デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
本機は充電はUSB出力のACアダプターとUSBケーブルを本体と接続してでおこないます。
電池単体を充電する充電器は付属しません。
賛否ありますが自分の使い方では、ケーブルさえあればどこでも充電できるので
USB充電はありがたいです。
USBケーブルの本体接続側のコネクターは汎用的なUSBミニではないですが、
所有するFUJI F30やPENTAX K-r用のケーブルと同一形状で、
手持ちのものが何本も流用できます。
USB出力のACアダプターは5V,800mAでiphoneの充電にも使えます。
普段持ち歩くアクセサリー類が流用できるため利便性は高そうです。
書込番号:14407401
2点
私も昨日TZ30を買い求めました。HX30Vとで悩みましたが、決定要因は大きさと重量でした。
さて、初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、旅行・出張に出る時に必要ですので質問させてください。
記載の事項は、
TZ30のACアダプターでiPhoneも充電できる。と言うことですね。
お聞きしたいのはその逆なのですが、
iPhoneのACアダプタにTZ30のUSBケープルを接続してTZ30の充電は可能でしょうか。
ちなみに、
TZ30 5V 800mA
iPhone 5V 1A
です。この200mAの差がどう影響するのか分かりません。ご存じでしたら教えてください。
書込番号:14407849
0点
USB充電は充電器での充電より時間がかかるのではないでしょうか?
書込番号:14407850
0点
さっそくのご返信ありがとうございます。
じじかめ様、充電器というのは、
・ACアダプタ−〜USBケーブル〜カメラ
・バッテリーチャージャー〜バッテリーパック
どちらのことお書きになったのでしょうか。
よく分からないものですみません。
書込番号:14407883
0点
5V、800mA以上であれば、問題ないと思います。
私の出張時もって行く電子機器は
MF-30(WIFIルーター ) DC5.0V 700mA
iPod touch4G DC5.0V 500mA
Olympus XZ-1 DC5.0V 500mA
Sony WX30 DC5.0V 500mA
携帯電話 DC5.0V 500mA
TZ30 DC5.0V 800mA
なので、一番大きいACアダプタを使っています。
ケーブルは全て異なります。
それと、モバイルバッテリとして、SANYO KBC-L54Dを使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page118.shtml
書込番号:14407892
3点
800mA流れているACアダプタに、1A欲しいiPhoneをつなぐと充電はちょっと遅いかもしれないが、
1A流れているACアダプタに、800ml欲しいTZ30をつなぐと充分に充電できる、
と理解してよろしいでしょうか。
書込番号:14407924
0点
kerokero-meiliさん
>iPhoneのACアダプタにTZ30のUSBケープルを接続してTZ30の充電は可能でしょうか。
可能でした。
アダプタ側の電流容量が大きくなる方向ですから問題ないと思います。
iPhoneなどUSB充電対応機器を持ち歩いている人には、デジカメのUSB充電は嬉しいですね。
今度モバイルバッテリーの確認もやってみます。
書込番号:14407941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「1Aまで流すことの出来るACアダプタに、最大800mA欲しいTZ30をつなぐと充分に充電できる。」
と言う表現が正しいです。
電流を流すと電圧も変化しますから
単純に定格容量だけでは判断出来ない事もありますからご注意を。
書込番号:14407992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/04/29 11:05:50 | |
| 3 | 2017/01/29 0:28:41 | |
| 10 | 2016/10/25 6:30:15 | |
| 0 | 2015/09/29 14:54:44 | |
| 10 | 2015/07/23 8:17:48 | |
| 5 | 2015/07/21 18:46:50 | |
| 2 | 2015/05/28 18:20:07 | |
| 6 | 2015/05/26 15:06:37 | |
| 8 | 2015/04/29 14:54:24 | |
| 5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








