![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
よくみる質問ですけど、答えてください。お願いいたします
CASIOのZR200
ニコンのS8200
フジのF600 です。
使い方は、子供の撮影ほとんどで、発表会とか、それに夜景と人物を両方きれいに撮りたい。
ってのがあります。
ZR200を電量販店で触ってきたら、
サクサクとれるのが、すごく気持ちよかったので、これが1番なのですが
ズームすると、ちょっとピンボケが激しかったような気がします。
みんさんご意見を聞かせてください。
書込番号:14131902
0点

悩んでいる機種がよく似てましたので^^;
私は正直、写りがどうとか、色合いがどうとか言われても
「う〜ん・・・そう言われたらそんな気もするかな〜」
程度の素人ですんで、そこらへん差し引いて聞いてもらいたいんですが(汗)
やっぱり、決定的瞬間を狙って撮れない私のようなドンクサイ奴は
せめてサクサク撮れるってのが譲れない条件だと思うんですよ。
カメラの都合でシャッターが切れない瞬間があると言うのは実に悔しいので
私は連写に優れたZR200にするつもりです。(これから買うとこですが^^;;;)
書込番号:14132328
2点

はじめまして!これはもう一長一短なところですから、満足不満足…ほんとに難しいです。欲しいとお感じになった直感優先です。一番納得できますよ!
書込番号:14132673
0点

カメラ屋さんがあきれるまで触り倒して「自分に合う…」と思うカメラを
買うのが一番です。(断言)
ただし、カメラ屋さんの環境(蛍光灯のついた店舗内かな)と撮影を
想定されている環境が異なる場合、できるだけ撮影を想定している環境で
試さないと、いざ買ってみたら「ありゃ!」という事態が起こりえますので
ご注意を。
あと大抵のカメラ店はメモリカード入れて展示してないと思うんですが、
メモリカードを入れた場合と内蔵メモリだけで使っている場合とでファースト
レリーズまでのタイムラグが異なるカメラもありますのでご注意を。
それこそカメラ屋さんに事情を話してメモリカード入れて屋外で子供さんを
わーって走らせてみて撮影するくらい試してみていいんじゃないかと思います。
カメラ屋さん嫌がるかもしてませんがかまやしません。自分の大事なカメラを
選ぶんですから。それを嫌がるカメラ屋さんが悪い。
書込番号:14133649
0点

みなさんご意見ありがとうございました。
やはり自分の気に入った商品だと、長く使えると思うので、このZR200にしようと思います。
書込番号:14140939
0点

自分もこの機種の購入を検討中です。
比較検討機種は『オリンパス/SH-21』
カメラ屋でいじってたら動画のピントが合いにくい気がしてます。
実際に動画撮影をよく使ってる方のコメント聞きたいです!
ちなみに比較検討機種は…
『オリンパス/SH-21』
これは同等機能を持ちながら1万円ほど安いので惹かれてます。
ただ、電池の持ちがZR200の半分程度なんで踏み切れずなんです。
書込番号:14155675
1点

kozy.comさん,たしかに、『オリンパス/SH-21』は、価格も低くなり、お値打ちですね。
カメラ屋でいじってたら動画のピントが合いにくい気がしてます。>
これは、オリンパス機ですかZR-200ですか。ZR-200はピントのずれは感じていません。オリンパスはわかりません。
ただ、電池の持ちがZR200の半分程度なんで踏み切れずなんです>
撮影可能枚数は、いずれもカタログ値で、オリンパス/SH-21は、約220枚、ZR-200は約480枚です。ZR-200の旧モデルのZR-100は同じ電池使用で、約450枚でしたので、さらに省エネになったといえます。この点は魅力的なのですが、電池の仕様が違いますね。カタログ値ですが、SH-21は、型式LI-50B 3.7V 925mAh 5880円、ZR-200は、型式NP-130 3.7V 1800mAh 7350円です。つまり、ZR-200はSH-21の約2倍の容量を持った電池(当然、重く価格も高い)を使用していることも事実です。これらをどう評価するかですね。私は、ZR-200を持っていますが、予備電池(純正も互換品もZR-200用は高いです)をいくつか持って行けば、旅行などでも、撮影枚数が気にすることはないとも思います。両機は性能も似通っているので、価格や実際の写真の写り具合の好みも材料にして判断されるのが良いでしょう。
書込番号:14157232
1点

mind-aさん、情報ありがとうございます。
動画ピントのズレを感じたのはZR200です。
でも、実際に使われてる方が気にならないってコメントは有力情報です!!
同じ様なサイズの電池でそんなに性能(容量)差があるんですね。
自分も予備電池は買う派なんで値段は気になりますね(*_*)
でも、旅の途中で電池残量が気にならないって写真好きには安心なことですよね。
もう少し考えますが、多分ZR200を買うと思います!
書込番号:14158202
1点

kozy.comさん、ZR200は動画も良く撮れると思います。
動画をアップロードしたいのですが、価格.comでは投稿できないファイル形式ですので残念です。代わりと言っては変ですが、静止画のアップを「14070681」(本クチコミ掲示板下方「撮ってみました」)に投稿してありますので、よろしかったらご覧ください。
電池は、驚くほど持ちます。しかし、連写機能を頻繁に使うと電池よりメモリーカードが容量不足になります。これは画像確認しながら、不要(失敗)ファイルを削除すれば良いですね。
電池に関しては、他の機種で、容量を大きくして撮影枚数を増やすようにとの要望が見られますので、大容量電池と省エネ技術のZR200は優れものかもしれませんね。私は1月の北海道旅行(厳寒期=電池機能が落ちる)で、5日間、予備電池は使わずすみました。電池2個くらい予備があれば十分かと思います。互換電池購入の際は、容量も確認された方が良いと思います。1800mAhが純正と同容量ですが、1600mAhくらいはほぼ同程度としても、1000mAhくらいの品もあるようですので。安全のため保護回路付であることは不可欠ですね。当然自己責任ということで。メーカーは純正品を勧めますが。
書込番号:14158398
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/06/21 16:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/21 12:46:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/25 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/26 11:13:32 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/09 11:06:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/16 20:31:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/27 22:03:51 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/25 20:17:25 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/10 23:38:44 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/11 20:24:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





