


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
カメラ遍歴を示します。
Lumix FZ-30
PowerShot G9(頂き物)
Nikon D90 + 18-105キット(今もこの1本だけです)
↓
現在
最近FZ30は倉庫の肥やし、G9はほとんど使っていません。
今はどこへ行くにもD90ですが、フォーカスが合うまで時間がかかり(特にLv時、そんなに使いませんが。)、ちょっといらっとすることがあります。
そんな中、P310やS100を知り、どちらを買おうか悩んでいます。
デジイチと同じメーカにするか、操作性が同じ(だと思われる)S100にするか。
デザインは角ばった感じのP310が好みですが、S100の附帯機能もいいなと思っています。
RAW撮影、GPS機能、20oのズームの余裕、素子サイズ
先日は、倍率重視のカメラを買うと別の所で質問しましたが
やはりもうそうレベルは卒業して、明るいレンズで写真を撮りたい
と思っています。(D90にレンズを買い足す予定は現在ありません。)
今後増える被写体を考えると、べらぼうな倍率は必要なさそうです。
どちらを買うのが賢明でしょうか?
F1.8とF2.0の差は大きいものでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:14901601
1点

明るいレンズのコンデジをお求めでしたら、8/23発売のパナソニックLX7なんてどうでしょうか。
P310とS100はテレ端のF値が暗いですが、LX7はテレ端でもF2.3とかなり明るいレンズを採用してます。
書込番号:14901661
1点

D90とS100+αなユーザーです。
まず、D90とS100は操作性がかなり違います。
EOSシリーズユーザーなら迷わずS100ですが、私はニコンさんには失礼ながらD90をカスタムして操作性を変えています。この部分からS100を選ぶメリットはありません。
次にF1.8と2ですが、これも大差ありません。
COOLPIXはあまり使いませんが(P500)、ニコンのUIに慣れているなら、そちらの方が使いやすいかもしれません。
一番、メーカー間の差がでるのがUIだと思います。
書込番号:14901663
0点

F1.8とF2.0の差は1/3段ですから気にする」必要はないと思います。
センサーサイズが約1.5倍違いますが、ボディサイズはほぼ同じですし、
S100のほうがいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000130.J0000000161
書込番号:14901667
0点

Vox humanaさん こんにちは
S100はコンデジセンサーのGシリーズがなくなった今 キヤノンでのコンデジの中の フラッグシップに当たりますが 今の値段で買えるので有れば お得だと思いますし 性能面も十分だと思いますよ。
書込番号:14901978
0点

>F1.8とF2.0の差は大きいものでしょうか?
ISO感度に換算すると、約1.2倍の差。
つまり、P310のISO400とS100のISO500、P310のISO800とS100のISO1000で同等のシャッター速度になります。
個人的には、S100の方がF値の差以上の高感度性能を持っていると思います。
また、F値は被写界深度にも影響しますが、S100の方がセンサーサイズが大きい分、僅かですがS100の方が背景ボケなどは大きくなりそうです。
でもP310の方が近づけるので、その場合はP310の方が大きくボケそうです。
操作性に違いがありそうなので、その辺りも含めて、実際に触ってみて決めるのが一番だと思います。
書込番号:14902049
1点

開放F値が低いからといっても、ちょっとズームしたらすぐにF値は上がってしまいますから、レンズの明るさについてはどちらもどっこいどっこいですね。
持ち運びの際の大きさやレンズキャップの取り外しが気にならないなら、今度発売されるパナソニックのLX7など望遠端でもF2.3と明るいですから、望遠機能を重視しないと書かれているのでこちらがお勧めですね。
ただ小型・コンパクトが条件の上位にあるならやはりS100になりますかね。今買うなら問題になったレンズエラー対策のできた型番のが買えるし、値段も1/1.7型のセンサーサイズコンデジにしたら十分価格が下がっているので買い時でもありますし。
書込番号:14902480
1点

アナスチグマートさんと同じでLX7をお勧めします。もうすぐ発売です。
書込番号:14903549
0点

皆様、詳しく丁寧にありがとうございます。
>アナスチグマートさん
>GX1LOVEさん
LX7は魅力的な機種ですが、ちょっと値が張るのと
何より来週から使いたいのです!笑
>松永弾正さん
ニコンとキヤノンってレンズのズームの回す方向が逆ですよね。
UIは大切ですね。
>じじかめさん
>もとラボマン 2さん
>salomon2007さん
P310に傾きかけているのですが、そう言われるとS100も良いんですよね。
>豆ロケット2さん
両機種とも何度となくいじっています。
接写撮影する可能性もあるのですが、2cmと3cmじゃそんなに変わらないですね。
私の傾向
○カメラで写真を鑑賞することがよくある →P310有利
○今現在、ほとんどRAWで撮っていない →RAWは無くてもよい
○GPSは多分使わない 笑
上にも書いたようにP310にかなり傾いていますが
なんとなく、S100に後ろ髪をひかれています。
ニコンのコンデジは買ったことがないので、どんなものか知りたい気もします。
P7200もそろそろ噂されますが、来週に間に合わないし
出たとしてもF2.8〜でしょうね。
書込番号:14904115
0点

Vox humanaさん 今晩は。
> 私の傾向
> ○カメラで写真を鑑賞することがよくある →P310有利
> ○今現在、ほとんどRAWで撮っていない →RAWは無くてもよい
> ○GPSは多分使わない 笑
価格も安く液晶が綺麗なP310が合っている様に思います。
P300ですが手持ち夜景撮りした物と日中撮りのチューリップをアップします。
書込番号:14904317
1点

>乙種第四類さん
作例ありがとうございます。
これはいずれも加工されていないデータでしょうか?
花の発色、葉の緑感がすごいですね。
提灯の写真は手持ちとは思えないくらいキリッと写っていますね。
あと、数日検討して購入する機種を決めたいと思います。
書込番号:14908402
0点

>アドヴァイスをしてくださった皆様
カメラは性能も大切ですが、持ち歩くものですから
デザインも大切だと思って、P310ブラックを発注しました!
コンデジのF1.8なんて、あまり期待はできませんが、これでいい画が撮れたら
D90に明るいレンズを追加して楽しもうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14912869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/19 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/14 5:29:35 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/07 12:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/22 18:32:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 3:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/05 22:29:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/02 18:01:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
26 | 2014/12/15 0:03:35 |
![]() ![]() |
31 | 2014/12/12 16:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





