


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
仕事の合間に撮してみました。
TZ30とGX1Xは撮影設定条件が異なるので、比較は出来ませんが、参考までに・・・・・・・
書込番号:14707860
1点

どうして皆さんに幾度も指摘されながらも、低解像度のザラザラに劣化するリサイズソフトを使い続けるのですか?
様々な条件下におけるサンプルを提供してくれるのはありがたいことですが、肝心の作例がこれでは参考までにと言われましても何をどう参考にすればいいのやら。
書込番号:14707883
25点

TZ30-3は等倍クロップでしょうか。
雨中では厳しいかも知れませんが、
三脚を据えてISO100程度に固定して、ノイズを下げて撮った方がベターかと思います。
書込番号:14707901
5点

暖かい季節さん
TZ30 本体でEメール用に縮小しているだけですが・・・・・・・・・
書込番号:14707945
1点

みんな86mmとなってるので、20倍〜でしょうか。
1-2倍程度の広角側で寄って撮ったほうがシャキッ!としそうです、
F値も小さくなりSS上がって、ISOを抑えられて? 綺麗に撮れそうな・・・予想です。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:14708019
10点

それは失礼いたしました。
以前に画像の粗さはリサイズソフトのせいであるとおっしゃられていましたもので、こちらも同様の理由によるものかと思いました。
ですがそのような縮小画像が何かの参考になることは稀だと思いますし、焦点距離(20倍ズームでのAFマクロ?)などの撮影条件も少々こちらの理解に苦しみます。
貴方のプロフィールを拝見すると複数の雑誌社にプロ写真家としてスカウトされたとありますが、それほどの腕をお持ちでありながらこういう不可解な写真を投稿することに何ら疑問を持たれないことが個人的にはすごく不思議に感じるのです。
とは言え当方は写真については素人ですので、こちらが考えつかないような深い理由があるのでしたら申し訳ありません。
書込番号:14708099
22点

>TZ30 本体でEメール用に縮小しているだけですが・・・
Eメール用なら、かなりリサイズされたと思います。
取扱説明書に「リサイズすると画質が粗くなります」と書かれているので、それが原因かもしれませんね。
価格comの画像投稿は4MBまでOKなので、画像ファイルが4MB以下ならそのままアップされても良かったかなと思います。
書込番号:14708112
15点

TZ30。
せっかくいいカメラなのですから、綺麗にアップして欲しいものです。
書込番号:14708214
18点

my1さんにはいつも素敵な作品をアップして頂き楽しませて頂いています。
書込番号:14708544
1点

今回のGX1は、どうして絞りF22でないのでしょうね?(暗くしたくなかった?)
書込番号:14708659
1点

>肝心の作例がこれでは参考までにと言われましても何をどう参考にすればいいのやら。
そう思うなら参考にしなければ良いのに。
待ってましたとばかりに、説教をたれるのは見ていて気持ち良くは有りません。
(しかも、あせって的外れの)
書込番号:14709329
2点

>そう思うなら参考にしなければ良いのに。
ですから参考にならないので参考にしていません。
この機種にご興味を持たれている方やお使いの方も、my1さんの投稿する写真は参考にされない方がよろしいかと思います。
あせって的外れとのことですが、皆さんから頂いたナイスの数から判断する限りでは評決は得られていると思います。
書込番号:14709478
21点

>この機種にご興味を持たれている方やお使いの方も、my1さんの投稿する写真は参考にされない方がよろしいかと思います。
よけいなお世話だと思いますが。
書込番号:14709669
1点

my1さん、こんばんわ。
昨日のスレの作例と比較すると、特に2枚目などはきっちりしべにピントが合いつつ背後の葉が柔らかくボケているところなど、
意識して撮影に取り組まれた様子が窺えるように感じました。
皆様が指摘されているように、カメラ内のサイズ変更や部分切り出しの機能は、せっかく最高画質で撮影した作品を著しく劣化
させてしまいます。撮った作品を携帯電話等からアップロードする場合でも、できるだけ元画像のままの方がよいと思います。
うさらネットさんが指摘されているように、極力最低感度で撮影されたほうがノイズの少ない綺麗な作品に仕上がると思います。
撮影データを拝見すると、おそらく絞り優先(A)モードでF8.0に固定しISOオートで撮影されているのではないかと思いますが、
ISOを手動選択で100に固定し、高性能な手ぶれ補正を信じつつしっかり脇を締めて撮影する練習をされることをお勧めします。
絞りは望遠側であれば開放のF6.4で全く問題ありません。
あと、新しい画像をアップロードされる度に新しいスレを立てると、他にスレを立てられた方の迷惑になる場合がありますので、
できるだけ前に立てたスレに続けてアップロードされるほうが良いと思います。
また長々と書いてしまいましたが、my1さんが楽しみながら作品作りを続けていかれるよう、心から願っております。
書込番号:14709779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





