


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
動画と写真、これ一台で、満足いくでしょうか?
これまでは、
Xacti DMX-HD1000をメインに使用していましたが、もう数年経っていることだし、レビューもよさげなので、当機に買い替え検討中です。
写真については、Xactiより良いものが撮れそうな気がするのですが、フォーカス等のレスポンスはどうでしょうか?
動画は、画質的にどうでしょうか?動画撮影の目的は主に子供の学校イベント等です。
ちなみにXactiで不満な、フォーカス&手振れについて当機のほうが優れているようなら購入しようかなと考えています。
DIGA DMR-BZT710があるので、何かと便利そうなんでPANAで検討してますがSONY DSC-HX30Vも気になってはいます(DIGAとの連携が変わりなく出来るのなら)
アドバイスいただけたら幸いです。
書込番号:14948650
0点

あんたが満足いくかどうかなんてわかるか
わかったら逆にこわぃ
書込番号:14948683
2点

>動画と写真、これ一台で、満足いくでしょうか?
難しい質問ですね。
動画の満足度は人それぞれによって何に満足するかが違うからです。
とある人は60fpだから良いというでしょうし とある人はSONYと違いフォーカスが迷うからと言うでしょう。
個人的にはHX9VかHX30Vのが圧倒的に優れていると思います。
もしDMC-TZ30が13,000円以下で買えるのならC/Pでこちらもありかなとも考えます。
書込番号:14948715
1点

>曇天雲さん
ありがとうございます。実機に触ってもう少し検討してみます。
SONY機についてももう少し勉強してみます。
書込番号:14948806
0点

>動画と写真、これ一台で、満足いくでしょうか?
良くある質問ですね。
デジカメですから写真は満足できると思います。問題は動画ですよね。
TZ30やHX30Vの動画画質はビデオカメラにも負けていませんよ。
TZ30やHX30Vに限ったことではないですが、コンデジで動画を撮る場合は、
暗所での画質が落ちる。(暗く写ったりノイズが増える)
長時間の動画連続撮影ができない。(最長約30分)
動画撮影時はバッテリーの持ちが悪い。(約50〜70分)
デジカメの形状から、長時間の片手撮影がキツイ。 ・・・など
満足できるかどうかは、どこまで妥協できるかです。pechanpeさん次第かな。
書込番号:14949001
0点

手振れ補正はザクティよりも、TZ30方が良いと思いますが、HX30Vの方が更に良いと思います。
書込番号:14949145
1点

pechanpeさん
始めまして。
私はレビューで動画について難癖を付けた者ですので、ご参考までにコメントさせていただきます。
私もこれ一台で普段の静止画、動画撮影を済まそうと企んで購入しました。結果として「個人的には」十分満足しています。
静止画は普段のスナップ用としては必要十分。多機能を使いこなそうと楽しんでいます。
問題の動画は一点だけ、フォーカスに癖があると思います。
画面中央で既にピントが合っている人物に対して、その人物が顔の向きを変える等すると一瞬フォーカスを合わせ直します。このとき画面全体がボやっとしますが、これが大きな画面のテレビで見るとちょっと見辛く感じます。迷うのではなく、合わせ直しです。この癖は他の方のレビューにもあるので、固体の問題ではないようです。
私はこの癖に関しては割り切って、滑らかで美麗な写りなど美点を愛でています。
当初は暗所での画質が明るい所に比べて悪いのに驚き、レビューにも書きましたが、今ではコンデジの小さなセンサー一個に期待しすぎだったと思っています。
フォーカスの癖は、出ないときは出ませんし(前出の人物はパンケーキをほおばってホッペが出っ張っていました)連続オートフォーカスをカットすれば軽減できます。
出来ればSDカード持参で電気店で実機を触って確かめてみてください。動き回る被写体がいてくれると実感できると思います。気になるようでしたらHX30Vのほうでパナのレコーダーとの相性を確認して、購入するのもよろしいかと思います。
ただどちらにしても、コンデジの動画機能でビデオカメラの代わりを全て求めるのは酷だと思いました。現在TZ30は大活躍してくれていますが、記念のイベントにはビデオカメラを持ち出そうと思っています。
書込番号:14949331
0点

雲天雲さん、まるるうさん、こうじならさん、フェザー・G・ハスケル さん ありがとうございます。
なんとなくTZ30のイメージがわかってきました。
自分の妥協点としては動画性能がXACTIと比してどうかということだと思います。
同レベル程度なら写真性能はアップしてるという事で大変満足できそうです。
自分はデジカメとビデオ2台持ちはNGなんで、この辺が妥協点なのかなと。
早く購入したくなってきました。
書込番号:14953052
0点

こんばんは。
TZ30もHX30Vも持ちませんが・・・
ソニーHX5Vを所有しています。レコーダーもパナDIGA DMR-BZT710を所有しています。
SDかーどを差し込んでの取り込みも日にちごとに分かれますし、何の問題もありません。
5Vの静止画は本当にがっかりなんですが、30Vになって改善されていれば良いんじゃないかな?とも思います。
書込番号:14961246
0点

先日早速量販店にSDカード持参でいってきました。
TZ30と,ついでにHX30Vも触ってきました。
が、HX30Vのほうが好感触になってきてしまいました。
ので、持参のSDカードにHX30Vにて写真と動画撮って来ました。
我が家のDIGA DMR-BZT710、Wooo P42-XP05,ともにSD差し込むだけで無事再生出来ましたので、メーカー間の問題はないようです。
もう少し考えますが、SONY に傾きつつあります。
書込番号:14961456
1点

動画重視なら家電系のソニー・パナ
写真重視なら老舗系のキャノ・フジ
ですね。
どっちも満足ってのは・・・
動画ならハンディカム買った方がいいと思います。(経験談)
書込番号:14961976
1点

>もう少し考えますが、SONY に傾きつつあります。
と、思ってたんですが、思わずTZ30ポチってしまいました。
いろいろコメントくださった方々ありがとうございました。
届き次第何か撮れたら報告したいとは思ってます。
書込番号:14976850
0点

こんにちは!
決定おめでとうございます。
関係ないですが、私はWoooHp05を使っています。
同じ(うちのほうが低グレードですが・・)プラズマさんというのがうれしいです(^^
書込番号:14978874
0点

>maskedriderキンタロス さんこんばんわ
子供いるんで表面ガラスのプラズマを選択しました。でもガラスに小さい彫れ傷あるんで液晶だったらすでにアウトでした。プラズマきれいですよね〜。
早速今日持ち出してみましたが説明書もなかなか頭に入らず状態でしたが・・・
ズーム強力だしなかなかいい感触でした。
アップロードするに無難な花、初めて撮影してみました。
動画に関してもかなり撮れましたのでこれからもっと使いこなして行きたいと思います。
書込番号:14984406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





