


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
やはり、物欲に負けてしまいました。
結局、買ってしまいました。
説明書を読んだのですが、背面モニターで撮影前の画像を拡大表示できないのでしょうか。
今、テストに月を写してみました。
1000ミリ位置で撮影して、切り取っています。
それ以外は無修正です。露出補正だけ -2.7 です。
何かの参考にでもなれば幸いです。
書込番号:14380280
3点

申し遅れましたが、3枚目の写真は少しぶれていると思います。
買ったばかりで、初めて写したのが月ですが、写りはいいと思います。
書込番号:14381260
0点

kumagolira 様
お返事ありがとうございます。
ということは、
写真を写した後の再生画像しか拡大表示できないということなのでしょうか。。。
もう一つよくわからないのが、デジタルズーム オン になっているのに、
1000ミリ(180ミリですか)の位置で止まってしまって、いくらレバーを押してもデジタルズームになりません。何か設定がおかしいのでしょうか。
まだ、昨日買ったばかりでよくわかりません。
どなた様でも、もしわかりましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:14383273
0点

こんにちは。
たぶん、モードダイヤルが(SCENE)の位置になっていませんか?
デジタルズームが使えるのはS、A、P、M、とカメラマークの位置だけではないかと...
書込番号:14383567
2点

sweet-d 様
はじめまして、
えぇ、そうなんですか。知りませんでした。
たぶん Uモード で 撮影したと思います。
今、プログラムオートにして、設定を初期化しましたら、デジタルズーム領域まで動くようになりました。
お騒がせいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:14383644
2点

> 撮影前の画像を拡大表示
マニュアルフォーカスにすれば、拡大表示すると説明書の詳細編?に書いてあるので
試してみてください。
フォーカス位置を調整している間は拡大表示になるようです。
取扱説明書をネットで見ただけなので、実際の動作は良く分かりません。
マニュアルフォーカスモードでオートフォーカスを行うボタンがあると便利なのですが、
P510にはそんなボタンはあるのかな?
書込番号:14387225
1点

m319 様
お便りありがとうございます。
オートフォーカスで撮影していて、ロータリーマルチセレクターの下側を押すと、いつでもオートフォーカスからマニュアルモードが選択できます。
今、テストしてみましたら、マニュアルフォーカスを選択して、ロータリーマルチセレクターを上下に押してピントわせをするとき、OKボタンを押すたびに拡大・縮小が切り替わります。
拡大率は ×1 となっています。
あまり大きく拡大はできませんね。でも、あれば助かります。
今まで気が付かない機能でした。
ご教授、本当にありがとうございました。
書込番号:14387413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





