『通常の撮影でブレない&質感・色が表せるカメラ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

『通常の撮影でブレない&質感・色が表せるカメラ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX6

別機種
別機種
別機種

1.キラキラ感、色の深みが全くでてません。

2.夜普通に写したものです。

3.落ち着いて何度撮ってもダメでした。

今使っているカメラはゴルフのスウィングチェック用に動画がハイスピードで撮れる物です。スウィングをチェックするには文句ないのですが、通常の撮影時に半分はブレてしまうのです。とっても軽くて薄いので、撮る私の方に問題があるのはわかっているのですが、海外に旅行に行った時にも写した半分はブレてました。動かないで止まってスピーチをしている人を撮ったのも続けて4秒くらい間隔をあけてゆっくりとってもブレてしまいます。とても綺麗に撮れる時もありますが、いつもブレないカメラが欲しいと痛感しているところです。

又、ブログをやっていて、ジェルネイルをした指先(手)をアップで写して載せたいのですが、ラメやスワロフスキーなどのラインストーンのキラキラ度、色、質感がキレイに写せるものが欲しいのです。

色々探していてこのカメラがいいと聞きました。
そこでお教えいただきたいのですが

1.素人が普通の撮影でブレないかどうか。
歩いてる途中立ち止まって撮影、夜間の撮影時も含めてどうでしょう?

2.マクロ撮影は最高と聞きましたので、私が必要とするブログ用のアップ写真(キラキラ感・質感)は問題ないですね?

3.動画はハイスピードで撮れるのでしょうか?

画像をアップしておきます。
1.これはブレないで撮れたのですが、色の深みとキラキラ感が実物とは全く違ってしまいました。

2.夜、普通に撮ったものですが、こういうブレ方が多いのです。

3.落ち着いて何度撮ってもこうなって・・・・

カメラについてはまったく素人です。
CX6がいいかと思っていますが、いつもバッグに入れておけるようにスリムで上記の条件を満たせるカメラが他にありましたらお教えください。

お教えいただいてもすぐにお返事できないかもしれませんがどうかお知恵をお貸しください。

書込番号:14248078

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/06 09:33(1年以上前)

シャッタースピードが2枚目は1/4秒、3枚目は1秒となっています。
これだけスローシャッターになると、三脚を使用しないと手ブレ必至です。
どんな機種でも同じことが言えます。
ISO感度を上げて手ブレしない程度にシャッタースピードを速くする必要がありますが、ISO感度を上げると画質が粗くなります。

最近は「手持ち夜景モード」のある機種もあるので、夜景撮影に三脚を使用しないなら、そういう機種を選択された方が良いと思います。

書込番号:14248149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/06 09:51(1年以上前)

画像2と3は低速シャッターなのでブレています。
画像2のシャッター速度は1/4秒で、カメラの手ブレ補正や撮影者の技術によっては、手ブレは抑えれる可能性もありますが、歩いている歩行者がブレてしまうのは避けられません。
画像3はシャッター速度が1秒なので、このシャッター速度で手ブレを抑えれる人はほとんどいないと思います。
また、仮に手ブレを抑えれても、やはり少しでも動いた人物などはブレて写ります。

FS10でも三脚を使えば手ブレは抑えれますが、シャッター速度を速めない限りは被写体ブレは抑えれません。
画像2も画像3もISO感度が800ですが、手動で1600にするとシャッター速度は2倍になります。
でも、それでもまだ低速シャッターのままなので、大きな改善にはなりません。
また、ISO感度を上げると画質も低下します。

カメラには「レンズF値」という数値があります。
レンズの光を集めれる能力を数値化したものです。小さな数値の方が優れます。
FS10はF3.9でかなり暗めなので、F2.0程度のカメラにすると暗所性能は向上します。(シャッター速度に換算すると約4倍)
例えばコチラなど。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226511.K0000311565.K0000216797.K0000339832.K0000135717
ただ、どれもFS10よりも広範囲を撮れるレンズです。
FS10と同じ程度の範囲までズームすると、せっかくの小さなF値も大きくなってしまいその恩恵は小さくなってしまうので注意が必要です。(つまり暗所ではズームは使わない)
F2.4〜2.6程度ですがソニー機も暗所には比較的優れ、小さく軽量です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217415.K0000274430.K0000126221.K0000334188.K0000337226

CX6はF3.5で暗めなので、室内や夜間は不利です。

画像1は照明の当て方によって改善しそうです。
この画像もISO800で高めですが、上記のようなF値が小さいカメラなら、その分もう少し低ISO感度で撮れるので、ノイズや解像感などももう少し改善すると思います。

書込番号:14248217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/03/06 10:51(1年以上前)

>1.素人が普通の撮影でブレないかどうか。

普通の撮影ならブレないと思いますが、3枚目の写真はシャッターが1秒と暗すぎてもはや「普通の撮影」ではないような気がします。

これを手持ちでぶれないようにするにはシャッター速度を1/15位まで上げて慎重に撮影するしかないと思うのですが
その為には

ISO感度を上げるか
絞りを開ける
しかないと思います。
CX6は特に明るいレンズを搭載しているわけではないので、3の写真のような暗さでは厳しいと思います。

明るいレンズを搭載したカメラにして絞りF3.9から絞りF2.0にすれば同じISO800のままでも1/4までシャッター速度が上がります。

それでも、あと2段分シャッター速度が足りないのでISO感度を2段上げてISO3200にすればシャッター速度が1/15になって、なんとか手振れしないと思います・・・

明るいレンズ搭載コンデジで撮像素子を少し大きくした機種は
オリンパスXZ-1、パナソニックLX5、キヤノンS100、キヤノンS95あたりでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311565.K0000139455.K0000216796.K0000135717


>2.マクロ撮影は最高と聞きましたので、私が必要とするブログ用のアップ写真(キラキラ感・質感)は問題ないですね?

マクロ撮影が最高なのは、撮影距離の問題でキラキラ感・質感はまた別の問題です。

特にキラキラ感はカメラの能力より撮影技法によって変わるのではないでしょうか?
また質感はコンデジよりもイメージセンサーの大きなカメラの方が優れているので、
大きく重く高いけども質感がでる一眼レフがあります・・・


>3.動画はハイスピードで撮れるのでしょうか?

約1秒間で120枚(120コマ/秒)、または、約2秒間で120枚(60コマ/秒)の超高速連写が可能。
(640*480)
とのことなので、120コマ/秒でも大丈夫でしたら撮れますね。


書込番号:14248384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/06 11:48(1年以上前)

>素人が普通の撮影でブレないかどうか

「何時でも、何処でも、目に映るものは、そのまま写る」
アップされた画像を拝見して、スレ主さんはこんな感覚でいらっしゃるのかもしれません

どんなカメラにも「綺麗に撮れる・ブレずに撮れる」条件というのがあります
暗い(薄暗い)、天候が悪い、極端な逆光などでは無理が生じます
そんな時は、三脚やフラッシュを使用したり、カメラの設定を変えてみないとなりません

>いつもブレないカメラが欲しいと痛感しているところです
撮影条件が適切か、厳しいか、使用者が判断できることが肝心です

今一度、失敗された時の状況を思い出してみてください
大抵の機種は撮影時、ブレてしまう状況だと“手振れ警告マーク”が表示されます
お手持ちの機種で撮影された時、表示が出てませんでしたか?

別の機種に手を出されても…
この点をご理解いただかないと「話と違う」という展開になる恐れがありますよ

現在お手持ちの機種で改善方法を検討してみる
それでも無理でであれば、別機種を検討する

段階的に取り組まれたほうが、満足の行く結果を得られると思いますよ

書込番号:14248561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/06 12:01(1年以上前)

明るいレンズを搭載した機種をリストして下さったのがとても役に立ちます。大粒の瞳のような感じで絶対的な性能指標のひとつです。ネイルはカメラの性能というより、ライトの要因も大きいです。

書込番号:14248600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/06 12:06(1年以上前)

心にレースのハンカチーフさん こんにちは

最近のカメラ高性能になり ブレ防止良くは成っていますが 今回のようなシャッタースピードでは ぶれてしまいます。でも カメラの持ち方 シャッターの押し方を工夫する事により軽減できるとは 思いますので カメラの選択も重要ですが 写真の撮り方の工夫も工夫する事 勧めます。

後 1番目の写真ですが ストロボダイレクトでは 今回の写真に成りやすいので 爪の部分もっと明るくして ストロボ無しで撮って見るとイメージ変わるかもしれません。

書込番号:14248616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/06 17:20(1年以上前)

心にレースのハンカチーフさん 今日は。

パナソニック LUMIX DMC-LX5
オリンパス OLYMPUS XZ-1
あたりはどうでしょう
レンズが少し出ますけど写りはかなり良くなると思います。
バッグだったら入る大きさだと思います。

書込番号:14249653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:13(1年以上前)

m-yanoさんへ
早々にお教えいただきましてありがとうございました。
議事堂の議場を撮影した時に、そんなに遅いシャッタースピードに設定していたとはわかっていませんでした。
そして夜の写真もブレる設定だったのですね。
まったく何もわかってなかったようです。もう少し説明書を読んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:14251102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:21(1年以上前)

豆ロケット2さんへ
お礼が遅くなりました。
詳しくお教えいただきましてありがとうございました。
どこでどうシャッタースピードを低速にしたのかまったくわかってない状況でした。
まず今のカメラ操作をもっと知らなくてはダメだと思いました。
でもお教えいただきましたカメラも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14251166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:27(1年以上前)

フェニックスの一輝さんへ
わかりやすく教えてくださいましてありがとうございました。
そうなんですね、みなさんからシャッタースピードが遅かったといわれてみて「そうだったのか」と気づいた次第で、本当にお恥ずかしい次第です。

キラキラ感が出る写し方があるのですね。
色々調べてみます。

又教えていただいたカメラも検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14251217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:34(1年以上前)

MWU3さんへ
本当に的を得たお教えありがとうございました。
そうですね。もっともっと撮影の条件を判断できることが大事なのですね。
目からうろこ です。

今のカメラの説明書も読んでませんでした。
少し詳しく見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:14251270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:37(1年以上前)

Macbeさんへ
みなさんがリストアップしてくださったカメラも参考にさせていただこうと思っています。

キラキラ感はライトの使い方ですか。
又色々研究してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14251302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:44(1年以上前)

もとラボマン 2さんへ
わかりやすく教えていただきましてありがとうございました。

自分ではしっかり持っているつもりでもカメラがとっても軽いのでシャッターを押した時動きやすいのですね。
シャッターの押し方、カメラの持ち方、気をつけるようにします。
アップした写真を撮った頃は無造作でした。

ネイルの写真の撮り方も教えていただいた方法で撮ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14251345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:48(1年以上前)

乙種第四類さんへ

良いかと思われるカメラをお教えいただきましてありがとうございました。
その二つの機種は、型番は違いますが、友人が持っていて一緒に旅行した時の写真はブレてませんでした。
是非参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14251378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/06 22:54(1年以上前)

みなさまへ
本当に素人の私に、詳しくお教えいただきましてありがとうございました。
みなさまのご意見を参考にさせていただき、少しは勉強しなくてはと反省しました。
グッドアンサーはみなさまに・・・と思いましたら3人しかダメと。
もうしわけありませんが3人の方にさせていただきました。
他のみなさまにも感謝しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:14251418

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/08 07:32(1年以上前)

別機種

照明はアームライト1本だけ

遅レス失礼します^^:

2番目の写真はいわゆる「被写体ブレ」と言いまして
写したい相手が動いてる故にブレてしまう現象です。

スレ主さんの撮影条件すべてをクリアするコンデジはまずありえないと思いますが
ブログ用の写真(マクロ撮影)や日常のスナップや記録用でしたら
リコーCX6で充分に活躍してくれると思います。

私はブツ撮りメイン(ネイル撮影は近い分野)で
ブログ用にリコーCX5で気軽にというか記録用に撮影することが多いです。


要するにネイル写真は「明るい写真が撮りたい」という事だと思いますが
三脚固定のブツ撮りではアップしたような写真はコツを掴めば簡単に撮れますよ^^v

因みにこのフィギュアは身長が10cmもない小さな食玩です(笑)



夜景やホールの暗い環境が多い場合は
ミラーレス機を含めたデジイチを購入した方が手っ取り早くキレイな写真が撮れます(・ω・)

書込番号:14257437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/03/08 07:55(1年以上前)

葵葛さんへ
御親切なお教えありがとうございました。
一昔前に、オークションにドライフラワーアレンジメントを出品してた頃は、黒い布をバックにライトを3方向からあてて発光禁止で撮ってたことを思い出しました。

次回ネイルはライトをあてて撮ってみます。

又、私の希望はリコーCX6なら説明書をよく読んで使えば叶えられるカメラということもわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:14257481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング