『ファイル削除の仕方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『ファイル削除の仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル削除の仕方

2013/09/15 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 fuji-kenさん
クチコミ投稿数:48件

今年の正月に購入したTZ30です。SDカードは、このカメラ以外では使用してはいません。いつのまにか原因不明で「この写真は再生できません」と表示されるファイルが複数出来てしまいました。(ブルーの背景で四角の中にびっくりマーク!が出ています)何とか削除したいのですが、「この画像は消去できません」となってしまい、いつまでもカメラの中に残ったままです。
 どなたか、削除の仕方をご伝授下さい。併せて、可能でしたら考えられる原因もお願いします。

書込番号:16591004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2013/09/15 21:01(1年以上前)

カメラ側で削除できないとのことなので、
PCに接続した状態で、PC側から削除できませんか?

書込番号:16591037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 21:11(1年以上前)

fuji-kenさん、今晩は。

パソコン等で編集された写真を、そのSDカードにコピーされてはいませんでしょうか?

書込番号:16591084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/15 21:13(1年以上前)

SDカードを、最初に使用するカメラでフォーマットをされましたか。(これをしないと、不調になることがあるかも分かりません・・。)

書込番号:16591097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 21:19(1年以上前)

>何とか削除したいのですが、「この画像は消去できません」となってしまい、いつまでもカメラの中に残ったままです。
>どなたか、削除の仕方をご伝授下さい。併せて、可能でしたら考えられる原因もお願いします。
・・・これにつきましては、
必要な写真をパソコンにコピーされてから、そのカードをカメラでフォーマットされるのが一番手っ取り早いですよ。

書込番号:16591132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/09/15 21:27(1年以上前)

ringou隣郷さん>最初に使用するカメラでフォーマットをされましたか。
 ご指摘どおり、定番のパターンの可能性が一番高いと思います。
 または、メディア不良です。

 質問する場合は、単にSDではなく、SDのメーカー/型番も書きましょう。
 場合によっては、即 エラーの多い問題あるメーカーというアドバイスがあったりします。

 現在の画像を全て PCにコピーし確認後に、デジカメでSDのフォーマットをするときれいさっぱり消えるはずです。


メディアに関しては
 1.メディアは、基本 使い出すはじめはカメラでフォーマットする。
 2.複数のデジカメで使いまわしは問題が発生数可能性があるので推奨しません。
 3.メディアの書き込み/削除はデジカメのみで行う。 PC等は読み込みのみ行う
   PCから削除すると、必要なファイル/フォルダまで削除してしまい問題が発生する可能性があります。
   PCに転送後に、PCで落ち着いて失敗画像は削除したほうがいいですね。

書込番号:16591178

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuji-kenさん
クチコミ投稿数:48件

2013/09/15 22:39(1年以上前)

 みなさん、短時間でたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。
 使用していたSDカードは、購入時にセットとなっていたサンディスクのextremeでクラス10、30MB/Sでした。
 カメラでのフォーマットは行っていません。今まで数台のデジカメを使ってきましたが、一度も行ってきていませんでしたし、不具合も起きていませんでしたので、安易に考えていました。とりあえずは、パソコン上で削除し、カメラでのフォーマットをやり直してみようと思います。重ねて、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16591557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2013/09/15 22:43(1年以上前)

fuji-kenさん
>「この写真は再生できません」・・・(ブルーの背景で四角の中にびっくりマーク!が出ています)
もしかして、これはAVCHD(動画)ではないですか?

SDカードから直接動画(MTS)ファイルを移動(削除)してしまうと、再生時に
この警告が出て再生出来なくなります。TZ30で削除操作もできません。

おそらくAVCHDの関連ファイルが書き換えられているのが原因だと思います。
こうなった場合は、移動したMTSファイルを戻しても直りません。
これはSDカードをフォーマットするしかないです。

Jpeg画像なら、ファイルが破損した可能性がありますね。
以上、私の経験からのお話です。

書込番号:16591577

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1075

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング