


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
TZ30とZR300で迷っています。
特に凝った使用はなく、風景など撮る程度です。
様々なシュチュエーションで比較的きれいに撮れるほうがいいです。
昼間・暗所などなど。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14751260
1点

こんばんは
情報だけですが、こちらも参考になろうかと思いますので、よろしければご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337594/SortID=14725623/
ご参考まで
書込番号:14751370
0点

ZR300の良い点は、起動速度、撮影間隔の速さと
バッテリの持ちです。
書込番号:14751524
1点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
こちらで高感度画質ノチェックが出来ますが、ZR300は載ってないのでZR100とTZ30(ZS20)の
ISO1600を比較してみましたが、色の感じはかなり違いますが、高感度ノイズは同等の感じです。
書込番号:14752876
1点

お三方、ありがとうございます。
根本的な画質等々は大きな違いはないのでしょうか?
特にGPSも必要ではなく、倍率も多いに越したことはないが重視はしない。
という感じでしたら、電池持ちの良いZR300が無難なのでしょうか。。?
書込番号:14755558
0点

ZR300とTZ30は手ブレ補正がかなり違うと思います。
差が明確になるのは望遠側です。
TZ30は撮影時の液晶画面でも
手ブレ補正がよく効きますが、
ZR300は細かく揺れてしまいます。
でも撮れる写真には差は感じませんから、
望遠でたくさん撮らないなら問題ないと思います。
それにZR300のHS手ブレ補正は強力です。
>様々なシュチュエーションで比較的きれいに撮れる
そういうことでしたらZR300の方がよろしいかと…
HS手ブレ補正、HSナイトショットは凄いです。
私は望遠重視なのでZR300は使えませんけど。
書込番号:14761896
0点

こんにちは。私も同じ2機種で購入を迷っています。
田舎のせいなのか近所にZR300を扱っている店舗がなく,ZR200と当機種をカメラ屋で触って
比べてきましたが,ZR200の方が起動,次の撮影への切り替え時間などが断然早かったです。
ほんの数秒の違いかもしれませんが,いざ使うとなると大きな魅力ではないかと思います。
ZR200でこのスピードなので,ZR300はかなり期待できます。
望遠も,私的にはブレがなく撮れたのはZR200でした。
ただTZ30はタッチパネルでピントを合わせたい被写体を選べるというのが便利だなと思います。
被写体の周りや手前にモノがあったりするとなかなか写したい被写体にピントが合わず,
そのうちに状況が変わってしまった,なんてことが私はあるのでかなり惹かれます。
また,暗いところをフラッシュなしでも明るく撮影できるというのもZR300の魅力だと思いますが,
TZ30もユーザーの方がアップしてくれている画像を見ると綺麗に撮れるようです。
もし購入された際は参考にさせて頂きたいのでぜひぜひレビューをお願いします!
特に暗い場所での撮影を!
書込番号:14766652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





