『動画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

『動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2012/10/27 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:31件

今度、旅行と結婚式があるので、
デジカメを買う予定です。
ネットでいろいろ見た結果
Nikon p310とSONY wx100、
どちらを買おうか迷っています。
店頭で触ってみた感じでは
コンパクトなのでwx100に
気持ちが傾いたのですが、
クチコミやレビューを見てると
wx100で撮影した料理写真で
暗く写っているのがあって、
やっぱりp310にしようかと
かなり迷っています。
室内写真はp310のほうが良く感じるのですが、
動画はどちらのほうがキレイでしょうか?
初心者ですがよろしくお願いします。



書込番号:15258312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 17:21(1年以上前)

大きさ(コンパクトさ)やカラーバリエーションを求めるならWX100も良いと思いますが、やはりカメラの性能としてはP310の方が上位機種ですので、機能・性能を重視されるならP310をお勧めします。

P310の値下げ率が既に当初の半額程度まで値下がりしていますので、コストパフォーマンスからもP310がお得な感じですね。

書込番号:15258779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 17:35(1年以上前)

動画についてのご質問に回答できていませんでした、すみません。
WX100を撮影していないので差は分かりませんが、P310の動画は非常に良いです。
室内でも暗くなることもありませんし。

動画の互換性が重要と思います。
もし、SONYのブルーレイHDDレコーダーなどお持ちでしたら、SONYのデジカメにしておいた方が無難です。

撮り終えた動画をHDDレコーダーにコピーしておきたい場合、互換性が無いと毎回カメラやパソコンを直接TVやレコーダーにつないで閲覧する必要があり面倒です。

P310の動画規格はMOVで、Panasonicとは相性が悪いようです。
ここ2か月くらいMOV→MP4変換を動画規格を変えながらコンバートしていますが、未だに成功していません。(Panasonicのレコーダーで認識しない状況が続いています)

書込番号:15258831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/27 19:31(1年以上前)

しばちん55さん、
回答ありがとうございます!
ブルーレイレコーダーはSONYを使っています。
動画はwx100もかなりキレイみたいですが、
wx100の「先輩若だんな」さんのレビュー、
投稿写真が引っ掛かっています。
http://s.kakaku.com/review/K0000346675/ReviewCD=527901/
写真が暗くてあんまりキレイと思えないんです。
でも動画を重視するなら便利さではSONYですよね。
p310で動画を撮った場合、
普通はどうしてるんでしょうか?
メモリーカードのまま保存してるのでしょうか?
それとも時間がかかっても、
しばちん55さんのように
レコーダーに取り込むのが一般的ですか?

書込番号:15259304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/27 21:41(1年以上前)

明太スパさん

私はデジカメの動画、写真はすべてパソコンに取り込んでいます。
SDカードはその都度空にします。
最終的には外付けHDDに移動したり、別ストレージにバックアップを取ったりします。

問題は、時々昔の写真や動画を見る時です。
自分だけで見るならパソコンから直接見れるので問題ないのですが、家族でプチ上映会をする際にTV画面で見たい事があります。
(パソコンの出力にHDMIがあればPC→TVで見れますが、我が家のPCにはHDMIが無いので困っている次第です。TVに外付けHDDを付ければ問題ない事なのですが・・・)

明太スパさんが、撮り終えた写真や動画をどう処理して保管、閲覧するかを教えていただければもう少し方法をアドバイス出来ます。

書込番号:15259869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/27 22:52(1年以上前)

しばちん55さん、
返信ありがとうございます。

撮った写真はPCに移して
二個のUSBメモリ同じものを保存すると思います。

動画はPCに移して、
それをブルーレイディスクに焼くことは
出来るのでしょうか?
(ブルーレイ対応のwindows7のPCです)
そしてそれをSONYのブルーレイレコーダーで
再生出来るのでしょうか?

無知ですみません。。。



書込番号:15260291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 00:00(1年以上前)

明太スパさん

動画をブルーレイやDVDディスクに焼く方法については、大きく2通りです。

1.動画編集ソフトで編集して書き込む
フリーソフトもありますが専用のソフトが必要です。
動画の規格を変換しますので、それなりの知識、技術が必要になりますし、たまった動画をこまめに編集する時間と手間がかかります。

2.そのままファイルを書き込む
Windowsのファイルをそのままの状態で(拡張子を変えずに)書き込むので、簡単で早いです。ファイルのバックアップを取る作業と同じです。同じメーカー同士の危機なら大丈夫だと思いますが、メーカーが異なるとレコーダー側で認識されない可能性が高いです。

書込番号:15260669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 10:45(1年以上前)

しばちん55さん、
いろいろ説明していただき
ありがとうございます!

やっぱり変換するのに
時間がかかるんですね。

そう考えるとやっぱりwx100かなぁ
とも思いましたが、
動画はPCで観るだけなら
変換する必要はないんですよね?
考えてみると、私は独身なので
家族でテレビで観るってことはないかも…

動画はPCだけで観ることにして、
写真重視でp310を買おうと思います!

書込番号:15262061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 10:55(1年以上前)

明太スパさん

動画編集ソフトですが、フリーソフトでもできますけど結構面倒です。
当方はブルーレイドライブのおまけに付いていた、POWER DIRECTOR 8 を
使っていますが簡単です。ただ、このソフトを新規で購入するとなると
そこそこのお値段になるのが難点でしょうか。

動画を重視するのであれば、AVCHDで記録できるソニーやパナソニックの
カメラがやはり楽です。WX100より前のWX10を使ってますが、取り扱いは
楽ですし、レンズが明るいので写真もまあまあです。WX10お勧めですよ。
WX100よりワンランク上のカメラですし、電池の持ちとか考えると少し
重くてもバランスが良いです。ゴールドでしたら、kakaku.comでもまだ
取り扱ってます。

お手軽な動画と写真の両方を求めるなら、RX100とかLX7とかになるの
でしょうが、予算が厳しくなります・・

参考までに、当方はWX10とIXY 31Sの2台持ちをしています。31S、写真の
写りは良いのですが、タッチパネル方式に慣れないため、このP310の
購入を検討しています。


書込番号:15262097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 11:11(1年以上前)

あら、タッチの差でP310に決められたようですね。
写真重視なら、この選択で間違いないと思います。

わたしもP310購入の方向に心が動いてます。

書込番号:15262164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 11:29(1年以上前)

明太スパさん

良い写真を取りたいのでしたら、まずP310だと思います。
P310は夜景や室内撮影で威力を発揮します。
前のスレにあるような暗い写真にはまずならないです。
ロウソクの明かりでも十分写ります。
フラッシュは顔が暗くなるときだけ使いますね。

動画はパソコンで見るのであれば、機種の互換性は気にする必要がありません。
Windows7が動くパソコンでしたら、P310のフルHDの動画再生も大丈夫だと思います。

ちなみに私はまだXPのため、パソコンのグラッフィック性能が追い付かず、シームレスな再生ができませんので、TVで見ることが多いのです。

書込番号:15262233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 12:57(1年以上前)

まあ兄さん、
アドバイスありがとうございます。

wx10も良いとのことで見てみましたが、
ゴールドカラーがかなり私好みでした!
wx10はwx100よりも前に発売されてるのに、
wx100よりもクオリティが高いのですか?
(どういうところがワンランク上なのでしょうか?)

動画の形式さえあえばp310で迷わないのに。
またSONYに気持ちが傾き始めました(笑)。

書込番号:15262549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 13:10(1年以上前)

しばちん55さん

p310に決めかけたのですが、
また迷っています(笑)。

この際、動画用、写真用で
二つ欲しくなってます。

p310は前スレのような暗い写真には
ならないとのことで安心しました。

いろいろ教えて頂きありがとうございます。

書込番号:15262593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/28 14:51(1年以上前)

WX100は動画撮影中に、ここっという所で写真が撮れます。
P310にそれは出来ません。
(お子様などを撮る時に2台持ちしなくてもいいです)
逆にP310では、いくつかのエフェクト動画が撮れますし、ハイスピード動画も撮れます。
WX100にそれは出来ません。
(多分。間違っていたら誰か訂正して下さい)
普段の生活で見れないハイスピード動画はなかなか楽しいですよ。
私はこの機能と明るいレンズでこれにしました。
購入後、早速旅先の京都で何枚か撮影しましたが、満足しています。
あっ、あとWX100は小さくて持ち運びに楽ですね。

書込番号:15262994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 15:03(1年以上前)

Kattinさん

wx100の動画撮影中に
写真撮影もできるのは
便利ですよね。
しかもコンパクトだし…

p310もwx100も
どっちも欲しい!です。

書込番号:15263035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 15:31(1年以上前)

明太スパさん、動画も考慮すると選択が難しくなりますね。
WX10の優位点をいくつか列挙してみます。

□ワイド端でのF値が2.4
P310の1.8より劣りますがコンデジとしては明るい方

□電池が上位クラスと同じ、持ち時間が少し長い
オプションのNP-FG1は、ビデオのように残時間表示をします。
自己責任での使用となりますが、700円以下の互換電池でも
残時間を表示します。

□マニュアル設定に対応
シャッター速度を選べ、動き物を撮ることも可能です。
露出は開放と絞込みしか選べませんが、ISO感度を調整して
適正な設定にすることが可能です。

WX10は、WX100より1年前の製品です。デジモノの1年は
大きな差があり、もちろん劣る部分もありますので、
これはあくまでも参考にしてください。

また、ゴールド色ですが背面は黒となります。この辺は
好みが分かれますので、製品情報で写真を見てください。
型遅れ機は、実機を見られないのが難点ですね。

書込番号:15263138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 16:54(1年以上前)

まあ兄さん、
詳しい説明ありがとうございます!

w10はw100よりも
暗いところに強いようなので
かなり惹かれましたが、
やはり写真重視でp310にします!

動画もやっぱりPCだけで観ることにしました!

いろいろ迷いましたが、
皆さんのおかげで決心がつきました。

しばちん55さん、
まあ兄さん、
kattinさん、
どうもありがとうございました!

書込番号:15263505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/10/28 18:36(1年以上前)

明太スパさん

P310に決められて良かったですね。
P310で外れる事は無いと思いますよ。
デザインもカッコいいですし・・・

書込番号:15263990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング