『SDカードの接触不具合、クリーニングはどうするのか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『SDカードの接触不具合、クリーニングはどうするのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

別機種
別機種
別機種
機種不明

我が家で一番新しいデジタルカメラ、LUMIX DMC-TZ30ですが
頻繁にSDカードの差し込みエラーの警告が出ます

デジタルカメラは一眼も含めて7台を使っていますが、この警告が表示されるのはTZ30だけです
写真1 警告
写真2 使っているSDカードの一部
写真3 SDカードの裏側(接点部分)
写真4 ネットで見つけた掃除道具

カード裏の接点部分は凹です、と言う事はカメラ側の接点部分は凸です
掃除道具の接点はピンク色をした所に研磨剤のような物が塗ってあるようです

これを出し入れすると、カメラ側の接点は磨かれて綺麗になる構造に見えます
が、これではSDカードの凹の接点は磨けないように思えます

さてエラー?が表示されるカードは小さな赤いしるしを付けた真ん中のカードです
左の接点が汚れたカードでは警告が出た事はありません

この警告の出るSDカードを捨ててしまえば済む事なのですが、凹を掃除する物は販売されていますか?




書込番号:16582679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2013/09/14 02:19(1年以上前)

ホームセンターなどで、紙やすりのあまり荒くない物で、軽く擦る。
あまり磨かない。

書込番号:16582742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/14 04:49(1年以上前)

えっと

綿棒の先に研磨剤を極少量付けて磨いてみたら???

研磨剤:ピカールや台所用クリーム研磨剤、無ければ歯磨き粉でも
多少の効果があります^^

書込番号:16582899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/09/14 06:31(1年以上前)

接点表面は金めっき(フラッシュ)だとお思いますが、磨くと剥げて下地のニッケルめっきが出ます。
ニッケルめっきは接触抵抗レベルでは、あまり良い結果が出ません。
さらにその下は地金の黄銅ですから、めっき被膜を剥がすと表面酸化で漸次接触抵抗がさらに不安定になります。

つまり、傷んだ表面を清浄に保つ程度がベターかと思います。
普通の紙でも「ヤスリ」効果はあります。

書込番号:16583005

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/14 07:14(1年以上前)

写真のクリーニングキットはデジカメ用ですね。
デジカメのSDカード接点は奥まっているので、このようなものでないと掃除できません。

SDカードのほうは接点がむき出しなので掃除はしやすいです。
掃除するときは、綿棒に揮発性アルコールを付けて拭くと良いです。

細かいヤスリでも接点を痛めるので使わないほうが良いです。
拭くときは水分系の液体もNGです。水分が端子の裏側に残ると腐食の原因にもなります。

メモリーは静電気に弱いので、乾いたもので端子を拭くと静電気が発生して故障の原因にもなります。
綿棒とアルコールで優しく拭くのがベストです。

書込番号:16583076

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/14 08:19(1年以上前)

綿棒でCRC-556(クレ556)等の接点復活剤などで接点をこすってみる。
ことぐらいでしょうか。

書込番号:16583240

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/14 08:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2013/09/14 09:22(1年以上前)

 脱脂綿で小さな小さな玉を作ってアルコールに浸したものを先のとがったピンセットでつまんで拭く。
ピンセットがない場合は、つまようじ等適当に工夫してください。

 それでも直らない場合は、「ダメもと」で紙ヤスリで磨いたり、接点復活剤を使う方法が考えられますが、
このとき、発生した粉や接点復活剤の残りはアルコールできれいに除去してください。これらがカメラ側に
着くと、それを取るのは非常に困難です。これらの方法はいわば最後の手段であまりお勧めしません。

 メモリの静電破壊を避けるために、自分の身体を接地して放電した方が良いです。一番簡単なのは水道管を
つかむこと。

書込番号:16583465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/14 09:29(1年以上前)

心はいつも旅の空さん こんにちは

全てのカードが使えないのでしたら 本体側の異常が疑われるのですが 今回の場合一枚のカードだけのようですので 本体クリーニングしても余り効果ないように思います。

今回の場合 カメラ本体の清掃はせず 不良のカード使わないようにするのが良いように思います。

書込番号:16583494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/14 09:52(1年以上前)

私は接点部分をレンズ拭き(トレシー)で拭いています。

書込番号:16583598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2013/09/14 11:44(1年以上前)

MiEV さん ありがとうございます

細かい紙やすりで磨く・・・
平らな面ならば磨きやすいのでしょうが、凸凹な面だと難しそうですね


うちの4姉妹 さん ありがとうございます
>研磨剤:ピカールや台所用クリーム研磨剤、無ければ歯磨き粉でも多少の効果があります^^

電動歯ブラシに歯磨き粉を付けて、ブイ〜ンとやる
これは思いついたのですが、水気が中に入りそうで、やめました


うさらネット さん ありがとうございます
>接点表面は金めっき(フラッシュ)だとお思いますが、磨くと剥げて下地のニッケルめっきが出ます

この磨き加減が難しそうですね


まるるう さん ありがとうございます
>掃除するときは、綿棒に揮発性アルコールを付けて拭くと良いです。

コンパクト・フラッシュも含めてメモリーカードのエラーを経験した事は今回が初めてです
揮発性アルコールが我が家にはありませんので、何かの為に買って置いてもいいですね
古い白金カイロのベンジンならばあります(古過ぎか?)


kittykats さん ありがとうございます
CRC-556 いろんな場面で使いますが、こんな時でも使えますかね
接点復活剤の情報・・・安い物から高い物まで種類が多くてすごいですね


たまかづら さん ありがとうございます
いろいろな方法を紹介して頂き、ありがとうございます
細かい作業で大変そうですが、試してみたい気がします


もとラボマン 2 さん ありがとうございます
>今回の場合 カメラ本体の清掃はせず 不良のカード使わないようにするのが良いように思います

この東芝白カードは5年ほど前に3000円弱で購入した物です
今現在調べたら、980円程で購入できるようですから、磨くか処分するか、・・・ですね


じじかめ さん ありがとうございます
>私は接点部分をレンズ拭き(トレシー)で拭いています

ヨドバシカメラ 千葉店で購入した記憶があるのですが、家の中で行方不明です
ハクバのレンズクリーナー拭きならば、カメラバッグに入っていました

皆さま沢山の情報をありがとうございました


書込番号:16584026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2013/09/14 15:02(1年以上前)

別機種

家にあったハクバのレンズクリーナー紙で、丁寧に磨いた結果、見事に復活しました

今は安くなっているから買えば済むのに、再度使えるようになって良かったです

じじかめさん、レンズペーパーもこんな使い方があるんですね ありがとうございました



書込番号:16584666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング