『撮りたい瞬間にシャッターを押せません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

『撮りたい瞬間にシャッターを押せません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 撮りたい瞬間にシャッターを押せません。

2013/11/20 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

おもに子供の撮影に使っているのですが、良い笑顔の瞬間にシャッターを押そうとしても、ピント合わせに時間をくったり、そもそもピントさえも合わなかったりして、撮りたい瞬間の撮影が出来ません。
うまく撮れる時もあるのですが、3枚も4枚も連続でというのはほぼ無理です。
フラッシュを焚きたい時は連写が無理なので困っています。
これは仕様でどうすることも出来ないのでしょうか。

書込番号:16858921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/20 13:59(1年以上前)

内蔵フラッシュでは、連続的な発光はムリだと思います。
できるだけレンズが明るい機種がいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_J0000002800_J0000003737&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

書込番号:16858962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/11/20 14:10(1年以上前)

動画で撮ればいいです。

書込番号:16858981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/20 14:14(1年以上前)

こんにちは。

>ピント合わせに時間をくったり、そもそもピントさえも合わなかったりして、撮りたい瞬間の撮影が出来ません。

フォーカスを被写体追尾AFに設定するか、M連写プラスを使ってみてはどうでしょうか。



>フラッシュを焚きたい時は連写が無理なので困っています。

これは仕様なので、フラッシュを使わなくても撮影できるハイエンドコンデジを使うしかありません。

書込番号:16858989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/20 14:33(1年以上前)

ausausausさん こんにちは

コンデジでは どうしてもタイムラグが出たり AF追従性が遅くなること多いですので しょうがない気がしますし ストロボも チャージ時間が必要ですので チャージ時間の長いコンデジでは きつい気がします。

そこまでの性能が必要でしたら 一眼レフに外付けストロボまで 用意しないと納得できないかも知れません。

書込番号:16859031

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/20 14:44(1年以上前)

こんにちは
ストロボに頼らず、連続シャッターの切れる機種は明るいレンズが必要です、しかもそれを絞り優先モード(ダイヤルにあります)で一番明るいポジション(絞り開放と言います)、ここへ上げた4機種ではF1.4からF2.0になりますが、それで連続撮影をすればいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006002_J0000001277_K0000510121_J0000009971
しかもこの4機種はセンサーサイズもファミリー撮影には十分な1/1.7型です、明るいレンズで手ブレも軽減され、
今迄とは違った写真が撮れることでしょう。
他にも高額なカメラはありますが、写りの評価も高く、値頃のこなれたものを選びました。

書込番号:16859059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/20 14:59(1年以上前)

CX6でピント合わせに時間が掛かるんですか?(◎o◯;)

吾輩のCX6だと一瞬で合いますが…
設定を一度初期化して下さい

…で、駄目ならば故障の可能性もあるかもしれません


フラッシュは…そうゆうものです
焚かなくても済むカメラが吾輩も必要だと思います

書込番号:16859103

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/20 16:02(1年以上前)

1.フォーカスモードを「スナップ」にすると、ピント合わせを省略してすぐ撮影が行われます。
2.効果のほどはわかりませんが、プレAFを「ON」にしてみてはどうでしょう。
3.マクロモードのときは通常のときよりピント合わせに時間がかかります。

書込番号:16859252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/20 17:39(1年以上前)

スナップモードというのは約2.5mの位置にピントを固定する機能です。(取説P.72)
したがいまして、約2.5m離れた位置からの撮影に適してますね。

それ以外の距離から撮る場合、シャッター半押しで待機するしかないかもしれません。
シャッターを半押しすればピントを合わせに行きますし、
その状態からシャッターを全押しすれば(ピント合わせのタイムラグ無しで)撮影ができますから。

プレAFはどうですかね?(取説P.73)
現在の設定がもしも「オフ」でしたら試してみる価値はあるかもしれませんね。

書込番号:16859467

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/20 18:11(1年以上前)

スナップモードというのは、約2.5mの位置にピントを固定して被写体から何m離れていてもピントが合う
ようにする機能です。 AFしませんので待ち時間は、ほぼゼロ。 但し、広角側でしか使えません。
子供が公園で走り回っててもパシャパシャ押せますのでMYセッティングに登録しとくと便利ですよ。
ズームを広角側に、AEは中央重点にして登録しましょう。
望遠側では普通にAFすれば、測距窓(フラッシュの隣)を隠しさえしなければ一発で合うハズです。

以上は屋外での話。 薄暗い所では、皆さん仰るように明るいレンズで大きな撮像素子が有利です。
フラッシュを焚くには、最新の機種は多少速いかもですが、どの機種でもチャージ時間が要ります。

書込番号:16859567

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/20 22:46(1年以上前)

レンズが暗いので、ISOを上げましょう。
出来るだけ、ズームを使わず、広角側で撮影するのも大事です。

書込番号:16860795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/21 09:48(1年以上前)

私の先の記述、今使ってるR10モードで話してました。 CX6も持ってるのを忘れてました。
CX6の電池を見失って正確な比較は出来ませんが、AF速度は屋内でもR10の倍くらい速くて、LX7とほぼ同等だという
印象でした(通常AF)。 因みにLX7のレンズはコンデジの中で一番明るくて、撮像素子もCX6より一回り大きいです。

やっぱ、マクロモードで撮ってたとか、何か設定に問題が在りそうですね。 上で言われたように一度設定をクリアして
フォーカスを中央一点にしてみたらどうでしょう?

書込番号:16861985

ナイスクチコミ!1


スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/21 20:06(1年以上前)

皆さん丁寧に教えていただきありがとうございます。
さっそくいろいろ試してみました。
知らない機能も沢山あって勉強になりました。
それから、フラッシュにチャージの時間が必要だということを初めて知りました。
設定も初期化してみましたが、初めから何も設定はいじっていなかったので変わりませんでした。
今までは設定は初期のままでMY1をフラッシュ無しMY2をフラッシュ有りにしていましたが、ちょっと変えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16863766

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング