニュアルP.24〜26あたり参照。
書込番号:20915398
0点

>つきのわとらこさん
>用途は、子供の保育園で保護者の誰かがカメラを貸し出す必要があるのですが、誰も名乗り出る人がおらず、
>写真係(先生が撮り終わった写真を各保護者から集めたUSBに落とし、返す)のみ決まりました。
何で保育園の行事で保護者の誰かのカメラを貸し出して撮影依頼するのか、意味がわからないです。
色々と事情があるのでしょうが、保育園で用意するか、カメラを持っている人が写真係を引き受けるのが通例のような気もします。
つきのわとらこさんが写真係ってことでしょうか?
設定は行事の種類によりますね。
コンデジなので基本はフルオートでもいいのでしょうが、運動会的な行事であれば園児であってもそれなりに動くでしょうから、Tvモード(シャッタースピード優先)で1/500秒くらいのシャッタースピードがいいと思います。
望遠力は低いカメラですが、写真係であれば比較的近くから撮影できるので大丈夫でしょうか。
屋内行事はちょっと弱い感じもしますが、Avモード(絞り優先)で全開放(F値最小)で頑張ってみて下さい。
書込番号:20915420
1点

主に撮影するのは室内でしょうか?
ご理解できるか分かりませんが、室内での私の基本設定を書いてみます。
カメラ上部のダイヤルは『Pモード』か『Avモードで絞り開放(F2.0)』
ISO感度はオート。(上限ISO1600、感度の上がり方は「早め」)
Dレンジ補正と暗部補正は共にOFF。
フォーカス設定は「アクティブ」 (これはもしかしたら顔優先やキャッチAFが使いやすい場合もあり)
室内では光学ズームは使わない。(ズームしたい場合は「RING FUNC.」ボタンに登録したデジタルテレコンを利用)
よく分からなければ『オートモード』で撮ってください。
見下げるような構図では撮らない。(頭でっかちに写ります)
窓など明るい背景は避ける。(逆光になって顔が暗く写ります)
もしくはフラッシュを有効的に使ってください。
S100はフォーカスが遅いので、そこは、まぁ、既に買ったのであれば慣れてください。f(^ ^);
書込番号:20915468
1点

つきのわとらこさん♪こんにちは(*^^*)
これの次の型のS110を今でも使っています。
中・高校生の姪っ子が文化祭や修学旅行に持って行ったり、機械オンチの母がイベントや旅行に持って行ったりしていますがフルオートの押すだけで綺麗な写真を撮って来ますよ♪
特に難しい事はないです。
S100よりも古い型からこのシリーズを使い続けていますが、フルオートと言っても絞りを開いて積極的にシャッタースピードを稼ぐセッティングなので無理に他のモードを使わなくても大丈夫ですよ(*^^*)
あとは取り扱い説明書をしっかり読んで、実際に使い始めた時に悩んだり疑問に思った事が出て来たらまたココで質問すれば良いと思います\(^o^)/
書込番号:20915494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこれの一個前のS95を使っていましたが、写りはけっこう良かったです。
室内撮影の比率も高いであろう保育園なら、このカメラは選択として良かったと思いますよ。
ただやっぱりコンデジですからAFは遅いしシャッターの反応も遅めです。
動き物には弱いと思いますので、運動会などは撮れたらラッキーくらいの
割り切りで、下手に設定をいじらないほうがいいかなと思います。
詳しくない方が弄ると元に戻せないとか、戻し忘れて次使うときパニクったり
も考えられますので。
でもAUTOモードも全能ではありませんので、これも割り切りが必要な場面も
出てくるかもしれません。もっと確実にきれいに撮りたい!という意欲が
出てきたなら、いろいろ勉強して設定も変えてみられてはと思います。
書込番号:20916018
0点

リポートのページなんだけど、チョットした使い方の参考になるかも?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/25/news034.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/18/news021.html
https://allabout.co.jp/gm/gc/389396/
書込番号:20916042
0点

回答ありがとうございます。このページは購入前に確認致しましたが、素人の私にはあまりピンとくるものがなく。
書込番号:20916259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにAUTOならカメラ側でやってくれるんですよね。ありがとうございます。
書込番号:20916261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。今日届いて、やってみましたが、なんだか画面が明るすぎるような感じで。色々試してみます。
書込番号:20916264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公立の保育園なので、そういうやり方でときめられています。普段見られない保育の様子を先生が撮ってくれて、1年後に写真係の親がUSBにて配るんです。
カメラは誰かの家にあるやつを各クラス毎に提供するのが慣わしですが、我がクラスでは提供者がいなくて、私が面倒くさい写真係やるよりは、カメラ提供者になろうと思ったまでです。
なので、色々設定はかえられず、やはり皆様のいう通り、AUTOで行くしかないのかも。運動会は業者がはいるので、そのカメラでは撮られません。
書込番号:20916279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。今日届き、撮った感触は明るすぎだったので、試してみますね。
書込番号:20916284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。色々自分でも試して、こういうばあいはこうしてほしいなど言えたらと思っていましたが、経験者の方がいて安心しました。また色々教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20916290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。室内撮りが主だと思い、明るいカメラを選んだつもりですが、子供は動くので、厳しいかなとか、思っていた予算よりは頑張ったので、それよりもっと安い3000円台にすればよかったかななんて、弱気になってしまいました。でも皆様ああ使いのいいカメラでよかったです。
書込番号:20916299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この辺りは読んでました。でも自分で撮るのは設定を変えないと上手くとれないんだと思い込んでました。ISO上げてとか、うーん、まだ未経験なんで、色々試してはみますが、撮って貰うのは先生なのでら結局AUTOかななんて思ってます、ら
書込番号:20916307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つきのわとらこさん
なるほど、先生に撮影してもらったデータをまとめる係なのですね。
保護者の代わりに先生が撮影するのだから、カメラは保護者が貸出提供してくれっていう話なのでしょうかね(^_^;)
写真をまとめる係になった人がカメラを買ってまで提供する制度なんですね・・・。
幼稚園によって違うのでしょうが、うちの子供の場合はアルバム係の保護者が撮影したデータを使って記念アルバム作成したり面倒でしたが、それぞれあるのですね(^_^;)(^_^;)
行事じゃなく日常の保育風景を先生が撮影するのであれば、フルオートでお願いするしか無いのでは。
撮影する人が理解できないような撮り方してもらうわけに行かないですしね。
つきのわとらこさんが撮影するなら別ですけど(^_^;)
私もコンデジ使っていた時はほぼフルオートでした(^^ゞ
書込番号:20916319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





