『TZ30での写真、気軽に載せてみませんか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『TZ30での写真、気軽に載せてみませんか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ95

返信69

お気に入りに追加

標準

TZ30での写真、気軽に載せてみませんか。

2012/04/22 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

@ 少し前にとりました桜です。

A 開きかけで、地味なハナミズキです。

B 八重桜でしょうか、間違いでしたら済みません。

C 良い撮影日和ではありませんでしたが、遠景です。

すでにユーザーのみなさん、
買おうかと迷われている皆さん、今晩は。

気楽な作品投稿スレッド立ち上げさせていただきます。
TZ30がわたしの手元に届いてから、ほぼ一週間がたちました。第一印象としては、近いところから遠景撮影まで、とにかく扱いやすい機だと思います。

いまのところ、作例はそれほど多くありません。
ユーザーのみなさん、是非とも気軽に投稿願えませんか?

できましたら、exifファイルデータ添付くださいますようお願いします。
撮り方の参考になりますので、大変ありがたいことと思います。

書込番号:14471844

ナイスクチコミ!6


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

ガラス越し モード

じんたSさん

綺麗に撮れてますね。
作品投稿スレッド賛同します。
自分が立てたスレッドは企画倒れでした。

購入後、あまり出掛けられていないのでお見せできるようなものがあまりないです。
セキュリティの問題のない出張時に持参して撮影する程度です。

ガラス越しモードというのがあったので、山形まで出張移動中の新幹線から試してみました。
このモード「窓ガラス越しでの撮影もきれいに撮れる」とのことですが
どういう仕組みなんでしょうかね。

書込番号:14472429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/22 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

涅槃象〜青空がきれいでした

桜と池〜夕方で少し暗めです

パラグライダー〜標高600mの山頂にて

まだなかなか撮影チャンスが少ないです。
他の所でもいくつか出していますが、参考に掲載します。きれいに写るので、目的を持って出かけると撮るのが楽しいカメラです。


書込番号:14472908

ナイスクチコミ!5


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/23 05:17(1年以上前)

当機種
当機種

@ フラッシュ使いのシクラメンです。

A デジタルズーム(約800mm相当)で撮りました。

みなさんお早うございます。

kaz11さん、LUMIX_なでしこさん
お二人とも、早速返信いただき有難うございます。

kaz11さん、”ガラス越し モード”面白そうですね。
クリアに抜けて映せていますね。お教えいただき有難うございます。
あまりマニュアルを見ないので、この機能にはまだ気付いておりませんでした。
早速、使わせていただきます。

LUMIX_なでしこさん、
空の”青”Lumixもスッキリした良い色ですね。
いつも愛用しておりますPentax機(RZ10)も青空の下で、良い発色をします。
やはり、スッキリした青空の色が出せるデジカメは良いですね。
ところが当機を購入してから、まだ澄み切った青空に出会えておりません。
お写真を見て、早く出会いたいと、より青空が待ち遠しくなってきました。

みなさん、これからもよろしくお願いします。

わたしはTZ30ではじめて撮った写真を載せさせていただきました。
フラッシュ使いでの色合いは、自然な感じです。
もう一枚は、デジタルズームでの写真です。”超解像”は使用せずに撮ってみました。

書込番号:14473872

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/23 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 生野銀山で咲き誇っていました桜花です。

A ヤマサ蒲鉾の”お魚看板”の下では芝桜がもうすぐ満開になりそうです。

B 綺麗な薄紫の芝桜のアップです。

C 芝桜越しに見るヤマサ蒲鉾本社・工場の建物です。

みなさん今晩は。

一昨日の土曜に、日帰りバスツアーの中で、ヤマサ蒲鉾本社・工場(姫路市夢前町置本)内にあります”かまぼこ工房 夢鮮館(ゆめせんかん)”を訪れましたので、
その折に撮りました写真を載せさせていただきます。

@は、ヤマサの前に見学した生野銀山で見ました桜花です。まだ散らずに、見学の一行を迎えてくれました。次のヤマサでは、敷地に隣接した山の斜面には芝桜が咲揃い始めていました。そのときの写真がAからCです。
それぞれ、撮れました色には納得しています。

書込番号:14476167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 23:00(1年以上前)

はじめておじゃまさせて頂きます。
こちらで画像をたくさん載せていただきとても参考になり助かります
みなさんどうもありがとうございます。
いままで使ってきたルミックスTZ7を落として壊してしまい新しいカメラ
を探しておりました。
そこでこちらのTZ30とカシオのZR100かとても迷っていました。
本日のじま電気さんにてカシオの実機を試させてただいたところとても
レスポンがよくサクサク撮れて撮った瞬間に保存されていく事にビックリ♪
それとお値段がカシオZR100でしたら13750円で購入出来てしまう事
が魅力でした。
ルミックス実機がなかったのでパンフレットだけ頂いて帰ってきました。
ルミックスは光学ズームが20倍IAズームで40倍もできるのが魅力的で・・・
とても迷っています(><)。・。・

でもこちらにアップして下さっているお写真を拝見しているととても美しくて♪
お花のマクロ(?)でしょうか?(あまり詳しくなくてごめんなさい)
もとてもきれいで(>▽<)感動しました。
そしてとても参考になります。ありがとうございます。

もしこちらにいらしている方の中でカシオのZR100と両方お使いになったことがある
方がいらっしぃましたらご意見いただけるととてもありがたいです。
私は日記代わりに日々の生活を撮ってブログに乗せたりするのに使います
またマクロが大好きです。朝露のついたお花や葉っぱをきれいに撮れたらうれしいです
でもズームも今使っている12倍以上はほしいしと少々よくばり?です。

もしご存じのことがあればどうかご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:14477220

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 12:38(1年以上前)

当機種
当機種

あまりネタがないので日常です。

書込番号:14479005

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

@ RicohCX5でのズームマクロ撮影写真です。

A PentaxRZ10、最大ズーム280mm相当での写真です。

B TZ30、24mm相当での写真です。

C Bの○で囲った建物を480mm相当で撮影した写真です。

いちご148さん
今晩は、初めまして。

お使いのルミックスTZ7を落とされてしまったとのこと、使い慣れたカメラが壊れてしまい残念ですね。

以下、長々と書いてしまいますが、済みません。残念ながらCasioZR100は持っておりません。
しかしながら、ZR100に近いズーム機で
CX5(Ricoh)焦点距離は28mm〜300mmとRZ10(Pentax)焦点距離は28mm〜280mmを持っております。
これらを用い、手持ちで撮影した写真がありましたので、それぞれ載せてみます。

CX5で2m強先の桜に止まった蜜蜂を映したものです(@)。ズームマクロを使えるこの機ならではの特徴が出ているかと思います。RZ10を使い、280mm相当の最大望遠下で撮影しました(A)。(先のCX5の手振れ補正も良く効きますが)RZ10での手振れ補正機能の効きは特筆モノです。
なおこれら両者とも、近接1cmマクロ撮影が可能です。ただし、RZ10はその1台のみを買われようとされる方には薦めにくいことと、店頭ではほとんどもう置いていないかと思います。また値段も高くなってしまいました。
TZ30を使い、最も広角(24mm相当)で撮影しました(B)。ほぼ中央に○で囲んだ建物を、480mm相当で撮影したものがCの写真です。
TZ30購入後まだ綺麗な青空に出会っておりませんので、480mm相当ではこんなパッとしない写真しか撮れておりません。あまり参考にならないかと思いましたが、とりあえず載せさせてもらいました。

確かにCasioの機も良いとは思いますが、特に価格もこなれてきたCX5も店頭でさわってごらんになってはどうでしょうか?フォーカシング速度が素早く、写真もきびきびと撮れますよ。
ただし、制御プログラムが優れているからかと思われますCasio機よりは、撮影後のカードへの記録には、若干処理時間が長くかかる感じを持たれるかも知れません。

>でもこちらにアップして下さっているお写真を拝見しているととても美しくて♪ お花のマクロ(?)でしょうか?
・・・TZ30のマクロ写真、かなり高い満足度で撮れますよ。このサイトでのレビューもご覧ください。花のマクロ写真を少し載せています。

>私は日記代わりに日々の生活を撮ってブログに乗せたりするのに使います
>またマクロが大好きです。朝露のついたお花や葉っぱをきれいに撮れたらうれしいです  でもズームも今使っている12倍以上はほしいしと少々よくばり?です。
と言うことですと、確かに結構悩むところですね。

このTZ30以外なら、CasioZR100かRicohCX5あたりがやはり狙い目だとは思います。
(ZR100は持ってはおりませんが、店頭で触ったことはあります。また以前CasioQV-R51を持っておりましたことで、このように判断しました。)

長ったらしい文章で、読み辛かったと思います。済みません。

書込番号:14480655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/04/26 10:20(1年以上前)

じんたS 様

お忙しい中早々にとてもわかりやすく親切丁寧なご回答をありがとうございました

私はこのような場所でのコメントが初めてでしたので自分がコメントを入れさせて

頂いたこの場所に翌日どうやって来ればよいのかわからなくなってしまい

お礼が今日になってしまいました。申し訳ありませんでした。

今度はお気に入りにちゃんと登録させていただきました。

RicohCX5のこと教えてくださりありがとうございます。

一度店舗さんにて実機を触らせていただいてこようと思います♪

じんたSさんの説明はとても具体的でカメラの事をあまりわかっていない私ですが

写真と照らし合わせて説明いただきとてもわかりやすかったです。

またお写真がどれもキレイでそれにも感動してしまいました(>▽<)♪♪♪

ミツバチがほんの一瞬とまっているところをあんな風に撮れるなんてスゴイです!

私もあのようにミツバチや鳥などの自然な姿が撮れるようになりたいです

本当にありがとうございました。

ご意見頂きました3機種の中から決めさせていただこうと思います

書込番号:14486857

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/26 12:50(1年以上前)

いちご148さん、こんにちは。

>お礼が今日になってしまいました。申し訳ありませんでした。
・・・まったく気にしないでくださいね。
>RicohCX5のこと教えてくださりありがとうございます。
>一度店舗さんにて実機を触らせていただいてこようと思います♪
ただ、この機はフラッシュ位置が通常機よりもかなり右側に寄っています。
フラッシュを使われる場合に、手に持たれたとき不具合がありそうでしたら、CX6の方を購入される手もあります(価格はCX5より\7,000ほど高いと思います)。

私の場合は、この位置も気にならなかったので、当時CX6は既に販売されておりましたが、安いCX5の機能でも十分すぎるほどでしたので、こちらを購入しました。
たくさん使われて、慣れれば非常に扱いやすい機ですよ。
また少し暗くなる室内などでも、ISO感度設定を400程度にしてやると、問題なくほぼぶれない撮影ができます。

ちなみに、いちご148さんにも気に入っていただきました
”桜にミツバチのお尻”の写真は、明るい日差しの下での撮影ですが、
このISO感度をわざと400に上げ、ミツバチの速い動きを捉えられるようにして撮った写真です。(※ただし、このISO感度は上げればあげるほど、素早い動きや暗さには対応しやすくなりますが、画質は荒くなってしまうマイナス点があります。)

それと、初めに候補として挙げられておいでのCasio機の焦点距離は24〜300mm相当なので、このCX5の28〜300mmと比較してみますと、最大ズーム時の焦点距離(300mm)は同じです。ズームについてのご希望にはかなっていると思います。

お気に入りのカメラを買われましたら、よろしければまたどちらかでお教え下さい。

書込番号:14487247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/26 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リコーCX4

カシオ H30

パナ TZ20

じんたSさん、 いちご148さん 今晩は

私の写真は1つ前の機種で申し訳ないのですが
それでも十分綺麗に撮れると思います。
各メーカーの売りがあるようで
リコーはマクロ、カシオはスピード、パナは動画みたいですね
迷いますね、でも今の一番人気はパナのTZ30じゃないでしょうか
TZ20は子供のカメラなのでお手ごろ価格になったらTZ30をGETしたいなと
毎日価格の変動を気にしています。

お邪魔しました。



書込番号:14489452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/27 00:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

TZ30

ZR100

ZR100 HDRアート

散歩中にTZ30で撮った画像です。
ZR100も話題になったので、ついでにその画像です。
TZ30はやはり動画重視の場合は手放しでお勧めです。ただ、写真が悪いわけではないので、なんでもいけるカメラといえるでしょう。
ZR100は快速がいいですね。また、HDRとHDRアートも特徴として挙げられるでしょう。
最近のカメラは青空がきれいに撮れますね。

書込番号:14489638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/27 00:35(1年以上前)

当機種

TZ30 iAオート

ZR100の写真はスレチ?と心配になったので、もう一枚、散歩中にTZ30で撮った写真です。
iAオートは何も考えなくても、シャッター押すだけできれいに撮れるようになりましたね。
以前はイマイチに感じる時もありましたが。

書込番号:14489673

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ ようやくテントウムシも出てきました。

A 足元がまるでふらついたかのように見えました。

B 記念すべき、286枚目です。

C マクロ撮影、わたしにとっては、十二分に満足できます。

みなさん、今晩は。

乙種第四類さん、こうじならさん、作例投稿有難うございます。

乙種第四類さん、ムスカリの写真、案外ピントが合い辛い花なんですが、RicohもCasioもともに良いですね。またPanasonicTZ20、変にいじった感じがなく、発色が素直ですね。
TZ30、風景撮影にも気軽に使えそうで、
こうじならさんと同様に、良い機だと感じています。

ところでTZ30バッテリーの持ちですが、
先日レビュー投稿(2012年4月22日 11:22 [499424])時点では、242枚と約30秒のフルハイビジョン動画まで撮れていますとご報告しましたが、
最終撮影枚数は286枚+30秒の動画を撮ることができました。
バッテリーの持ちは、言われている以上に良いと思います。

今回、テントウムシを含めての写真を載せさせていただきます。テントウムシはちょこまか動き回っていましたが、うまくピントがあったようです。またこの機の発色も、いい具合だと思います。

書込番号:14492123

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/27 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@ 花のサイズは数ミリほどです。

A 花のサイズは3mmほどです。

B 一つ一つの花は数ミリの大きさです。

夏のひかりさん、みなさん今晩は。

ダブル投稿失礼しますが、あと少し、続いて雑草の類を載せさせていただきます。
またそれぞれ花の大きさは、数ミリとまりのものです。
TZ30のマクロ撮影能力、個人的には非常に満足度が高いものです。

その上で、480mmの撮影までこなせて、
日常撮りカメラにもってこいの機といえる一台だと思います。

書込番号:14492812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/28 11:53(1年以上前)

当機種
当機種

発光してしまいました。

発光禁止

こんにちは

26日にTZ30が甲子園のナイターに行ってきました。
写真としては作品と呼べるものではありませんが、
参考になるかもと思い、アップさせて頂きます。

撮影場所は甲子園球場3塁側外野中段の席からです。
距離がどの程度なのかはわかりません。
2枚ともiAで撮っています。

カメラの使用に不慣れなため、
1枚目はオートで発光しました。(届くわけもないのに・・)
2枚目は発光禁止しています。

書込番号:14494314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/02 14:51(1年以上前)

別機種
別機種

HX30Vのパートカラー

こちらは「赤」をパートカラーに

ごめんなさい やっと伺えました。
お気に入りに入れたらこのページが出てくるものだと思っていたら
最新のレビューが出てくるのですね(^^;)そんなことも知らないレビュー
初心者で申し訳ありません。

>じんたSさん >乙種第四類さん >こうじならさん
素敵な 参考になるお写真とレビューを本当にありがとうございました。
みなさんのお写真を拝見しているだけで癒されてしまいます 
しばし ここに何をしに来たのか忘れてしまうほどです(笑)

う〜ん・・・みなさん かなり写真の腕前がスゴイ方たちなのですね
同じカメラを購入しても私にこんな素敵な写真が撮れるものなのか・・・
少々不安に(^^;)

実は・・・みなさんのご意見をもとにヤマダ電機さんに伺い実機をゆっくり
触らせていただこうと思い土日に行ったところ とにかく店員さん?業者さん?
ものすごい人数いらしてカメラの前に立った瞬間にカメラを手に取るヒマなく
店員さんに話しかけられカメラを触ることすらできませんでしたぁ(T.T)

とにかくすごい勢いで説明されて しかも私がみたいカメラではなく他社のカメラ
・・・自分の意見を話すタイミングがうまくとれず何人もの業者さんに話しかけられ
説明されていたら頭がぐるぐるになってしまいました。

カメラは業者さんが手に持ちやって見せてくださるものですから自分では触る事すら
できませんでした。((+_+))

だた、そのなかでひとつだけこれは魅力的♪と感じたのがソニーさんのHX30Vと言う
カメラなのですが 好きな1色だけをカラーにして周りはモノクロで撮影できるパートカラーという機能があり その機能に一目ぼれしてしまいました。

ズームの20倍でTZ30と同じです。
でもこちらでみなさんの素敵なお写真を拝見しているとTZ30の方が・・・と思うのですが
(ソニーさんの方が少し暗く写るような気もします)なにせ 1色カラーが気に入ってしまい。
TZ30でも同じ機能があるのか業者さんにうかがいたかったのですが近寄ると他社のものばかり勧められてしますので(たまたまその日はパナソニックの方がいらっしゃらなくて)聞けませんでした。

カメラにも触れず頭もぐるぐるしてしまったので帰ってきてしまいました。(4時間くらい説明をうかがっていたものですから)

なのでこちらでうかがえたらとここに来たかったのですがまたここに来るのに迷ってしまい今日になってしまいました。
TZ30にも ソニーさんのパートカラーのような機能はありますでしょうか?
カタログを見たのですがそこにはそのようなことは書かれていなくて・・・
つまらない質問で申しわけありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

お友達が撮った(お店のカメラHZ30vに自分のカードを入れて写してきたそうです)
ものですがコレガパートカラーです(みなさん きっと ご存知かとは思いますが)
以前ビールのCMでこのような物を見てその時にレトロでカッコイイ♪と思っていました

書込番号:14511302

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/02 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

@ TZ30 撮影時の効果設定モードの表です。

A TZ30 撮影時効果設定モードの表です

@ 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。

C ハイコントラストモードです。

いちご148さん、みなさん今晩は。

>ソニーさんのパートカラーのような機能はありますでしょうか?
とのことですが、TZ30にはどうも 
いちご148さんが 掲示されたサンプル写真のように作成する機能はないようです。この機の場合は、撮影時の@ならびに再生時のAの表になった各モード(これらは詳細マニュアルのP72、P115にそれぞれ記載されています)が適用できるようです。・・・これらの設定適用はまだ試しておりませんので、TZ30での写真は掲載しておりません。

ところで、確かに仰っているような特定の色のみに色をつけることができる機もありますね。ちなみに私が持っている機ではPentaxOptioの場合、再生時に、このフィルター処理により赤、青、黄のいずれかのみ色付けることができます(B:赤抽出してみました(ただし白も出ています))。そのほかにもハイコントラストモード(C)、セピア調、トイカメラ調やレトロ調そのほかのフィルターがあります。

こういう遊びも重要視されるか、基本機能を重要視されるか、確かに悩むところではありますね。

書込番号:14512340

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/02 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ ヒメツルソバの小さな花です。

A 吾孫子観音寺-その1(大阪住吉区)です。

B 吾孫子観音寺-その2(大阪住吉区)です。

C 吾孫子観音寺-その3(大阪住吉区)です。

連投で失礼します。

先ほどの記載で、下記間違いがありました。
(誤)@ 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。 ⇒
(正)B 色抽出モード(パートカラー(赤)に相当)です。


ところで、TZ30でのマクロと風景写真サンプルを載せてみます。
マクロ写真も満足できて、風景写真もすっきり気持ち良く撮れます。
A〜Cの写真については、購入後ようやく初めて青空の下で、撮ることができました。青空の色合い、良いですよ。

これまでに400枚ほど撮りましたが、
TZ30の使い勝手はとても良いと思います。
室内撮り、外撮り、望遠撮影、マクロ撮りそれら全てに、かなり高得点で満足することができる良い機です。

書込番号:14512413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/05/03 12:18(1年以上前)

このカメラを選んだ人は、写真のウデも確かなようですね。

どの写真も、見ごたえがありますが、個人的には2枚目の我孫子観音が好きです。

信頼できる落ち着いた発色の、写真らしい写真です。0.7アンダーにしたのが
いちばん成功した1枚だと思います。3枚目と4枚目は、まぁ、好みの次元では
ありますけれど、補正してないのと比べてみたいかな、と思いました。1枚目は
アンダーにしないと白飛びしてしまうのかな。。。背景のボケ味、いいレンズですよね。
昔、カメラ毎日とかアサヒカメラとかいう写真雑誌があって、そのコンテストの
入賞作品でよく見かけたくらいのレベルじゃないかと思います、2枚目のは。

書込番号:14515561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/03 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

食べ物はよく撮ります

雨の日はきれい♪

水玉♪可愛い(^^)

我が家のミーくん♪ネット中(笑)

こんばんわ (^0^)
じんたSさん いつも早々にわかりやすいご説明と 美しいお写真を
ありがとうございます。
本当に じんたSさんのお写真はどれも キレイで可愛いものばかり・・・♪
こんな写真が撮りたかった(>▽<)!というお花の写真ばかりで嬉しくなります
被写体のお花も私の好きな外に咲いている可愛いお花♪

風景写真もステキですね♪吾孫子観音寺の写真!とっても迫力がありますね
色もきれいです。てんとう虫の写真では葉の葉脈まであんなにキレイで自然んな
色合いで・・・♪ シロツメ草もマクロにするとあんな風になっていたのですねぇ

さきほど他のページで両機を持っていらっしゃる方のページがありその方に
静止画の明るさについて質問させていただきました。
ソニーさんのパートカラーもとても魅力的ではありますがこちらでのみなさんのお写真
を拝見しているとパナさんの方が写真が明るい感じをうけます。
アチコチでHX30Vの静止画を拝見してきたのですがソニーさんは若干暗めに写る
ような気がして・・・パートカラーをはたして何枚撮るのかな?
と自分に問うてみると・・・もしかしたら初めだけですぐに飽きてしまうかも・・
しれませんね。ならば普通の写真が明るく自然に写る方が良いのかもしれません。

本日近所のカメラのキタムラさんで両機を触らせて頂いてきたのですが店内を撮影する
限りではあまり違いがわからなくて(^^;)
(少しパナさんの方が白っぽくとれるような?気がしましたが)

わからなくなってしまい両機持っている方に明るさの違いをうかがいました。
さっきコメントいれさせて頂いたばかりですのでまだお返事はいただけていませんが

私がいままで撮っていた写真をお恥ずかしいのですが添付させていただきます
これは壊してしまったTZ7で撮ったものです。
このような写真を日記代わりに撮っています。

書込番号:14518130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 00:53(1年以上前)

立て続けの投稿ですみません

決めましたぁ\(^o^)/
TZ30のお仲間に入れて頂くことにしました♪

先ほど両機をお持ちの方から早々にお返事を頂きやはりTZ30を勧めていただきました

こちらでたくさんの素敵なお写真を拝見させていただきパートカラーへの興味よりも
それ以上にこちらのカメラが魅力的かも・・・と思い始めていたところに背中を押して
頂けたのでスッキリの決定いたしました\(^o^)/

友人からいらなくなったカメラを頂くことができましたので明日さっそくカメラのキタムラ
さんにて購入してまいります(カメラ下取りで2000円引きして頂けるそうで♪)
サイバーショットよりも5000円ほどリーズナブルに購入できるのでその分カードなどが
購入できて助かります♪

あ!!同じパナなのでもしかしたら充電器もそのまま使えるかもしれません♪
そうしたらとても助かりますぅ♪ わぁ〜い\(^o^)/

じんたSさま またいろいろご意見くださった皆様 本当にどうもありがとうございました。
おかげさまで明日購入してまいります。
また写真を撮りましたら素人でヘタッピですが投稿させていただきます。
今度は写真のことでいろいろご伝授いただけたらうれしいです(^^)

本当にどうもありがとうございました。感謝でいっぱいです。

書込番号:14518391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/04 01:26(1年以上前)

いちご148さん 今晩は。

ご決断おめでとうございます。

> あ!!同じパナなのでもしかしたら充電器もそのまま使えるかもしれません♪
> そうしたらとても助かりますぅ♪ わぁ〜い\(^o^)/

バッテリーパックはTZ30もTZ7と同じDMW-BCG10の様ですね。
TZ7
http://panasonic.jp/dc/tz7/option.html
TZ30
http://panasonic.jp/dc/tz30/option.html

書込番号:14518499

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/04 05:34(1年以上前)

別機種

開き始めの”ハルジオン”の姿です。

いちご148さん、みなさんお早うございます。

>決めましたぁ\(^o^)/
>TZ30のお仲間に入れて頂くことにしました♪

良いご選択になりましたこと、おめでとうございます。
たくさん、素敵な写真をお撮りください。
途中でも申しましたが、この機は本当に使い勝手が良いですよ。
また写真に大切な色ですが、変な誇張を入れずうなおに表現してくれています。
いちご148さんも、おそらくお気に入りとなられることと思います。

また充電器もそのまま使えますこと、大変便利ですよ。
当機のレビューにも書かせていただきましたが、
>・・・ただし、本機もUSB本体充電に切り替ってしまったこと、個人的には非常に残念です。
そんなことで、本機購入後すぐに充電器は購入しました。

撮られました写真、楽しそうですね。
>我が家のミーくん♪ネット中
視線が良いですね。
また、草花お好きなようですので、この機を選ばれて良かったことと思います。

今の”いちご148さん”のイメージに合いそうな、気に入っていただけそうな写真を載せさせていただきます。
ハルジオンの写真です(済みませんが、撮影機種はこの機ではありません)。
(また、日頃は画像を縮小して投稿しておりますが、今回は縮小・圧縮をかけていません。)

わたしも、また投稿させていただきますので、
いちご148さんも是非写真をお見せください。
それでは、この機を使ってどんどんお楽しみください。

書込番号:14518802

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/04 05:40(1年以上前)

済みません、変な連投になってしまいした。

(誤)>また写真に大切な色ですが、変な誇張を入れずうなおに表現してくれています。いちご148さんも、おそらくお気に入りとなられることと思います。

(正)・・・変な誇張を入れず素直に表現してくれています。いちご148さんも、おそらくお気に入りとなられることと思います。

このように訂正させてください。寝ながら書いていましたので、一番肝心なところ誤記してしまいました。
恥ずかしいです。

書込番号:14518811

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/04 05:52(1年以上前)

flaxen airさん、お早うございます。

コメント有難うございます。過大な評価をいただき恐縮しております。
癖でしょうか、ISO感度と露出補正はそのときの空の色と光を感じ、本能的に変えてしまっています。済みません。

>背景のボケ味、いいレンズですよね。
まったく同感です。
素直に、良い表現をしてくれるカメラだと思っています。
奇をてらうことなく、”実直な”造りをされているように感じます。
flaxen airさん、これからもよろしくお願いします。

書込番号:14518823

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/04 06:09(1年以上前)

flaxen airさん、再度済みません。

先ほど書ききれておりませんでした。
>・・・本能的に変えてしまっています。済みません。
の中に、一文を加えさせてください。

・・・癖でしょうか、ISO感度と露出補正はそのときの空の色と光を感じ、より見た目に近い色と明るさを再現できるかと、本能的に変えてしまっています。済みません。

書込番号:14518841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 08:31(1年以上前)

おはようございます(^0^)
ありがとうございます♪やっと腹が決まりスッキリ爽やかな朝をむかえております(笑)
皆様のお仲間にさせて頂けること本当にわくわくします\(^o^)/

>乙種第四類さま

充電器のことご親切にありがとうございますぅ♪
良かったです。TZ7の時に予備に1つ購入してありましたので今回のと合わせて
充電器3個になります。これだけあれば毎日持ち歩いても大丈夫ですね(^^)
(本当にパシャパシャ撮るものですから)

>じんたSさま

うわぁ〜〜(>▽<)♪♪♪やっぱり じんたSさんのお写真は 大好きです♪
この今から開きますよ〜というお花がたまりません♪

私もこんな写真が撮れるように楽しみながアレコレ撮ってみたいと思います
私は道端で可愛い草花を見つけた途端にすで座り込んでカメラをにぎっています(笑)

じんたSさんもきっとお花の前でしゃがみこまれて撮っていらっしゃるのでしょうね。
草花っかわいいですもんね(^^)♪

せっかくすごい望遠もついているのでこれからは風景などにもチャレンジしていきたいです

朝一でキタムラさんに飛んでいきたいところですが・・・

まずは お仕事行ってまいりま〜す(^・^)v

働かざる者 カメラ買うべからず ですから(笑)

帰りにキタムラさんに行ってきます♪ありがとうございました(^0^)



書込番号:14519089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 22:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

双子みた〜い(^^)♪

TZ7 あなたも大好きでした♪ありがとう

12倍と20倍はやっぱり長さがちがいますね

2人ともバック美人さん♪

こんばんわ〜(^。^)

おかげさまで本日カメラのキタムラさんにてぶじ購入してこられました♪

前機のTZ7と一緒にに記念撮影(笑) スマホで撮りました

色も同じなので双子のようです(^^) 

書込番号:14522155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

レトロ?モノトーン?だったか・・・でした

本当の色はこちらです

写真が4枚までしか入らなかったのでもう一度失礼いたします


TZ30での初の被写体は・・・夜でしたので家の中で スマホの待受け画面を
レトロ?だったか? とにかく説明書も読まず 子供並みの好奇心で(笑)
触りまくり撮ってみました♪

我が家のミーくんは元々モノトーンなのであまり変わりませんが(^^)

早くみなさんのように撮れるようになりたいです♪
楽しみです

書込番号:14522183

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/04 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端で

雨の中

雲の隙間 霞んでます

いちご148さん購入おめでとうございます。

やりとりだけ楽しく読ませていただいていました。
じんたSさんの主旨に従って引き続き気軽に写真載せてくださいね。

ゴールデンウイークも雨ばかりでなかなか出かけられず
散らかった家の中で子供などを撮るだけなので、アップできる写真がありません。
前半にもっと出かけておくべきだったと後悔しています。

書込番号:14522365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/05 00:02(1年以上前)

>kaz11さん

ありがとうございます。お仲間に入れて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします♪

スゴイ! この月はTZ30で撮られたのですね(+。+)

こんな望遠鏡で見たように撮れるのですね(>▽<)♪♪♪

わぁ〜い\(^o^)/ 晴れたらぜったい撮りたいですぅ!

びっくりです★ こんな小さなボディーでこんな写真を撮ってしまうなんて・・・

TZ30本当にスゴイですね!

みなさんのおかげでこのカメラに決めて本当に良かったです

ありがとうございました。

これからもどうぞいろいろ教えてください。

おやすみなさい
 

書込番号:14522582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/05/05 00:32(1年以上前)

プロセスも結果も、本能に共振するツールなんですね。

推敲されたので、よく理解できました。ありがとうございました。

でも、文章的には、推敲する前のも詩的でよかったんですよ。^^

本能まるだしの写真、って、ますます興味津々です。щ(゚Д゚щ)オオッ

書込番号:14522715

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 05:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ ハコベです。

A ナズナの花です。

B まだ名が分かりません。

C 名は分かっているのですが、すぐに思い出せません。

みなさんお早うございます。

いちご148さん、
ご購入されたとのこと、おめでとうございます。

早速、投稿くださってありがとうございます。
TZ30を手にされた”楽しさ”、”わくわくした気持ち”が素直に伝わってくる可愛らしい写真と文章ですね。

kaz11さんもお書きくださったように、これからもどうか気軽にお写真見せてくださいね。
ほんとうに、このところあまり天気がよくないのが残念です。今日明日は良い天気になってくれますように祈っています。

>うわぁ〜〜(>▽<)♪♪♪やっぱり じんたSさんのお写真は 大好きです♪この今から開きますよ〜というお花がたまりません♪
>私もこんな写真が撮れるように楽しみながアレコレ撮ってみたいと思います 私は道端で可愛い草花を見つけた途端にすで座り込んでカメラをにぎっています(笑)
>じんたSさんもきっとお花の前でしゃがみこまれて撮っていらっしゃるのでしょうね。
>草花っかわいいですもんね(^^)♪
そう言っていただき、本当に有難うございます。
わたしの場合、普通の花を通り越して、妙に雑草の美しさに魅せられてしまっております。
お蔭で、撮りたい雑草の手前にも草花があると、そこに足を置けなくなってしまいました。
そのせいで、本来はちゃんと両脇を締め気味にして、手振れしにくい体制で写真を撮ることが本来ですが、
”手を伸ばしきった、前かがみの変な体制で撮ってしまう”ことがしばしばあります。当然手振れはしやすくなりますが、足でつぶさずに撮れたことで満足しています。
今日載せましたのは、別の機種で撮ったものです。
少々地味ですが、こんな草花も好きです。

flaxen airさん、
>でも、文章的には、推敲する前のも詩的でよかったんですよ。^^
>本能まるだしの写真、って、ますます興味津々です。щ(゚Д゚щ)オオッ
有難うございます。
とにかく、眼にすることができることがありがたいことと感じ、
本能に任せ、シャッターをきっております。これからもよろしくお願いします。

載せられる写真が4枚に限られておりますので、済みませんが連投します。
みなさんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:14523233

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 06:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ 朝露が付いたスギナです。

A 虫が入ると、また別の趣があります。

B ヒメツルソバと蜜蜂です。

C コデマリとコアオハナムグリです。

連投済みません。

一枚目にも地味なのを載せてしまいましたので、
二枚目からは、虫たちの姿も入れた写真を載せさせていただきます。

ちなみに今日載せさせていただきました写真の中で、観賞用に植えられた花は、
コデマリのみでした。
振り返ってみると、本当にほとんど雑草、雑草と虫たちばかり撮っております。

またこれらの写真も含め、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150303/#14363901にあります
PentaxOptioRZ10のサイトにも少し投稿しております。またお時間がありましたら、そちらにもお越しください。

あまり別機種の写真ばかりだと、投稿写真を削除されるかもしれませんので、他機種での写真はここまででやめておきます。

書込番号:14523245

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 手前が拝殿、奥右手が本殿です。

A 本殿の屋根部分です。

B 拝殿左からです。

C 拝殿左側から見た屋根部分です。

みなさん今日は。

連投続きになり済みません。
今日は久しぶりの晴間の中、大鳥神社(堺市西区にあります。和泉国一宮。旧社格は官幣大社です。)に参詣してきました。
元来の祭神は大鳥連の祖神とのことですが、今は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祭神として定着しています。

今回はまず、望遠時の手振れ補正等を確認してきました。
露出補正+0.3としてしまっていますが、マイナスに振っていたほうが正解の陽射しだったと思います。
とりあえずは、望遠撮影能力のみで見ていただければありがたいです。

それぞれ広角(24mm相当)と最大望遠(480mm相当)で撮ってみました。
さすが、コンデジで初めて手振れ補正機能を導入したPanasonicだけのことはあると実感しました。やはり手振れ補正機能も優秀です。

書込番号:14524576

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 裏門の鳥居、通常のプログラムモードです。

A 同じ場所からiHDRモードで撮りました。

B 立ち位置を変えて、通常プログラムモードで撮りました。

C Bと同じ場所からiHDRモードで撮りました。

たみなさん、
びたびの連投、失礼します。

同じく撮影場所は大鳥神社ですが、初めてiHDRを試してきました。

Vision_42さんからすでに”効き具合が絶妙だ”とご指摘いただいておりますように、
ほど良い具合に暗部を補正してくれていると実感いたしました。
(ただ、通常撮影を露出補正+0.3のままで撮りましたミスがありましたので、この効果につきましては後日、再度確認します。)

書込番号:14524630

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 14:48(1年以上前)

当機種
当機種

@ 手水舎(てみずや)です。

A 不心得者がいるのでしょうか、残念ですが無粋な網で覆われています。

申しわけありません。今朝から丁度5連投目です。

露出補正+0.3にしたままで撮ってしまったきっかけの写真も載せさせていただきます。

書込番号:14524699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 15:06(1年以上前)

じんたSさん今日は。
いつもたくさんの写真提供お疲れさまです。
 別の所でコメントも頂きましたが、iHDR機能の比較写真ありがとうございます。
暗くなっている部分の効果より、+露出の部分が完全に補正され、青空が戻ってきているのがよく分かります。全体的に明暗バランスのとれた見やすいいい写真になっているように思います。こういう効果が出るといいですね。
 Pモードの暗部補正とiAのiHDRは、効果の結果が違うようですね。iAはプロパティを見ると暗部補正機能も自動オンになっているようで、多分暗部補正機能だけではこうはいかないのではないでしょうか。逆光の過度な補正は、写真を不自然にするとVision_42さんが言われていましたが、そのとおりかもしれません。

書込番号:14524743

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 15:57(1年以上前)

LUMIX_なでしこさん、いつもご覧いただき有難うございます。

>暗くなっている部分の効果より、+露出の部分が完全に補正され、青空が戻ってきているのがよく分かります。全体的に明暗バランスのとれた見やすいいい写真になっているように思います。
とのこと、

投稿直後に再度アップした前後の写真を見比べたのですが、アップした写真では暗部の補正が判明し辛くなってしまっており、少々落胆しておりました。
確かに言われてみるとご指摘の通り、
”全体的に明暗バランスのとれた見やすい”状態に補正されていることがわかり、ホッとしました。
どうもありがとうございます。

書込番号:14524892

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/05 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Adobe Lightroomで明瞭度をマイナスに振ってみました

テレ端で撮ったヒヨドリ

京都・加茂川の夕景

左上に流れが見られますが、シビアに見過ぎかも

>じんたSさん
楽しいスレッドをありがとうございます。皆様、おじゃまいたします。私もTZ30を楽しんで使っております。

TZ20との入れ替えとなりましたが、より高感度性能が上がり、iAオートの制御も良くなって完成度が上がりましたね。等倍比較しないとほとんど一眼と区別が付かないくらい、描写性能は素晴らしいものがありますね。

ただシビアに見ると、被写体と構図によっては広角端で周辺部の流れ・にじみがわずかに見られることが稀にありますが、それはもう贅沢を言いすぎなのかもしれません。逆をいえば、それだけ高い水準を要求したくなるほど、カメラの限界性能が高いとも考えられます。

書込番号:14525157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 18:20(1年以上前)

機種不明

 じんたSさん、すみません、ここのテーマでの内容ではないかもしれませんが、自分もiHDRについて、暗部補正の効果が今ひとつだったので、書かれている
>アップした写真では暗部の補正が判明し辛くなってしまっており、少々落胆しておりました。
の思いでした。
 しかし、ここでのコメントと使っていくうちに、iHDRは、逆光による暗部をなくすレベルにするのではなく、全体として自然に見せるような写真にする機能だと思うようになりました。
 先程撮ってきた写真です。左側がiHDRオン、右がオフの状態で、4枚とも暗部補正は中となっています。
 iHDRが働くことにより、上のお宮写真は、空の青さが自然になり、下の参道写真は、歩道の陰が薄くなり樹木の暗部が明るめに補正されています(空は飛んでますが・・・)ただ、シーンによっては、iHDRがオンになってる方が色合いがよくないものもあるようで万能ではないようですね。いずれにしても、非常に面白い機能だと思います。

書込番号:14525307

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 19:03(1年以上前)

みなさん今晩は。

LUMIX_なでしこさん、効果比較のお写真有難うございます。
お宮の山門のお写真は、iHDR onの方が空の青と特に上部の屋根の裏などがくっきり表現されていることが分かります。
>・・・全体として自然に見せるような写真にする機能だと思うようになりました。・・・シーンによっては、iHDRがオンになってる方が色合いがよくないものもあるようで万能ではないようですね。
確かに万能なプログラムはありえないですが、かえって色々試してみる面白さがでてきそうですね。
ところで、山門に掲げられた”敵國降伏”えらい物騒な額がかかっていますが、どちらの神社ですか(本題からは思いっきりそれますが・・(笑))?

Vision_42さん、投稿有難うございます。
>テレ端で撮ったヒヨドリ
他のスレッドでも Vision_42さんが撮られました鳥たちのお写真、感心して拝見しております。最近のものでは、カワセミのホバリング 2012/05/04 20:26 [14521466]、好きな写真です。
>京都・加茂川の夕景
フィルムカメラで捉えたような夕暮れの風情が素敵です。
>・・・描写性能は素晴らしいものがありますね。
まったく同感です。

ところで、このスレッドは、立ち上げさせていただきました折に書かせていただきました通り、
気軽に何でも載せていただくことで(悪口以外ですが(笑))、『すでにユーザーのみなさん、買おうかと迷われている皆さん』にとって、また自分にとっては特に参考にさせていただけると思っております。
みなさん、是非これからもご協力ください。よろしくお願いします。

書込番号:14525457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/05 19:37(1年以上前)

当機種

 じんたSさん、確かに完全に離れてしましますが・・・
 場所は、福岡市東区箱崎にある神社で「筥崎宮」(筥崎八幡宮)です。物騒な「敵国降伏」と書いてある楼門の額ですが、『鎌倉時代に亀山上皇が納められたもので、武力によって相手を降伏させる覇道ではなく、徳の力を持って相手が自ずからなびき降伏する王道のあり方を説いている』と書いてあります。元寇の時に神風が吹いたのはこれの力と言われてます。
 ちなみに福岡ソフトバンクホークスは、毎年ここで必勝祈願を行っています。せっかくですから、ホークスの祈願の大絵馬の写真を投稿しますね。

書込番号:14525560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/05/05 19:50(1年以上前)

iHDRモードって、たいしたものですね。写真に雰囲気が出ます。

露出、って、あちらを立てればこちらが立たず、っていう二律背反の
なかでの妥協点、みたいな面もあって、ときにもどかしいものでしたが、
このモードは、あちらもこちらも両方なかよく立っていただきます、
みたいな、既存のセオリーの壁をくずして、平和共存を実現していて、
人肌の温もりさえ感じさせてくれる、優しい技術の進歩だと思います。

LUMIX_なでしこさんがおっしゃるように、色味の点で、ちょっと薬品臭
が匂わないでもないので、このモードのときは、シャッター1回につき、
オンの写真とオフの写真の2枚が記録される、っていう選択肢があれば
言うことないですよね。

私もこのカメラを持っていたら、よろこんで写真投稿したいのですが、
しょうもない感想ばかりで、かんべんしてくださいね。(。>_<。)

ところで、PENTAX Optio RZ10、っていうのも、いいカメラですね。
広角側が28ミリだし、ズームも10倍だし、ってわけで、私のマークからは
外れていたのですが、これだけいい写真が撮れるのなら、そんな制約が
あっても、じゅうぶんお釣りがきそうです。

書込番号:14525601

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 05:58(1年以上前)

当機種

@ 夜明けの陽ざしに包まれ始める履中天皇陵です。

みなさんお早うございます。

flaxen airさん、いつも有難うございます。
>iHDRモードって、たいしたものですね。写真に雰囲気が出ます。
○ 確かに楽しみ甲斐がありそうです。
>露出、って、あちらを立てればこちらが立たず、っていう二律背反のなかでの妥協点、・・・平和共存を実現していて、人肌の温もりさえ感じさせてくれる、優しい技術の進歩だと思います。
○ 言われて見ますと、納得です。
>私もこのカメラを持っていたら、よろこんで写真投稿したいのですが、しょうもない感想ばかりで、かんべんしてくださいね。(。>_<。)
○ 感想投稿ありがたいです。ただ、別の機種による写真でも載せてくださいませんでしょうか。自分で申しますのも、昨日の8枚の件があり恐縮ですが、あまり他機種が目立つと、価格.comサイドから写真が削除されてしまう恐れがあるとのことです。その辺、うまくやっていきましょう。他機種の特徴もいろいろと知りたいですから。

>ところで、PENTAX Optio RZ10、っていうのも、いいカメラですね。・・・
○ これはこれで、持ってて楽しいカメラですよ。昨年の8月中程に¥9,180で購入したものです。・・・値段の安さを自慢し始めるのは、たぶんに大阪的なのかもしれませんが。しかもこの愛機のボディーカラーは、普通だととんでもないバイオレットです(笑)。いまこのボディーカラー、妙にシックリなじんでおります。


LUMIX_なでしこさん、早速質問にお答えいただき有難うございます。

>・・武力によって相手を降伏させる覇道ではなく、徳の力を持って相手が自ずからなびき降伏する王道のあり方を説いている・・
○ とのことですが、何となく後から付けたこじつけの言い訳にも見えますね。返って、神社でありながら『武力によって相手を降伏させる覇道を説く』方が素直で面白いですよね。
お写真これからもよろしくお願いします。

今日は日常見ております風景写真を一枚載せさせていただきます。

☆ 夜明け前の薄明かりに包まれ始める天皇陵(堺市の履仲(リチュウ)天皇陵と比定されています)の写真です。この時間帯の色合いが好きなのですが、iso感度を上げないとなかなか撮れません。この機ではiso400で普通に撮りましたが、ザラツキ感もあまり気になりません。
こういったところも気に入っております。ただしこの写真、一寸右サイドが途切れ気味で、撮り方に難があります(小笑)。

写真好きのみなさん、これからもよろしくお願いします。


書込番号:14527566

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 07:21(1年以上前)

追伸

書き忘れていましたが、先ほどの写真はおそらくジオラマモードで上下がぼかされていると思います。

書込番号:14527686

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 09:01(1年以上前)

当機種

手持撮影

iHDRモードの話、面白く読ませていただきました。
少し試してみましたがなかなかいい感じです。
いい作例が出せないので少し別の話題を。

21日の金環日食に向けて初めての日食撮影準備中です。
練習に日食観察シート越しに手持ちで撮った太陽です。

一眼に300mのレンズつけて三脚で臨むつもりですが
これでも十分かな〜と感じています。




書込番号:14527933

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 11:01(1年以上前)

kaz11さん、みなさん お早うございます。

太陽写真、十分すぎるくらい綺麗に撮れますね。
金環食のことあまり考えておりませんでしたが、次回の日本での金環食を見るには一寸時間がかかりそうなので、わたしも撮ってみようかなと思ってきました。

書込番号:14528355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/06 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本当は手前のネギ坊主が撮りたかったのに・・・

もっとアップで撮るはずのタンポポのわたぼうしが

ず〜っと遠くに見える山を・・・

ズームで撮ってみました♪ブレてます(^^;)。・。・

みなさま こんにちは(^0^)

きのうはTZ30も購入したし♪お天気も最高♪
とさっそくカメラを持ってあちこち出かけてきましたぁ\(^o^)/

とにかくお花や虫や風景やいろいろなものを撮ってみたくて♪

でも・・・なかなか難しいですぅぅぅう(><)。・。・
説明書も読まないのですから当たり前ですね

写真@は 本当は手前のネギ坊主にピントを合わせたかったのにどうしても後ろに・・・
写真Aは もっとうんとアップにしたかったのですがこれ以上 わたぼうしに寄ると
     ピントが合わなくなってしまいます(^^;)
写真Cは Bをズームして撮ったものですが光学20倍までは出るのですがその先が
     出てこなくて(><)。・。お店でやった時には光学20倍からそのまま
     なにもしなくても40倍まで出来たのですが なぜだか20倍以上にでき
     ませんでしたぁ(T・T)ボケているのは 脇をしっかり締めていなかった
     のだと思います(反省・・・)

なんとも修行が足りない写真になってしまいました(^^;)

まだまだいっぱい撮って(説明書もやっぱり読まないといけませんでしょうか)(^^;)


でもい〜っぱい いろんな設定でカシャカシャ撮りまくり楽しかったです♪
最後には何の設定で撮ったのかわからなくなってしまったほどです(笑)


ただただ写真を撮るのが好きなだけで撮ってきたものでISOってなに?
××って何?のカメラのド素人なものですので。・。・おはずかしい

書込番号:14529919

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 20:00(1年以上前)

みなさん今晩は。

いちご148さん、いつも楽しさが伝わってきます。良い写真だと思います。
>本当は手前のネギ坊主が撮りたかったのに・・・
でも、後ろのカナブンとネギ坊主には絶妙にピントが合ってますから、
これはこれで、「このショットを狙いました!」・・・で結果、良いんじゃあないでしょうか。

ところで、狙った場所に合わせるには、おそらくフォーカスモード設定等をいじる必要があると思います。
例えば、詳細取説P99(PDFファイルをダウンロードして)はもうご覧になったと思いますが、この機はパネルタッチしてフォーカシングすることもできますよ。
またフォーカシングモードをスポットに設定することも、・・・それと同じページにありますが、シャッター半押し状態でピントをあわせ、ピントが合えばそのままシャッターを押し込むことも、もう一度思い出してくださいね。

>とにかくお花や虫や風景やいろいろなものを撮ってみたくて♪
これからどんどん花や虫たちが現れだしてくれます。わたしも、いちご148さんと同じく、わくわくしながら待っています。

>説明書も読まないのですから当たり前ですね
・・・何かあったときは、やはり眼を通したほうが良いですよ・・・と自分にも言い聞かせております(反省してます)。

>でもい〜っぱい いろんな設定でカシャカシャ撮りまくり楽しかったです♪
>最後には何の設定で撮ったのかわからなくなってしまったほどです(笑)
わたしもいつもそうです。それで思った以上自分では上手く撮れたとき、どうやって撮ったかなぁ・・・?と考えるのもまた楽しいですよ。歩留まりはとても悪いですが(笑)。
なお、ズーム設定も使う場合には、同じくP61やP102も確認くださいね。

これからも楽しいお写真、よろしくお願いします。

書込番号:14530317

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/06 21:14(1年以上前)

当機種

パイナップル

いちご148さん

楽しんでますね。

私も細かい機能はほとんど使っていません。
カメラですから基本だけおさえてバンバン撮るのが一番だと思います。

>写真A 寄れなくて

マクロモードにしてますよね?
EXIFから推測するに倍率10倍あたりですよね?
TZ30のマクロモードは×10くらいだと1.5mまでしか寄れません。
×12くらいにすると1mまで寄れます。
このあたり若干わかりにくいですね。

>写真C 20倍までは出るのですがその先が出てこなくて(><)

iAZOOMを使うと40倍まで、デジタルズームをONすると80倍まで可能です。


また写真見せてくださいね。

書込番号:14530761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/06 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハチがとまっているところやっと撮れました(^^)

昨夜の月を撮ったのですが・・・

ラベンダーはちゃんと撮りたい所にピントが合いました♪

美味しさがそのままに

>じんたSさん こんばんわ(^0^)

久しぶりの晴天で草花があまりにキレイで嬉しくて興奮してしまって
パネルタッチと半押しのことすっかり忘れていました(^^;)

いつも 詳しくわかりやすく教えてくださりありがとうございます
おかげさまで心強いです0(^^)0

説明書もこれからは読んでみます。

写真@ やっとハチ?がとまっているうちにピントがあって撮れた1枚です
    じんたSさんは虫がとまっているお写真をよく撮られていますが
    真似して いざ撮ろう!とるすとこれが意外と難しいことに・・・
    ピントを合わそうとしているうちに虫は飛んで行ってしまいます(笑)
    やってみてあらためてじんたSさんの腕前のスゴさに感動でした。

写真A kaz11さんの大きなお月さまの真似をして撮ったのに・・・全然ちがうものに・・・

写真B ベランダのラベンダーを撮りました。この子はピントを合わせたい所に
    合ってくれました。どうやって合わせたのか・・・?です

写真C お昼にいただいた おうどんを撮ったものですが本当に目で見ていたように
    色もツヤ感も写っていました。 やはりTZ30を選んで本当に良かった♪
    と思えた1枚です。みなさんのおかげです♪
    


>kaz11さん こんばんは(^0^)

マクロのこと教えてくださりありがとうございます♪
さっそく試させていただきます♪

すみません もうひとつ教えて頂きたいのですが
「雲の隙間 霞んでます」の月のお写真は本当に望遠鏡で見たような月で
この小さなカメラで撮ったなんて信じられない写真で ぜひ私も♪
とさっそく真似をして昨夜の月を撮ってみたのですが・・・
写真Aのようになってしまいました(><)。・。・

これ以上は大きく撮れませんでした。
もしかしてkaz11さんさんは

>iAZOOMを使うと40倍まで、デジタルズームをONすると80倍まで可能です。

↑このようにして80倍にされてあのお月さまを撮られたのでしょうか?



書込番号:14531413

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/07 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

iAZoom ×40

デジタルズーム ×80

いちご148さん

>写真Aのようになってしまいました(><)。・。・

この大きさだと光学ズームのみですね。
ご指摘のとおり「雲の隙間 霞んでます」の月の写真はデジタルズーム ONで撮影しています。


いちご148さんの写真だと明るく写りすぎています。
露出を補正して撮影してみてください。
(iAモード以外で十字キーの上を押して黄色のバーをマイナス方向に設定。)

さっき撮った写真をアップします。
これは測光モードをスポットにして(Q.MENU 右から5番目を一番小さい点の絵にする)
月の明るいところで明るさを測っています。
またMモードを使って露出を-2位にしています。
ぶれないようにミニ三脚を使っていますが、手持ちでもある程度はいけますよ。

いろいろ試してみてください。
この大きさだと三脚をセットしてあれこれしている間に月が動いていることを実感します。
アップした写真の月が右上よりなのはそのためです。
三脚動かすのが面倒だったのでセンターからずれています。


書込番号:14532118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/07 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

麦〜♪お天気でうれしいねぇ(^^)

たぶんトイフォトで撮ったものかと

牛さん まったり(笑)

奥にピントが・・・でも可愛いです♪

>kaz11さん おはようございます(^0^)

うわぁぁぁああ! すごい★すごい★すご〜〜〜い(>▽<)!!!

同じカメラであんな月が本当に撮れるんですねぇ★

朝から興奮です(笑)

詳しく教えてくださりありがとうございます♪

写真A はたぶんトイフォトで撮ったものだと思います。オモチャみたいで可愛いです
    この機能 気にいってしまいました(^^)

写真B はけっこう暗い感じの牛舎の中でしたが 何もいじらず(いじれず)(笑)
    iA(オートでしょうか?)これにしたまま撮りましたが明るく見やすく
    撮れていたのには感激でしたぁ\(^o^)/

写真C は菜の花にピントを合わせようとしたのですがやはり奥に合ってしまった
    ものです。でも・・・これはこれで可愛い写真だなぁ♪と気に入っています



今夜さっそく教えて頂いたようにしてお月さまを撮ってみます♪

ドキドキわくわくします(>0<)♪

早く夜にならないかなぁあ
 

書込番号:14532763

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/09 05:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ ハナアブの一種です。

A 地味な野鳥です(名前はまだ?です)。

B ナナホシテントウムシとワタアブラムシ(?)です。

C もう一枚、ハナアブです。

みなさんお早うございます。

いちご148さん、
色々撮られ始めて、とても楽しそうですね。
とにかく眼にして良いと思った風物、あまり考え込まずにパシャパシャ撮りだめするのも楽しいですよ。当然当たり外れは出てきますが、確率は低いのですが『これは!』と思う写真を撮らせてもらえることがあります。写真は、わくわくしながら楽しく撮ることが一番だと思っております。
また、マクロ写真を撮るとき、口にはしませんが、「チョッとの間だけ止まって撮らせてください」と、小さな花や虫たちにいつも言っております。それでもなかなか撮らせてくれませんが・・。

kaz11さん、TZ30での月写真、静かの海他もハッキリと撮れていますね。わたしも撮ってみたいと思うようになってきました。

Vision_42さんSP-560UZでの月写真の数々、綺麗ですね。

ようやく花や虫、そして鳥たちが活き活きと活動し始めました。
楽しくなる季節です。

今日は花と虫、そして鳥の写真を載せさせていただきます。
ただ、Bの写真につきましては、虫が苦手な方は、クリックしないでください。
自分で見てもアブラムシの集団が少し不気味です。

書込番号:14540049

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/09 23:01(1年以上前)

じんたSさん

ハナアブ模様がくっきりして美しいですね。

月の写真はTZ30の口コミで今から仕事さんの書き込みを見て真似してやってみました。
まだまだ撮影の条件出しは試行錯誤状態です。

これがきっかけで金環日食も撮りたくなって色々調べているところです。

書込番号:14543022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/11 00:00(1年以上前)

>別の機種による写真でも載せてくださいませんでしょうか。

と、せっかくのお誘いですし、他機種の特徴も知りたい、というお気持ちも分かるのですが、このスレを見にくる人は、私を含めてですが、TZ30の作例が楽しみなわけですから、やはり別機種の写真は遠慮しておこうと思います。

そう言いながらも、花壇の花にとまったミツバチや先日の満月など挑戦してみたのですが、とてもとてもTZ30には太刀打ちできませんでした。あのハナアブ見たら、ますます出せません。(TwT。)

で、やはり指をくわえてTZ30の作品を見させていただくだけにしておきます。あしからず。。。

書込番号:14546866

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/12 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@ まだ熟睡中のコアオハナムグリです。

A ハナアブの一種と思います。

B 何の花かは調べ切れていません。今のところ?です。

みなさん今晩は。

kaz11さん、いよいよ来々週21日は金環日食ですね。
写真期待しております。

flaxen airさん、いつもご覧いただき有難うございます。
お写真は、もし気が向かれたときには・・、と言うことにしておいてください。

今日もこれまでとあいも変わらず、
虫と花の写真を載せさせていただきます。
ところで、このTZ30は機能のみならず、
レンズ性能もよさそうで、まずマクロに関してみますと、
わたしにとってはその描写性能はかなり高い満足感があります。

また今回は写真を載せておりませんが、
ガラス越し撮影モードも、効果的なようです。

書込番号:14554329

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/15 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

@ 結構体毛が多い、蜂(?)、アブ(?)。

A 最近撮れましたお気に入りのショットです。

B 狙って撮れました、飛翔中のハナアブです。

みなさん、今晩は。

少々飽きられ始めたことかとも思いますが、今日も花と虫のショットのみです。

@は花と、結構体毛の多い蜂(?)、アブ(?)です。
Aこれもハナアブの一種ですが、最近撮れましたお気に入りショットです。
B他機種での撮影です。少々露出オーバーとピンボケ気味ですが、飛翔する姿を狙って撮れましたので、そこそこ満足しています。

書込番号:14565555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/05/16 03:41(1年以上前)

なるほどお気に入りの2枚目、いいですね。
レンズ、センサー、シャッターや絞りを含めた露出機構、等々、
トータルに完成度が高く、正統な写真センスを備えた開発者が
手塩にかけて作り上げたカメラであることを証明している写真です。
あ、、、撮影者のウデ、もね。。。^^

書込番号:14566581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/16 08:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ〜んなに遠くに小さく見える江の島が

20倍に

40倍に

168倍(手持ちです)

おはようがざいま〜す(^0^)♪

月が大きく望遠鏡で見たみたいに撮れたらご報告に♪と思っていたのですが
ず〜〜〜〜っと月が出なくて・・・
毎晩カメラを握りしめ外へ出てはガックリして家に入る(T・T)
を繰り返しています
日中はお天気なのに なぜ夜になると(><)。・。・
せっかくみなさんにお月さまの撮り方を教えて頂いたのにぃ〜★

じんたSさんのお写真は毎回すごいですねぇ
ハチが飛んでいるところが撮れるものなんですねぇ)^o^(
毛がいっぱいはえているハチもすごく可愛いです♪

私は堅そうな虫(ゴキブリとかかなぶんとか)は恐いのですが
あ!でもてんとう虫は可愛いと思いますから不思議です(^^;)
あんなに毛がはえていると 虫というより ワンちゃん 猫ちゃんみたい
に可愛い感じがしますね(^^)♪

先日鎌倉や稲村ケ崎方面に遊びに行ってきました。

その時の写真です

@はレストランの中からガラスごしに撮ったものです。iAで撮りました
 ガラスごしの機能を使えばもっとキレイに写ったかもしれませんね

ABCは20倍・40倍・168倍(手持ちです)

ズームすごいですねぇ♪@の写真では塔なんか見えもしないのに
Cでは人影まで見えるんですもん((+0+)) びっくりです!

私は背が低く上の方の物が見にくいので最近ではカメラのズームを使って
見たりと便利に使っています♪
 


書込番号:14566880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/16 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

坂の下カフェ 民家を改装したお店

緑がキレイで迷わずデッキ席に♪

走る車の中から撮った江ノ電です♪

空がきれ〜い(>▽<)♪

もう一度失礼します

@は「最後から二番目の恋」キョンキョンと中井喜一さんのドラマでモデルとなった
   カフェなのだそうです。民家を改装したカフェなので入口も普通のお家みたいで
   お友達の家に遊びにきた感じです(^^)

Aは お天気が良くデッキ席が本当に気持ち良かったです♪みどりが最高にきれいでしたぁ

Bは 走る車の中から撮った江ノ電です

Cは ガンガン走るガタガタ振動する車の中から手を出して一瞬で撮った写真です
   こんな状態でもブレることなくキレイに撮れました(私にとってはですが)
   空がきれいだったので思わず撮った一枚なのですが 本当に見たままの色が
   出ています♪ うれしい♪ TZ30は思い出をそのままに撮れるありがたい
   カメラです\(^o^)/

書込番号:14566942

ナイスクチコミ!2


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/16 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

@ 20倍(480mm相当)です。

A 40倍(960mm相当)です。

flaxen airさん、いちご148さん、
みなさん今晩は。

flaxen airさん、いつも過大なお褒め言葉有難うございます。ただただ恐縮しております。ところで、使えば使うほど、このTZ30は良い機だと実感してきました。
まず一番良いと感じたところは、
かけがえのない一瞬に出会えたとき、撮り手の気持ちをも写し撮ることを大切に考えてくれている技術者たちが、真面目にこの機を作り上げたのだろうなぁと伺い取れる点です。
しかもこんなスリムコンパクトな機体に、高機能なマクロ性能と望遠性能を両立させてくれた、素敵な技術者たちの作品だと思います。

ところで、
いちご148さん、楽しそうに撮られている様子が、載せてくださった写真から伺えます。楽しい素直な気持ちの現れた、良い写真だと思います。
・坂の下カフェ 民家を改装したお店
・緑がキレイで迷わずデッキ席に♪
・走る車の中から撮った江ノ電です♪
・空がきれ〜い(>▽<)♪
どれも良い雰囲気ですね。
>本当に見たままの色が出ています♪ うれしい♪ TZ30は思い出をそのままに撮れるありがたい カメラです\(^o^)/

カメラのカラーもお気に入りだったレッドで、このTZ30購入され楽しそうで、本当によかったです。
これからもお気に入りの写真、拝見させてください。よろしくお願いします。
ちなみに、”いまの小泉今日子さん”、わたしは大のファンです。

ところで、今日はわたしも望遠写真を載せてみます。
おそらく食事中のヒヨドリだと思います。
右を向いたり左を向いたり、また後ろを向いたりと、せわしなく動いていましたが、撮れ方にはほぼ満足してます。

書込番号:14569342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/23 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな素敵な風景の場所だったので

日食が見られなくてもこの風景が撮れれば♪

あれ?雲がほんの一瞬どいてくれました♪

わぁ〜い\(^o^)/ 雲〜どいてくれてありがとう♪

>じんたSさん

こんにちは(^0^)

ひよどり可愛いですねぇ♪ 口に何かくわえているところなんてなかなか

見る事できないですし鳥て可愛くてカメラを向けるのですが

ちょんちょんと跳ねるようにむきを変えてなかなかジッとしていてくれないので

なかなか撮れません〜〜(^^;)まして望遠では・・・

ですからこれは貴重なお写真ですねぇ\(^o^)/




金冠日食 横浜は厚い雲がかかり雨で降っていたので見られないと

思っていたのですがほんの一瞬 しかもほぼ丸く見える時に

雲がうすくなってくれたので 写真を撮る事ができました♪

お天気だったらカメラのフィルターを持っていなかったので撮る事は

できなかったのですが 曇っていてくれたおかげで 撮れました

雲〜どいてくれてありがと〜♪



書込番号:14595995

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/23 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

@ これから花に止まろうとするミツバチです。

A 960mm相当で撮りましたヒヨドリです。

B デジタル望遠を併用し、1400mm相当で撮ったヒヨドリです。

C 私も撮りました金環食です。

みなさん今晩は。

いちご148さん、写真楽しまれておいでのようですね。
ところで2枚目の写真、手前の淡い色合いの花と後方で育っている作物は何でしょうか?長閑な雰囲気がしますね。
雲間から覗く太陽を撮られましたが、目には気をつけてくださいね。

わたしの方は、
今日も、マクロと望遠の両方を載せさせていただきます。
このところ飛翔する蜂やアブを撮ろうとしてますが、なかなか難しいです。その中で一枚ようやく撮れたのが@の写真です。
他方、このところ望遠撮影での被写体はヒヨドリです。このTZ30の手振れ補正機能は、自分では十分に満足いくものです。

おまけは、PentaxRZ10で撮りました金環食です。職場に置かれていました着色フィルム眼鏡をかざして撮った写真です。




書込番号:14597262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/24 01:22(1年以上前)

1400mm で 1/250s なら、800で1/125、400で1/60、200で1/30、100で1/15、
50で1/8、、、う〜〜〜ん、、、しかも、ISO100でがんばったんだ〜。。。
このシャッタースピードなら被写体ブレしやすい被写体だけど、ドンピシャで
ヒトミにピンがきて、ハイライトくっきり、って、、、はぁ〜〜〜〜〜。。。
もはや、絶句、です。。。

しかも、よく見ると、なにやら語りかけてきそうな表情の機微まで捉えていて、
まるで、肖像写真のよう。。。デジタルズームもここまできましたか。。。
使えますね。。。このカメラで、肉眼では絶対に見えない、花火大会のときの
花火師の仕事っぷりを、静止画や動画で撮影してみたい、って思いました。。。
持ってないけど。。。ヽ(゚Д゚;) アノネ〜


いちごさんの写真も、雰囲気ありますね〜〜〜。広角が24ミリだと、空を
撮っても、撮りごたえがありますから、レンズを空に向けちゃうんですよね。
しかも、あ〜〜、空の色、きれいだな〜、って思って撮ると、まんまの色で
写ってくれてるし、空撮り用のカメラでもありますよね。。。

ま〜〜、いいカメラです、ほんとに。。。(´ー`*)

書込番号:14598272

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/24 08:02(1年以上前)

みなさんお早うございます。

flaxen airさん、いつも過分な評価を頂き恐縮いたします。

昨日載せました三枚目の写真ですが、
デジタル併用(誤)1400mm相当 ⇒ (正)1920mm相当  です。
24mm×40(超解像)×2(デジタル)=1920mm相当でしたが、どこをどう間違ったか、1400mmと書いておりました。
思いっきり恥ずかしいので、訂正させてください。

ところで今回の撮影は、手すりに肘を載せただけの手持ち状態で行いました。
カメラでの動画撮影には興味がないので、動画撮影時の手振れ補正能力は調べておりませんが、
静止画撮影について言えば、TZ30の手振れ補正機能はとても優れていると思います。

書込番号:14598760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/24 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瓶の中身もキレイに写る♪これ美味しいんです

先日鎌倉の三留商店さんで購入したオレンジジャムをヨーグルトにのせて♪

なんてキレイなんでしょう〜♪

散ってもなお美しく楽しませてくれます♪ありがとう♪

おはようございます(^0^)

>じんたSさん

二枚目の写真は奥がキャベツで手前のお花が咲いているのがジャガイモです♪
野菜の花も可愛くて控え目でそれでいて力強さがあり大好きです♪

じんたSさんのハチのお写真は本当にすごいですね)^o^(
まさに今お花にとまろうとしている状態なので足を曲げていて・・・
普通こんなにハチの近くに寄ってこの状態を見る事なんてできないですもん♪

ひよどりの目♪すごく可愛いですねぇぇえ(>▽<)♪♪♪

金冠日食はちゃんとカメラにフィルターつけて撮られたのですね
オレンジ色に写っているという事はじんたSさんの撮られた場所はきっと
お天気が良い場所だったのですね♪ きれいにハッキリ金冠日食〜★という
色合いで撮れていていいですねぇ\(^o^)/


>flaxen airさん

ありがとうございます♪flaxen airさんは写真のこととてもお詳しそうですねぇ

私は恥ずかしながら写真(カメラ)のこと本当にわからずただただキレイ♪とか
可愛い♪など感動のおもむきままに(笑)たいがい iAまかせで撮っているだけ
なのですがこのカメラは本当に自分の目でみているそのままの雰囲気色合いで撮れて
くれるのでとても嬉しいです(^−^)♪

こちらでみなさんのお写真を拝見させていただいたりお話をうかがったり
また別の板(←この言い方で良いのか?ですが)の方に背中を押して頂いたおげで
このカメラにする腹が決まり本当に良かったと感謝しております。

こんな良いカメラを選ばせていただけのですから これから楽しい写真をいっぱい
撮っていきたいと思いまず。

写真の事なにもわかっていないので私の写真を見てこれは○○が甘いのでは?
などございましたらぜひ教えてください。



書込番号:14598849

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/05/24 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 露出補正-0.7 (その1)

A 露出補正+0.7 (その1)

B 露出補正-0.7 (その2)

C 露出補正+0.7 (その2)

みなさん今晩は。

いちご148さん、早速写真を見ていただいて有難うございます。
ところで、今回の写真も可愛らしいですね。
わたしにとっては、先日来いちご148さんが投稿されましたお写真のように、

・被写体に対峙する撮り手の思いが、素直に伝わってくるような写真が、一番素敵だと思います。

あとは、そのとき感じた感覚をもっと表現できないかなぁ思われた時、
撮影条件を色々変えてみて、自分の感覚によりあったものを出せればいいんだと思います。おそらくは、どれが正解と言うことはないのだと思います。

表現の幅を広げる、一つの簡単な方法があります。
例えば、露出補正を±で変化させるだけで写真の雰囲気が変わってきますよ(設定できる幅は±2ありますので、かなり大きな違いがでてきます※)。今回はISO感度100に固定していますが、200や400にするとそれだけでもまた雰囲気が変わってきます。これだけのことでも自分の気持ちも加味した表現がしやすくなりますよ。
(※添付しました写真は、昼休み時間に いちご148さんの口コミを拝見し撮ってみました。こんな写真で、あまり良い参考にならないかもしれません。済みません。)

書込番号:14601218

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング